sutto SANEI

99枚の部屋写真から21枚をセレクト
Kira.Ryu.さんの実例写真
キッチンの水栓交換しました。 SANEIのSUTTOです。 RCで見てからずっと憧れていた水栓。 やっと願いが叶いました💕 昨日から度々眺めてはニヤニヤ。 洗い物が楽しくなりました♪♪♪
キッチンの水栓交換しました。 SANEIのSUTTOです。 RCで見てからずっと憧れていた水栓。 やっと願いが叶いました💕 昨日から度々眺めてはニヤニヤ。 洗い物が楽しくなりました♪♪♪
Kira.Ryu.
Kira.Ryu.
3LDK | 家族
ha_coさんの実例写真
ha_co
ha_co
家族
Megumiさんの実例写真
水道の蛇口を変えました🚰 気に入ってます。
水道の蛇口を変えました🚰 気に入ってます。
Megumi
Megumi
4LDK
rsさんの実例写真
洗面台、完成! 使いやすい。和風のお風呂と洋風の別部屋を上手く繋げるデザインにしてもらいました。流石プロだね。
洗面台、完成! 使いやすい。和風のお風呂と洋風の別部屋を上手く繋げるデザインにしてもらいました。流石プロだね。
rs
rs
kan2さんの実例写真
グースネック水栓¥48,122
キッチン水栓を交換しました。 自分で😊✌️ 憧れのグローエ水栓には手が届かないけど、やっぱりこのデザインに惹かれてSANEI SUTTO とりあえず、自分でやってみようと始めてみたものの、苦労したのは前の水栓の取り外し。YouTubeを検索しまくって、なんとかできました。それに比べれば、取り付けは簡単でした😁 シンクの下はワゴンとゴミ箱をどければご覧の通りスッカラカンなので、作業はしやすいのです。ここに潜って汗だく( ˊᵕˋ ;)💦でしたが、取り付け完了に大満足✨
キッチン水栓を交換しました。 自分で😊✌️ 憧れのグローエ水栓には手が届かないけど、やっぱりこのデザインに惹かれてSANEI SUTTO とりあえず、自分でやってみようと始めてみたものの、苦労したのは前の水栓の取り外し。YouTubeを検索しまくって、なんとかできました。それに比べれば、取り付けは簡単でした😁 シンクの下はワゴンとゴミ箱をどければご覧の通りスッカラカンなので、作業はしやすいのです。ここに潜って汗だく( ˊᵕˋ ;)💦でしたが、取り付け完了に大満足✨
kan2
kan2
家族
homealさんの実例写真
私のインテリア with LIXIL わが家のキッチンはリクシルのアレスタです。 間取り的に壁付キッチンを選択したので、リビングからよく見えるわが家の顔となる商品として選びました。 建築士である私自身でリノベーションの設計していたため造作キッチンかメーカーのシステムキッチンかで悩みましたが、当時臨月の妻と一緒にショールームへ行って確実にシステムキッチンの方が良いと思いました。妻は管理栄養士で料理が好きなため、住まいにおける要望は唯一キッチンについてのみでした。 リクシルを選んだ理由としては使い勝手が1番で、何より引き出しの充実がすごいです。造作のキッチンで同等の仕様にしたら倍の値段にはなってしまうのではないかと思う程コスパが良いです。また、シンクやレンジフードの掃除のしやすさも実物を見るとカタログを見るよりも納得しました。 つぎに、デザイン性です。一昔前のキッチンはLDと分離していたこともあって使い勝手が優先されていましたが、最近は見た目もかなり良くなっていて、わが家に友人を招くと「この造作キッチンかっこいいね」とか「海外製?」と聞かれることが本当に多いです。食洗機が外から見てもどこに入っているか分からないのもポイントが高いです。 最後に価格です。前述しましたがこの価格でこのクオリティは素直にすごいなと思いました。今は建築設計を仕事としていますが、以前はオーダー家具の設計をしていたので価格帯もよく知っているのですが、造作キッチンでは絶対に真似できない価格だと思います。 他社メーカーも4社のショールームも見学しましたが、上記3点のバランスがもっとも良かったのがリクシルで、業界最多シェアであることも今後のメンテナンスを考えると安心感がありました。 とはいえ、造り付けのキッチンに見えるように工夫したこともあります。 まずは既製品とは思えないほど長い3.3mにしたことと、壁面をタイル貼にし吊棚は造作家具とすることで壁面にピッタリと納めました。そうすることで部屋全体との調和しやすくなり違和感なくリビング空間の中に設置することができました。 使い始めて1年が経ちますがこのキッチンにして本当に良かったと、いつも妻が言ってくれるので、設計した私としてもとても嬉しく、推薦したい商品です。
