RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング 備蓄食料

22枚の部屋写真から18枚をセレクト
ck-222-さんの実例写真
半月ほど前YouTubeで防災のために備蓄されている方のを拝見してから、急にうちに備蓄品が少ない事を認識して、かなりのハイペースで備蓄品収集に励んでいます。 しかし備蓄とはお金、体力、気力、収納場所がいるものなのですね。 休みのたびに大量の買い物→片付けで最近は疲れてきてしまいました😓 食料もだいぶ買えてきたし、何がどれくらいあるのか把握のために全部出してみたのですが、、 全然まだまだやん!って驚愕しました。 我が家は子供ももう大人と同じくらい、もしくはそれ以上食べる5人家族なんでもっと買わないと足りなそうです。 私の備蓄収集はまだまだ続きそうです💦
半月ほど前YouTubeで防災のために備蓄されている方のを拝見してから、急にうちに備蓄品が少ない事を認識して、かなりのハイペースで備蓄品収集に励んでいます。 しかし備蓄とはお金、体力、気力、収納場所がいるものなのですね。 休みのたびに大量の買い物→片付けで最近は疲れてきてしまいました😓 食料もだいぶ買えてきたし、何がどれくらいあるのか把握のために全部出してみたのですが、、 全然まだまだやん!って驚愕しました。 我が家は子供ももう大人と同じくらい、もしくはそれ以上食べる5人家族なんでもっと買わないと足りなそうです。 私の備蓄収集はまだまだ続きそうです💦
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
先週の頭に『東京くらし防災』という冊子が届きました。2023年改訂版だそうです。 RCのおかげで、防災への関心が高まり今年は「防災士」の資格取ろうかしらと考えました。 待て。検定料に6万7千円かかるっっ‼️げ。 パンを習うのと同じ感覚でいたら無理だ。 …でもRCには既に防災の先生sumikoさんがいらっしゃいます。まずはsumikoさんの発信をなぞって学び、真似し、変えていこうと思いました。 本の熟読を経て私がすべきこと ・常日頃の片付けと断捨離で作る安全 ・日用品の収納力をあげよう ・防災リュックをupdateしよう そして先ずは写真②③④枚目のように取り組みました。 sumikoさんのお部屋はこちらです! https://roomclip.jp/myroom/1310831?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先週の頭に『東京くらし防災』という冊子が届きました。2023年改訂版だそうです。 RCのおかげで、防災への関心が高まり今年は「防災士」の資格取ろうかしらと考えました。 待て。検定料に6万7千円かかるっっ‼️げ。 パンを習うのと同じ感覚でいたら無理だ。 …でもRCには既に防災の先生sumikoさんがいらっしゃいます。まずはsumikoさんの発信をなぞって学び、真似し、変えていこうと思いました。 本の熟読を経て私がすべきこと ・常日頃の片付けと断捨離で作る安全 ・日用品の収納力をあげよう ・防災リュックをupdateしよう そして先ずは写真②③④枚目のように取り組みました。 sumikoさんのお部屋はこちらです! https://roomclip.jp/myroom/1310831?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mako2ya
mako2ya
3LDK
love1017さんの実例写真
「もしも」の時に備えていること 先日の投稿でお友達が被災された方の声を教えてくれました😊 温かい汁物や甘いものがあると良かったと聞いて早速準備😉 カップラーメンなどの食品は意外に食べてしまって追加し忘れることもしばしば💦 おにぎり🍙や缶のパン🍞は備蓄用に置いているので、汁物があると食べやすそうです😉 ようかんはアレルギーのある孫も大丈夫☝️ 甘いものがあると気持ちが和らぐかも知れませんね😌 美味しいものだと期限が来たときに無駄にせず食べられそうです😉✌️ 懐中電灯はUSB充電と乾電池 両方使えます🔦
