ネタ切れ感が否めない今日この頃…
うちには居間側と寝室側にベランダが二つあるんですけど、居間側ではウッドデッキを敷いて観葉植物、寝室側では小鳥やうさぎのための野菜や野草を栽培してます。
寝室側のベランダは東向きで午前中しか陽の光が当たらないので成長のペースはゆっくりめですが、風の強さがリビング側と比べて比較的穏やかで害虫の被害はゼロです。小松菜を早く育てようと西陽の当たるリビング側のベランダに移動させたら一気にアブラムシにやられたのに〜
そんな訳でうちでは野菜を育てるのには東向きのベランダがピッタリなんだけど、何故か大きな昆虫が東向きのベランダにはたくさん飛来してきます。よくわからんカブトムシのメスみたいなやつとか、蜘蛛とか…(T . T)ぞっ
ネタ切れ感が否めない今日この頃…
うちには居間側と寝室側にベランダが二つあるんですけど、居間側ではウッドデッキを敷いて観葉植物、寝室側では小鳥やうさぎのための野菜や野草を栽培してます。
寝室側のベランダは東向きで午前中しか陽の光が当たらないので成長のペースはゆっくりめですが、風の強さがリビング側と比べて比較的穏やかで害虫の被害はゼロです。小松菜を早く育てようと西陽の当たるリビング側のベランダに移動させたら一気にアブラムシにやられたのに〜
そんな訳でうちでは野菜を育てるのには東向きのベランダがピッタリなんだけど、何故か大きな昆虫が東向きのベランダにはたくさん飛来してきます。よくわからんカブトムシのメスみたいなやつとか、蜘蛛とか…(T . T)ぞっ