RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング 分解掃除

97枚の部屋写真から49枚をセレクト
moimoiさんの実例写真
“こそうじしやすい”とのことなので、 早速分解してみた😆 https://rhythm.jp/lp/silkywindcirculator/maintenance この解説がめちゃめちゃ分かりやすくて。 丸洗いしたすぎて、汚れるのが待ち遠しい🤭 分解すると… 2枚のファン、羽根の数が違うっ😳 これが遠くまで届く大風量の秘密だとか。 ファンにもパーツ名が書かれてるから 戻すのも迷わずできました♫ 苦手だったカバーの掃除も 平行なスリットのおかげで お手入れの手軽さが全然違う!!! かわいいこそうじブラシで お手入れさらにが楽しくなります♡
“こそうじしやすい”とのことなので、 早速分解してみた😆 https://rhythm.jp/lp/silkywindcirculator/maintenance この解説がめちゃめちゃ分かりやすくて。 丸洗いしたすぎて、汚れるのが待ち遠しい🤭 分解すると… 2枚のファン、羽根の数が違うっ😳 これが遠くまで届く大風量の秘密だとか。 ファンにもパーツ名が書かれてるから 戻すのも迷わずできました♫ 苦手だったカバーの掃除も 平行なスリットのおかげで お手入れの手軽さが全然違う!!! かわいいこそうじブラシで お手入れさらにが楽しくなります♡
moimoi
moimoi
家族
au_meanさんの実例写真
取扱説明書を読んで驚いたのは、Silky Wind Miniがフロントガードだけでなく、なんとリアガードも外せること! 2枚のファンを、前後から隅々までお掃除できるんです。取り外しは回してカパっとわずか数秒。 日々のお手入れは「こそうじブラシ」で手軽にできるし、大掃除もこんなに簡単なら億劫にならずに長く使えそうですね。
取扱説明書を読んで驚いたのは、Silky Wind Miniがフロントガードだけでなく、なんとリアガードも外せること! 2枚のファンを、前後から隅々までお掃除できるんです。取り外しは回してカパっとわずか数秒。 日々のお手入れは「こそうじブラシ」で手軽にできるし、大掃除もこんなに簡単なら億劫にならずに長く使えそうですね。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「格闘1時間」 暑くなってきたので サーキュレーターを掃除 外すのは簡単だったけど 元に戻す際 最後のネジ締めがどうしても うまくいかない。 今まではささっと濡れた布で 拭いて掃除しただけ。 マゴザウルス3号がいるので 分解して掃除しようと! 結論から言うと 2つのネジ穴を合わせて ネジで締めるんだけど 片方のネジ穴にネジがもう入っていたから うまくいかなかった。 これが解明するのに1時間! 疲れたわ。 ^_^
題 「格闘1時間」 暑くなってきたので サーキュレーターを掃除 外すのは簡単だったけど 元に戻す際 最後のネジ締めがどうしても うまくいかない。 今まではささっと濡れた布で 拭いて掃除しただけ。 マゴザウルス3号がいるので 分解して掃除しようと! 結論から言うと 2つのネジ穴を合わせて ネジで締めるんだけど 片方のネジ穴にネジがもう入っていたから うまくいかなかった。 これが解明するのに1時間! 疲れたわ。 ^_^
buchi
buchi
家族
sakielさんの実例写真
リズムさんのアンバサダーをしています。 この夏大活躍だったサーキュレーターをいちど綺麗にしたいと思い、説明書をみながら分解にチャレンジ!ネジもないのですごく簡単に5分もかからず分解できちゃいました。 ここまで分解できると洗えない場所がない! 清潔を保てるって嬉しいですよね。 ぴかぴかにふきあげれるので、また洗濯乾燥など一年中活躍してもらおうと思います!
リズムさんのアンバサダーをしています。 この夏大活躍だったサーキュレーターをいちど綺麗にしたいと思い、説明書をみながら分解にチャレンジ!ネジもないのですごく簡単に5分もかからず分解できちゃいました。 ここまで分解できると洗えない場所がない! 清潔を保てるって嬉しいですよね。 ぴかぴかにふきあげれるので、また洗濯乾燥など一年中活躍してもらおうと思います!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
kazenさんの実例写真
サーキュレーター¥8,480
株式会社山善様のお手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーターのモニターです。 お手入れ、してみました。 簡単と名前についている通り、前のガードは隙間に指を掛けてカチッと少し回すだけで外すことが出来ました。 中の羽部分もネジを緩めるだけで外せて楽々です。 息子もプロペラー!と興味津々。僕がつけると奪われました😅 家にある扇風機のガードは、ツメを3箇所ほど持ち上げて外し、つける時になかなか合わない時がありましたが、これだけ作業ステップが簡単なら掃除のハードルも低くなって頑張れそうです^_^ 今回はまだそんなに汚れてなかったので、ハンディモップでホコリを払う程度でした。 もっと汚れた場合でも、羽がコンパクトなので洗面所などでも洗いやすいと思いました。 私的に山善さんさすがと思ったポイントは、リモコンを本体に格納出来る仕様になっていることです! 別々にしまうと紛失したり、存在を忘れてしまいそうなので‥。 2階、脱衣場、リビングとすでに大活躍してくれているサーキュレーター、改めてありがとうございます😊
株式会社山善様のお手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーターのモニターです。 お手入れ、してみました。 簡単と名前についている通り、前のガードは隙間に指を掛けてカチッと少し回すだけで外すことが出来ました。 中の羽部分もネジを緩めるだけで外せて楽々です。 息子もプロペラー!と興味津々。僕がつけると奪われました😅 家にある扇風機のガードは、ツメを3箇所ほど持ち上げて外し、つける時になかなか合わない時がありましたが、これだけ作業ステップが簡単なら掃除のハードルも低くなって頑張れそうです^_^ 今回はまだそんなに汚れてなかったので、ハンディモップでホコリを払う程度でした。 もっと汚れた場合でも、羽がコンパクトなので洗面所などでも洗いやすいと思いました。 私的に山善さんさすがと思ったポイントは、リモコンを本体に格納出来る仕様になっていることです! 別々にしまうと紛失したり、存在を忘れてしまいそうなので‥。 2階、脱衣場、リビングとすでに大活躍してくれているサーキュレーター、改めてありがとうございます😊
kazen
kazen
2LDK | 家族
hikaさんの実例写真
【記録用】エアコン分解掃除
【記録用】エアコン分解掃除
hika
hika
家族
momo.ie_RCさんの実例写真
山善さんの【お手入れ簡単サーキュレーター(10畳用)】のモニターです🌱 工具がなくても分解してお手入れできるとのことでしたので、やってみました✨ 外すパーツごとに矢印やマークがあったので、取扱説明書がなくても簡単に分解できました👍 組み立ても簡単で、これならお手入れも億劫にならずにできそうです😊 山善さん、運営さん、素敵なサーキュレーターをありがとうございました✨
