不調

321枚の部屋写真から49枚をセレクト
sunさんの実例写真
・ 部屋全体。 こたつの導入、ベッドカバーの新調とベッドの向きを変えたので少し変わりました。 部屋の状態は良好ですが、 自分の体調は不調という... 気を紛らわすのに掃除が私にとってベストです。
・ 部屋全体。 こたつの導入、ベッドカバーの新調とベッドの向きを変えたので少し変わりました。 部屋の状態は良好ですが、 自分の体調は不調という... 気を紛らわすのに掃除が私にとってベストです。
sun
sun
3LDK | 家族
umai-bさんの実例写真
窓のないトイレですがLED照明で多肉植物を育てております。 もともと同じ容器で2年近く着生ランを育てていたのですが、LED照明の不調を1週間ぐらい放置して枯らしてしまい、気分を変えて砂漠系のレイアウトに作り替えました。 サボテンもLEDで育てられるようです。
窓のないトイレですがLED照明で多肉植物を育てております。 もともと同じ容器で2年近く着生ランを育てていたのですが、LED照明の不調を1週間ぐらい放置して枯らしてしまい、気分を変えて砂漠系のレイアウトに作り替えました。 サボテンもLEDで育てられるようです。
umai-b
umai-b
1K | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
kabu10さんの実例写真
「花いとし」さん、ありがとう! GW後半はお休みがあり別宅に。 1週間ぶりの週末ガーデニング。 pic1 あれれ〜? 先週は元気だった芍薬がショボ〜ン。 昨年植えて、初めて花芽を1つつけてたのに。 むむむ、蟻が花芽にタカってる! 困った時の「花いとし」さん頼み。 効いたーっ! 花芽が伸びあがった! ど〜ゆ〜仕組み? わからないけど、これで安心。 pic2 ところで、この葉っぱ、なに? なにもの? 実を言うと、昨年植えたpic1の芍薬は 冬に消えたので、 あ〜ぁ、残念〜と思ってた。 春になり芽が生えたこのpic2の葉っぱを 芍薬と思い込み、 「やったーっ!復活ーっ!」と思ったら 別物? あなたはだれ? きみの名は? 誰かお教えくださーい! pic3 ついでに2月に植えたはずのフウロソウ。 雑草に紛れてわからない。 この葉っぱはフウロソウで合ってます? pic4 ああああああああああああああーっ 1週間前はこんなことなかったのにーっ! 何かが幹の皮をはーがーしーたー! 丸裸ーっ! なになになになにっ!? 何が起こったのっ!?
「花いとし」さん、ありがとう! GW後半はお休みがあり別宅に。 1週間ぶりの週末ガーデニング。 pic1 あれれ〜? 先週は元気だった芍薬がショボ〜ン。 昨年植えて、初めて花芽を1つつけてたのに。 むむむ、蟻が花芽にタカってる! 困った時の「花いとし」さん頼み。 効いたーっ! 花芽が伸びあがった! ど〜ゆ〜仕組み? わからないけど、これで安心。 pic2 ところで、この葉っぱ、なに? なにもの? 実を言うと、昨年植えたpic1の芍薬は 冬に消えたので、 あ〜ぁ、残念〜と思ってた。 春になり芽が生えたこのpic2の葉っぱを 芍薬と思い込み、 「やったーっ!復活ーっ!」と思ったら 別物? あなたはだれ? きみの名は? 誰かお教えくださーい! pic3 ついでに2月に植えたはずのフウロソウ。 雑草に紛れてわからない。 この葉っぱはフウロソウで合ってます? pic4 ああああああああああああああーっ 1週間前はこんなことなかったのにーっ! 何かが幹の皮をはーがーしーたー! 丸裸ーっ! なになになになにっ!? 何が起こったのっ!?
kabu10
kabu10
家族
yururiさんの実例写真
ダイニングチェア¥39,000
「Style健康Chair」モニター投稿その3 リビングで宿題をする三女の図。 家族みんなで使えるように、ダイニングに置いてその時々で使いたい人が座る、という感じにしています。 このモニターを応募したきっかけに、自分だけでなく家族の姿勢も気になっていたというのがありました。 夫や子ども達も、身体を歪めて座ったり、猫背になったり。気を抜くとつい楽な姿勢をしてしまうので、腰が痛くなったり骨が歪んだり、身体の不調の原因に繋がるのが心配でした。 この椅子がわが家にやってきてくれた事で、子ども達とも姿勢を整える大切さや健康について、改めて話し合うきっかけになりました。 やはり日々の姿勢の習慣が未来の自分を作るので、毎日の生活に正しい姿勢を取り入れるきっかけをいただけた事は感謝でしかありません。 何よりも1番のポイントは、座るだけでもテンションが上がるお洒落なデザイン✨ 日々の暮らしにスッと溶け込んでくれたのが毎日続けられるコツなんだと実感中です😚✨
「Style健康Chair」モニター投稿その3 リビングで宿題をする三女の図。 家族みんなで使えるように、ダイニングに置いてその時々で使いたい人が座る、という感じにしています。 このモニターを応募したきっかけに、自分だけでなく家族の姿勢も気になっていたというのがありました。 夫や子ども達も、身体を歪めて座ったり、猫背になったり。気を抜くとつい楽な姿勢をしてしまうので、腰が痛くなったり骨が歪んだり、身体の不調の原因に繋がるのが心配でした。 この椅子がわが家にやってきてくれた事で、子ども達とも姿勢を整える大切さや健康について、改めて話し合うきっかけになりました。 やはり日々の姿勢の習慣が未来の自分を作るので、毎日の生活に正しい姿勢を取り入れるきっかけをいただけた事は感謝でしかありません。 何よりも1番のポイントは、座るだけでもテンションが上がるお洒落なデザイン✨ 日々の暮らしにスッと溶け込んでくれたのが毎日続けられるコツなんだと実感中です😚✨
yururi
yururi
家族
beanzさんの実例写真
夜分に失礼します… 我が家が愛用しているSwitchBotのロックが施錠しませんでした💦 家には誰もおらず 親二人とも物理キー(鍵)を持っていないという始末😱 まぢで「オワッタ…」と思いました…🥲 その衝撃事実を知った30分後に 長女が鍵を持って帰ってきました まさに女神降臨の瞬間でした✨ かつて彼女が鍵を無くし、 それきっかけで始めたスマートキー化でしたが、 まさか彼女に助けられるとは…😮‍💨 便利になると便利じゃなくなった時に困るんだと痛感しました🥲 これからは物理キーも持つようにしたいと思います 最近、ロック側が不調なのは我が家だけなのかな🤔
夜分に失礼します… 我が家が愛用しているSwitchBotのロックが施錠しませんでした💦 家には誰もおらず 親二人とも物理キー(鍵)を持っていないという始末😱 まぢで「オワッタ…」と思いました…🥲 その衝撃事実を知った30分後に 長女が鍵を持って帰ってきました まさに女神降臨の瞬間でした✨ かつて彼女が鍵を無くし、 それきっかけで始めたスマートキー化でしたが、 まさか彼女に助けられるとは…😮‍💨 便利になると便利じゃなくなった時に困るんだと痛感しました🥲 これからは物理キーも持つようにしたいと思います 最近、ロック側が不調なのは我が家だけなのかな🤔
beanz
beanz
3LDK | 家族
komakiさんの実例写真
小6女子の部屋🎀 最近は推し活に励んでいて グッズで溢れています🪄 11年目になる我が家 エアコンの買い替え、食洗機の故障💦 家電不調が一気にやってきました⤵︎
小6女子の部屋🎀 最近は推し活に励んでいて グッズで溢れています🪄 11年目になる我が家 エアコンの買い替え、食洗機の故障💦 家電不調が一気にやってきました⤵︎
komaki
komaki
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
複数投稿です。 高コスパといえばこのロボット掃除機。 入門編として手頃な価格のこれを導入しておよそ3年。 なんといっても隅々までキッチリ掃除してくれるのと、アレクサ連携で、声だけで起動できるところが気に入ってます。 今までのスティック掃除機では取りきれなかった、角の小さなゴミも完璧に吸い取ります✨ そういえば今まで一度も不調になったこともないですね🤔 これをかけている間に食器洗い、洗濯などを片付けるスタイルです。 仕事をし出してから、いかに時短で家をキレイにするかが課題ですが、この子のおかげでかなり助かっています。