「もしも」の時に備えていること 先日の投稿でお友達が被災された方の声を教えてくれました😊 温かい汁物や甘いものがあると良かったと聞いて早速準備😉 カップラーメンなどの食品は意外に食べてしまって追加し忘れることもしばしば💦 おにぎり🍙や缶のパン🍞は備蓄用に置いているので、汁物があると食べやすそうです😉 ようかんはアレルギーのある孫も大丈夫☝️ 甘いものがあると気持ちが和らぐかも知れませんね😌 美味しいものだと期限が来たときに無駄にせず食べられそうです😉✌️ 懐中電灯はUSB充電と乾電池 両方使えます🔦
love1017
love1017
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
我が家の防災グッズの一部です。 食品や水はローリングストックが基本で備蓄食も準備しています。 非常時こそ美味しいご飯が食べたいと思い、防災グッズ完全ガイドを読んで評価の高いものを選びました。 食欲がない時の為にゼリー飲料や野菜不足解消のためトマトジュースも用意しています。 食品以外での最重要アイテムは 非常用トイレ、スマホ充電器、ラジオ、明かりだと思っています。 停電した時のためにソーラー充電器とソーラーランタンも準備しました。 この他に持ち出しリュックと車内にも最低限の防災グッズを準備しています。
我が家の防災グッズの一部です。 食品や水はローリングストックが基本で備蓄食も準備しています。 非常時こそ美味しいご飯が食べたいと思い、防災グッズ完全ガイドを読んで評価の高いものを選びました。 食欲がない時の為にゼリー飲料や野菜不足解消のためトマトジュースも用意しています。 食品以外での最重要アイテムは 非常用トイレ、スマホ充電器、ラジオ、明かりだと思っています。 停電した時のためにソーラー充電器とソーラーランタンも準備しました。 この他に持ち出しリュックと車内にも最低限の防災グッズを準備しています。
nene
nene
3LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
¥5,520
家族が増えた我が家で、防災グッズに最近プラスしたのが液体ミルク! 消毒液や清潔な水、お湯がなくてもすぐに飲めて安心★ 専用アタッチメントで、母乳実感のちくびを直接取り付けて飲むことができます! 災害時はストレスで母乳が出なくなる人も多いらしいので、ベビーがいるご家庭には備蓄をおすすめします!
家族が増えた我が家で、防災グッズに最近プラスしたのが液体ミルク! 消毒液や清潔な水、お湯がなくてもすぐに飲めて安心★ 専用アタッチメントで、母乳実感のちくびを直接取り付けて飲むことができます! 災害時はストレスで母乳が出なくなる人も多いらしいので、ベビーがいるご家庭には備蓄をおすすめします!
hashika
hashika
2LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
先日、防災グッズの見直しをしました。 備蓄食品の賞味期限がつい最近切ればかりの物がありましたので、本日のお茶のお供は、備蓄食品のパン(チョコレート)とハーベストにしました。 缶パンはまぁまぁの美味しさ。 他にプレーンとメープル味があります。 ハーベストも缶に入っている為、普通よりも長く保存できます。 また今度新たに買わなければとおもいながら頂きました。
先日、防災グッズの見直しをしました。 備蓄食品の賞味期限がつい最近切ればかりの物がありましたので、本日のお茶のお供は、備蓄食品のパン(チョコレート)とハーベストにしました。 缶パンはまぁまぁの美味しさ。 他にプレーンとメープル味があります。 ハーベストも缶に入っている為、普通よりも長く保存できます。 また今度新たに買わなければとおもいながら頂きました。
citsurae
citsurae
Uraraさんの実例写真
⚜️今日は防災の日 先日、備蓄の食料品を見直しました あとはグッズやリュックも見直しておこうかな… 写真の多機能防災ラジオ📻はBluetoothを繋げて音楽も聴ける、普段使い出来るアイテム♪ おしゃれでインテリア性が高く、多機能な優秀アイテム! 最近は電池不要のアイテムが増えている気がします… そして ⚜️ イベント当選❕   「東京ギフト・ショー LIFExDESIGN」 特別審査員としてインテリアアイテムに投票してきます♪ 今回で5回目の参加 またまた大学生の息子と行く予定です 現在大学4年の息子 今回は途中参加になりそうです… room clipの皆様、当選 ありがとうございます♡