山善さんの【お手入れ簡単サーキュレーター(10畳用)】のモニターです🌱 工具がなくても分解してお手入れできるとのことでしたので、やってみました✨ 外すパーツごとに矢印やマークがあったので、取扱説明書がなくても簡単に分解できました👍 組み立ても簡単で、これならお手入れも億劫にならずにできそうです😊 山善さん、運営さん、素敵なサーキュレーターをありがとうございました✨
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
ichan15uさんの実例写真
最後はお手入れについてモニターしたいと思います。 分解出来て掃除できるので気になるホコリはスッキリ綺麗に出来ます。 ただコツと力が必要です😁 用意するものはマイナスドライバーとマステ ドライバーには布を巻き付けておきます。 マステは爪がある本体側に貼っておきます。 (爪が外れた時に傷を付けてしまうので。) ここからは力業になります。 本体の縁を支点にして網が刺さってる根元を作用点にして 取り外します。 3点ある爪のうち2点を上記手順にて外し 残りは普通に手で外します。 次にプロペラ 中央のキャップを手で固定しプロペラを反時計回りに回して外します。 そしてお掃除からの 戻す作業。 プロペラは先程と反対に回し固定 軸に出っ張りがあるのでそこを良く確認しながら 奥まで差し込まないと プロペラが入り切らないので要注意⚠️ そして最後が難関。。 分解しなけりゃ良かったと思うかもしれません😁 爪を力で取り敢えず2点はめ込みます。 おそらくここからYouTubeを何回も観ることになるかと思います。 が、肝心のマイナスドライバーの使い方に関する説明が一切無いんですよ。 どこを支点にしてどこに作用点とするのかが 全く分からない。 テコの原理を使っているのかも分からない😭 多分ですが 網を支点にして本体の爪を作用点にするんじゃ無いかなって思いました。
最後はお手入れについてモニターしたいと思います。 分解出来て掃除できるので気になるホコリはスッキリ綺麗に出来ます。 ただコツと力が必要です😁 用意するものはマイナスドライバーとマステ ドライバーには布を巻き付けておきます。 マステは爪がある本体側に貼っておきます。 (爪が外れた時に傷を付けてしまうので。) ここからは力業になります。 本体の縁を支点にして網が刺さってる根元を作用点にして 取り外します。 3点ある爪のうち2点を上記手順にて外し 残りは普通に手で外します。 次にプロペラ 中央のキャップを手で固定しプロペラを反時計回りに回して外します。 そしてお掃除からの 戻す作業。 プロペラは先程と反対に回し固定 軸に出っ張りがあるのでそこを良く確認しながら 奥まで差し込まないと プロペラが入り切らないので要注意⚠️ そして最後が難関。。 分解しなけりゃ良かったと思うかもしれません😁 爪を力で取り敢えず2点はめ込みます。 おそらくここからYouTubeを何回も観ることになるかと思います。 が、肝心のマイナスドライバーの使い方に関する説明が一切無いんですよ。 どこを支点にしてどこに作用点とするのかが 全く分からない。 テコの原理を使っているのかも分からない😭 多分ですが 網を支点にして本体の爪を作用点にするんじゃ無いかなって思いました。
ichan15u
ichan15u
2LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
この時期恒例のエアコン分解クリーニング 2枚目… 分解のメリットはボディを外した中にあるファンを引き抜いて丸洗いできること 引き抜いた部分にしっかり手が入るので冷却フィンの裏側から奥の奥までピカピカに出来ること 初回は大変だった分解組み立ても 毎年パパとの役割分担でスムーズに進行 3枚目… エアコン洗浄アイテム シロッコファンを洗うブラシは無くてはならないNO1グッズ 今季はお掃除後の防カビスプレーを追加 してみました ちなみに古いシンプル構造の型番なので YouTubeで勉強し自己責任でやってます 4枚目… 引き抜いたファンはカビキラーとブラシで 年1洗っても真っ黒くろすけがどんどん出てきます
この時期恒例のエアコン分解クリーニング 2枚目… 分解のメリットはボディを外した中にあるファンを引き抜いて丸洗いできること 引き抜いた部分にしっかり手が入るので冷却フィンの裏側から奥の奥までピカピカに出来ること 初回は大変だった分解組み立ても 毎年パパとの役割分担でスムーズに進行 3枚目… エアコン洗浄アイテム シロッコファンを洗うブラシは無くてはならないNO1グッズ 今季はお掃除後の防カビスプレーを追加 してみました ちなみに古いシンプル構造の型番なので YouTubeで勉強し自己責任でやってます 4枚目… 引き抜いたファンはカビキラーとブラシで 年1洗っても真っ黒くろすけがどんどん出てきます
momo_san
momo_san
家族
oomiさんの実例写真
モニター投稿 このサーキュレーター、本体以外は 水洗い可能とあったので まずは分解してみました♪ 前後に羽がついてる見た目から 大変そうなのかなーとか思ってたけど… めっちゃ簡単! これ組立て苦手な人でも 分解しやすい優しい設計だし 説明書にも丁寧に書いてくれてます◎ 5分もしないうちに外せました〜 夏だけでも案外ホコリの付着や 汚れが気になるので 洗えるのは私的にめっちゃ嬉しい(о´∀`о) ブラシで物足りない時は パッと洗って すぐしまえるなーと 使う前から片付ける手間の心配が減りました*・。
モニター投稿 このサーキュレーター、本体以外は 水洗い可能とあったので まずは分解してみました♪ 前後に羽がついてる見た目から 大変そうなのかなーとか思ってたけど… めっちゃ簡単! これ組立て苦手な人でも 分解しやすい優しい設計だし 説明書にも丁寧に書いてくれてます◎ 5分もしないうちに外せました〜 夏だけでも案外ホコリの付着や 汚れが気になるので 洗えるのは私的にめっちゃ嬉しい(о´∀`о) ブラシで物足りない時は パッと洗って すぐしまえるなーと 使う前から片付ける手間の心配が減りました*・。
oomi
oomi
4LDK | 家族
SS1978さんの実例写真
ひさびさに❗️ひさびさに〜‼️ 外せるとこまで外してみた件🪛 ボルネード サーキュレーター PIVOT6-JPくん うち来てくれてから約3週間 初めてのお掃除✨✨ ドライバーとペンチを準備して 外すネジは、3カ所🪛 ドライバーでトルネードして ネジネジ🌀 ネジネジ🌀 はい、簡単に取り外せました👍 外してびっくりしたんが、このカバーの大きさと 深さ‼️ キッチンの換気扇の大きさやん🤣🤣 さては、このしっかりしたカバーがあるから、ターボの強風でもガタガタせず安定してる訳やなぁ❗️ よくあるフロント面だけのカバーやと音がうるさいかも…💦 ひとり勝手に納得😆😆 羽は水洗い、本体エアダスターしてピッカピカなったわ🤣 サーキレイダー✨✨ もう、さらみたい🤩 さらやけど〜🤣 ほんで、mag掲載していただきました🙌 ありがとうございます😁 また、見てちょうだい https://roomclip.jp/mag/archives/81676?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ひさびさに❗️ひさびさに〜‼️ 外せるとこまで外してみた件🪛 ボルネード サーキュレーター PIVOT6-JPくん うち来てくれてから約3週間 初めてのお掃除✨✨ ドライバーとペンチを準備して 外すネジは、3カ所🪛 ドライバーでトルネードして ネジネジ🌀 ネジネジ🌀 はい、簡単に取り外せました👍 外してびっくりしたんが、このカバーの大きさと 深さ‼️ キッチンの換気扇の大きさやん🤣🤣 さては、このしっかりしたカバーがあるから、ターボの強風でもガタガタせず安定してる訳やなぁ❗️ よくあるフロント面だけのカバーやと音がうるさいかも…💦 ひとり勝手に納得😆😆 羽は水洗い、本体エアダスターしてピッカピカなったわ🤣 サーキレイダー✨✨ もう、さらみたい🤩 さらやけど〜🤣 ほんで、mag掲載していただきました🙌 ありがとうございます😁 また、見てちょうだい https://roomclip.jp/mag/archives/81676?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