私のインテリア with LIXIL わが家のキッチンはリクシルのアレスタです。 間取り的に壁付キッチンを選択したので、リビングからよく見えるわが家の顔となる商品として選びました。 建築士である私自身でリノベーションの設計していたため造作キッチンかメーカーのシステムキッチンかで悩みましたが、当時臨月の妻と一緒にショールームへ行って確実にシステムキッチンの方が良いと思いました。妻は管理栄養士で料理が好きなため、住まいにおける要望は唯一キッチンについてのみでした。 リクシルを選んだ理由としては使い勝手が1番で、何より引き出しの充実がすごいです。造作のキッチンで同等の仕様にしたら倍の値段にはなってしまうのではないかと思う程コスパが良いです。また、シンクやレンジフードの掃除のしやすさも実物を見るとカタログを見るよりも納得しました。 つぎに、デザイン性です。一昔前のキッチンはLDと分離していたこともあって使い勝手が優先されていましたが、最近は見た目もかなり良くなっていて、わが家に友人を招くと「この造作キッチンかっこいいね」とか「海外製?」と聞かれることが本当に多いです。食洗機が外から見てもどこに入っているか分からないのもポイントが高いです。 最後に価格です。前述しましたがこの価格でこのクオリティは素直にすごいなと思いました。今は建築設計を仕事としていますが、以前はオーダー家具の設計をしていたので価格帯もよく知っているのですが、造作キッチンでは絶対に真似できない価格だと思います。 他社メーカーも4社のショールームも見学しましたが、上記3点のバランスがもっとも良かったのがリクシルで、業界最多シェアであることも今後のメンテナンスを考えると安心感がありました。 とはいえ、造り付けのキッチンに見えるように工夫したこともあります。 まずは既製品とは思えないほど長い3.3mにしたことと、壁面をタイル貼にし吊棚は造作家具とすることで壁面にピッタリと納めました。そうすることで部屋全体との調和しやすくなり違和感なくリビング空間の中に設置することができました。 使い始めて1年が経ちますがこのキッチンにして本当に良かったと、いつも妻が言ってくれるので、設計した私としてもとても嬉しく、推薦したい商品です。
homeal
homeal
家族
mashleyさんの実例写真
我が家の黒×オークのキッチンに目立ちながらも溶け込む三栄水栓さんの水栓sutto。 ウッドワンフレームキッチンの標準仕様でキッチンを選ぶ決め手の一つとなりました。 グースネックというガチョウのような長い首は弧を描いて美しいです。 シンクの流しやすさや操作しやすさなどホースも蛇口も使い勝手がよい。 一年使ってみてうちの自慢の子です。 ブログ更新→グースネックが使い勝手も個性も。三栄の水栓suttoを一年使って https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/22/063000
我が家の黒×オークのキッチンに目立ちながらも溶け込む三栄水栓さんの水栓sutto。 ウッドワンフレームキッチンの標準仕様でキッチンを選ぶ決め手の一つとなりました。 グースネックというガチョウのような長い首は弧を描いて美しいです。 シンクの流しやすさや操作しやすさなどホースも蛇口も使い勝手がよい。 一年使ってみてうちの自慢の子です。 ブログ更新→グースネックが使い勝手も個性も。三栄の水栓suttoを一年使って https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/22/063000
mashley
mashley
家族
key_kanaさんの実例写真
キッチンの塗装はムラが出やすい塗料で、ムラムラに塗ってくださいとお願いした(笑) いい感じ♪
キッチンの塗装はムラが出やすい塗料で、ムラムラに塗ってくださいとお願いした(笑) いい感じ♪
key_kana
key_kana
4LDK | 家族
IIさんの実例写真
II
II
4LDK | 家族
hos204さんの実例写真
hos204
hos204
Banaoさんの実例写真
Banao
Banao
3LDK | 家族
noguma0212さんの実例写真
途中経過。 今日はクロス屋さんがきてました。 壁紙の色はお任せしていましたが、 センスのいい色合いはさすがだなと(^^) クロスが完成すると、なんとなく部屋の雰囲気が決まってきたな〜と感じます。 とてもいい感じ。