⚜️今日は防災の日 先日、備蓄の食料品を見直しました あとはグッズやリュックも見直しておこうかな… 写真の多機能防災ラジオ📻はBluetoothを繋げて音楽も聴ける、普段使い出来るアイテム♪ おしゃれでインテリア性が高く、多機能な優秀アイテム! 最近は電池不要のアイテムが増えている気がします… そして ⚜️ イベント当選❕   「東京ギフト・ショー LIFExDESIGN」 特別審査員としてインテリアアイテムに投票してきます♪ 今回で5回目の参加 またまた大学生の息子と行く予定です 現在大学4年の息子 今回は途中参加になりそうです… room clipの皆様、当選 ありがとうございます♡
Urara
Urara
家族
Norikonさんの実例写真
リビングの一箇所にキャンプ用品の小物たちと、防災用品、備蓄食料などまとめました。在庫量がわかりやすくなりました。
リビングの一箇所にキャンプ用品の小物たちと、防災用品、備蓄食料などまとめました。在庫量がわかりやすくなりました。
Norikon
Norikon
apple_apricot_houseさんの実例写真
備蓄食の見直しと試食 いいと思います
備蓄食の見直しと試食 いいと思います
apple_apricot_house
apple_apricot_house
3LDK | 家族
m__mtmtさんの実例写真
地震怖い…防災用品のチェックです。玄関から入ったすぐ脇に収納付きベンチがあるので、そこへ入れてます。座面を上げればチェックもすぐできる!
地震怖い…防災用品のチェックです。玄関から入ったすぐ脇に収納付きベンチがあるので、そこへ入れてます。座面を上げればチェックもすぐできる!
m__mtmt
m__mtmt
2LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
災害用非常食(猫用) 賞味期限があるので、定期的に交換のために消費しないとダメですが、災害大国にっぽん 備えあれば憂無しです。 ニンゲン用は二の次ですw 尿路結石になってしまったのでロイカナも混ぜて食べさせてます。
災害用非常食(猫用) 賞味期限があるので、定期的に交換のために消費しないとダメですが、災害大国にっぽん 備えあれば憂無しです。 ニンゲン用は二の次ですw 尿路結石になってしまったのでロイカナも混ぜて食べさせてます。
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
Sさんの実例写真
フランフランの組み立て簡単ワゴンです。本当に簡単で驚いた記憶があります。グレーのボックスは乾物や缶詰、キッチンファブリックが入ってます。一番下はトレーや瓶を捨てる前の一時置き場なので、生活感出ちゃってます(^^;;
フランフランの組み立て簡単ワゴンです。本当に簡単で驚いた記憶があります。グレーのボックスは乾物や缶詰、キッチンファブリックが入ってます。一番下はトレーや瓶を捨てる前の一時置き場なので、生活感出ちゃってます(^^;;
S
S
1LDK | カップル
kiraさんの実例写真
ディスプレイ苦手だわ…😣 せっかくのかぼちゃと鳥さんが🙄 実際に見たらほんとカワイイんです🥰
ディスプレイ苦手だわ…😣 せっかくのかぼちゃと鳥さんが🙄 実際に見たらほんとカワイイんです🥰
kira
kira
家族
mocomocoさんの実例写真
今日は、我が家の防災用品を見直し足りない物を買い出しに行きました。 とりあえず ☆水 ☆スポーツドリンク ☆缶詰類 ☆災害用備蓄食料 ☆メスティン ☆電池チェンジャー ☆乾電池式充電器 ☆カップ麺 ☆ゴミ袋 ☆トイレットペーパー ☆箱ティッシュ 等を買って来ました。 何も無いのが1番ですが 時々、見直しもします。
今日は、我が家の防災用品を見直し足りない物を買い出しに行きました。 とりあえず ☆水 ☆スポーツドリンク ☆缶詰類 ☆災害用備蓄食料 ☆メスティン ☆電池チェンジャー ☆乾電池式充電器 ☆カップ麺 ☆ゴミ袋 ☆トイレットペーパー ☆箱ティッシュ 等を買って来ました。 何も無いのが1番ですが 時々、見直しもします。