mapleさんの実例写真
リズムさんのサーキュレーターを毎日フル稼働させているので、中が埃で大変な事に💦 分解して掃除しました。 本体以外は水洗い可なので、簡単に埃を取ってからシャワーで水洗い。 本体は、先日いただいたサッサで拭き取りました😊
リズムさんのサーキュレーターを毎日フル稼働させているので、中が埃で大変な事に💦 分解して掃除しました。 本体以外は水洗い可なので、簡単に埃を取ってからシャワーで水洗い。 本体は、先日いただいたサッサで拭き取りました😊
maple
maple
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
ゴールデンウィーク最終日 前々から気にはしていたけど 分解してもいいのか分からず… でも気になるし…と思っていた山善さんのサーキュレーター 去年購入し大活躍! 固定と首振り両方出来て 静音が凄くいい!!! 一日中静音首振りで作動させておくだけで風呂場&洗面所のジメジメが無くなるし お風呂上がりに暑くない!!! そしてコンパクトなのに風量も有り なんて言ってもダイヤル式のシンプル設計! シンプルで使い方が簡単なおかつ洗濯機ラックに入る大きさのを探していて量販店で発見して大好きな山善さんのだ!と即購入w ネジを外して(簡単に外れたw) ダイソンで埃を吸ってアルコール除菌シートで拭き掃除 綺麗になりました\(//∇//)\ 今年も猛暑予想だから活躍してくれること間違いなし!!! 簡単に外れるならもっと早く掃除しておくんだったわw
ゴールデンウィーク最終日 前々から気にはしていたけど 分解してもいいのか分からず… でも気になるし…と思っていた山善さんのサーキュレーター 去年購入し大活躍! 固定と首振り両方出来て 静音が凄くいい!!! 一日中静音首振りで作動させておくだけで風呂場&洗面所のジメジメが無くなるし お風呂上がりに暑くない!!! そしてコンパクトなのに風量も有り なんて言ってもダイヤル式のシンプル設計! シンプルで使い方が簡単なおかつ洗濯機ラックに入る大きさのを探していて量販店で発見して大好きな山善さんのだ!と即購入w ネジを外して(簡単に外れたw) ダイソンで埃を吸ってアルコール除菌シートで拭き掃除 綺麗になりました\(//∇//)\ 今年も猛暑予想だから活躍してくれること間違いなし!!! 簡単に外れるならもっと早く掃除しておくんだったわw
akipu
akipu
4LDK | 家族
youさんの実例写真
リズム Silky Wind Circulator 分解が楽すぎてまた掃除してる 分解も組み立てもだけど 慣れたら2分もかからない いや🤔1分かからない? 時間測ってるわけじゃないから 知らんけど そのくらい簡単✨ ✨家でやりたい事 ・冷蔵庫を白く塗装したい。 ・玄関の靴箱無くしたい。 ・我が家の狭い洗面所兼脱衣所 もっと機能的にしたい。
リズム Silky Wind Circulator 分解が楽すぎてまた掃除してる 分解も組み立てもだけど 慣れたら2分もかからない いや🤔1分かからない? 時間測ってるわけじゃないから 知らんけど そのくらい簡単✨ ✨家でやりたい事 ・冷蔵庫を白く塗装したい。 ・玄関の靴箱無くしたい。 ・我が家の狭い洗面所兼脱衣所 もっと機能的にしたい。
you
you
3LDK | 家族
roseroseroseさんの実例写真
山善さんのサーキュレーター。 簡単に前の部分を外してお掃除することが出来ます。 これは結構、重要ですよね。
山善さんのサーキュレーター。 簡単に前の部分を外してお掃除することが出来ます。 これは結構、重要ですよね。
roseroserose
roseroserose
家族
Hi5さんの実例写真
掃除機¥15,910
愛用品、マキタの掃除機をお掃除しました♪ パーツがここまで分けられて細かい所まで掃除機をお掃除〜♪ フィルターはウタマロで洗ったら汚れが一掃。気持ち良いくらい落ちました。 洗えない所は硬く絞ったキッチンペーパーで拭きました。 コードレスで、軽くてお掃除したい箇所にさっと持ち運びができるのでお気に入りです。 キャンドゥのレジャーシートにのせて乾かしました♡
愛用品、マキタの掃除機をお掃除しました♪ パーツがここまで分けられて細かい所まで掃除機をお掃除〜♪ フィルターはウタマロで洗ったら汚れが一掃。気持ち良いくらい落ちました。 洗えない所は硬く絞ったキッチンペーパーで拭きました。 コードレスで、軽くてお掃除したい箇所にさっと持ち運びができるのでお気に入りです。 キャンドゥのレジャーシートにのせて乾かしました♡
Hi5
Hi5
家族
starfishさんの実例写真
サーキュレーターの風量をターボにすると、異音がするようになり分解。 ついでにお掃除したらすごいホコリと油汚れ(けっこう揚げ物するからか?) 細かい部分のホコリは綿棒で💦 羽の油汚れは、モニターでいただいたホームリセット泡クリーナーでスッキリ✨✨✨ こういうメンテを考えると、羽なしのダイソンの扇風機が欲しくなりますね😊 お掃除完了したけど異音なおらず。 なんでかなぁ🤔
サーキュレーターの風量をターボにすると、異音がするようになり分解。 ついでにお掃除したらすごいホコリと油汚れ(けっこう揚げ物するからか?) 細かい部分のホコリは綿棒で💦 羽の油汚れは、モニターでいただいたホームリセット泡クリーナーでスッキリ✨✨✨ こういうメンテを考えると、羽なしのダイソンの扇風機が欲しくなりますね😊 お掃除完了したけど異音なおらず。 なんでかなぁ🤔
starfish
starfish
家族
betty2さんの実例写真
加湿器の掃除。 一昨年買ったミストタイプの加湿器を分解して掃除しました。 ずっと加熱式の物を愛用してきてますが、あまりに水の補給が早いのと、カルシウムのこびりつきの掃除に手間が要るので、試しにミスト式を購入。 でもやはり掃除は必要ですね😌 赤い水垢があちこちについています💦 いつもキッチンペーパーを畳んでバターナイフを使い掃除をするのですが、破れる破れる。 それでふと、以前ホテルのアメニティでもらった「ボディタオル」を使ってみたところ、ソフトで傷つかず、あっという間に汚れを落とすことが出来ました😆 当たり前ですが、水に濡れてもナイロンなので破れません。 引っ張って薄くして狭いところもゴシゴシ掃除出来ました。 これでシーズン中も気楽に掃除出来そうです😊
