LIXILのイベント用です♪
リビングはエコカラットの貼りわけにチャレンジしました。ここに見えるのはスノージュとボーダーとシルクリーネの3種類。ソファの後ろ腰あたりまでグルッとボーダーとシルクリーネの貼りわけのデザインにしたのでカットがぁ。。。カッターで切れ込み入れてパッチんと割るんですが慣れると割とスムーズに出来るんですよ。カットして使わなかった余ったエコカラットの端材は押入れのスノコの下に敷き詰めて布団の湿気取り匂い取りに活躍しています(^^)
花かんざしは咲いたら摘んでシリカゲルの袋にinしてるので一斉に咲かないで欲しい!というのは私のワガママなんでしょうねwww
駅ナカマルシェで買った枝もの(名前不明誰か教えて!)は2日飾ったのでこれから除湿機の上に吊るしてドライフラワーになる予定です(^^)
ミニサイズの三日月リースの作り方https://bukiyou-handmade.com/handmade/4853/
麻紐ミニドーム型ランプシェードの作り方https://bukiyou-handmade.com/handmade/4969/
LIXILのイベント用です♪
リビングはエコカラットの貼りわけにチャレンジしました。ここに見えるのはスノージュとボーダーとシルクリーネの3種類。ソファの後ろ腰あたりまでグルッとボーダーとシルクリーネの貼りわけのデザインにしたのでカットがぁ。。。カッターで切れ込み入れてパッチんと割るんですが慣れると割とスムーズに出来るんですよ。カットして使わなかった余ったエコカラットの端材は押入れのスノコの下に敷き詰めて布団の湿気取り匂い取りに活躍しています(^^)
花かんざしは咲いたら摘んでシリカゲルの袋にinしてるので一斉に咲かないで欲しい!というのは私のワガママなんでしょうねwww
駅ナカマルシェで買った枝もの(名前不明誰か教えて!)は2日飾ったのでこれから除湿機の上に吊るしてドライフラワーになる予定です(^^)
ミニサイズの三日月リースの作り方https://bukiyou-handmade.com/handmade/4853/
麻紐ミニドーム型ランプシェードの作り方https://bukiyou-handmade.com/handmade/4969/