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
TENMAさんの実例写真
【アウトドアだけではなく、室内でも大活躍な収納】 アウトドアグッズやスコップなどのガーデニング用品専用の収納は 結構ごつごつしたデザインだったり、 室内で使うには、圧迫感のあるようなものが多いですよね🤔 外に置き場所がない場合は、玄関に置いたりするお家も多いと思いますが、 そうすると、今度は見た目が残念・・なんて方も多いと思います😖 コンテナボックスは山なりになっている仕様なので、高さのあるものでも しっかり収納することができます⭕️ インカーゴなら、スッキリとしたデザインなのでお部屋の中に置いてもばっちり😉 おもちゃ収納、防災グッズなど保管にも最適なのです✨ ▼インカーゴはこちら https://item.rakuten.co.jp/tenmafitsworld/c/0000000326/ ▼フィッツワールド楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
【アウトドアだけではなく、室内でも大活躍な収納】 アウトドアグッズやスコップなどのガーデニング用品専用の収納は 結構ごつごつしたデザインだったり、 室内で使うには、圧迫感のあるようなものが多いですよね🤔 外に置き場所がない場合は、玄関に置いたりするお家も多いと思いますが、 そうすると、今度は見た目が残念・・なんて方も多いと思います😖 コンテナボックスは山なりになっている仕様なので、高さのあるものでも しっかり収納することができます⭕️ インカーゴなら、スッキリとしたデザインなのでお部屋の中に置いてもばっちり😉 おもちゃ収納、防災グッズなど保管にも最適なのです✨ ▼インカーゴはこちら https://item.rakuten.co.jp/tenmafitsworld/c/0000000326/ ▼フィッツワールド楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
TENMA
TENMA
peppaさんの実例写真
シルバーラックに備蓄色々 エプロンとかエコバッグとか吊るしてる
シルバーラックに備蓄色々 エプロンとかエコバッグとか吊るしてる
peppa
peppa
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
ありがちですが、備蓄食品の確認をしていたら…賞味期限切れ! 我が家は、旦那さんのお家をそのまま引き継いでいるので、たまに片付けると宝物が発掘されるわけでして笑 しかも義母の故郷は神戸なので、祖父祖母はがっつり被災されてるんです。なので我が家には古い防災グッズが結構あります。 この缶入りパンもパッケージレトロすぎる! いつ購入したのかしら?ちなみに期限は2017年11月ということで、いけるであろうと食べてみたら美味しい!こんな時でないと食べる機会はないので良かったです。素敵なおやつになってしまいました。 他の食品は来年までのものがあったので、また被災しなくてよかったなぁと思いながら食べれるといいのかなと思います。時々考える機会をつくることは大事ですね。東海圏は来るとずっと言われ続けていますし…。また新しい缶入りパンもチェックしたいです!
ありがちですが、備蓄食品の確認をしていたら…賞味期限切れ! 我が家は、旦那さんのお家をそのまま引き継いでいるので、たまに片付けると宝物が発掘されるわけでして笑 しかも義母の故郷は神戸なので、祖父祖母はがっつり被災されてるんです。なので我が家には古い防災グッズが結構あります。 この缶入りパンもパッケージレトロすぎる! いつ購入したのかしら?ちなみに期限は2017年11月ということで、いけるであろうと食べてみたら美味しい!こんな時でないと食べる機会はないので良かったです。素敵なおやつになってしまいました。 他の食品は来年までのものがあったので、また被災しなくてよかったなぁと思いながら食べれるといいのかなと思います。時々考える機会をつくることは大事ですね。東海圏は来るとずっと言われ続けていますし…。また新しい缶入りパンもチェックしたいです!
