ミニマルで機能的な商品で快適な暮らしを提供するsimplehuman。生活感が出やすいアイテムも、ステンレスの輝きや洗練されたデザインで、スマートに取り入れることができます。今回は、その中でも特に人気のあるソープディスペンサーとダストボックスをご紹介します。ユーザーさんの使い心地もぜひ参考にしてみてください。
ソープディスペンサー
ハンドソープや洗剤などを詰め替えられて、環境にも優しいソープディスペンサー。 simplehumanのソープディスペンサーは、スタイリッシュでストレスなく毎日使うことができる商品がそろっています。センサータイプや、小さい力でプッシュできるポンプタイプなど、家族みんなが快適に使えるのも高ポイントです。
パルスポンプ
moainanoさんは、プッシュタイプのパルスポンプを愛用されています。小さい力でプッシュできるので、お子さんでも無理なく使えると紹介してくださいました。またステンレス製の本体もシックで美しく、生活感を与えません。見える場所で使っても絵になるので、このようなオープンタイプのキッチンにもぴったりです。
センサーポンプソープディスペンサー
こちらは、センサー式のディスペンサーです。ブラッシュシルバーというカラーで、Ba-Beeさんのステンレスのキッチン天板に似合う色味とのこと。さらに機能面も充実しており、丸洗いできてUSB充電もできるという有能さです。一度の充電で最大3か月使えるというのもうれしいですね。
センサーポンプのローズゴールド
ナチュラルなarika_919さんの洗面所では、センサーポンプのローズゴールドをチョイスしていました。柔らかく華やかさがある色味なので、シャープになりすぎずまわりのテイストによく馴染んでいます。タイルとの統一感も抜群ですね。汚れ防止に、小さめなトレーを敷いて活用しているそうです。
ダストボックス
simplehumanは、ダストボックスも種類豊富に展開されています。見た目のスマートさだけでなく、手を使わなくてもゴミを捨てられるこだわりの機能は必見!隙間に置けるスリムなタイプや、分別対応できる大容量タイプまで、好みを重視して選ぶことができますよ。清潔感が漂う洗練されたデザインにも注目です。
レクタンギュラーステップダストボックス
45リットルと容量大きめで、メインとしても使えるゴミ箱です。tamabaka1971さんは、本体は樹脂製で大きさの割には軽くて扱いやすく、枠のステンレスが引き締まった印象を与えてくれると、使い心地を教えてくださいました。ペダルを踏むだけでフタが開くので、作業の合間などでもスムーズに使えます。
スリムタッチバーダストボックス
軽くタッチするだけでフタが開くゴミ箱を紹介してくださったkanaさん。スリムタイプなので、このように冷蔵庫と壁の隙間にも置くことができます。スマートな見た目もお気に入りとのことですよ。臭いがもれずに使えるそうなので、清潔感のあるキッチンを保てますね。
バタフライステップダストボックス
HAL267さんは、キッチンでバタフライステップダストボックスを設置しています。フタが中央から左右に開くタイプなので、このように棚の下を置き場所にすることもできます。また、複数個並べても圧迫感のないスリムさと高級感のあるデザインも魅力ですね。
タッチバーダストボックス 分別タイプ
48リットルの分別タイプのタッチバーゴミ箱を取り入れているJoe.さん。中が24リットル×2に分かれているので、可燃ゴミとプラスチックゴミに分けて使っているそうです。ゴミ箱を複数個並べたくないという方におすすめです。大きめですが、中が全く見えず上品に置けるのでインテリアにも馴染みます。
いかがでしたでしょうか。毎日使うものだからこそ、快適に使えるのはうれしいですよね。清潔感を保ちつつ、インテリアに溶け込むスマートさも魅力です。カラーや種類も豊富なので、スタイルに合うタイプを見つけてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「 simplehuman RoomClipショッピング」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!