加湿器の掃除。 一昨年買ったミストタイプの加湿器を分解して掃除しました。 ずっと加熱式の物を愛用してきてますが、あまりに水の補給が早いのと、カルシウムのこびりつきの掃除に手間が要るので、試しにミスト式を購入。 でもやはり掃除は必要ですね😌 赤い水垢があちこちについています💦 いつもキッチンペーパーを畳んでバターナイフを使い掃除をするのですが、破れる破れる。 それでふと、以前ホテルのアメニティでもらった「ボディタオル」を使ってみたところ、ソフトで傷つかず、あっという間に汚れを落とすことが出来ました😆 当たり前ですが、水に濡れてもナイロンなので破れません。 引っ張って薄くして狭いところもゴシゴシ掃除出来ました。 これでシーズン中も気楽に掃除出来そうです😊
betty2
betty2
3LDK | 家族
me-koさんの実例写真
イベントに参加してみました。 コストコのオキシクリーンで洗ったのですが、よく落ちます。
イベントに参加してみました。 コストコのオキシクリーンで洗ったのですが、よく落ちます。
me-ko
me-ko
家族
corocoro.manmaruさんの実例写真
大掃除 する前にする 掃除機の 部品外して シャークで掃除 (o・ω・o)五七五七七
大掃除 する前にする 掃除機の 部品外して シャークで掃除 (o・ω・o)五七五七七
corocoro.manmaru
corocoro.manmaru
3LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
突然電源が入らなくなりました。 ふつうに稼働していただけに基盤とかスイッチを疑うもなんともなさげ…分解したら堆積したホコリや汚れが気になり直ってもいないのに清掃。結局原因は電源コードがどこかで断線、年季モノあるあるでした。 正月早々ホームセンターに駆け込みコンセントコード購入し無事再稼働しました。 ガス漏れは怖いのでガス配管や機構はもちろん触ってません。
突然電源が入らなくなりました。 ふつうに稼働していただけに基盤とかスイッチを疑うもなんともなさげ…分解したら堆積したホコリや汚れが気になり直ってもいないのに清掃。結局原因は電源コードがどこかで断線、年季モノあるあるでした。 正月早々ホームセンターに駆け込みコンセントコード購入し無事再稼働しました。 ガス漏れは怖いのでガス配管や機構はもちろん触ってません。
Hiko
Hiko
wanidaさんの実例写真
いきなり寒くなりましたね~ 扇風機はしまいましょう お疲れ様です✨ モダンデコさんの扇風機、こんなに分解出来ます。スイッチ部分の扱いは壊れると嫌なのでクイックルで優しくお掃除です✨
いきなり寒くなりましたね~ 扇風機はしまいましょう お疲れ様です✨ モダンデコさんの扇風機、こんなに分解出来ます。スイッチ部分の扱いは壊れると嫌なのでクイックルで優しくお掃除です✨
wanida
wanida
家族
yukiyuki-88さんの実例写真
おはよーございます☺︎ 朝から掃除機の掃除…(* ̄▽ ̄*) ずっと雨が続いてたからか、和室の隅に置いてあったダンボールの下にカビが…((((;゜Д゜))))))) 息子の着なくなった服を甥っ子にあげよーと思って入れておいたダンボール 畳に置いといちゃダメだったのね… で、気づいてとりあえず掃除機で吸ったらまぁまぁキレイになったけど、掃除機の中にカビが…!! 慌てて分解して掃除機の掃除をしたものの、フィルター乾くまで掃除機使えませーん(๑°ㅁ°๑)
おはよーございます☺︎ 朝から掃除機の掃除…(* ̄▽ ̄*) ずっと雨が続いてたからか、和室の隅に置いてあったダンボールの下にカビが…((((;゜Д゜))))))) 息子の着なくなった服を甥っ子にあげよーと思って入れておいたダンボール 畳に置いといちゃダメだったのね… で、気づいてとりあえず掃除機で吸ったらまぁまぁキレイになったけど、掃除機の中にカビが…!! 慌てて分解して掃除機の掃除をしたものの、フィルター乾くまで掃除機使えませーん(๑°ㅁ°๑)
yukiyuki-88
yukiyuki-88
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
riakana
riakana
家族
salangさんの実例写真
雑食ルンバのお掃除✨ 猫のゲーゲーを食べちゃって大変な事に😑会社に行くからさっと拭いて放置したらカピカピ… バラして洗える部品だけキレイにしてあとは水拭き あーさっぱり☺
雑食ルンバのお掃除✨ 猫のゲーゲーを食べちゃって大変な事に😑会社に行くからさっと拭いて放置したらカピカピ… バラして洗える部品だけキレイにしてあとは水拭き あーさっぱり☺
salang
salang
4LDK | 家族
fukumaruさんの実例写真
無印のUSBサーキュレーターを分解掃除してスッキリ✨ スマートタップを使って自動的に日の出から5時まで毎日動いてるので、ホコリがたまって気になってました💦 小さいけど、毎日クビを振って植物🪴達に良い風を送っています🌿✨ そして国産のクリ材を使ったOak Village の棚♡ 釘やネジを一切使わず、「込み栓」で簡単に組立・移動ができる組み立て式なので、引っ越しとか便利よね←引っ越し予定なし🤣 オススメが本を押さえてるDULTONのボールウェイト❗️1キロあるので、本立て代わりに使ってます😁コロンとしてて、とても可愛いし、重いからしっかり押さえてくれるのでとってもオススメ♡ 時計にブラインドの隙間から見えてる青空が反射してる✨天気が良くて気持ちのいい休日☀️ あと半日か。。三連休あっちゅう間。。
無印のUSBサーキュレーターを分解掃除してスッキリ✨ スマートタップを使って自動的に日の出から5時まで毎日動いてるので、ホコリがたまって気になってました💦 小さいけど、毎日クビを振って植物🪴達に良い風を送っています🌿✨ そして国産のクリ材を使ったOak Village の棚♡ 釘やネジを一切使わず、「込み栓」で簡単に組立・移動ができる組み立て式なので、引っ越しとか便利よね←引っ越し予定なし🤣 オススメが本を押さえてるDULTONのボールウェイト❗️1キロあるので、本立て代わりに使ってます😁コロンとしてて、とても可愛いし、重いからしっかり押さえてくれるのでとってもオススメ♡ 時計にブラインドの隙間から見えてる青空が反射してる✨天気が良くて気持ちのいい休日☀️ あと半日か。。三連休あっちゅう間。。
fukumaru
fukumaru
2LDK | 一人暮らし
kuromameさんの実例写真
扇風機のホコリを見て見ぬふりをしていました。 ドライバーを使って解体して 羽の部分の掃除も完了! 名もなき家事とは こういうことですよね! 頑張ったわたし! 偉いぞわたし。 この後の部屋干ししますが 掃除したので ちょっと気分が変わります☺️
扇風機のホコリを見て見ぬふりをしていました。 ドライバーを使って解体して 羽の部分の掃除も完了! 名もなき家事とは こういうことですよね! 頑張ったわたし! 偉いぞわたし。 この後の部屋干ししますが 掃除したので ちょっと気分が変わります☺️
kuromame
kuromame
もっと見る

リビング 分解掃除が気になるあなたにおすすめ

リビング 分解掃除の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 分解掃除