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
shibakoさんの実例写真
保育園で備蓄の五目ご飯 賞味期限近いためよかったら食べてみてくださいと貰ってきました お湯を入れ15分。 アルファ米の五目ご飯の出来上がり🍚 うん、これなら食べられる(╹◡╹) うちも備蓄しなきゃなー💦
保育園で備蓄の五目ご飯 賞味期限近いためよかったら食べてみてくださいと貰ってきました お湯を入れ15分。 アルファ米の五目ご飯の出来上がり🍚 うん、これなら食べられる(╹◡╹) うちも備蓄しなきゃなー💦
shibako
shibako
家族

リビング 備蓄食料が気になるあなたにおすすめ

リビング 備蓄食料の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 備蓄食料

22枚の部屋写真から18枚をセレクト
ck-222-さんの実例写真
半月ほど前YouTubeで防災のために備蓄されている方のを拝見してから、急にうちに備蓄品が少ない事を認識して、かなりのハイペースで備蓄品収集に励んでいます。 しかし備蓄とはお金、体力、気力、収納場所がいるものなのですね。 休みのたびに大量の買い物→片付けで最近は疲れてきてしまいました😓 食料もだいぶ買えてきたし、何がどれくらいあるのか把握のために全部出してみたのですが、、 全然まだまだやん!って驚愕しました。 我が家は子供ももう大人と同じくらい、もしくはそれ以上食べる5人家族なんでもっと買わないと足りなそうです。 私の備蓄収集はまだまだ続きそうです💦
半月ほど前YouTubeで防災のために備蓄されている方のを拝見してから、急にうちに備蓄品が少ない事を認識して、かなりのハイペースで備蓄品収集に励んでいます。 しかし備蓄とはお金、体力、気力、収納場所がいるものなのですね。 休みのたびに大量の買い物→片付けで最近は疲れてきてしまいました😓 食料もだいぶ買えてきたし、何がどれくらいあるのか把握のために全部出してみたのですが、、 全然まだまだやん!って驚愕しました。 我が家は子供ももう大人と同じくらい、もしくはそれ以上食べる5人家族なんでもっと買わないと足りなそうです。 私の備蓄収集はまだまだ続きそうです💦
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
先週の頭に『東京くらし防災』という冊子が届きました。2023年改訂版だそうです。 RCのおかげで、防災への関心が高まり今年は「防災士」の資格取ろうかしらと考えました。 待て。検定料に6万7千円かかるっっ‼️げ。 パンを習うのと同じ感覚でいたら無理だ。 …でもRCには既に防災の先生sumikoさんがいらっしゃいます。まずはsumikoさんの発信をなぞって学び、真似し、変えていこうと思いました。 本の熟読を経て私がすべきこと ・常日頃の片付けと断捨離で作る安全 ・日用品の収納力をあげよう ・防災リュックをupdateしよう そして先ずは写真②③④枚目のように取り組みました。 sumikoさんのお部屋はこちらです! https://roomclip.jp/myroom/1310831?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先週の頭に『東京くらし防災』という冊子が届きました。2023年改訂版だそうです。 RCのおかげで、防災への関心が高まり今年は「防災士」の資格取ろうかしらと考えました。 待て。検定料に6万7千円かかるっっ‼️げ。 パンを習うのと同じ感覚でいたら無理だ。 …でもRCには既に防災の先生sumikoさんがいらっしゃいます。まずはsumikoさんの発信をなぞって学び、真似し、変えていこうと思いました。 本の熟読を経て私がすべきこと ・常日頃の片付けと断捨離で作る安全 ・日用品の収納力をあげよう ・防災リュックをupdateしよう そして先ずは写真②③④枚目のように取り組みました。 sumikoさんのお部屋はこちらです! https://roomclip.jp/myroom/1310831?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mako2ya
mako2ya
3LDK
love1017さんの実例写真
「もしも」の時に備えていること 先日の投稿でお友達が被災された方の声を教えてくれました😊 温かい汁物や甘いものがあると良かったと聞いて早速準備😉 カップラーメンなどの食品は意外に食べてしまって追加し忘れることもしばしば💦 おにぎり🍙や缶のパン🍞は備蓄用に置いているので、汁物があると食べやすそうです😉 ようかんはアレルギーのある孫も大丈夫☝️ 甘いものがあると気持ちが和らぐかも知れませんね😌 美味しいものだと期限が来たときに無駄にせず食べられそうです😉✌️ 懐中電灯はUSB充電と乾電池 両方使えます🔦