途中経過。 今日はクロス屋さんがきてました。 壁紙の色はお任せしていましたが、 センスのいい色合いはさすがだなと(^^) クロスが完成すると、なんとなく部屋の雰囲気が決まってきたな〜と感じます。 とてもいい感じ。
noguma0212
noguma0212
家族
WAILEAさんの実例写真
集合住宅リノベーション案件🏠 奥行が1050と広めに取ることで、カウンターで食事をすることが可能に✨ 食事を運ぶのまでの動線が近くなり、お互いの顔を見ながら会話を楽しむことが出来る点も魅力的☺️ ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/kitchen-case33/ ▼ダイニングテーブルをあえて置かないメリットとは!? https://www.wailea-club.com/interior/about-interior-design/no-dining-table/
集合住宅リノベーション案件🏠 奥行が1050と広めに取ることで、カウンターで食事をすることが可能に✨ 食事を運ぶのまでの動線が近くなり、お互いの顔を見ながら会話を楽しむことが出来る点も魅力的☺️ ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/kitchen-case33/ ▼ダイニングテーブルをあえて置かないメリットとは!? https://www.wailea-club.com/interior/about-interior-design/no-dining-table/
WAILEA
WAILEA
sachiさんの実例写真
ずっと憧れだったグースネック水栓を付けてもらいましたー😭 めちゃくちゃ嬉しい… 高さのある容器(加湿器のタンクとか)に水が入れやすくなって感激✨ ものすごい存在感だけど、慣れていくと信じよう(笑)
ずっと憧れだったグースネック水栓を付けてもらいましたー😭 めちゃくちゃ嬉しい… 高さのある容器(加湿器のタンクとか)に水が入れやすくなって感激✨ ものすごい存在感だけど、慣れていくと信じよう(笑)
sachi
sachi
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
ソープディスペンサー¥12,980
Yuki
Yuki
shiounoieさんの実例写真
shiounoie
shiounoie
家族
328さんの実例写真
わが家のキッチン イベント参加です。 生活感に溢れておりますが… お気に入りの場所です。
わが家のキッチン イベント参加です。 生活感に溢れておりますが… お気に入りの場所です。
328
328
Has.RockUkeyさんの実例写真
《オプションの水栓》 システムキッチンは住宅情報館chelinoの標準仕様から、QUAD仕様にオプション発動してグレードアップ、ファーストプラスのキッチンにダメージ加工のホワイトペイントが選びたくて! そして今回の主役はこちら、〈SUUTOシングルワンホース混合栓〉ファーストプラスのカタログを眺めていたらビビビッっと目に留まった憎い奴。まさにそれは一目惚れでした。 何が何でもコイツにしてやろう!そう心に誓ったのでした。 ですがネットで検索かけても余り画像は出て来ず、しかし私の心は揺らぐ事はありませんでした。 この業務用の様なフォルムかっこえーわーって今でも思うw 使い易さも二重丸です(^^)
《オプションの水栓》 システムキッチンは住宅情報館chelinoの標準仕様から、QUAD仕様にオプション発動してグレードアップ、ファーストプラスのキッチンにダメージ加工のホワイトペイントが選びたくて! そして今回の主役はこちら、〈SUUTOシングルワンホース混合栓〉ファーストプラスのカタログを眺めていたらビビビッっと目に留まった憎い奴。まさにそれは一目惚れでした。 何が何でもコイツにしてやろう!そう心に誓ったのでした。 ですがネットで検索かけても余り画像は出て来ず、しかし私の心は揺らぐ事はありませんでした。 この業務用の様なフォルムかっこえーわーって今でも思うw 使い易さも二重丸です(^^)
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
weatherさんの実例写真
水栓交換。退去の時に元に戻します! シンクの隅々まで水が流せて便利★
水栓交換。退去の時に元に戻します! シンクの隅々まで水が流せて便利★
weather
weather
3LDK | 家族
taka55さんの実例写真
昨年キッチンの水栓をSANEI製のSUTTOに変えました!一年経った今でも変えて良かったなぁって感じてます😊