複数投稿です。 高コスパといえばこのロボット掃除機。 入門編として手頃な価格のこれを導入しておよそ3年。 なんといっても隅々までキッチリ掃除してくれるのと、アレクサ連携で、声だけで起動できるところが気に入ってます。 今までのスティック掃除機では取りきれなかった、角の小さなゴミも完璧に吸い取ります✨ そういえば今まで一度も不調になったこともないですね🤔 これをかけている間に食器洗い、洗濯などを片付けるスタイルです。 仕事をし出してから、いかに時短で家をキレイにするかが課題ですが、この子のおかげでかなり助かっています。
aurea
aurea
3LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
最近気に入ってる タマハシ味名人 丁度鍋16cm AM-16Wです♪ 1.4L 入り、1〜2人用 一人鍋 や我が家はお味噌汁などにぴったりです♪ そして、オールステンレス製で洗いやすく、 この取手火を消してほんの少しおくと熱くもなく素手で持つことができます🤣 ガス火対応 IH電磁調理器(100V・200V)対応 食洗器対応 蓋もついているのでそのまま冷蔵庫に入れてもコンパクトなのでとても便利です♪ なんと言っても価格🤣 1000円前後で売っていますが私は500円でゲットしました! まさかのお値段でゲットして大活躍するなんて最高です! そしてそして、 使えるーの流れではありますが。 2枚目の写真、 3年ほど前に買ったオーブンなんとなく不調です。 本当に時折ですが液晶画面がチカチカと、、、 接触部分の線の異常でしょうか??? 前使っていたものもシリーズも石窯ドーム。 新居に引っ越してきた時に赤というカラーが合わず新しいものにしましたが、9年間異常もなく使えたので今回も迷わず石窯ドームにしましたが。 ネットを調べると壊れやすい???と書いてあり寿命は3年??? オーブンレンジは10年くらいが寿命だと聞いたことがあったのであまりにも早いと思いましたがネットに書いてあったのが本当なら我が家のも寿命なんでしょうか😭 にしても3年だとしたら意外と高額ですよね🤣 300度まで上がり、庫内は30ℓ、2段づかいができ、見た目も気に入り購入に至りましたが、 たしかに2年目くらいの時から解凍でエラーが出始め、、、 直すとなってもかなりかかりそうな予感。 それならば新しいものを買ったほうがいいかなと完全に壊れるまで新しいものもちょこちょこみておこうと思います。 最近の電化製品は色々と機能はついている分、 故障やエラーが多いような気がするのは私だけでしょうか。 洗濯機を新しくしたばかり。 家電について囲まれている生活の中で故障はつきものですが、 故障しても直ぐに治らない、修理も高額。 メンテナンスをしながら使い続けるって少なくなってきている気がします。 オーブンも次回購入の時には延長保証付けておいた方がいいのかしら。 おすすめなども含めて調べなきゃです😭
最近気に入ってる タマハシ味名人 丁度鍋16cm AM-16Wです♪ 1.4L 入り、1〜2人用 一人鍋 や我が家はお味噌汁などにぴったりです♪ そして、オールステンレス製で洗いやすく、 この取手火を消してほんの少しおくと熱くもなく素手で持つことができます🤣 ガス火対応 IH電磁調理器(100V・200V)対応 食洗器対応 蓋もついているのでそのまま冷蔵庫に入れてもコンパクトなのでとても便利です♪ なんと言っても価格🤣 1000円前後で売っていますが私は500円でゲットしました! まさかのお値段でゲットして大活躍するなんて最高です! そしてそして、 使えるーの流れではありますが。 2枚目の写真、 3年ほど前に買ったオーブンなんとなく不調です。 本当に時折ですが液晶画面がチカチカと、、、 接触部分の線の異常でしょうか??? 前使っていたものもシリーズも石窯ドーム。 新居に引っ越してきた時に赤というカラーが合わず新しいものにしましたが、9年間異常もなく使えたので今回も迷わず石窯ドームにしましたが。 ネットを調べると壊れやすい???と書いてあり寿命は3年??? オーブンレンジは10年くらいが寿命だと聞いたことがあったのであまりにも早いと思いましたがネットに書いてあったのが本当なら我が家のも寿命なんでしょうか😭 にしても3年だとしたら意外と高額ですよね🤣 300度まで上がり、庫内は30ℓ、2段づかいができ、見た目も気に入り購入に至りましたが、 たしかに2年目くらいの時から解凍でエラーが出始め、、、 直すとなってもかなりかかりそうな予感。 それならば新しいものを買ったほうがいいかなと完全に壊れるまで新しいものもちょこちょこみておこうと思います。 最近の電化製品は色々と機能はついている分、 故障やエラーが多いような気がするのは私だけでしょうか。 洗濯機を新しくしたばかり。 家電について囲まれている生活の中で故障はつきものですが、 故障しても直ぐに治らない、修理も高額。 メンテナンスをしながら使い続けるって少なくなってきている気がします。 オーブンも次回購入の時には延長保証付けておいた方がいいのかしら。 おすすめなども含めて調べなきゃです😭
maki_papercraft
maki_papercraft
kobami_styleさんの実例写真
夜のウッドデッキ♪ 只今、絶不調のネフロレピス達🥲 昨夜は暖かかったので、 軽く葉水をして、そのままひと晩夜風に当たってもらいました😊
夜のウッドデッキ♪ 只今、絶不調のネフロレピス達🥲 昨夜は暖かかったので、 軽く葉水をして、そのままひと晩夜風に当たってもらいました😊
kobami_style
kobami_style
家族
viewgardenさんの実例写真
冷やしても温めても使える、100%天然素材のネックピロー。 繰り返し使えて1年中活躍します。 スウェーデンには「温めた小麦の熱を生かして不調を癒す」という伝統的な自然療法があります。 このリラックス療法が現代で復活し、ホットパックと呼ばれて北欧を中心に 広がっています。 冷やしても温めても使える麦の温冷ピローは、じんわりと体を癒やしてくれる、天然素材100%のエコなアイテムです。 ラベンダーの良い香りでリラックスできます。 寒い日には電子レンジで温めて、じんわり・ほっこり身体を温め、 リンパや血液の流れがよくなります。
冷やしても温めても使える、100%天然素材のネックピロー。 繰り返し使えて1年中活躍します。 スウェーデンには「温めた小麦の熱を生かして不調を癒す」という伝統的な自然療法があります。 このリラックス療法が現代で復活し、ホットパックと呼ばれて北欧を中心に 広がっています。 冷やしても温めても使える麦の温冷ピローは、じんわりと体を癒やしてくれる、天然素材100%のエコなアイテムです。 ラベンダーの良い香りでリラックスできます。 寒い日には電子レンジで温めて、じんわり・ほっこり身体を温め、 リンパや血液の流れがよくなります。
viewgarden
viewgarden
kurinさんの実例写真
こんにちは♪ 懲りずにおうち見直し企画に応募させていただきます! 私の寝室を模様替えしました。 風水的に西枕にすると気持ちが落ち着く、リラックス効果や安眠効果をもたらすと書いてあったので更年期の不調解消に期待しています😂 そこで… ベッド横に置くサイドテーブルが欲しいです! アロマキャンドルや可愛い雑貨など置いて更に気持ち良く眠りにつきたいです💕
こんにちは♪ 懲りずにおうち見直し企画に応募させていただきます! 私の寝室を模様替えしました。 風水的に西枕にすると気持ちが落ち着く、リラックス効果や安眠効果をもたらすと書いてあったので更年期の不調解消に期待しています😂 そこで… ベッド横に置くサイドテーブルが欲しいです! アロマキャンドルや可愛い雑貨など置いて更に気持ち良く眠りにつきたいです💕
kurin
kurin
家族
tachashさんの実例写真