「もしも」の時に備えていること 先日の投稿でお友達が被災された方の声を教えてくれました😊 温かい汁物や甘いものがあると良かったと聞いて早速準備😉 カップラーメンなどの食品は意外に食べてしまって追加し忘れることもしばしば💦 おにぎり🍙や缶のパン🍞は備蓄用に置いているので、汁物があると食べやすそうです😉 ようかんはアレルギーのある孫も大丈夫☝️ 甘いものがあると気持ちが和らぐかも知れませんね😌 美味しいものだと期限が来たときに無駄にせず食べられそうです😉✌️ 懐中電灯はUSB充電と乾電池 両方使えます🔦
love1017
love1017
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
我が家の防災グッズの一部です。 食品や水はローリングストックが基本で備蓄食も準備しています。 非常時こそ美味しいご飯が食べたいと思い、防災グッズ完全ガイドを読んで評価の高いものを選びました。 食欲がない時の為にゼリー飲料や野菜不足解消のためトマトジュースも用意しています。 食品以外での最重要アイテムは 非常用トイレ、スマホ充電器、ラジオ、明かりだと思っています。 停電した時のためにソーラー充電器とソーラーランタンも準備しました。 この他に持ち出しリュックと車内にも最低限の防災グッズを準備しています。
我が家の防災グッズの一部です。 食品や水はローリングストックが基本で備蓄食も準備しています。 非常時こそ美味しいご飯が食べたいと思い、防災グッズ完全ガイドを読んで評価の高いものを選びました。 食欲がない時の為にゼリー飲料や野菜不足解消のためトマトジュースも用意しています。 食品以外での最重要アイテムは 非常用トイレ、スマホ充電器、ラジオ、明かりだと思っています。 停電した時のためにソーラー充電器とソーラーランタンも準備しました。 この他に持ち出しリュックと車内にも最低限の防災グッズを準備しています。
nene
nene
3LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
¥5,520
家族が増えた我が家で、防災グッズに最近プラスしたのが液体ミルク! 消毒液や清潔な水、お湯がなくてもすぐに飲めて安心★ 専用アタッチメントで、母乳実感のちくびを直接取り付けて飲むことができます! 災害時はストレスで母乳が出なくなる人も多いらしいので、ベビーがいるご家庭には備蓄をおすすめします!
家族が増えた我が家で、防災グッズに最近プラスしたのが液体ミルク! 消毒液や清潔な水、お湯がなくてもすぐに飲めて安心★ 専用アタッチメントで、母乳実感のちくびを直接取り付けて飲むことができます! 災害時はストレスで母乳が出なくなる人も多いらしいので、ベビーがいるご家庭には備蓄をおすすめします!
hashika
hashika
2LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
先日、防災グッズの見直しをしました。 備蓄食品の賞味期限がつい最近切ればかりの物がありましたので、本日のお茶のお供は、備蓄食品のパン(チョコレート)とハーベストにしました。 缶パンはまぁまぁの美味しさ。 他にプレーンとメープル味があります。 ハーベストも缶に入っている為、普通よりも長く保存できます。 また今度新たに買わなければとおもいながら頂きました。
先日、防災グッズの見直しをしました。 備蓄食品の賞味期限がつい最近切ればかりの物がありましたので、本日のお茶のお供は、備蓄食品のパン(チョコレート)とハーベストにしました。 缶パンはまぁまぁの美味しさ。 他にプレーンとメープル味があります。 ハーベストも缶に入っている為、普通よりも長く保存できます。 また今度新たに買わなければとおもいながら頂きました。
citsurae
citsurae
Uraraさんの実例写真
⚜️今日は防災の日 先日、備蓄の食料品を見直しました あとはグッズやリュックも見直しておこうかな… 写真の多機能防災ラジオ📻はBluetoothを繋げて音楽も聴ける、普段使い出来るアイテム♪ おしゃれでインテリア性が高く、多機能な優秀アイテム! 最近は電池不要のアイテムが増えている気がします… そして ⚜️ イベント当選❕   「東京ギフト・ショー LIFExDESIGN」 特別審査員としてインテリアアイテムに投票してきます♪ 今回で5回目の参加 またまた大学生の息子と行く予定です 現在大学4年の息子 今回は途中参加になりそうです… room clipの皆様、当選 ありがとうございます♡