昨年キッチンの水栓をSANEI製のSUTTOに変えました!一年経った今でも変えて良かったなぁって感じてます😊
taka55
taka55
2LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
SUTTO シングルワンホールスプレー混合栓 無駄のないシンプルデザインが魅力的なスットシリーズのキッチン水栓です。スプリング式スパウトは広いシンクにもピッタリ。シャワーと整流の切り替えもワンプッシュで便利です。 ↓こちらのリンクより購入いただけます。↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/504/05/001_k8731jv-13?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=k8731jv-13 https://www.ldkplus.jp/c/r1/504/05/001_k8731jk-13?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=k8731jk-13
SUTTO シングルワンホールスプレー混合栓 無駄のないシンプルデザインが魅力的なスットシリーズのキッチン水栓です。スプリング式スパウトは広いシンクにもピッタリ。シャワーと整流の切り替えもワンプッシュで便利です。 ↓こちらのリンクより購入いただけます。↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/504/05/001_k8731jv-13?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=k8731jv-13 https://www.ldkplus.jp/c/r1/504/05/001_k8731jk-13?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=k8731jk-13
LDK_plus
LDK_plus

sutto SANEIの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

sutto SANEI

99枚の部屋写真から21枚をセレクト
Kira.Ryu.さんの実例写真
キッチンの水栓交換しました。 SANEIのSUTTOです。 RCで見てからずっと憧れていた水栓。 やっと願いが叶いました💕 昨日から度々眺めてはニヤニヤ。 洗い物が楽しくなりました♪♪♪
キッチンの水栓交換しました。 SANEIのSUTTOです。 RCで見てからずっと憧れていた水栓。 やっと願いが叶いました💕 昨日から度々眺めてはニヤニヤ。 洗い物が楽しくなりました♪♪♪
Kira.Ryu.
Kira.Ryu.
3LDK | 家族
ha_coさんの実例写真
ha_co
ha_co
家族
Megumiさんの実例写真
水道の蛇口を変えました🚰 気に入ってます。
水道の蛇口を変えました🚰 気に入ってます。
Megumi
Megumi
4LDK
rsさんの実例写真
洗面台、完成! 使いやすい。和風のお風呂と洋風の別部屋を上手く繋げるデザインにしてもらいました。流石プロだね。
洗面台、完成! 使いやすい。和風のお風呂と洋風の別部屋を上手く繋げるデザインにしてもらいました。流石プロだね。
rs
rs
kan2さんの実例写真
グースネック水栓¥48,122
キッチン水栓を交換しました。 自分で😊✌️ 憧れのグローエ水栓には手が届かないけど、やっぱりこのデザインに惹かれてSANEI SUTTO とりあえず、自分でやってみようと始めてみたものの、苦労したのは前の水栓の取り外し。YouTubeを検索しまくって、なんとかできました。それに比べれば、取り付けは簡単でした😁 シンクの下はワゴンとゴミ箱をどければご覧の通りスッカラカンなので、作業はしやすいのです。ここに潜って汗だく( ˊᵕˋ ;)💦でしたが、取り付け完了に大満足✨
キッチン水栓を交換しました。 自分で😊✌️ 憧れのグローエ水栓には手が届かないけど、やっぱりこのデザインに惹かれてSANEI SUTTO とりあえず、自分でやってみようと始めてみたものの、苦労したのは前の水栓の取り外し。YouTubeを検索しまくって、なんとかできました。それに比べれば、取り付けは簡単でした😁 シンクの下はワゴンとゴミ箱をどければご覧の通りスッカラカンなので、作業はしやすいのです。ここに潜って汗だく( ˊᵕˋ ;)💦でしたが、取り付け完了に大満足✨