リモートデスク環境がほぼ整いました。 ■デスク本体 コーナンで天板買って、鬼目ナットで、テーブルキッツ脚つけて作りました。 見えないですが、後ろには、ケーブル配線トレーをつけて配線をまとめています。 幅もぴったり、奥行きも広くとれて満足です。 ■パソコン ノートPCが仕事用、机右下に見える黒いのがデスクトップPC個人用です。 デスクトップは自作。第2世代Coreプロセッサ「Sandy Bridge」で、SSDに変えてなんとか動かしています。 ■WEB会議環境 ・スピーカー ノートパソコンには、HDMI経由でモニターから音出しています。 (デスクトップPCには、amazon製のスピーカがつながっています。) ・マイク MAONOの安いマイク。アプリでなく、マイク側でミュートにできます。 ・ヘッドフォン マイク等不調の時、使えるようにしています。アイアンラックにマグネットのフックにかけています。 ■充電関連 UCB-C:ノートPCがUCB-C充電なので、そのケーブル使いまわして、USB-Cガジェットの充電してます。 Lightning:真ん中にLightningの充電ケーブルだして、Apple製品の充電してます。 micro USB Type-B:机の右側のアイアンラックにマジックテープバンド巻いて止めています。 ■モニター関連 机上左側の切り替え機があり、机の右下に見えるPCのモニターとしても、机の上のノートパソコンのモニターとしても使えます。 ■キーボード&マウス ノートPCとデスクトップPC両方に使えます。 ガムの右上にあるガジェットにUnifying USBを接続して、「Ctrl」と二回連打すると切り替えれます。 ■足元 青竹踏みと何かの購入した時に入っていたクッション材を入れています。 冷房効きすぎや冬場には重宝します。たまにどけて、足湯のバケツ入れてます。 ■その他小物 右側に見える水色のは献血でもらった加湿器 ipodおいてるのは、猫のスマホたて。 本当は別のものが欲しかったのですが、コストを考えてこうなりました。 ■デスク FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式→エイ・アイ・エス テーブルキッツ脚 II型脚2本セット ■モニター  EIZO→BenQ ■モニターアーム  エルゴトロン→HUANUO ■キーボード  HHKB→ロジクール ■マウス  ロジクール MX MASTER3→M545
リモートデスク環境がほぼ整いました。 ■デスク本体 コーナンで天板買って、鬼目ナットで、テーブルキッツ脚つけて作りました。 見えないですが、後ろには、ケーブル配線トレーをつけて配線をまとめています。 幅もぴったり、奥行きも広くとれて満足です。 ■パソコン ノートPCが仕事用、机右下に見える黒いのがデスクトップPC個人用です。 デスクトップは自作。第2世代Coreプロセッサ「Sandy Bridge」で、SSDに変えてなんとか動かしています。 ■WEB会議環境 ・スピーカー ノートパソコンには、HDMI経由でモニターから音出しています。 (デスクトップPCには、amazon製のスピーカがつながっています。) ・マイク MAONOの安いマイク。アプリでなく、マイク側でミュートにできます。 ・ヘッドフォン マイク等不調の時、使えるようにしています。アイアンラックにマグネットのフックにかけています。 ■充電関連 UCB-C:ノートPCがUCB-C充電なので、そのケーブル使いまわして、USB-Cガジェットの充電してます。 Lightning:真ん中にLightningの充電ケーブルだして、Apple製品の充電してます。 micro USB Type-B:机の右側のアイアンラックにマジックテープバンド巻いて止めています。 ■モニター関連 机上左側の切り替え機があり、机の右下に見えるPCのモニターとしても、机の上のノートパソコンのモニターとしても使えます。 ■キーボード&マウス ノートPCとデスクトップPC両方に使えます。 ガムの右上にあるガジェットにUnifying USBを接続して、「Ctrl」と二回連打すると切り替えれます。 ■足元 青竹踏みと何かの購入した時に入っていたクッション材を入れています。 冷房効きすぎや冬場には重宝します。たまにどけて、足湯のバケツ入れてます。 ■その他小物 右側に見える水色のは献血でもらった加湿器 ipodおいてるのは、猫のスマホたて。 本当は別のものが欲しかったのですが、コストを考えてこうなりました。 ■デスク FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式→エイ・アイ・エス テーブルキッツ脚 II型脚2本セット ■モニター  EIZO→BenQ ■モニターアーム  エルゴトロン→HUANUO ■キーボード  HHKB→ロジクール ■マウス  ロジクール MX MASTER3→M545
tachash
tachash
家族
nonnonさんの実例写真
洗面所に続きリビングは、ニトリの ジョイントマットを敷き詰めました~😄    今年の春ぐらいから、足や腰が頻繁に不調になるのは愛犬が居なくなって フローリングにしたからかなぁ…? と、ふと思ったので リビングには、ニトリの滑り止め加工したジョイントマットを敷き詰めました~😄 床暖房対応ではないけど、1番低い温度しかつけないからか? 以前も敷いて使っていたけど大丈夫だったので自己責任と言う事で敷き詰めました~😅 ラグも滑らないし、足当たりも柔らかくて 気持ちいい〜☺️🎶
洗面所に続きリビングは、ニトリの ジョイントマットを敷き詰めました~😄    今年の春ぐらいから、足や腰が頻繁に不調になるのは愛犬が居なくなって フローリングにしたからかなぁ…? と、ふと思ったので リビングには、ニトリの滑り止め加工したジョイントマットを敷き詰めました~😄 床暖房対応ではないけど、1番低い温度しかつけないからか? 以前も敷いて使っていたけど大丈夫だったので自己責任と言う事で敷き詰めました~😅 ラグも滑らないし、足当たりも柔らかくて 気持ちいい〜☺️🎶
nonnon
nonnon
4LDK
saoさんの実例写真
フィカス植え替え🌴 根がパンパンで、かなり根っこいじって根鉢も崩したからちょっと心配だったけど、2週間近くたっても不調は現れず元気いっぱい✨
フィカス植え替え🌴 根がパンパンで、かなり根っこいじって根鉢も崩したからちょっと心配だったけど、2週間近くたっても不調は現れず元気いっぱい✨
sao
sao
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
フランス土産のティーマット この時期にヨーロッパ旅行へ行くって羨ましい… 私は東京で暑いやら花粉やらで体調は絶不調
フランス土産のティーマット この時期にヨーロッパ旅行へ行くって羨ましい… 私は東京で暑いやら花粉やらで体調は絶不調
Tomoko
Tomoko
家族
isle405さんの実例写真
大掃除して久々に片付いたので📸 こんな時に限ってダイソンが不調で ちょくちょく止まってしまい かなり苦戦しました。
大掃除して久々に片付いたので📸 こんな時に限ってダイソンが不調で ちょくちょく止まってしまい かなり苦戦しました。
isle405
isle405
家族
ri-eさんの実例写真
先週、季節が急に進んだので慌てて冬支度🍂 ふわふわあったかなクッションカバーに替えました☺️ ②…三男も気持ちよさそうにスヤスヤお昼寝😴 見守っている様に見えるキョロちゃん、実は少し前から不調気味で、スイッチをオンにすると 「応援してモード♫全力飛びたいモード♫今すぐ飛びたいモード♫またクエ〜♫」 と、ひたすらずーーっとお喋りし続けてしまいます😂😂
先週、季節が急に進んだので慌てて冬支度🍂 ふわふわあったかなクッションカバーに替えました☺️ ②…三男も気持ちよさそうにスヤスヤお昼寝😴 見守っている様に見えるキョロちゃん、実は少し前から不調気味で、スイッチをオンにすると 「応援してモード♫全力飛びたいモード♫今すぐ飛びたいモード♫またクエ〜♫」 と、ひたすらずーーっとお喋りし続けてしまいます😂😂
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
R_HAUSさんの実例写真
久々の投稿です。 子供が不調なため会社を休んだのですが、彼が寝ている間何をするわけでもなくリビングでボーっとしています。
久々の投稿です。 子供が不調なため会社を休んだのですが、彼が寝ている間何をするわけでもなくリビングでボーっとしています。
R_HAUS
R_HAUS
4LDK | 家族
wascaさんの実例写真
モニター応募投稿です。 もう10年くらい使ってる冷蔵庫。不調はないものの、そろそろ新調したいなと思ってたので、ぜひよろしくお願いします!
