両面ハッチ

27枚の部屋写真から5枚をセレクト
Kさんの実例写真
わが家のダイニングイベント参加です🌿 リビングとダイニングの間に両面ハッチの食器棚を置いています。今回はリビング側から📸してみましたヽ(*' '*)ノ
わが家のダイニングイベント参加です🌿 リビングとダイニングの間に両面ハッチの食器棚を置いています。今回はリビング側から📸してみましたヽ(*' '*)ノ
K
K
mizucchiさんの実例写真
わたしの部屋のビフォーアフターのイベント参加 ←1986〜2010年で2010年〜今→ 入居する時に床をフローリング工事しその時の業者さんに選んでもらったのが長さ180センチあった両面ハッチです(写真は1986年) ハッチの幅がちょうど下がり梁の幅で一体化して見えました。食器は上のガラス戸の中に全て入ったました。 反対側はガラスの開戸なので2010年にリフォームしてなかったら翌年の震災で食器が全滅してたと思われます。 その前にハッチ自体が倒れてたか。。。 両面ハッチでクローズっぽくなってたお陰で幼児の侵入は防げれられてました。 配膳台にもなってたし収納力もあって良い選択をしたと思ってます。 で、今は開放感あふれるカウンターで位置も少しLD側に寄せてキッチン側が広くなってます。 家電置き場も出来て配膳台として広く使えます。 ゴミ箱2つもカウンター扉の中で(1番奥)臭いが漏れないのが1番のお気に入りかもw
わたしの部屋のビフォーアフターのイベント参加 ←1986〜2010年で2010年〜今→ 入居する時に床をフローリング工事しその時の業者さんに選んでもらったのが長さ180センチあった両面ハッチです(写真は1986年) ハッチの幅がちょうど下がり梁の幅で一体化して見えました。食器は上のガラス戸の中に全て入ったました。 反対側はガラスの開戸なので2010年にリフォームしてなかったら翌年の震災で食器が全滅してたと思われます。 その前にハッチ自体が倒れてたか。。。 両面ハッチでクローズっぽくなってたお陰で幼児の侵入は防げれられてました。 配膳台にもなってたし収納力もあって良い選択をしたと思ってます。 で、今は開放感あふれるカウンターで位置も少しLD側に寄せてキッチン側が広くなってます。 家電置き場も出来て配膳台として広く使えます。 ゴミ箱2つもカウンター扉の中で(1番奥)臭いが漏れないのが1番のお気に入りかもw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
イベント用のpicです。 何度も載せてる両面ハッチの棚ですけど💦 変わったのは下のお菓子入れが大きなのになったのと…上のチェックのかご新しく買った事です❤︎ 私のちょい食べお菓子入れのかごは大きさ違いで3個セットで、どのくらい前か分からない位前に、通販で買った物です。 お菓子そのままセットして出せるので気に入ってたけど…さすがに少し、破けてきたので、新しいかご買って、上に置いてた大きなのは、まだ破けてないのでチェンジ。 新しいかごはチェックが可愛くてしっかりしてていいです💕 これは孫達のおやつ、食べ途中のスナック菓子入れになります♫ イベント参加picなのでコメントお気遣いなく☺️
イベント用のpicです。 何度も載せてる両面ハッチの棚ですけど💦 変わったのは下のお菓子入れが大きなのになったのと…上のチェックのかご新しく買った事です❤︎ 私のちょい食べお菓子入れのかごは大きさ違いで3個セットで、どのくらい前か分からない位前に、通販で買った物です。 お菓子そのままセットして出せるので気に入ってたけど…さすがに少し、破けてきたので、新しいかご買って、上に置いてた大きなのは、まだ破けてないのでチェンジ。 新しいかごはチェックが可愛くてしっかりしてていいです💕 これは孫達のおやつ、食べ途中のスナック菓子入れになります♫ イベント参加picなのでコメントお気遣いなく☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
kayoさんの実例写真
20年近く前に購入。3年前に家を新築した時も、この食器棚を使えるようキッチンを設計しました。
20年近く前に購入。3年前に家を新築した時も、この食器棚を使えるようキッチンを設計しました。
kayo
kayo
4LDK | 家族
CoCo617さんの実例写真
イベント参加用です。 100均のすのこと、板で、簡単DIYです❤︎ ミルクペイントは、違う色にする予定でしたが、残っていた色でペイントしたので、こうなりました。 両面ハッチの古い食器棚、このスペースが無駄なので、どうにかしたいと思い作成。 下の段は、私のちょいツマミ用お菓子😁置き、上の段は娘からの🎁、ホーローマグとキャニスター置くのに丁度良かったです✌️ 2つ並べると可愛い💕 手付きカゴにはシリアル、上のカゴ置は、大体フルーツ置き場かな。 ダイソーのプラポットは喉アメ入れですね。 下の扉の中にお菓子が入ってるのですが、これでしゃがんで、バッターン!大きな音の扉開けないでお菓子が取れます😊 家事の合間にポイって…♡ いい事なのかな😅
イベント参加用です。 100均のすのこと、板で、簡単DIYです❤︎ ミルクペイントは、違う色にする予定でしたが、残っていた色でペイントしたので、こうなりました。 両面ハッチの古い食器棚、このスペースが無駄なので、どうにかしたいと思い作成。 下の段は、私のちょいツマミ用お菓子😁置き、上の段は娘からの🎁、ホーローマグとキャニスター置くのに丁度良かったです✌️ 2つ並べると可愛い💕 手付きカゴにはシリアル、上のカゴ置は、大体フルーツ置き場かな。 ダイソーのプラポットは喉アメ入れですね。 下の扉の中にお菓子が入ってるのですが、これでしゃがんで、バッターン!大きな音の扉開けないでお菓子が取れます😊 家事の合間にポイって…♡ いい事なのかな😅
CoCo617
CoCo617
家族