97枚の部屋写真から49枚をセレクト
moimoiさんの実例写真
“こそうじしやすい”とのことなので、 早速分解してみた😆 https://rhythm.jp/lp/silkywindcirculator/maintenance この解説がめちゃめちゃ分かりやすくて。 丸洗いしたすぎて、汚れるのが待ち遠しい🤭 分解すると… 2枚のファン、羽根の数が違うっ😳 これが遠くまで届く大風量の秘密だとか。 ファンにもパーツ名が書かれてるから 戻すのも迷わずできました♫ 苦手だったカバーの掃除も 平行なスリットのおかげで お手入れの手軽さが全然違う!!! かわいいこそうじブラシで お手入れさらにが楽しくなります♡
“こそうじしやすい”とのことなので、 早速分解してみた😆 https://rhythm.jp/lp/silkywindcirculator/maintenance この解説がめちゃめちゃ分かりやすくて。 丸洗いしたすぎて、汚れるのが待ち遠しい🤭 分解すると… 2枚のファン、羽根の数が違うっ😳 これが遠くまで届く大風量の秘密だとか。 ファンにもパーツ名が書かれてるから 戻すのも迷わずできました♫ 苦手だったカバーの掃除も 平行なスリットのおかげで お手入れの手軽さが全然違う!!! かわいいこそうじブラシで お手入れさらにが楽しくなります♡
moimoi
moimoi
家族
au_meanさんの実例写真
取扱説明書を読んで驚いたのは、Silky Wind Miniがフロントガードだけでなく、なんとリアガードも外せること! 2枚のファンを、前後から隅々までお掃除できるんです。取り外しは回してカパっとわずか数秒。 日々のお手入れは「こそうじブラシ」で手軽にできるし、大掃除もこんなに簡単なら億劫にならずに長く使えそうですね。
取扱説明書を読んで驚いたのは、Silky Wind Miniがフロントガードだけでなく、なんとリアガードも外せること! 2枚のファンを、前後から隅々までお掃除できるんです。取り外しは回してカパっとわずか数秒。 日々のお手入れは「こそうじブラシ」で手軽にできるし、大掃除もこんなに簡単なら億劫にならずに長く使えそうですね。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「格闘1時間」 暑くなってきたので サーキュレーターを掃除 外すのは簡単だったけど 元に戻す際 最後のネジ締めがどうしても うまくいかない。 今まではささっと濡れた布で 拭いて掃除しただけ。 マゴザウルス3号がいるので 分解して掃除しようと! 結論から言うと 2つのネジ穴を合わせて ネジで締めるんだけど 片方のネジ穴にネジがもう入っていたから うまくいかなかった。 これが解明するのに1時間! 疲れたわ。 ^_^
題 「格闘1時間」 暑くなってきたので サーキュレーターを掃除 外すのは簡単だったけど 元に戻す際 最後のネジ締めがどうしても うまくいかない。 今まではささっと濡れた布で 拭いて掃除しただけ。 マゴザウルス3号がいるので 分解して掃除しようと! 結論から言うと 2つのネジ穴を合わせて ネジで締めるんだけど 片方のネジ穴にネジがもう入っていたから うまくいかなかった。 これが解明するのに1時間! 疲れたわ。 ^_^
buchi
buchi
家族
sakielさんの実例写真
リズムさんのアンバサダーをしています。 この夏大活躍だったサーキュレーターをいちど綺麗にしたいと思い、説明書をみながら分解にチャレンジ!ネジもないのですごく簡単に5分もかからず分解できちゃいました。 ここまで分解できると洗えない場所がない! 清潔を保てるって嬉しいですよね。 ぴかぴかにふきあげれるので、また洗濯乾燥など一年中活躍してもらおうと思います!
リズムさんのアンバサダーをしています。 この夏大活躍だったサーキュレーターをいちど綺麗にしたいと思い、説明書をみながら分解にチャレンジ!ネジもないのですごく簡単に5分もかからず分解できちゃいました。 ここまで分解できると洗えない場所がない! 清潔を保てるって嬉しいですよね。 ぴかぴかにふきあげれるので、また洗濯乾燥など一年中活躍してもらおうと思います!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
kazenさんの実例写真
サーキュレーター¥8,480
株式会社山善様のお手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーターのモニターです。 お手入れ、してみました。 簡単と名前についている通り、前のガードは隙間に指を掛けてカチッと少し回すだけで外すことが出来ました。 中の羽部分もネジを緩めるだけで外せて楽々です。 息子もプロペラー!と興味津々。僕がつけると奪われました😅 家にある扇風機のガードは、ツメを3箇所ほど持ち上げて外し、つける時になかなか合わない時がありましたが、これだけ作業ステップが簡単なら掃除のハードルも低くなって頑張れそうです^_^ 今回はまだそんなに汚れてなかったので、ハンディモップでホコリを払う程度でした。 もっと汚れた場合でも、羽がコンパクトなので洗面所などでも洗いやすいと思いました。 私的に山善さんさすがと思ったポイントは、リモコンを本体に格納出来る仕様になっていることです! 別々にしまうと紛失したり、存在を忘れてしまいそうなので‥。 2階、脱衣場、リビングとすでに大活躍してくれているサーキュレーター、改めてありがとうございます😊
株式会社山善様のお手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーターのモニターです。 お手入れ、してみました。 簡単と名前についている通り、前のガードは隙間に指を掛けてカチッと少し回すだけで外すことが出来ました。 中の羽部分もネジを緩めるだけで外せて楽々です。 息子もプロペラー!と興味津々。僕がつけると奪われました😅 家にある扇風機のガードは、ツメを3箇所ほど持ち上げて外し、つける時になかなか合わない時がありましたが、これだけ作業ステップが簡単なら掃除のハードルも低くなって頑張れそうです^_^ 今回はまだそんなに汚れてなかったので、ハンディモップでホコリを払う程度でした。 もっと汚れた場合でも、羽がコンパクトなので洗面所などでも洗いやすいと思いました。 私的に山善さんさすがと思ったポイントは、リモコンを本体に格納出来る仕様になっていることです! 別々にしまうと紛失したり、存在を忘れてしまいそうなので‥。 2階、脱衣場、リビングとすでに大活躍してくれているサーキュレーター、改めてありがとうございます😊
kazen
kazen
2LDK | 家族
hikaさんの実例写真
【記録用】エアコン分解掃除
【記録用】エアコン分解掃除
hika
hika
家族
momo.ie_RCさんの実例写真
山善さんの【お手入れ簡単サーキュレーター(10畳用)】のモニターです🌱 工具がなくても分解してお手入れできるとのことでしたので、やってみました✨ 外すパーツごとに矢印やマークがあったので、取扱説明書がなくても簡単に分解できました👍 組み立ても簡単で、これならお手入れも億劫にならずにできそうです😊 山善さん、運営さん、素敵なサーキュレーターをありがとうございました✨
