リビング 2×2材

29枚の部屋写真から21枚をセレクト
chiii__0317さんの実例写真
DIYしたベンチこんな感じです𓂃 𓈒𓏸 色味がちょっと気に食わないから また時間ある時塗ろうかな( ;ᵕ; ) 2000円ちょっとで出来たし満足♡︎♡︎
DIYしたベンチこんな感じです𓂃 𓈒𓏸 色味がちょっと気に食わないから また時間ある時塗ろうかな( ;ᵕ; ) 2000円ちょっとで出来たし満足♡︎♡︎
chiii__0317
chiii__0317
家族
taka-kiさんの実例写真
昨日から作ってたアイアン風ベンチ🔨 2x2材をターナーのアイアンペイントとワトコオイルを塗った杉板で💡
昨日から作ってたアイアン風ベンチ🔨 2x2材をターナーのアイアンペイントとワトコオイルを塗った杉板で💡
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
Ayumiさんの実例写真
お久しぶりです! ベビーサークル、作ってみました(^^)
お久しぶりです! ベビーサークル、作ってみました(^^)
Ayumi
Ayumi
3LDK | 家族
Tomoko.mさんの実例写真
ダイニングテーブルが無くなって、カウンターになってからLDの感じも広くなりました😁 狭いながらも住み良いわが家になってきたー♥️
ダイニングテーブルが無くなって、カウンターになってからLDの感じも広くなりました😁 狭いながらも住み良いわが家になってきたー♥️
Tomoko.m
Tomoko.m
家族
m.k___homeさんの実例写真
テレビ台完成!! ブロック使って2×4と2×2と使ってワックスかけて作りました♡ 下には工具入れを木箱で作る予定!!
テレビ台完成!! ブロック使って2×4と2×2と使ってワックスかけて作りました♡ 下には工具入れを木箱で作る予定!!
m.k___home
m.k___home
2LDK | 家族
Hirosさんの実例写真
SPF材でベンチ作ってみました。 全部2×4だと重くなるので、天板は1×4、脚は2×4、貫(補強)は脚部は2×2、天板部は2×4、1×2の組合せで作ってます。 脚部の貫の上に取り外し可能な棚板(1×4を3枚、クランプで接着)も作ってみました。 木材カットの寸法さえ間違えなければ割合簡単に作れます。 塗装は和信ペイントの水性ウレタンニスつや消しエボニーをベースにオールナットを混ぜて、透明クリアーで仕上げました。 好みよりはちょっとテカリ気味ですが乾かないとわからないので試行錯誤ですね。 材料費は全部で10,000円しないのでトライする価値ありです。
SPF材でベンチ作ってみました。 全部2×4だと重くなるので、天板は1×4、脚は2×4、貫(補強)は脚部は2×2、天板部は2×4、1×2の組合せで作ってます。 脚部の貫の上に取り外し可能な棚板(1×4を3枚、クランプで接着)も作ってみました。 木材カットの寸法さえ間違えなければ割合簡単に作れます。 塗装は和信ペイントの水性ウレタンニスつや消しエボニーをベースにオールナットを混ぜて、透明クリアーで仕上げました。 好みよりはちょっとテカリ気味ですが乾かないとわからないので試行錯誤ですね。 材料費は全部で10,000円しないのでトライする価値ありです。
Hiros
Hiros
Daaさんの実例写真
リビングのテレビ壁掛け改造中2
リビングのテレビ壁掛け改造中2
Daa
Daa
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
2×4と2×2の組み合わせです。 こだわりは10cmの高さの脚です♪ 工程はこちら。 https://limia.jp/idea/131516
2×4と2×2の組み合わせです。 こだわりは10cmの高さの脚です♪ 工程はこちら。 https://limia.jp/idea/131516
mamyu
mamyu
家族
kaoriさんの実例写真
土日☂で予定がなくなり急遽DIY♪ ちょっと前から旦那さんに 「板壁にしたいー」 「カトラリー置ける棚作ってー」 「壁に穴開けていいー?」 を連呼してましてww やる気になってくれました✨ いつもこの手で強制DIYです♡笑 で、気づいた?? 板壁でもなければ棚でもないww あーでもないこーでもないと話し合いをササッとした結果、棚だけよりちょっと一息ティータイムでも出来るカウンターにしよう!そうしよう!って、こうなりました♩♩ ついでに、ベンチもやっーとこさ塗りました! ツートーン‼ 憧れのツートーン‼w けど、ベンチは白のがよかった? 色、これチーク。 この辺にオシャレなワックスは売ってなかったチ───(´-ω-`)───ン 我が家には合ってる気がするけど 好みの色はこれじゃない… けど、カウンターは可愛い♡ ようするに、ルンルンです( ˃ ᵕ ˂ )笑