⚜️今日は防災の日 先日、備蓄の食料品を見直しました あとはグッズやリュックも見直しておこうかな… 写真の多機能防災ラジオ📻はBluetoothを繋げて音楽も聴ける、普段使い出来るアイテム♪ おしゃれでインテリア性が高く、多機能な優秀アイテム! 最近は電池不要のアイテムが増えている気がします… そして ⚜️ イベント当選❕   「東京ギフト・ショー LIFExDESIGN」 特別審査員としてインテリアアイテムに投票してきます♪ 今回で5回目の参加 またまた大学生の息子と行く予定です 現在大学4年の息子 今回は途中参加になりそうです… room clipの皆様、当選 ありがとうございます♡
Urara
Urara
家族
Norikonさんの実例写真
リビングの一箇所にキャンプ用品の小物たちと、防災用品、備蓄食料などまとめました。在庫量がわかりやすくなりました。
リビングの一箇所にキャンプ用品の小物たちと、防災用品、備蓄食料などまとめました。在庫量がわかりやすくなりました。
Norikon
Norikon
apple_apricot_houseさんの実例写真
備蓄食の見直しと試食 いいと思います
備蓄食の見直しと試食 いいと思います
apple_apricot_house
apple_apricot_house
3LDK | 家族
m__mtmtさんの実例写真
地震怖い…防災用品のチェックです。玄関から入ったすぐ脇に収納付きベンチがあるので、そこへ入れてます。座面を上げればチェックもすぐできる!
地震怖い…防災用品のチェックです。玄関から入ったすぐ脇に収納付きベンチがあるので、そこへ入れてます。座面を上げればチェックもすぐできる!
m__mtmt
m__mtmt
2LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
災害用非常食(猫用) 賞味期限があるので、定期的に交換のために消費しないとダメですが、災害大国にっぽん 備えあれば憂無しです。 ニンゲン用は二の次ですw 尿路結石になってしまったのでロイカナも混ぜて食べさせてます。
災害用非常食(猫用) 賞味期限があるので、定期的に交換のために消費しないとダメですが、災害大国にっぽん 備えあれば憂無しです。 ニンゲン用は二の次ですw 尿路結石になってしまったのでロイカナも混ぜて食べさせてます。
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
Sさんの実例写真
フランフランの組み立て簡単ワゴンです。本当に簡単で驚いた記憶があります。グレーのボックスは乾物や缶詰、キッチンファブリックが入ってます。一番下はトレーや瓶を捨てる前の一時置き場なので、生活感出ちゃってます(^^;;
フランフランの組み立て簡単ワゴンです。本当に簡単で驚いた記憶があります。グレーのボックスは乾物や缶詰、キッチンファブリックが入ってます。一番下はトレーや瓶を捨てる前の一時置き場なので、生活感出ちゃってます(^^;;
S
S
1LDK | カップル
kiraさんの実例写真
ディスプレイ苦手だわ…😣 せっかくのかぼちゃと鳥さんが🙄 実際に見たらほんとカワイイんです🥰
ディスプレイ苦手だわ…😣 せっかくのかぼちゃと鳥さんが🙄 実際に見たらほんとカワイイんです🥰
kira
kira
家族
mocomocoさんの実例写真
今日は、我が家の防災用品を見直し足りない物を買い出しに行きました。 とりあえず ☆水 ☆スポーツドリンク ☆缶詰類 ☆災害用備蓄食料 ☆メスティン ☆電池チェンジャー ☆乾電池式充電器 ☆カップ麺 ☆ゴミ袋 ☆トイレットペーパー ☆箱ティッシュ 等を買って来ました。 何も無いのが1番ですが 時々、見直しもします。
今日は、我が家の防災用品を見直し足りない物を買い出しに行きました。 とりあえず ☆水 ☆スポーツドリンク ☆缶詰類 ☆災害用備蓄食料 ☆メスティン ☆電池チェンジャー ☆乾電池式充電器 ☆カップ麺 ☆ゴミ袋 ☆トイレットペーパー ☆箱ティッシュ 等を買って来ました。 何も無いのが1番ですが 時々、見直しもします。
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
TENMAさんの実例写真