山善さんの【お手入れ簡単サーキュレーター(10畳用)】のモニターです🌱 工具がなくても分解してお手入れできるとのことでしたので、やってみました✨ 外すパーツごとに矢印やマークがあったので、取扱説明書がなくても簡単に分解できました👍 組み立ても簡単で、これならお手入れも億劫にならずにできそうです😊 山善さん、運営さん、素敵なサーキュレーターをありがとうございました✨
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
ichan15uさんの実例写真
最後はお手入れについてモニターしたいと思います。 分解出来て掃除できるので気になるホコリはスッキリ綺麗に出来ます。 ただコツと力が必要です😁 用意するものはマイナスドライバーとマステ ドライバーには布を巻き付けておきます。 マステは爪がある本体側に貼っておきます。 (爪が外れた時に傷を付けてしまうので。) ここからは力業になります。 本体の縁を支点にして網が刺さってる根元を作用点にして 取り外します。 3点ある爪のうち2点を上記手順にて外し 残りは普通に手で外します。 次にプロペラ 中央のキャップを手で固定しプロペラを反時計回りに回して外します。 そしてお掃除からの 戻す作業。 プロペラは先程と反対に回し固定 軸に出っ張りがあるのでそこを良く確認しながら 奥まで差し込まないと プロペラが入り切らないので要注意⚠️ そして最後が難関。。 分解しなけりゃ良かったと思うかもしれません😁 爪を力で取り敢えず2点はめ込みます。 おそらくここからYouTubeを何回も観ることになるかと思います。 が、肝心のマイナスドライバーの使い方に関する説明が一切無いんですよ。 どこを支点にしてどこに作用点とするのかが 全く分からない。 テコの原理を使っているのかも分からない😭 多分ですが 網を支点にして本体の爪を作用点にするんじゃ無いかなって思いました。
最後はお手入れについてモニターしたいと思います。 分解出来て掃除できるので気になるホコリはスッキリ綺麗に出来ます。 ただコツと力が必要です😁 用意するものはマイナスドライバーとマステ ドライバーには布を巻き付けておきます。 マステは爪がある本体側に貼っておきます。 (爪が外れた時に傷を付けてしまうので。) ここからは力業になります。 本体の縁を支点にして網が刺さってる根元を作用点にして 取り外します。 3点ある爪のうち2点を上記手順にて外し 残りは普通に手で外します。 次にプロペラ 中央のキャップを手で固定しプロペラを反時計回りに回して外します。 そしてお掃除からの 戻す作業。 プロペラは先程と反対に回し固定 軸に出っ張りがあるのでそこを良く確認しながら 奥まで差し込まないと プロペラが入り切らないので要注意⚠️ そして最後が難関。。 分解しなけりゃ良かったと思うかもしれません😁 爪を力で取り敢えず2点はめ込みます。 おそらくここからYouTubeを何回も観ることになるかと思います。 が、肝心のマイナスドライバーの使い方に関する説明が一切無いんですよ。 どこを支点にしてどこに作用点とするのかが 全く分からない。 テコの原理を使っているのかも分からない😭 多分ですが 網を支点にして本体の爪を作用点にするんじゃ無いかなって思いました。
ichan15u
ichan15u
2LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
この時期恒例のエアコン分解クリーニング 2枚目… 分解のメリットはボディを外した中にあるファンを引き抜いて丸洗いできること 引き抜いた部分にしっかり手が入るので冷却フィンの裏側から奥の奥までピカピカに出来ること 初回は大変だった分解組み立ても 毎年パパとの役割分担でスムーズに進行 3枚目… エアコン洗浄アイテム シロッコファンを洗うブラシは無くてはならないNO1グッズ 今季はお掃除後の防カビスプレーを追加 してみました ちなみに古いシンプル構造の型番なので YouTubeで勉強し自己責任でやってます 4枚目… 引き抜いたファンはカビキラーとブラシで 年1洗っても真っ黒くろすけがどんどん出てきます
この時期恒例のエアコン分解クリーニング 2枚目… 分解のメリットはボディを外した中にあるファンを引き抜いて丸洗いできること 引き抜いた部分にしっかり手が入るので冷却フィンの裏側から奥の奥までピカピカに出来ること 初回は大変だった分解組み立ても 毎年パパとの役割分担でスムーズに進行 3枚目… エアコン洗浄アイテム シロッコファンを洗うブラシは無くてはならないNO1グッズ 今季はお掃除後の防カビスプレーを追加 してみました ちなみに古いシンプル構造の型番なので YouTubeで勉強し自己責任でやってます 4枚目… 引き抜いたファンはカビキラーとブラシで 年1洗っても真っ黒くろすけがどんどん出てきます
momo_san
momo_san
家族
oomiさんの実例写真
モニター投稿 このサーキュレーター、本体以外は 水洗い可能とあったので まずは分解してみました♪ 前後に羽がついてる見た目から 大変そうなのかなーとか思ってたけど… めっちゃ簡単! これ組立て苦手な人でも 分解しやすい優しい設計だし 説明書にも丁寧に書いてくれてます◎ 5分もしないうちに外せました〜 夏だけでも案外ホコリの付着や 汚れが気になるので 洗えるのは私的にめっちゃ嬉しい(о´∀`о) ブラシで物足りない時は パッと洗って すぐしまえるなーと 使う前から片付ける手間の心配が減りました*・。
モニター投稿 このサーキュレーター、本体以外は 水洗い可能とあったので まずは分解してみました♪ 前後に羽がついてる見た目から 大変そうなのかなーとか思ってたけど… めっちゃ簡単! これ組立て苦手な人でも 分解しやすい優しい設計だし 説明書にも丁寧に書いてくれてます◎ 5分もしないうちに外せました〜 夏だけでも案外ホコリの付着や 汚れが気になるので 洗えるのは私的にめっちゃ嬉しい(о´∀`о) ブラシで物足りない時は パッと洗って すぐしまえるなーと 使う前から片付ける手間の心配が減りました*・。
oomi
oomi
4LDK | 家族
SS1978さんの実例写真
ひさびさに❗️ひさびさに〜‼️ 外せるとこまで外してみた件🪛 ボルネード サーキュレーター PIVOT6-JPくん うち来てくれてから約3週間 初めてのお掃除✨✨ ドライバーとペンチを準備して 外すネジは、3カ所🪛 ドライバーでトルネードして ネジネジ🌀 ネジネジ🌀 はい、簡単に取り外せました👍 外してびっくりしたんが、このカバーの大きさと 深さ‼️ キッチンの換気扇の大きさやん🤣🤣 さては、このしっかりしたカバーがあるから、ターボの強風でもガタガタせず安定してる訳やなぁ❗️ よくあるフロント面だけのカバーやと音がうるさいかも…💦 ひとり勝手に納得😆😆 羽は水洗い、本体エアダスターしてピッカピカなったわ🤣 サーキレイダー✨✨ もう、さらみたい🤩 さらやけど〜🤣 ほんで、mag掲載していただきました🙌 ありがとうございます😁 また、見てちょうだい https://roomclip.jp/mag/archives/81676?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ひさびさに❗️ひさびさに〜‼️ 外せるとこまで外してみた件🪛 ボルネード サーキュレーター PIVOT6-JPくん うち来てくれてから約3週間 初めてのお掃除✨✨ ドライバーとペンチを準備して 外すネジは、3カ所🪛 ドライバーでトルネードして ネジネジ🌀 ネジネジ🌀 はい、簡単に取り外せました👍 外してびっくりしたんが、このカバーの大きさと 深さ‼️ キッチンの換気扇の大きさやん🤣🤣 さては、このしっかりしたカバーがあるから、ターボの強風でもガタガタせず安定してる訳やなぁ❗️ よくあるフロント面だけのカバーやと音がうるさいかも…💦 ひとり勝手に納得😆😆 羽は水洗い、本体エアダスターしてピッカピカなったわ🤣 サーキレイダー✨✨ もう、さらみたい🤩 さらやけど〜🤣 ほんで、mag掲載していただきました🙌 ありがとうございます😁 また、見てちょうだい https://roomclip.jp/mag/archives/81676?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