土日☂で予定がなくなり急遽DIY♪ ちょっと前から旦那さんに 「板壁にしたいー」 「カトラリー置ける棚作ってー」 「壁に穴開けていいー?」 を連呼してましてww やる気になってくれました✨ いつもこの手で強制DIYです♡笑 で、気づいた?? 板壁でもなければ棚でもないww あーでもないこーでもないと話し合いをササッとした結果、棚だけよりちょっと一息ティータイムでも出来るカウンターにしよう!そうしよう!って、こうなりました♩♩ ついでに、ベンチもやっーとこさ塗りました! ツートーン‼ 憧れのツートーン‼w けど、ベンチは白のがよかった? 色、これチーク。 この辺にオシャレなワックスは売ってなかったチ───(´-ω-`)───ン 我が家には合ってる気がするけど 好みの色はこれじゃない… けど、カウンターは可愛い♡ ようするに、ルンルンです( ˃ ᵕ ˂ )笑
kaori
kaori
4LDK | 家族
hacchiさんの実例写真
にゃん脱走防止柵。制作過程です^ ^ 塗装しました。色はウォールナット!
にゃん脱走防止柵。制作過程です^ ^ 塗装しました。色はウォールナット!
hacchi
hacchi
家族
ineko_kさんの実例写真
猫用のとおそろいのベンチ♡ どっちも自作です\( ˆoˆ )/
猫用のとおそろいのベンチ♡ どっちも自作です\( ˆoˆ )/
ineko_k
ineko_k
1R | 一人暮らし
mosslightさんの実例写真
吹き抜けだったリビング階段にドア枠とドアをDIYで作成しました♪ ドア枠は2×4材 ドア本体は2×2で枠を造りホムセンのアカシア板を付けました! 真ん中にアクリルとモザイクシートでアンティークぽさを出しました! 丸2日かかりましたがめちゃくちゃ気に入ってます😆
吹き抜けだったリビング階段にドア枠とドアをDIYで作成しました♪ ドア枠は2×4材 ドア本体は2×2で枠を造りホムセンのアカシア板を付けました! 真ん中にアクリルとモザイクシートでアンティークぽさを出しました! 丸2日かかりましたがめちゃくちゃ気に入ってます😆
mosslight
mosslight
2LDK | 家族
taka_waterfrontさんの実例写真
ソファを間仕切りとして配置してるので 裏側が丸見えなのがずっと気になってました ホームセンターで2×2材、2×4材を購入しDIY 骨組みになる2×2材にはミルクペイント 2×4材はブライワックスで仕上げてます。 高さを後2cm削れば隙間無くピッタリ! 木材同士の固定はシンプソンの金具を使用してるので角の見栄えも抜群に仕上がりました。 衝動買いの大きなモンステラも天板に置いてみました。
ソファを間仕切りとして配置してるので 裏側が丸見えなのがずっと気になってました ホームセンターで2×2材、2×4材を購入しDIY 骨組みになる2×2材にはミルクペイント 2×4材はブライワックスで仕上げてます。 高さを後2cm削れば隙間無くピッタリ! 木材同士の固定はシンプソンの金具を使用してるので角の見栄えも抜群に仕上がりました。 衝動買いの大きなモンステラも天板に置いてみました。
taka_waterfront
taka_waterfront
2LDK | 一人暮らし
Mayさんの実例写真
ベランダPart2 2×4材でパレットつくりました! それを何個か引いて終わり、 この上に人工芝引くか迷います、、、
ベランダPart2 2×4材でパレットつくりました! それを何個か引いて終わり、 この上に人工芝引くか迷います、、、
May
May
2DK | 家族
myumaさんの実例写真
ゴールデンウィーク中に何か子どもと作りたくて、2×2材と円形にカットした合板で丸スツールを作りました。 LIMIAのぬくもり工房YUKIさんを参考にしました。 タッカーで布を張っていくのは初めてだったので、上手に貼れていないけれど、また挑戦してみます。