【アウトドアだけではなく、室内でも大活躍な収納】 アウトドアグッズやスコップなどのガーデニング用品専用の収納は 結構ごつごつしたデザインだったり、 室内で使うには、圧迫感のあるようなものが多いですよね🤔 外に置き場所がない場合は、玄関に置いたりするお家も多いと思いますが、 そうすると、今度は見た目が残念・・なんて方も多いと思います😖 コンテナボックスは山なりになっている仕様なので、高さのあるものでも しっかり収納することができます⭕️ インカーゴなら、スッキリとしたデザインなのでお部屋の中に置いてもばっちり😉 おもちゃ収納、防災グッズなど保管にも最適なのです✨ ▼インカーゴはこちら https://item.rakuten.co.jp/tenmafitsworld/c/0000000326/ ▼フィッツワールド楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
【アウトドアだけではなく、室内でも大活躍な収納】 アウトドアグッズやスコップなどのガーデニング用品専用の収納は 結構ごつごつしたデザインだったり、 室内で使うには、圧迫感のあるようなものが多いですよね🤔 外に置き場所がない場合は、玄関に置いたりするお家も多いと思いますが、 そうすると、今度は見た目が残念・・なんて方も多いと思います😖 コンテナボックスは山なりになっている仕様なので、高さのあるものでも しっかり収納することができます⭕️ インカーゴなら、スッキリとしたデザインなのでお部屋の中に置いてもばっちり😉 おもちゃ収納、防災グッズなど保管にも最適なのです✨ ▼インカーゴはこちら https://item.rakuten.co.jp/tenmafitsworld/c/0000000326/ ▼フィッツワールド楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
TENMA
TENMA
peppaさんの実例写真
シルバーラックに備蓄色々 エプロンとかエコバッグとか吊るしてる
シルバーラックに備蓄色々 エプロンとかエコバッグとか吊るしてる
peppa
peppa
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
ありがちですが、備蓄食品の確認をしていたら…賞味期限切れ! 我が家は、旦那さんのお家をそのまま引き継いでいるので、たまに片付けると宝物が発掘されるわけでして笑 しかも義母の故郷は神戸なので、祖父祖母はがっつり被災されてるんです。なので我が家には古い防災グッズが結構あります。 この缶入りパンもパッケージレトロすぎる! いつ購入したのかしら?ちなみに期限は2017年11月ということで、いけるであろうと食べてみたら美味しい!こんな時でないと食べる機会はないので良かったです。素敵なおやつになってしまいました。 他の食品は来年までのものがあったので、また被災しなくてよかったなぁと思いながら食べれるといいのかなと思います。時々考える機会をつくることは大事ですね。東海圏は来るとずっと言われ続けていますし…。また新しい缶入りパンもチェックしたいです!
ありがちですが、備蓄食品の確認をしていたら…賞味期限切れ! 我が家は、旦那さんのお家をそのまま引き継いでいるので、たまに片付けると宝物が発掘されるわけでして笑 しかも義母の故郷は神戸なので、祖父祖母はがっつり被災されてるんです。なので我が家には古い防災グッズが結構あります。 この缶入りパンもパッケージレトロすぎる! いつ購入したのかしら?ちなみに期限は2017年11月ということで、いけるであろうと食べてみたら美味しい!こんな時でないと食べる機会はないので良かったです。素敵なおやつになってしまいました。 他の食品は来年までのものがあったので、また被災しなくてよかったなぁと思いながら食べれるといいのかなと思います。時々考える機会をつくることは大事ですね。東海圏は来るとずっと言われ続けていますし…。また新しい缶入りパンもチェックしたいです!
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
shibakoさんの実例写真
保育園で備蓄の五目ご飯 賞味期限近いためよかったら食べてみてくださいと貰ってきました お湯を入れ15分。 アルファ米の五目ご飯の出来上がり🍚 うん、これなら食べられる(╹◡╹) うちも備蓄しなきゃなー💦
保育園で備蓄の五目ご飯 賞味期限近いためよかったら食べてみてくださいと貰ってきました お湯を入れ15分。 アルファ米の五目ご飯の出来上がり🍚 うん、これなら食べられる(╹◡╹) うちも備蓄しなきゃなー💦
shibako
shibako
家族

リビング 備蓄食料が気になるあなたにおすすめ

リビング 備蓄食料の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