mapleさんの実例写真
リズムさんのサーキュレーターを毎日フル稼働させているので、中が埃で大変な事に💦 分解して掃除しました。 本体以外は水洗い可なので、簡単に埃を取ってからシャワーで水洗い。 本体は、先日いただいたサッサで拭き取りました😊
リズムさんのサーキュレーターを毎日フル稼働させているので、中が埃で大変な事に💦 分解して掃除しました。 本体以外は水洗い可なので、簡単に埃を取ってからシャワーで水洗い。 本体は、先日いただいたサッサで拭き取りました😊
maple
maple
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
ゴールデンウィーク最終日 前々から気にはしていたけど 分解してもいいのか分からず… でも気になるし…と思っていた山善さんのサーキュレーター 去年購入し大活躍! 固定と首振り両方出来て 静音が凄くいい!!! 一日中静音首振りで作動させておくだけで風呂場&洗面所のジメジメが無くなるし お風呂上がりに暑くない!!! そしてコンパクトなのに風量も有り なんて言ってもダイヤル式のシンプル設計! シンプルで使い方が簡単なおかつ洗濯機ラックに入る大きさのを探していて量販店で発見して大好きな山善さんのだ!と即購入w ネジを外して(簡単に外れたw) ダイソンで埃を吸ってアルコール除菌シートで拭き掃除 綺麗になりました\(//∇//)\ 今年も猛暑予想だから活躍してくれること間違いなし!!! 簡単に外れるならもっと早く掃除しておくんだったわw
ゴールデンウィーク最終日 前々から気にはしていたけど 分解してもいいのか分からず… でも気になるし…と思っていた山善さんのサーキュレーター 去年購入し大活躍! 固定と首振り両方出来て 静音が凄くいい!!! 一日中静音首振りで作動させておくだけで風呂場&洗面所のジメジメが無くなるし お風呂上がりに暑くない!!! そしてコンパクトなのに風量も有り なんて言ってもダイヤル式のシンプル設計! シンプルで使い方が簡単なおかつ洗濯機ラックに入る大きさのを探していて量販店で発見して大好きな山善さんのだ!と即購入w ネジを外して(簡単に外れたw) ダイソンで埃を吸ってアルコール除菌シートで拭き掃除 綺麗になりました\(//∇//)\ 今年も猛暑予想だから活躍してくれること間違いなし!!! 簡単に外れるならもっと早く掃除しておくんだったわw
akipu
akipu
4LDK | 家族
youさんの実例写真
サーキュレーター¥29,800
リズム Silky Wind Circulator 分解が楽すぎてまた掃除してる 分解も組み立てもだけど 慣れたら2分もかからない いや🤔1分かからない? 時間測ってるわけじゃないから 知らんけど そのくらい簡単✨ ✨家でやりたい事 ・冷蔵庫を白く塗装したい。 ・玄関の靴箱無くしたい。 ・我が家の狭い洗面所兼脱衣所 もっと機能的にしたい。
リズム Silky Wind Circulator 分解が楽すぎてまた掃除してる 分解も組み立てもだけど 慣れたら2分もかからない いや🤔1分かからない? 時間測ってるわけじゃないから 知らんけど そのくらい簡単✨ ✨家でやりたい事 ・冷蔵庫を白く塗装したい。 ・玄関の靴箱無くしたい。 ・我が家の狭い洗面所兼脱衣所 もっと機能的にしたい。
you
you
3LDK | 家族
roseroseroseさんの実例写真
山善さんのサーキュレーター。 簡単に前の部分を外してお掃除することが出来ます。 これは結構、重要ですよね。
山善さんのサーキュレーター。 簡単に前の部分を外してお掃除することが出来ます。 これは結構、重要ですよね。
roseroserose
roseroserose
家族
Hi5さんの実例写真
愛用品、マキタの掃除機をお掃除しました♪ パーツがここまで分けられて細かい所まで掃除機をお掃除〜♪ フィルターはウタマロで洗ったら汚れが一掃。気持ち良いくらい落ちました。 洗えない所は硬く絞ったキッチンペーパーで拭きました。 コードレスで、軽くてお掃除したい箇所にさっと持ち運びができるのでお気に入りです。 キャンドゥのレジャーシートにのせて乾かしました♡
愛用品、マキタの掃除機をお掃除しました♪ パーツがここまで分けられて細かい所まで掃除機をお掃除〜♪ フィルターはウタマロで洗ったら汚れが一掃。気持ち良いくらい落ちました。 洗えない所は硬く絞ったキッチンペーパーで拭きました。 コードレスで、軽くてお掃除したい箇所にさっと持ち運びができるのでお気に入りです。 キャンドゥのレジャーシートにのせて乾かしました♡
Hi5
Hi5
家族
starfishさんの実例写真
サーキュレーターの風量をターボにすると、異音がするようになり分解。 ついでにお掃除したらすごいホコリと油汚れ(けっこう揚げ物するからか?) 細かい部分のホコリは綿棒で💦 羽の油汚れは、モニターでいただいたホームリセット泡クリーナーでスッキリ✨✨✨ こういうメンテを考えると、羽なしのダイソンの扇風機が欲しくなりますね😊 お掃除完了したけど異音なおらず。 なんでかなぁ🤔
サーキュレーターの風量をターボにすると、異音がするようになり分解。 ついでにお掃除したらすごいホコリと油汚れ(けっこう揚げ物するからか?) 細かい部分のホコリは綿棒で💦 羽の油汚れは、モニターでいただいたホームリセット泡クリーナーでスッキリ✨✨✨ こういうメンテを考えると、羽なしのダイソンの扇風機が欲しくなりますね😊 お掃除完了したけど異音なおらず。 なんでかなぁ🤔
starfish
starfish
家族
betty2さんの実例写真
加湿器の掃除。 一昨年買ったミストタイプの加湿器を分解して掃除しました。 ずっと加熱式の物を愛用してきてますが、あまりに水の補給が早いのと、カルシウムのこびりつきの掃除に手間が要るので、試しにミスト式を購入。 でもやはり掃除は必要ですね😌 赤い水垢があちこちについています💦 いつもキッチンペーパーを畳んでバターナイフを使い掃除をするのですが、破れる破れる。 それでふと、以前ホテルのアメニティでもらった「ボディタオル」を使ってみたところ、ソフトで傷つかず、あっという間に汚れを落とすことが出来ました😆 当たり前ですが、水に濡れてもナイロンなので破れません。 引っ張って薄くして狭いところもゴシゴシ掃除出来ました。 これでシーズン中も気楽に掃除出来そうです😊