ゴールデンウィーク中に何か子どもと作りたくて、2×2材と円形にカットした合板で丸スツールを作りました。 LIMIAのぬくもり工房YUKIさんを参考にしました。 タッカーで布を張っていくのは初めてだったので、上手に貼れていないけれど、また挑戦してみます。
myuma
myuma
家族
airararaさんの実例写真
元旦から作ってたもの♡ アカシアの集成材を初めて買ったけど なんも塗らなくても可愛い!!!! うすーくオールドウッドワックスの アンティークグレーを塗って 黒くペイントした脚部分と接続して完成♪ 早速設置設置〜💨💨💨
元旦から作ってたもの♡ アカシアの集成材を初めて買ったけど なんも塗らなくても可愛い!!!! うすーくオールドウッドワックスの アンティークグレーを塗って 黒くペイントした脚部分と接続して完成♪ 早速設置設置〜💨💨💨
airarara
airarara
3LDK | 家族
otonさんの実例写真
1x8材–1本と2x2材–2本780円で孫の椅子を作ってみました。
1x8材–1本と2x2材–2本780円で孫の椅子を作ってみました。
oton
oton
家族
bigmom_dxさんの実例写真
子供達が一つしかない西松屋のキッズチェアーを取り合いして喧嘩します。 だから専用の椅子作ってあげることにしました(o^^o) ペイントは明日~
子供達が一つしかない西松屋のキッズチェアーを取り合いして喧嘩します。 だから専用の椅子作ってあげることにしました(o^^o) ペイントは明日~
bigmom_dx
bigmom_dx
3DK | 家族
Hideさんの実例写真
足場板を使ってラックを作りました…(^-^)v 2×2材にサビ塗装してアイアン風の脚にしました…(^^) Wi-Fiの箱が棚板からはみ出しているので 次は箱を作り替えないと…(^◇^;)
足場板を使ってラックを作りました…(^-^)v 2×2材にサビ塗装してアイアン風の脚にしました…(^^) Wi-Fiの箱が棚板からはみ出しているので 次は箱を作り替えないと…(^◇^;)
Hide
Hide
家族
ferre-ojiさんの実例写真
ラブラドールのケージを2×4と2×2で作りました。 スライドドアがスムースに開き、かつ外れないように精度を出すのに苦労しました…
ラブラドールのケージを2×4と2×2で作りました。 スライドドアがスムースに開き、かつ外れないように精度を出すのに苦労しました…
ferre-oji
ferre-oji
4LDK | 家族
kooさんの実例写真
koo
koo
3LDK | 家族

リビング 2×2材の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 2×2材

29枚の部屋写真から21枚をセレクト
chiii__0317さんの実例写真
DIYしたベンチこんな感じです𓂃 𓈒𓏸 色味がちょっと気に食わないから また時間ある時塗ろうかな( ;ᵕ; ) 2000円ちょっとで出来たし満足♡︎♡︎
DIYしたベンチこんな感じです𓂃 𓈒𓏸 色味がちょっと気に食わないから また時間ある時塗ろうかな( ;ᵕ; ) 2000円ちょっとで出来たし満足♡︎♡︎
chiii__0317
chiii__0317
家族
taka-kiさんの実例写真
昨日から作ってたアイアン風ベンチ🔨 2x2材をターナーのアイアンペイントとワトコオイルを塗った杉板で💡
昨日から作ってたアイアン風ベンチ🔨 2x2材をターナーのアイアンペイントとワトコオイルを塗った杉板で💡
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
Ayumiさんの実例写真
お久しぶりです! ベビーサークル、作ってみました(^^)
お久しぶりです! ベビーサークル、作ってみました(^^)
Ayumi
Ayumi
3LDK | 家族
Tomoko.mさんの実例写真
ダイニングテーブルが無くなって、カウンターになってからLDの感じも広くなりました😁 狭いながらも住み良いわが家になってきたー♥️
ダイニングテーブルが無くなって、カウンターになってからLDの感じも広くなりました😁 狭いながらも住み良いわが家になってきたー♥️
Tomoko.m
Tomoko.m
家族
m.k___homeさんの実例写真
テレビ台完成!! ブロック使って2×4と2×2と使ってワックスかけて作りました♡ 下には工具入れを木箱で作る予定!!