kan2
kan2
家族
homealさんの実例写真
私のインテリア with LIXIL わが家のキッチンはリクシルのアレスタです。 間取り的に壁付キッチンを選択したので、リビングからよく見えるわが家の顔となる商品として選びました。 建築士である私自身でリノベーションの設計していたため造作キッチンかメーカーのシステムキッチンかで悩みましたが、当時臨月の妻と一緒にショールームへ行って確実にシステムキッチンの方が良いと思いました。妻は管理栄養士で料理が好きなため、住まいにおける要望は唯一キッチンについてのみでした。 リクシルを選んだ理由としては使い勝手が1番で、何より引き出しの充実がすごいです。造作のキッチンで同等の仕様にしたら倍の値段にはなってしまうのではないかと思う程コスパが良いです。また、シンクやレンジフードの掃除のしやすさも実物を見るとカタログを見るよりも納得しました。 つぎに、デザイン性です。一昔前のキッチンはLDと分離していたこともあって使い勝手が優先されていましたが、最近は見た目もかなり良くなっていて、わが家に友人を招くと「この造作キッチンかっこいいね」とか「海外製?」と聞かれることが本当に多いです。食洗機が外から見てもどこに入っているか分からないのもポイントが高いです。 最後に価格です。前述しましたがこの価格でこのクオリティは素直にすごいなと思いました。今は建築設計を仕事としていますが、以前はオーダー家具の設計をしていたので価格帯もよく知っているのですが、造作キッチンでは絶対に真似できない価格だと思います。 他社メーカーも4社のショールームも見学しましたが、上記3点のバランスがもっとも良かったのがリクシルで、業界最多シェアであることも今後のメンテナンスを考えると安心感がありました。 とはいえ、造り付けのキッチンに見えるように工夫したこともあります。 まずは既製品とは思えないほど長い3.3mにしたことと、壁面をタイル貼にし吊棚は造作家具とすることで壁面にピッタリと納めました。そうすることで部屋全体との調和しやすくなり違和感なくリビング空間の中に設置することができました。 使い始めて1年が経ちますがこのキッチンにして本当に良かったと、いつも妻が言ってくれるので、設計した私としてもとても嬉しく、推薦したい商品です。
私のインテリア with LIXIL わが家のキッチンはリクシルのアレスタです。 間取り的に壁付キッチンを選択したので、リビングからよく見えるわが家の顔となる商品として選びました。 建築士である私自身でリノベーションの設計していたため造作キッチンかメーカーのシステムキッチンかで悩みましたが、当時臨月の妻と一緒にショールームへ行って確実にシステムキッチンの方が良いと思いました。妻は管理栄養士で料理が好きなため、住まいにおける要望は唯一キッチンについてのみでした。 リクシルを選んだ理由としては使い勝手が1番で、何より引き出しの充実がすごいです。造作のキッチンで同等の仕様にしたら倍の値段にはなってしまうのではないかと思う程コスパが良いです。また、シンクやレンジフードの掃除のしやすさも実物を見るとカタログを見るよりも納得しました。 つぎに、デザイン性です。一昔前のキッチンはLDと分離していたこともあって使い勝手が優先されていましたが、最近は見た目もかなり良くなっていて、わが家に友人を招くと「この造作キッチンかっこいいね」とか「海外製?」と聞かれることが本当に多いです。食洗機が外から見てもどこに入っているか分からないのもポイントが高いです。 最後に価格です。前述しましたがこの価格でこのクオリティは素直にすごいなと思いました。今は建築設計を仕事としていますが、以前はオーダー家具の設計をしていたので価格帯もよく知っているのですが、造作キッチンでは絶対に真似できない価格だと思います。 他社メーカーも4社のショールームも見学しましたが、上記3点のバランスがもっとも良かったのがリクシルで、業界最多シェアであることも今後のメンテナンスを考えると安心感がありました。 とはいえ、造り付けのキッチンに見えるように工夫したこともあります。 まずは既製品とは思えないほど長い3.3mにしたことと、壁面をタイル貼にし吊棚は造作家具とすることで壁面にピッタリと納めました。そうすることで部屋全体との調和しやすくなり違和感なくリビング空間の中に設置することができました。 使い始めて1年が経ちますがこのキッチンにして本当に良かったと、いつも妻が言ってくれるので、設計した私としてもとても嬉しく、推薦したい商品です。