モニター応募投稿です。 もう10年くらい使ってる冷蔵庫。不調はないものの、そろそろ新調したいなと思ってたので、ぜひよろしくお願いします!
wasca
wasca
家族
kkeeさんの実例写真
帰宅したら玄関にチューリップが届いてた もうすぐ立春 春の始まりの日 暦のうえでは さむ~い冬が終わって あったか~い春が訪れる日 可愛いチューリップに心が温まったよん thanks a lot! you'er the best!
帰宅したら玄関にチューリップが届いてた もうすぐ立春 春の始まりの日 暦のうえでは さむ~い冬が終わって あったか~い春が訪れる日 可愛いチューリップに心が温まったよん thanks a lot! you'er the best!
kkee
kkee
nao814さんの実例写真
炊飯器買いました 子供から 『炊飯器が変』 『和室も階段のコンセントに挿してもお米炊けない』 『鍋で炊く??』 秒で 『今日は鍋で炊くことにした。』 とLINE。 一緒に鍋で炊いた事があるので鍋で炊いてくれたようです。 でも鍋で炊くとふっくら艶々と美味しいのですが、炊飯器も使いたいので、アイリスオーヤマさんのピスタチオグリーンカラーで5、5合炊きの炊飯器を購入です。 洗濯機を買い替えるようになるかと思ったら何の前触れもなく炊飯器が壊れました😵
炊飯器買いました 子供から 『炊飯器が変』 『和室も階段のコンセントに挿してもお米炊けない』 『鍋で炊く??』 秒で 『今日は鍋で炊くことにした。』 とLINE。 一緒に鍋で炊いた事があるので鍋で炊いてくれたようです。 でも鍋で炊くとふっくら艶々と美味しいのですが、炊飯器も使いたいので、アイリスオーヤマさんのピスタチオグリーンカラーで5、5合炊きの炊飯器を購入です。 洗濯機を買い替えるようになるかと思ったら何の前触れもなく炊飯器が壊れました😵
nao814
nao814
surviveさんの実例写真
息子の誕生日に🎂を作る予定だったのに体調不調で伸ばし伸ばしになりました💦 チョコ🍫好きなのでしっとり濃厚なクラッシックショコラを焼きました 製菓用ではなく板チョコを使いバタ―とレンチン 生クリ―ムもレンチン❣️ 出来る限り時短です‼️ 遅くなってしまったけど💦‪ 🎉♥︎ ᕼᗩᑭᑭY ᗷIᖇTᕼᗞᗩY ♥︎🎉
息子の誕生日に🎂を作る予定だったのに体調不調で伸ばし伸ばしになりました💦 チョコ🍫好きなのでしっとり濃厚なクラッシックショコラを焼きました 製菓用ではなく板チョコを使いバタ―とレンチン 生クリ―ムもレンチン❣️ 出来る限り時短です‼️ 遅くなってしまったけど💦‪ 🎉♥︎ ᕼᗩᑭᑭY ᗷIᖇTᕼᗞᗩY ♥︎🎉
survive
survive
3LDK | 家族
w_end_0625さんの実例写真
カインズさんで、 アガベの笹の雪の斑入りちゃんを見つけて 相手がお迎えしてまた増えましたww 笹の雪は、スタンダードプロダクツで。 外管理だと不調らしいので 室内管理で様子見です。
カインズさんで、 アガベの笹の雪の斑入りちゃんを見つけて 相手がお迎えしてまた増えましたww 笹の雪は、スタンダードプロダクツで。 外管理だと不調らしいので 室内管理で様子見です。
w_end_0625
w_end_0625
2K | 家族
mamizaさんの実例写真
1枚目 枯れかかったクレマチスの花房を暗くなるまでカット✂️しました。ジキタリスが完全に開いています。 2枚目 実家から昔もらったカラー 3枚目 家の裏は陽がさしません。そこはは母のカラーの生育場所。ホトトギスと共生しながら咲いています。 4枚目 義理の息子からの薔薇2本、雨のあたらない場所に置いています。 今日は耳鼻科に昼から行ってきました。片耳が聞きづらくなっています。先生によると突発性難聴になりほっておいたからだそうです。忙しいと病院に行くのがおろせかになっています。困ったもんだ。
1枚目 枯れかかったクレマチスの花房を暗くなるまでカット✂️しました。ジキタリスが完全に開いています。 2枚目 実家から昔もらったカラー 3枚目 家の裏は陽がさしません。そこはは母のカラーの生育場所。ホトトギスと共生しながら咲いています。 4枚目 義理の息子からの薔薇2本、雨のあたらない場所に置いています。 今日は耳鼻科に昼から行ってきました。片耳が聞きづらくなっています。先生によると突発性難聴になりほっておいたからだそうです。忙しいと病院に行くのがおろせかになっています。困ったもんだ。
mamiza
mamiza
家族
meyさんの実例写真
サウンドセラピーを始めます🎵 臓器や骨の発する音を 可聴域まで拡張して チャクラを本来の位置に戻す事により 体の持つ自然治癒力を高め 様々な不調を改善していく 21世紀の予防医学 20代の時の健康体の音を、 是非聴いて、不調を改善しませんか?
サウンドセラピーを始めます🎵 臓器や骨の発する音を 可聴域まで拡張して チャクラを本来の位置に戻す事により 体の持つ自然治癒力を高め 様々な不調を改善していく 21世紀の予防医学 20代の時の健康体の音を、 是非聴いて、不調を改善しませんか?