テレビ台完成!! ブロック使って2×4と2×2と使ってワックスかけて作りました♡ 下には工具入れを木箱で作る予定!!
m.k___home
m.k___home
2LDK | 家族
Hirosさんの実例写真
SPF材でベンチ作ってみました。 全部2×4だと重くなるので、天板は1×4、脚は2×4、貫(補強)は脚部は2×2、天板部は2×4、1×2の組合せで作ってます。 脚部の貫の上に取り外し可能な棚板(1×4を3枚、クランプで接着)も作ってみました。 木材カットの寸法さえ間違えなければ割合簡単に作れます。 塗装は和信ペイントの水性ウレタンニスつや消しエボニーをベースにオールナットを混ぜて、透明クリアーで仕上げました。 好みよりはちょっとテカリ気味ですが乾かないとわからないので試行錯誤ですね。 材料費は全部で10,000円しないのでトライする価値ありです。
SPF材でベンチ作ってみました。 全部2×4だと重くなるので、天板は1×4、脚は2×4、貫(補強)は脚部は2×2、天板部は2×4、1×2の組合せで作ってます。 脚部の貫の上に取り外し可能な棚板(1×4を3枚、クランプで接着)も作ってみました。 木材カットの寸法さえ間違えなければ割合簡単に作れます。 塗装は和信ペイントの水性ウレタンニスつや消しエボニーをベースにオールナットを混ぜて、透明クリアーで仕上げました。 好みよりはちょっとテカリ気味ですが乾かないとわからないので試行錯誤ですね。 材料費は全部で10,000円しないのでトライする価値ありです。
Hiros
Hiros
Daaさんの実例写真
リビングのテレビ壁掛け改造中2
リビングのテレビ壁掛け改造中2
Daa
Daa
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
2×4と2×2の組み合わせです。 こだわりは10cmの高さの脚です♪ 工程はこちら。 https://limia.jp/idea/131516
2×4と2×2の組み合わせです。 こだわりは10cmの高さの脚です♪ 工程はこちら。 https://limia.jp/idea/131516
mamyu
mamyu
家族
kaoriさんの実例写真
土日☂で予定がなくなり急遽DIY♪ ちょっと前から旦那さんに 「板壁にしたいー」 「カトラリー置ける棚作ってー」 「壁に穴開けていいー?」 を連呼してましてww やる気になってくれました✨ いつもこの手で強制DIYです♡笑 で、気づいた?? 板壁でもなければ棚でもないww あーでもないこーでもないと話し合いをササッとした結果、棚だけよりちょっと一息ティータイムでも出来るカウンターにしよう!そうしよう!って、こうなりました♩♩ ついでに、ベンチもやっーとこさ塗りました! ツートーン‼ 憧れのツートーン‼w けど、ベンチは白のがよかった? 色、これチーク。 この辺にオシャレなワックスは売ってなかったチ───(´-ω-`)───ン 我が家には合ってる気がするけど 好みの色はこれじゃない… けど、カウンターは可愛い♡ ようするに、ルンルンです( ˃ ᵕ ˂ )笑
土日☂で予定がなくなり急遽DIY♪ ちょっと前から旦那さんに 「板壁にしたいー」 「カトラリー置ける棚作ってー」 「壁に穴開けていいー?」 を連呼してましてww やる気になってくれました✨ いつもこの手で強制DIYです♡笑 で、気づいた?? 板壁でもなければ棚でもないww あーでもないこーでもないと話し合いをササッとした結果、棚だけよりちょっと一息ティータイムでも出来るカウンターにしよう!そうしよう!って、こうなりました♩♩ ついでに、ベンチもやっーとこさ塗りました! ツートーン‼ 憧れのツートーン‼w けど、ベンチは白のがよかった? 色、これチーク。 この辺にオシャレなワックスは売ってなかったチ───(´-ω-`)───ン 我が家には合ってる気がするけど 好みの色はこれじゃない… けど、カウンターは可愛い♡ ようするに、ルンルンです( ˃ ᵕ ˂ )笑
kaori
kaori
4LDK | 家族
hacchiさんの実例写真
にゃん脱走防止柵。制作過程です^ ^ 塗装しました。色はウォールナット!