両面ハッチの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

両面ハッチ

27枚の部屋写真から5枚をセレクト
Kさんの実例写真
わが家のダイニングイベント参加です🌿 リビングとダイニングの間に両面ハッチの食器棚を置いています。今回はリビング側から📸してみましたヽ(*' '*)ノ
わが家のダイニングイベント参加です🌿 リビングとダイニングの間に両面ハッチの食器棚を置いています。今回はリビング側から📸してみましたヽ(*' '*)ノ
K
K
mizucchiさんの実例写真
わたしの部屋のビフォーアフターのイベント参加 ←1986〜2010年で2010年〜今→ 入居する時に床をフローリング工事しその時の業者さんに選んでもらったのが長さ180センチあった両面ハッチです(写真は1986年) ハッチの幅がちょうど下がり梁の幅で一体化して見えました。食器は上のガラス戸の中に全て入ったました。 反対側はガラスの開戸なので2010年にリフォームしてなかったら翌年の震災で食器が全滅してたと思われます。 その前にハッチ自体が倒れてたか。。。 両面ハッチでクローズっぽくなってたお陰で幼児の侵入は防げれられてました。 配膳台にもなってたし収納力もあって良い選択をしたと思ってます。 で、今は開放感あふれるカウンターで位置も少しLD側に寄せてキッチン側が広くなってます。 家電置き場も出来て配膳台として広く使えます。 ゴミ箱2つもカウンター扉の中で(1番奥)臭いが漏れないのが1番のお気に入りかもw
わたしの部屋のビフォーアフターのイベント参加 ←1986〜2010年で2010年〜今→ 入居する時に床をフローリング工事しその時の業者さんに選んでもらったのが長さ180センチあった両面ハッチです(写真は1986年) ハッチの幅がちょうど下がり梁の幅で一体化して見えました。食器は上のガラス戸の中に全て入ったました。 反対側はガラスの開戸なので2010年にリフォームしてなかったら翌年の震災で食器が全滅してたと思われます。 その前にハッチ自体が倒れてたか。。。 両面ハッチでクローズっぽくなってたお陰で幼児の侵入は防げれられてました。 配膳台にもなってたし収納力もあって良い選択をしたと思ってます。 で、今は開放感あふれるカウンターで位置も少しLD側に寄せてキッチン側が広くなってます。 家電置き場も出来て配膳台として広く使えます。 ゴミ箱2つもカウンター扉の中で(1番奥)臭いが漏れないのが1番のお気に入りかもw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
イベント用のpicです。 何度も載せてる両面ハッチの棚ですけど💦 変わったのは下のお菓子入れが大きなのになったのと…上のチェックのかご新しく買った事です❤︎ 私のちょい食べお菓子入れのかごは大きさ違いで3個セットで、どのくらい前か分からない位前に、通販で買った物です。 お菓子そのままセットして出せるので気に入ってたけど…さすがに少し、破けてきたので、新しいかご買って、上に置いてた大きなのは、まだ破けてないのでチェンジ。 新しいかごはチェックが可愛くてしっかりしてていいです💕 これは孫達のおやつ、食べ途中のスナック菓子入れになります♫ イベント参加picなのでコメントお気遣いなく☺️