homeal
homeal
家族
mashleyさんの実例写真
我が家の黒×オークのキッチンに目立ちながらも溶け込む三栄水栓さんの水栓sutto。 ウッドワンフレームキッチンの標準仕様でキッチンを選ぶ決め手の一つとなりました。 グースネックというガチョウのような長い首は弧を描いて美しいです。 シンクの流しやすさや操作しやすさなどホースも蛇口も使い勝手がよい。 一年使ってみてうちの自慢の子です。 ブログ更新→グースネックが使い勝手も個性も。三栄の水栓suttoを一年使って https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/22/063000
我が家の黒×オークのキッチンに目立ちながらも溶け込む三栄水栓さんの水栓sutto。 ウッドワンフレームキッチンの標準仕様でキッチンを選ぶ決め手の一つとなりました。 グースネックというガチョウのような長い首は弧を描いて美しいです。 シンクの流しやすさや操作しやすさなどホースも蛇口も使い勝手がよい。 一年使ってみてうちの自慢の子です。 ブログ更新→グースネックが使い勝手も個性も。三栄の水栓suttoを一年使って https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/22/063000
mashley
mashley
家族
key_kanaさんの実例写真
キッチンの塗装はムラが出やすい塗料で、ムラムラに塗ってくださいとお願いした(笑) いい感じ♪
キッチンの塗装はムラが出やすい塗料で、ムラムラに塗ってくださいとお願いした(笑) いい感じ♪
key_kana
key_kana
4LDK | 家族
IIさんの実例写真
II
II
4LDK | 家族
hos204さんの実例写真
hos204
hos204
Banaoさんの実例写真
Banao
Banao
3LDK | 家族
noguma0212さんの実例写真
途中経過。 今日はクロス屋さんがきてました。 壁紙の色はお任せしていましたが、 センスのいい色合いはさすがだなと(^^) クロスが完成すると、なんとなく部屋の雰囲気が決まってきたな〜と感じます。 とてもいい感じ。
途中経過。 今日はクロス屋さんがきてました。 壁紙の色はお任せしていましたが、 センスのいい色合いはさすがだなと(^^) クロスが完成すると、なんとなく部屋の雰囲気が決まってきたな〜と感じます。 とてもいい感じ。
noguma0212
noguma0212
家族
WAILEAさんの実例写真
皿・プレート¥9,900
集合住宅リノベーション案件🏠 奥行が1050と広めに取ることで、カウンターで食事をすることが可能に✨ 食事を運ぶのまでの動線が近くなり、お互いの顔を見ながら会話を楽しむことが出来る点も魅力的☺️ ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/kitchen-case33/ ▼ダイニングテーブルをあえて置かないメリットとは!? https://www.wailea-club.com/interior/about-interior-design/no-dining-table/
集合住宅リノベーション案件🏠 奥行が1050と広めに取ることで、カウンターで食事をすることが可能に✨ 食事を運ぶのまでの動線が近くなり、お互いの顔を見ながら会話を楽しむことが出来る点も魅力的☺️ ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/kitchen-case33/ ▼ダイニングテーブルをあえて置かないメリットとは!? https://www.wailea-club.com/interior/about-interior-design/no-dining-table/
WAILEA
WAILEA
sachiさんの実例写真
ずっと憧れだったグースネック水栓を付けてもらいましたー😭 めちゃくちゃ嬉しい… 高さのある容器(加湿器のタンクとか)に水が入れやすくなって感激✨ ものすごい存在感だけど、慣れていくと信じよう(笑)
ずっと憧れだったグースネック水栓を付けてもらいましたー😭 めちゃくちゃ嬉しい… 高さのある容器(加湿器のタンクとか)に水が入れやすくなって感激✨ ものすごい存在感だけど、慣れていくと信じよう(笑)
sachi
sachi
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
shiounoieさんの実例写真