mey
mey
家族
Takakoさんの実例写真
和室に布団をしいてみました☺️ うちは長男が数年前から肌の不調を訴えるようになり、調べた結果アトピーと言われ、花粉とハウスダストで反応が出ました。 痒がる息子に何かいいものはないかと悩んでいたときにこちらのモニターを見つけ、応募してみました。 生地はレインコートのような、サラサラ、ツルツルした肌触りです。 少しひんやり感じて、これからの季節にもよさそう! どんな変化があるか、楽しみです✨
和室に布団をしいてみました☺️ うちは長男が数年前から肌の不調を訴えるようになり、調べた結果アトピーと言われ、花粉とハウスダストで反応が出ました。 痒がる息子に何かいいものはないかと悩んでいたときにこちらのモニターを見つけ、応募してみました。 生地はレインコートのような、サラサラ、ツルツルした肌触りです。 少しひんやり感じて、これからの季節にもよさそう! どんな変化があるか、楽しみです✨
Takako
Takako
4LDK | 家族
もっと見る

不調の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

不調

321枚の部屋写真から49枚をセレクト
sunさんの実例写真
・ 部屋全体。 こたつの導入、ベッドカバーの新調とベッドの向きを変えたので少し変わりました。 部屋の状態は良好ですが、 自分の体調は不調という... 気を紛らわすのに掃除が私にとってベストです。
・ 部屋全体。 こたつの導入、ベッドカバーの新調とベッドの向きを変えたので少し変わりました。 部屋の状態は良好ですが、 自分の体調は不調という... 気を紛らわすのに掃除が私にとってベストです。
sun
sun
3LDK | 家族
umai-bさんの実例写真
窓のないトイレですがLED照明で多肉植物を育てております。 もともと同じ容器で2年近く着生ランを育てていたのですが、LED照明の不調を1週間ぐらい放置して枯らしてしまい、気分を変えて砂漠系のレイアウトに作り替えました。 サボテンもLEDで育てられるようです。
窓のないトイレですがLED照明で多肉植物を育てております。 もともと同じ容器で2年近く着生ランを育てていたのですが、LED照明の不調を1週間ぐらい放置して枯らしてしまい、気分を変えて砂漠系のレイアウトに作り替えました。 サボテンもLEDで育てられるようです。
umai-b
umai-b
1K | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
kabu10さんの実例写真
「花いとし」さん、ありがとう! GW後半はお休みがあり別宅に。 1週間ぶりの週末ガーデニング。 pic1 あれれ〜? 先週は元気だった芍薬がショボ〜ン。 昨年植えて、初めて花芽を1つつけてたのに。 むむむ、蟻が花芽にタカってる! 困った時の「花いとし」さん頼み。 効いたーっ! 花芽が伸びあがった! ど〜ゆ〜仕組み? わからないけど、これで安心。 pic2 ところで、この葉っぱ、なに? なにもの? 実を言うと、昨年植えたpic1の芍薬は 冬に消えたので、 あ〜ぁ、残念〜と思ってた。 春になり芽が生えたこのpic2の葉っぱを 芍薬と思い込み、 「やったーっ!復活ーっ!」と思ったら 別物? あなたはだれ? きみの名は? 誰かお教えくださーい! pic3 ついでに2月に植えたはずのフウロソウ。 雑草に紛れてわからない。 この葉っぱはフウロソウで合ってます? pic4 ああああああああああああああーっ 1週間前はこんなことなかったのにーっ! 何かが幹の皮をはーがーしーたー! 丸裸ーっ! なになになになにっ!? 何が起こったのっ!?
「花いとし」さん、ありがとう! GW後半はお休みがあり別宅に。 1週間ぶりの週末ガーデニング。 pic1 あれれ〜? 先週は元気だった芍薬がショボ〜ン。 昨年植えて、初めて花芽を1つつけてたのに。 むむむ、蟻が花芽にタカってる! 困った時の「花いとし」さん頼み。 効いたーっ! 花芽が伸びあがった! ど〜ゆ〜仕組み? わからないけど、これで安心。 pic2 ところで、この葉っぱ、なに? なにもの? 実を言うと、昨年植えたpic1の芍薬は 冬に消えたので、 あ〜ぁ、残念〜と思ってた。 春になり芽が生えたこのpic2の葉っぱを 芍薬と思い込み、 「やったーっ!復活ーっ!」と思ったら 別物? あなたはだれ? きみの名は? 誰かお教えくださーい! pic3 ついでに2月に植えたはずのフウロソウ。 雑草に紛れてわからない。 この葉っぱはフウロソウで合ってます? pic4 ああああああああああああああーっ 1週間前はこんなことなかったのにーっ! 何かが幹の皮をはーがーしーたー! 丸裸ーっ! なになになになにっ!? 何が起こったのっ!?
kabu10
kabu10
家族
yururiさんの実例写真
ダイニングチェア¥39,000
「Style健康Chair」モニター投稿その3 リビングで宿題をする三女の図。 家族みんなで使えるように、ダイニングに置いてその時々で使いたい人が座る、という感じにしています。 このモニターを応募したきっかけに、自分だけでなく家族の姿勢も気になっていたというのがありました。 夫や子ども達も、身体を歪めて座ったり、猫背になったり。気を抜くとつい楽な姿勢をしてしまうので、腰が痛くなったり骨が歪んだり、身体の不調の原因に繋がるのが心配でした。 この椅子がわが家にやってきてくれた事で、子ども達とも姿勢を整える大切さや健康について、改めて話し合うきっかけになりました。 やはり日々の姿勢の習慣が未来の自分を作るので、毎日の生活に正しい姿勢を取り入れるきっかけをいただけた事は感謝でしかありません。 何よりも1番のポイントは、座るだけでもテンションが上がるお洒落なデザイン✨ 日々の暮らしにスッと溶け込んでくれたのが毎日続けられるコツなんだと実感中です😚✨
「Style健康Chair」モニター投稿その3 リビングで宿題をする三女の図。 家族みんなで使えるように、ダイニングに置いてその時々で使いたい人が座る、という感じにしています。 このモニターを応募したきっかけに、自分だけでなく家族の姿勢も気になっていたというのがありました。 夫や子ども達も、身体を歪めて座ったり、猫背になったり。気を抜くとつい楽な姿勢をしてしまうので、腰が痛くなったり骨が歪んだり、身体の不調の原因に繋がるのが心配でした。 この椅子がわが家にやってきてくれた事で、子ども達とも姿勢を整える大切さや健康について、改めて話し合うきっかけになりました。 やはり日々の姿勢の習慣が未来の自分を作るので、毎日の生活に正しい姿勢を取り入れるきっかけをいただけた事は感謝でしかありません。 何よりも1番のポイントは、座るだけでもテンションが上がるお洒落なデザイン✨ 日々の暮らしにスッと溶け込んでくれたのが毎日続けられるコツなんだと実感中です😚✨
yururi
yururi
家族
beanzさんの実例写真
夜分に失礼します… 我が家が愛用しているSwitchBotのロックが施錠しませんでした💦 家には誰もおらず 親二人とも物理キー(鍵)を持っていないという始末😱 まぢで「オワッタ…」と思いました…🥲 その衝撃事実を知った30分後に 長女が鍵を持って帰ってきました まさに女神降臨の瞬間でした✨ かつて彼女が鍵を無くし、 それきっかけで始めたスマートキー化でしたが、 まさか彼女に助けられるとは…😮‍💨 便利になると便利じゃなくなった時に困るんだと痛感しました🥲 これからは物理キーも持つようにしたいと思います 最近、ロック側が不調なのは我が家だけなのかな🤔
夜分に失礼します… 我が家が愛用しているSwitchBotのロックが施錠しませんでした💦 家には誰もおらず 親二人とも物理キー(鍵)を持っていないという始末😱 まぢで「オワッタ…」と思いました…🥲 その衝撃事実を知った30分後に 長女が鍵を持って帰ってきました まさに女神降臨の瞬間でした✨ かつて彼女が鍵を無くし、 それきっかけで始めたスマートキー化でしたが、 まさか彼女に助けられるとは…😮‍💨 便利になると便利じゃなくなった時に困るんだと痛感しました🥲 これからは物理キーも持つようにしたいと思います 最近、ロック側が不調なのは我が家だけなのかな🤔
beanz
beanz
3LDK | 家族
komakiさんの実例写真
小6女子の部屋🎀 最近は推し活に励んでいて グッズで溢れています🪄 11年目になる我が家 エアコンの買い替え、食洗機の故障💦 家電不調が一気にやってきました⤵︎
小6女子の部屋🎀 最近は推し活に励んでいて グッズで溢れています🪄 11年目になる我が家 エアコンの買い替え、食洗機の故障💦 家電不調が一気にやってきました⤵︎
komaki