加湿器の掃除。 一昨年買ったミストタイプの加湿器を分解して掃除しました。 ずっと加熱式の物を愛用してきてますが、あまりに水の補給が早いのと、カルシウムのこびりつきの掃除に手間が要るので、試しにミスト式を購入。 でもやはり掃除は必要ですね😌 赤い水垢があちこちについています💦 いつもキッチンペーパーを畳んでバターナイフを使い掃除をするのですが、破れる破れる。 それでふと、以前ホテルのアメニティでもらった「ボディタオル」を使ってみたところ、ソフトで傷つかず、あっという間に汚れを落とすことが出来ました😆 当たり前ですが、水に濡れてもナイロンなので破れません。 引っ張って薄くして狭いところもゴシゴシ掃除出来ました。 これでシーズン中も気楽に掃除出来そうです😊
betty2
betty2
3LDK | 家族
me-koさんの実例写真
イベントに参加してみました。 コストコのオキシクリーンで洗ったのですが、よく落ちます。
イベントに参加してみました。 コストコのオキシクリーンで洗ったのですが、よく落ちます。
me-ko
me-ko
家族
corocoro.manmaruさんの実例写真
大掃除 する前にする 掃除機の 部品外して シャークで掃除 (o・ω・o)五七五七七
大掃除 する前にする 掃除機の 部品外して シャークで掃除 (o・ω・o)五七五七七
corocoro.manmaru
corocoro.manmaru
3LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
突然電源が入らなくなりました。 ふつうに稼働していただけに基盤とかスイッチを疑うもなんともなさげ…分解したら堆積したホコリや汚れが気になり直ってもいないのに清掃。結局原因は電源コードがどこかで断線、年季モノあるあるでした。 正月早々ホームセンターに駆け込みコンセントコード購入し無事再稼働しました。 ガス漏れは怖いのでガス配管や機構はもちろん触ってません。
突然電源が入らなくなりました。 ふつうに稼働していただけに基盤とかスイッチを疑うもなんともなさげ…分解したら堆積したホコリや汚れが気になり直ってもいないのに清掃。結局原因は電源コードがどこかで断線、年季モノあるあるでした。 正月早々ホームセンターに駆け込みコンセントコード購入し無事再稼働しました。 ガス漏れは怖いのでガス配管や機構はもちろん触ってません。
Hiko
Hiko
wanidaさんの実例写真
いきなり寒くなりましたね~ 扇風機はしまいましょう お疲れ様です✨ モダンデコさんの扇風機、こんなに分解出来ます。スイッチ部分の扱いは壊れると嫌なのでクイックルで優しくお掃除です✨
いきなり寒くなりましたね~ 扇風機はしまいましょう お疲れ様です✨ モダンデコさんの扇風機、こんなに分解出来ます。スイッチ部分の扱いは壊れると嫌なのでクイックルで優しくお掃除です✨
wanida
wanida
家族
yukiyuki-88さんの実例写真
おはよーございます☺︎ 朝から掃除機の掃除…(* ̄▽ ̄*) ずっと雨が続いてたからか、和室の隅に置いてあったダンボールの下にカビが…((((;゜Д゜))))))) 息子の着なくなった服を甥っ子にあげよーと思って入れておいたダンボール 畳に置いといちゃダメだったのね… で、気づいてとりあえず掃除機で吸ったらまぁまぁキレイになったけど、掃除機の中にカビが…!! 慌てて分解して掃除機の掃除をしたものの、フィルター乾くまで掃除機使えませーん(๑°ㅁ°๑)
おはよーございます☺︎ 朝から掃除機の掃除…(* ̄▽ ̄*) ずっと雨が続いてたからか、和室の隅に置いてあったダンボールの下にカビが…((((;゜Д゜))))))) 息子の着なくなった服を甥っ子にあげよーと思って入れておいたダンボール 畳に置いといちゃダメだったのね… で、気づいてとりあえず掃除機で吸ったらまぁまぁキレイになったけど、掃除機の中にカビが…!! 慌てて分解して掃除機の掃除をしたものの、フィルター乾くまで掃除機使えませーん(๑°ㅁ°๑)
yukiyuki-88
yukiyuki-88
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
riakana
riakana
家族
salangさんの実例写真
雑食ルンバのお掃除✨ 猫のゲーゲーを食べちゃって大変な事に😑会社に行くからさっと拭いて放置したらカピカピ… バラして洗える部品だけキレイにしてあとは水拭き あーさっぱり☺
雑食ルンバのお掃除✨ 猫のゲーゲーを食べちゃって大変な事に😑会社に行くからさっと拭いて放置したらカピカピ… バラして洗える部品だけキレイにしてあとは水拭き あーさっぱり☺
salang
salang
4LDK | 家族
fukumaruさんの実例写真
無印のUSBサーキュレーターを分解掃除してスッキリ✨ スマートタップを使って自動的に日の出から5時まで毎日動いてるので、ホコリがたまって気になってました💦 小さいけど、毎日クビを振って植物🪴達に良い風を送っています🌿✨ そして国産のクリ材を使ったOak Village の棚♡ 釘やネジを一切使わず、「込み栓」で簡単に組立・移動ができる組み立て式なので、引っ越しとか便利よね←引っ越し予定なし🤣 オススメが本を押さえてるDULTONのボールウェイト❗️1キロあるので、本立て代わりに使ってます😁コロンとしてて、とても可愛いし、重いからしっかり押さえてくれるのでとってもオススメ♡ 時計にブラインドの隙間から見えてる青空が反射してる✨天気が良くて気持ちのいい休日☀️ あと半日か。。三連休あっちゅう間。。
無印のUSBサーキュレーターを分解掃除してスッキリ✨ スマートタップを使って自動的に日の出から5時まで毎日動いてるので、ホコリがたまって気になってました💦 小さいけど、毎日クビを振って植物🪴達に良い風を送っています🌿✨ そして国産のクリ材を使ったOak Village の棚♡ 釘やネジを一切使わず、「込み栓」で簡単に組立・移動ができる組み立て式なので、引っ越しとか便利よね←引っ越し予定なし🤣 オススメが本を押さえてるDULTONのボールウェイト❗️1キロあるので、本立て代わりに使ってます😁コロンとしてて、とても可愛いし、重いからしっかり押さえてくれるのでとってもオススメ♡ 時計にブラインドの隙間から見えてる青空が反射してる✨天気が良くて気持ちのいい休日☀️ あと半日か。。三連休あっちゅう間。。
fukumaru
fukumaru
2LDK | 一人暮らし
kuromameさんの実例写真
扇風機のホコリを見て見ぬふりをしていました。 ドライバーを使って解体して 羽の部分の掃除も完了! 名もなき家事とは こういうことですよね! 頑張ったわたし! 偉いぞわたし。 この後の部屋干ししますが 掃除したので ちょっと気分が変わります☺️
扇風機のホコリを見て見ぬふりをしていました。 ドライバーを使って解体して 羽の部分の掃除も完了! 名もなき家事とは こういうことですよね! 頑張ったわたし! 偉いぞわたし。 この後の部屋干ししますが 掃除したので ちょっと気分が変わります☺️
kuromame
kuromame
もっと見る

リビング 分解掃除が気になるあなたにおすすめ

リビング 分解掃除の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