shiounoie
shiounoie
家族
328さんの実例写真
わが家のキッチン イベント参加です。 生活感に溢れておりますが… お気に入りの場所です。
わが家のキッチン イベント参加です。 生活感に溢れておりますが… お気に入りの場所です。
328
328
Has.RockUkeyさんの実例写真
《オプションの水栓》 システムキッチンは住宅情報館chelinoの標準仕様から、QUAD仕様にオプション発動してグレードアップ、ファーストプラスのキッチンにダメージ加工のホワイトペイントが選びたくて! そして今回の主役はこちら、〈SUUTOシングルワンホース混合栓〉ファーストプラスのカタログを眺めていたらビビビッっと目に留まった憎い奴。まさにそれは一目惚れでした。 何が何でもコイツにしてやろう!そう心に誓ったのでした。 ですがネットで検索かけても余り画像は出て来ず、しかし私の心は揺らぐ事はありませんでした。 この業務用の様なフォルムかっこえーわーって今でも思うw 使い易さも二重丸です(^^)
《オプションの水栓》 システムキッチンは住宅情報館chelinoの標準仕様から、QUAD仕様にオプション発動してグレードアップ、ファーストプラスのキッチンにダメージ加工のホワイトペイントが選びたくて! そして今回の主役はこちら、〈SUUTOシングルワンホース混合栓〉ファーストプラスのカタログを眺めていたらビビビッっと目に留まった憎い奴。まさにそれは一目惚れでした。 何が何でもコイツにしてやろう!そう心に誓ったのでした。 ですがネットで検索かけても余り画像は出て来ず、しかし私の心は揺らぐ事はありませんでした。 この業務用の様なフォルムかっこえーわーって今でも思うw 使い易さも二重丸です(^^)
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
weatherさんの実例写真
水栓交換。退去の時に元に戻します! シンクの隅々まで水が流せて便利★
水栓交換。退去の時に元に戻します! シンクの隅々まで水が流せて便利★
weather
weather
3LDK | 家族
taka55さんの実例写真
昨年キッチンの水栓をSANEI製のSUTTOに変えました!一年経った今でも変えて良かったなぁって感じてます😊
昨年キッチンの水栓をSANEI製のSUTTOに変えました!一年経った今でも変えて良かったなぁって感じてます😊
taka55
taka55
2LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
SUTTO シングルワンホールスプレー混合栓 無駄のないシンプルデザインが魅力的なスットシリーズのキッチン水栓です。スプリング式スパウトは広いシンクにもピッタリ。シャワーと整流の切り替えもワンプッシュで便利です。 ↓こちらのリンクより購入いただけます。↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/504/05/001_k8731jv-13?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=k8731jv-13 https://www.ldkplus.jp/c/r1/504/05/001_k8731jk-13?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=k8731jk-13
SUTTO シングルワンホールスプレー混合栓 無駄のないシンプルデザインが魅力的なスットシリーズのキッチン水栓です。スプリング式スパウトは広いシンクにもピッタリ。シャワーと整流の切り替えもワンプッシュで便利です。 ↓こちらのリンクより購入いただけます。↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/504/05/001_k8731jv-13?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=k8731jv-13 https://www.ldkplus.jp/c/r1/504/05/001_k8731jk-13?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=k8731jk-13
LDK_plus
LDK_plus

sutto SANEIの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