komaki
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
複数投稿です。 高コスパといえばこのロボット掃除機。 入門編として手頃な価格のこれを導入しておよそ3年。 なんといっても隅々までキッチリ掃除してくれるのと、アレクサ連携で、声だけで起動できるところが気に入ってます。 今までのスティック掃除機では取りきれなかった、角の小さなゴミも完璧に吸い取ります✨ そういえば今まで一度も不調になったこともないですね🤔 これをかけている間に食器洗い、洗濯などを片付けるスタイルです。 仕事をし出してから、いかに時短で家をキレイにするかが課題ですが、この子のおかげでかなり助かっています。
複数投稿です。 高コスパといえばこのロボット掃除機。 入門編として手頃な価格のこれを導入しておよそ3年。 なんといっても隅々までキッチリ掃除してくれるのと、アレクサ連携で、声だけで起動できるところが気に入ってます。 今までのスティック掃除機では取りきれなかった、角の小さなゴミも完璧に吸い取ります✨ そういえば今まで一度も不調になったこともないですね🤔 これをかけている間に食器洗い、洗濯などを片付けるスタイルです。 仕事をし出してから、いかに時短で家をキレイにするかが課題ですが、この子のおかげでかなり助かっています。
aurea
aurea
3LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
最近気に入ってる タマハシ味名人 丁度鍋16cm AM-16Wです♪ 1.4L 入り、1〜2人用 一人鍋 や我が家はお味噌汁などにぴったりです♪ そして、オールステンレス製で洗いやすく、 この取手火を消してほんの少しおくと熱くもなく素手で持つことができます🤣 ガス火対応 IH電磁調理器(100V・200V)対応 食洗器対応 蓋もついているのでそのまま冷蔵庫に入れてもコンパクトなのでとても便利です♪ なんと言っても価格🤣 1000円前後で売っていますが私は500円でゲットしました! まさかのお値段でゲットして大活躍するなんて最高です! そしてそして、 使えるーの流れではありますが。 2枚目の写真、 3年ほど前に買ったオーブンなんとなく不調です。 本当に時折ですが液晶画面がチカチカと、、、 接触部分の線の異常でしょうか??? 前使っていたものもシリーズも石窯ドーム。 新居に引っ越してきた時に赤というカラーが合わず新しいものにしましたが、9年間異常もなく使えたので今回も迷わず石窯ドームにしましたが。 ネットを調べると壊れやすい???と書いてあり寿命は3年??? オーブンレンジは10年くらいが寿命だと聞いたことがあったのであまりにも早いと思いましたがネットに書いてあったのが本当なら我が家のも寿命なんでしょうか😭 にしても3年だとしたら意外と高額ですよね🤣 300度まで上がり、庫内は30ℓ、2段づかいができ、見た目も気に入り購入に至りましたが、 たしかに2年目くらいの時から解凍でエラーが出始め、、、 直すとなってもかなりかかりそうな予感。 それならば新しいものを買ったほうがいいかなと完全に壊れるまで新しいものもちょこちょこみておこうと思います。 最近の電化製品は色々と機能はついている分、 故障やエラーが多いような気がするのは私だけでしょうか。 洗濯機を新しくしたばかり。 家電について囲まれている生活の中で故障はつきものですが、 故障しても直ぐに治らない、修理も高額。 メンテナンスをしながら使い続けるって少なくなってきている気がします。 オーブンも次回購入の時には延長保証付けておいた方がいいのかしら。 おすすめなども含めて調べなきゃです😭
最近気に入ってる タマハシ味名人 丁度鍋16cm AM-16Wです♪ 1.4L 入り、1〜2人用 一人鍋 や我が家はお味噌汁などにぴったりです♪ そして、オールステンレス製で洗いやすく、 この取手火を消してほんの少しおくと熱くもなく素手で持つことができます🤣 ガス火対応 IH電磁調理器(100V・200V)対応 食洗器対応 蓋もついているのでそのまま冷蔵庫に入れてもコンパクトなのでとても便利です♪ なんと言っても価格🤣 1000円前後で売っていますが私は500円でゲットしました! まさかのお値段でゲットして大活躍するなんて最高です! そしてそして、 使えるーの流れではありますが。 2枚目の写真、 3年ほど前に買ったオーブンなんとなく不調です。 本当に時折ですが液晶画面がチカチカと、、、 接触部分の線の異常でしょうか??? 前使っていたものもシリーズも石窯ドーム。 新居に引っ越してきた時に赤というカラーが合わず新しいものにしましたが、9年間異常もなく使えたので今回も迷わず石窯ドームにしましたが。 ネットを調べると壊れやすい???と書いてあり寿命は3年??? オーブンレンジは10年くらいが寿命だと聞いたことがあったのであまりにも早いと思いましたがネットに書いてあったのが本当なら我が家のも寿命なんでしょうか😭 にしても3年だとしたら意外と高額ですよね🤣 300度まで上がり、庫内は30ℓ、2段づかいができ、見た目も気に入り購入に至りましたが、 たしかに2年目くらいの時から解凍でエラーが出始め、、、 直すとなってもかなりかかりそうな予感。 それならば新しいものを買ったほうがいいかなと完全に壊れるまで新しいものもちょこちょこみておこうと思います。 最近の電化製品は色々と機能はついている分、 故障やエラーが多いような気がするのは私だけでしょうか。 洗濯機を新しくしたばかり。 家電について囲まれている生活の中で故障はつきものですが、 故障しても直ぐに治らない、修理も高額。 メンテナンスをしながら使い続けるって少なくなってきている気がします。 オーブンも次回購入の時には延長保証付けておいた方がいいのかしら。 おすすめなども含めて調べなきゃです😭
maki_papercraft
maki_papercraft
kobami_styleさんの実例写真
夜のウッドデッキ♪ 只今、絶不調のネフロレピス達🥲 昨夜は暖かかったので、 軽く葉水をして、そのままひと晩夜風に当たってもらいました😊
夜のウッドデッキ♪ 只今、絶不調のネフロレピス達🥲 昨夜は暖かかったので、 軽く葉水をして、そのままひと晩夜風に当たってもらいました😊
kobami_style
kobami_style
家族
viewgardenさんの実例写真
冷やしても温めても使える、100%天然素材のネックピロー。 繰り返し使えて1年中活躍します。 スウェーデンには「温めた小麦の熱を生かして不調を癒す」という伝統的な自然療法があります。 このリラックス療法が現代で復活し、ホットパックと呼ばれて北欧を中心に 広がっています。 冷やしても温めても使える麦の温冷ピローは、じんわりと体を癒やしてくれる、天然素材100%のエコなアイテムです。 ラベンダーの良い香りでリラックスできます。 寒い日には電子レンジで温めて、じんわり・ほっこり身体を温め、 リンパや血液の流れがよくなります。
冷やしても温めても使える、100%天然素材のネックピロー。 繰り返し使えて1年中活躍します。 スウェーデンには「温めた小麦の熱を生かして不調を癒す」という伝統的な自然療法があります。 このリラックス療法が現代で復活し、ホットパックと呼ばれて北欧を中心に 広がっています。 冷やしても温めても使える麦の温冷ピローは、じんわりと体を癒やしてくれる、天然素材100%のエコなアイテムです。 ラベンダーの良い香りでリラックスできます。 寒い日には電子レンジで温めて、じんわり・ほっこり身体を温め、 リンパや血液の流れがよくなります。
viewgarden
viewgarden
kurinさんの実例写真
こんにちは♪ 懲りずにおうち見直し企画に応募させていただきます! 私の寝室を模様替えしました。 風水的に西枕にすると気持ちが落ち着く、リラックス効果や安眠効果をもたらすと書いてあったので更年期の不調解消に期待しています😂 そこで… ベッド横に置くサイドテーブルが欲しいです! アロマキャンドルや可愛い雑貨など置いて更に気持ち良く眠りにつきたいです💕
こんにちは♪ 懲りずにおうち見直し企画に応募させていただきます! 私の寝室を模様替えしました。 風水的に西枕にすると気持ちが落ち着く、リラックス効果や安眠効果をもたらすと書いてあったので更年期の不調解消に期待しています😂 そこで… ベッド横に置くサイドテーブルが欲しいです! アロマキャンドルや可愛い雑貨など置いて更に気持ち良く眠りにつきたいです💕
kurin
kurin
家族
tachashさんの実例写真