イベント用のpicです。 何度も載せてる両面ハッチの棚ですけど💦 変わったのは下のお菓子入れが大きなのになったのと…上のチェックのかご新しく買った事です❤︎ 私のちょい食べお菓子入れのかごは大きさ違いで3個セットで、どのくらい前か分からない位前に、通販で買った物です。 お菓子そのままセットして出せるので気に入ってたけど…さすがに少し、破けてきたので、新しいかご買って、上に置いてた大きなのは、まだ破けてないのでチェンジ。 新しいかごはチェックが可愛くてしっかりしてていいです💕 これは孫達のおやつ、食べ途中のスナック菓子入れになります♫ イベント参加picなのでコメントお気遣いなく☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
kayoさんの実例写真
20年近く前に購入。3年前に家を新築した時も、この食器棚を使えるようキッチンを設計しました。
20年近く前に購入。3年前に家を新築した時も、この食器棚を使えるようキッチンを設計しました。
kayo
kayo
4LDK | 家族
CoCo617さんの実例写真
イベント参加用です。 100均のすのこと、板で、簡単DIYです❤︎ ミルクペイントは、違う色にする予定でしたが、残っていた色でペイントしたので、こうなりました。 両面ハッチの古い食器棚、このスペースが無駄なので、どうにかしたいと思い作成。 下の段は、私のちょいツマミ用お菓子😁置き、上の段は娘からの🎁、ホーローマグとキャニスター置くのに丁度良かったです✌️ 2つ並べると可愛い💕 手付きカゴにはシリアル、上のカゴ置は、大体フルーツ置き場かな。 ダイソーのプラポットは喉アメ入れですね。 下の扉の中にお菓子が入ってるのですが、これでしゃがんで、バッターン!大きな音の扉開けないでお菓子が取れます😊 家事の合間にポイって…♡ いい事なのかな😅
イベント参加用です。 100均のすのこと、板で、簡単DIYです❤︎ ミルクペイントは、違う色にする予定でしたが、残っていた色でペイントしたので、こうなりました。 両面ハッチの古い食器棚、このスペースが無駄なので、どうにかしたいと思い作成。 下の段は、私のちょいツマミ用お菓子😁置き、上の段は娘からの🎁、ホーローマグとキャニスター置くのに丁度良かったです✌️ 2つ並べると可愛い💕 手付きカゴにはシリアル、上のカゴ置は、大体フルーツ置き場かな。 ダイソーのプラポットは喉アメ入れですね。 下の扉の中にお菓子が入ってるのですが、これでしゃがんで、バッターン!大きな音の扉開けないでお菓子が取れます😊 家事の合間にポイって…♡ いい事なのかな😅
CoCo617
CoCo617
家族

両面ハッチの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