リモートデスク環境がほぼ整いました。 ■デスク本体 コーナンで天板買って、鬼目ナットで、テーブルキッツ脚つけて作りました。 見えないですが、後ろには、ケーブル配線トレーをつけて配線をまとめています。 幅もぴったり、奥行きも広くとれて満足です。 ■パソコン ノートPCが仕事用、机右下に見える黒いのがデスクトップPC個人用です。 デスクトップは自作。第2世代Coreプロセッサ「Sandy Bridge」で、SSDに変えてなんとか動かしています。 ■WEB会議環境 ・スピーカー ノートパソコンには、HDMI経由でモニターから音出しています。 (デスクトップPCには、amazon製のスピーカがつながっています。) ・マイク MAONOの安いマイク。アプリでなく、マイク側でミュートにできます。 ・ヘッドフォン マイク等不調の時、使えるようにしています。アイアンラックにマグネットのフックにかけています。 ■充電関連 UCB-C:ノートPCがUCB-C充電なので、そのケーブル使いまわして、USB-Cガジェットの充電してます。 Lightning:真ん中にLightningの充電ケーブルだして、Apple製品の充電してます。 micro USB Type-B:机の右側のアイアンラックにマジックテープバンド巻いて止めています。 ■モニター関連 机上左側の切り替え機があり、机の右下に見えるPCのモニターとしても、机の上のノートパソコンのモニターとしても使えます。 ■キーボード&マウス ノートPCとデスクトップPC両方に使えます。 ガムの右上にあるガジェットにUnifying USBを接続して、「Ctrl」と二回連打すると切り替えれます。 ■足元 青竹踏みと何かの購入した時に入っていたクッション材を入れています。 冷房効きすぎや冬場には重宝します。たまにどけて、足湯のバケツ入れてます。 ■その他小物 右側に見える水色のは献血でもらった加湿器 ipodおいてるのは、猫のスマホたて。 本当は別のものが欲しかったのですが、コストを考えてこうなりました。 ■デスク FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式→エイ・アイ・エス テーブルキッツ脚 II型脚2本セット ■モニター  EIZO→BenQ ■モニターアーム  エルゴトロン→HUANUO ■キーボード  HHKB→ロジクール ■マウス  ロジクール MX MASTER3→M545
リモートデスク環境がほぼ整いました。 ■デスク本体 コーナンで天板買って、鬼目ナットで、テーブルキッツ脚つけて作りました。 見えないですが、後ろには、ケーブル配線トレーをつけて配線をまとめています。 幅もぴったり、奥行きも広くとれて満足です。 ■パソコン ノートPCが仕事用、机右下に見える黒いのがデスクトップPC個人用です。 デスクトップは自作。第2世代Coreプロセッサ「Sandy Bridge」で、SSDに変えてなんとか動かしています。 ■WEB会議環境 ・スピーカー ノートパソコンには、HDMI経由でモニターから音出しています。 (デスクトップPCには、amazon製のスピーカがつながっています。) ・マイク MAONOの安いマイク。アプリでなく、マイク側でミュートにできます。 ・ヘッドフォン マイク等不調の時、使えるようにしています。アイアンラックにマグネットのフックにかけています。 ■充電関連 UCB-C:ノートPCがUCB-C充電なので、そのケーブル使いまわして、USB-Cガジェットの充電してます。 Lightning:真ん中にLightningの充電ケーブルだして、Apple製品の充電してます。 micro USB Type-B:机の右側のアイアンラックにマジックテープバンド巻いて止めています。 ■モニター関連 机上左側の切り替え機があり、机の右下に見えるPCのモニターとしても、机の上のノートパソコンのモニターとしても使えます。 ■キーボード&マウス ノートPCとデスクトップPC両方に使えます。 ガムの右上にあるガジェットにUnifying USBを接続して、「Ctrl」と二回連打すると切り替えれます。 ■足元 青竹踏みと何かの購入した時に入っていたクッション材を入れています。 冷房効きすぎや冬場には重宝します。たまにどけて、足湯のバケツ入れてます。 ■その他小物 右側に見える水色のは献血でもらった加湿器 ipodおいてるのは、猫のスマホたて。 本当は別のものが欲しかったのですが、コストを考えてこうなりました。 ■デスク FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式→エイ・アイ・エス テーブルキッツ脚 II型脚2本セット ■モニター  EIZO→BenQ ■モニターアーム  エルゴトロン→HUANUO ■キーボード  HHKB→ロジクール ■マウス  ロジクール MX MASTER3→M545
tachash
tachash
家族
nonnonさんの実例写真
洗面所に続きリビングは、ニトリの ジョイントマットを敷き詰めました~😄    今年の春ぐらいから、足や腰が頻繁に不調になるのは愛犬が居なくなって フローリングにしたからかなぁ…? と、ふと思ったので リビングには、ニトリの滑り止め加工したジョイントマットを敷き詰めました~😄 床暖房対応ではないけど、1番低い温度しかつけないからか? 以前も敷いて使っていたけど大丈夫だったので自己責任と言う事で敷き詰めました~😅 ラグも滑らないし、足当たりも柔らかくて 気持ちいい〜☺️🎶
洗面所に続きリビングは、ニトリの ジョイントマットを敷き詰めました~😄    今年の春ぐらいから、足や腰が頻繁に不調になるのは愛犬が居なくなって フローリングにしたからかなぁ…? と、ふと思ったので リビングには、ニトリの滑り止め加工したジョイントマットを敷き詰めました~😄 床暖房対応ではないけど、1番低い温度しかつけないからか? 以前も敷いて使っていたけど大丈夫だったので自己責任と言う事で敷き詰めました~😅 ラグも滑らないし、足当たりも柔らかくて 気持ちいい〜☺️🎶
nonnon
nonnon
4LDK
saoさんの実例写真
フィカス植え替え🌴 根がパンパンで、かなり根っこいじって根鉢も崩したからちょっと心配だったけど、2週間近くたっても不調は現れず元気いっぱい✨
フィカス植え替え🌴 根がパンパンで、かなり根っこいじって根鉢も崩したからちょっと心配だったけど、2週間近くたっても不調は現れず元気いっぱい✨
sao
sao
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
フランス土産のティーマット この時期にヨーロッパ旅行へ行くって羨ましい… 私は東京で暑いやら花粉やらで体調は絶不調
フランス土産のティーマット この時期にヨーロッパ旅行へ行くって羨ましい… 私は東京で暑いやら花粉やらで体調は絶不調
Tomoko
Tomoko
家族
isle405さんの実例写真
大掃除して久々に片付いたので📸 こんな時に限ってダイソンが不調で ちょくちょく止まってしまい かなり苦戦しました。
大掃除して久々に片付いたので📸 こんな時に限ってダイソンが不調で ちょくちょく止まってしまい かなり苦戦しました。
isle405
isle405
家族
ri-eさんの実例写真
先週、季節が急に進んだので慌てて冬支度🍂 ふわふわあったかなクッションカバーに替えました☺️ ②…三男も気持ちよさそうにスヤスヤお昼寝😴 見守っている様に見えるキョロちゃん、実は少し前から不調気味で、スイッチをオンにすると 「応援してモード♫全力飛びたいモード♫今すぐ飛びたいモード♫またクエ〜♫」 と、ひたすらずーーっとお喋りし続けてしまいます😂😂
先週、季節が急に進んだので慌てて冬支度🍂 ふわふわあったかなクッションカバーに替えました☺️ ②…三男も気持ちよさそうにスヤスヤお昼寝😴 見守っている様に見えるキョロちゃん、実は少し前から不調気味で、スイッチをオンにすると 「応援してモード♫全力飛びたいモード♫今すぐ飛びたいモード♫またクエ〜♫」 と、ひたすらずーーっとお喋りし続けてしまいます😂😂
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
R_HAUSさんの実例写真
久々の投稿です。 子供が不調なため会社を休んだのですが、彼が寝ている間何をするわけでもなくリビングでボーっとしています。
久々の投稿です。 子供が不調なため会社を休んだのですが、彼が寝ている間何をするわけでもなくリビングでボーっとしています。
R_HAUS
R_HAUS
4LDK | 家族
wascaさんの実例写真
モニター応募投稿です。 もう10年くらい使ってる冷蔵庫。不調はないものの、そろそろ新調したいなと思ってたので、ぜひよろしくお願いします!
モニター応募投稿です。 もう10年くらい使ってる冷蔵庫。不調はないものの、そろそろ新調したいなと思ってたので、ぜひよろしくお願いします!
wasca
wasca
家族
kkeeさんの実例写真
帰宅したら玄関にチューリップが届いてた もうすぐ立春 春の始まりの日 暦のうえでは さむ~い冬が終わって あったか~い春が訪れる日 可愛いチューリップに心が温まったよん thanks a lot! you'er the best!
帰宅したら玄関にチューリップが届いてた もうすぐ立春 春の始まりの日 暦のうえでは さむ~い冬が終わって あったか~い春が訪れる日 可愛いチューリップに心が温まったよん thanks a lot! you'er the best!
kkee
kkee
nao814さんの実例写真
炊飯器買いました 子供から 『炊飯器が変』 『和室も階段のコンセントに挿してもお米炊けない』 『鍋で炊く??』 秒で 『今日は鍋で炊くことにした。』 とLINE。 一緒に鍋で炊いた事があるので鍋で炊いてくれたようです。 でも鍋で炊くとふっくら艶々と美味しいのですが、炊飯器も使いたいので、アイリスオーヤマさんのピスタチオグリーンカラーで5、5合炊きの炊飯器を購入です。 洗濯機を買い替えるようになるかと思ったら何の前触れもなく炊飯器が壊れました😵
炊飯器買いました 子供から 『炊飯器が変』 『和室も階段のコンセントに挿してもお米炊けない』 『鍋で炊く??』 秒で 『今日は鍋で炊くことにした。』 とLINE。 一緒に鍋で炊いた事があるので鍋で炊いてくれたようです。 でも鍋で炊くとふっくら艶々と美味しいのですが、炊飯器も使いたいので、アイリスオーヤマさんのピスタチオグリーンカラーで5、5合炊きの炊飯器を購入です。 洗濯機を買い替えるようになるかと思ったら何の前触れもなく炊飯器が壊れました😵
nao814
nao814
surviveさんの実例写真
息子の誕生日に🎂を作る予定だったのに体調不調で伸ばし伸ばしになりました💦 チョコ🍫好きなのでしっとり濃厚なクラッシックショコラを焼きました 製菓用ではなく板チョコを使いバタ―とレンチン 生クリ―ムもレンチン❣️ 出来る限り時短です‼️ 遅くなってしまったけど💦‪ 🎉♥︎ ᕼᗩᑭᑭY ᗷIᖇTᕼᗞᗩY ♥︎🎉
息子の誕生日に🎂を作る予定だったのに体調不調で伸ばし伸ばしになりました💦 チョコ🍫好きなのでしっとり濃厚なクラッシックショコラを焼きました 製菓用ではなく板チョコを使いバタ―とレンチン 生クリ―ムもレンチン❣️ 出来る限り時短です‼️ 遅くなってしまったけど💦‪ 🎉♥︎ ᕼᗩᑭᑭY ᗷIᖇTᕼᗞᗩY ♥︎🎉
survive
survive
3LDK | 家族
w_end_0625さんの実例写真
カインズさんで、 アガベの笹の雪の斑入りちゃんを見つけて 相手がお迎えしてまた増えましたww 笹の雪は、スタンダードプロダクツで。 外管理だと不調らしいので 室内管理で様子見です。
カインズさんで、 アガベの笹の雪の斑入りちゃんを見つけて 相手がお迎えしてまた増えましたww 笹の雪は、スタンダードプロダクツで。 外管理だと不調らしいので 室内管理で様子見です。
w_end_0625
w_end_0625
2K | 家族
mamizaさんの実例写真
1枚目 枯れかかったクレマチスの花房を暗くなるまでカット✂️しました。ジキタリスが完全に開いています。 2枚目 実家から昔もらったカラー 3枚目 家の裏は陽がさしません。そこはは母のカラーの生育場所。ホトトギスと共生しながら咲いています。 4枚目 義理の息子からの薔薇2本、雨のあたらない場所に置いています。 今日は耳鼻科に昼から行ってきました。片耳が聞きづらくなっています。先生によると突発性難聴になりほっておいたからだそうです。忙しいと病院に行くのがおろせかになっています。困ったもんだ。
1枚目 枯れかかったクレマチスの花房を暗くなるまでカット✂️しました。ジキタリスが完全に開いています。 2枚目 実家から昔もらったカラー 3枚目 家の裏は陽がさしません。そこはは母のカラーの生育場所。ホトトギスと共生しながら咲いています。 4枚目 義理の息子からの薔薇2本、雨のあたらない場所に置いています。 今日は耳鼻科に昼から行ってきました。片耳が聞きづらくなっています。先生によると突発性難聴になりほっておいたからだそうです。忙しいと病院に行くのがおろせかになっています。困ったもんだ。
mamiza
mamiza
家族
meyさんの実例写真
サウンドセラピーを始めます🎵 臓器や骨の発する音を 可聴域まで拡張して チャクラを本来の位置に戻す事により 体の持つ自然治癒力を高め 様々な不調を改善していく 21世紀の予防医学 20代の時の健康体の音を、 是非聴いて、不調を改善しませんか?
サウンドセラピーを始めます🎵 臓器や骨の発する音を 可聴域まで拡張して チャクラを本来の位置に戻す事により 体の持つ自然治癒力を高め 様々な不調を改善していく 21世紀の予防医学 20代の時の健康体の音を、 是非聴いて、不調を改善しませんか?
mey
mey
家族
Takakoさんの実例写真
和室に布団をしいてみました☺️ うちは長男が数年前から肌の不調を訴えるようになり、調べた結果アトピーと言われ、花粉とハウスダストで反応が出ました。 痒がる息子に何かいいものはないかと悩んでいたときにこちらのモニターを見つけ、応募してみました。 生地はレインコートのような、サラサラ、ツルツルした肌触りです。 少しひんやり感じて、これからの季節にもよさそう! どんな変化があるか、楽しみです✨
和室に布団をしいてみました☺️ うちは長男が数年前から肌の不調を訴えるようになり、調べた結果アトピーと言われ、花粉とハウスダストで反応が出ました。 痒がる息子に何かいいものはないかと悩んでいたときにこちらのモニターを見つけ、応募してみました。 生地はレインコートのような、サラサラ、ツルツルした肌触りです。 少しひんやり感じて、これからの季節にもよさそう! どんな変化があるか、楽しみです✨
Takako
Takako
4LDK | 家族
もっと見る

不調の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