にゃん脱走防止柵。制作過程です^ ^ 塗装しました。色はウォールナット!
hacchi
hacchi
家族
ineko_kさんの実例写真
猫用のとおそろいのベンチ♡ どっちも自作です\( ˆoˆ )/
猫用のとおそろいのベンチ♡ どっちも自作です\( ˆoˆ )/
ineko_k
ineko_k
1R | 一人暮らし
mosslightさんの実例写真
吹き抜けだったリビング階段にドア枠とドアをDIYで作成しました♪ ドア枠は2×4材 ドア本体は2×2で枠を造りホムセンのアカシア板を付けました! 真ん中にアクリルとモザイクシートでアンティークぽさを出しました! 丸2日かかりましたがめちゃくちゃ気に入ってます😆
吹き抜けだったリビング階段にドア枠とドアをDIYで作成しました♪ ドア枠は2×4材 ドア本体は2×2で枠を造りホムセンのアカシア板を付けました! 真ん中にアクリルとモザイクシートでアンティークぽさを出しました! 丸2日かかりましたがめちゃくちゃ気に入ってます😆
mosslight
mosslight
2LDK | 家族
taka_waterfrontさんの実例写真
木箱¥3,888
ソファを間仕切りとして配置してるので 裏側が丸見えなのがずっと気になってました ホームセンターで2×2材、2×4材を購入しDIY 骨組みになる2×2材にはミルクペイント 2×4材はブライワックスで仕上げてます。 高さを後2cm削れば隙間無くピッタリ! 木材同士の固定はシンプソンの金具を使用してるので角の見栄えも抜群に仕上がりました。 衝動買いの大きなモンステラも天板に置いてみました。
ソファを間仕切りとして配置してるので 裏側が丸見えなのがずっと気になってました ホームセンターで2×2材、2×4材を購入しDIY 骨組みになる2×2材にはミルクペイント 2×4材はブライワックスで仕上げてます。 高さを後2cm削れば隙間無くピッタリ! 木材同士の固定はシンプソンの金具を使用してるので角の見栄えも抜群に仕上がりました。 衝動買いの大きなモンステラも天板に置いてみました。
taka_waterfront
taka_waterfront
2LDK | 一人暮らし
Mayさんの実例写真
ベランダPart2 2×4材でパレットつくりました! それを何個か引いて終わり、 この上に人工芝引くか迷います、、、
ベランダPart2 2×4材でパレットつくりました! それを何個か引いて終わり、 この上に人工芝引くか迷います、、、
May
May
2DK | 家族
myumaさんの実例写真
ゴールデンウィーク中に何か子どもと作りたくて、2×2材と円形にカットした合板で丸スツールを作りました。 LIMIAのぬくもり工房YUKIさんを参考にしました。 タッカーで布を張っていくのは初めてだったので、上手に貼れていないけれど、また挑戦してみます。
ゴールデンウィーク中に何か子どもと作りたくて、2×2材と円形にカットした合板で丸スツールを作りました。 LIMIAのぬくもり工房YUKIさんを参考にしました。 タッカーで布を張っていくのは初めてだったので、上手に貼れていないけれど、また挑戦してみます。
myuma
myuma
家族
airararaさんの実例写真
元旦から作ってたもの♡ アカシアの集成材を初めて買ったけど なんも塗らなくても可愛い!!!! うすーくオールドウッドワックスの アンティークグレーを塗って 黒くペイントした脚部分と接続して完成♪ 早速設置設置〜💨💨💨
元旦から作ってたもの♡ アカシアの集成材を初めて買ったけど なんも塗らなくても可愛い!!!! うすーくオールドウッドワックスの アンティークグレーを塗って 黒くペイントした脚部分と接続して完成♪ 早速設置設置〜💨💨💨
airarara
airarara
3LDK | 家族
otonさんの実例写真
1x8材–1本と2x2材–2本780円で孫の椅子を作ってみました。
1x8材–1本と2x2材–2本780円で孫の椅子を作ってみました。
oton
oton
家族
bigmom_dxさんの実例写真
子供達が一つしかない西松屋のキッズチェアーを取り合いして喧嘩します。 だから専用の椅子作ってあげることにしました(o^^o) ペイントは明日~
子供達が一つしかない西松屋のキッズチェアーを取り合いして喧嘩します。 だから専用の椅子作ってあげることにしました(o^^o) ペイントは明日~
bigmom_dx
bigmom_dx
3DK | 家族
Hideさんの実例写真
足場板を使ってラックを作りました…(^-^)v 2×2材にサビ塗装してアイアン風の脚にしました…(^^) Wi-Fiの箱が棚板からはみ出しているので 次は箱を作り替えないと…(^◇^;)
足場板を使ってラックを作りました…(^-^)v 2×2材にサビ塗装してアイアン風の脚にしました…(^^) Wi-Fiの箱が棚板からはみ出しているので 次は箱を作り替えないと…(^◇^;)
Hide
Hide
家族
ferre-ojiさんの実例写真
ラブラドールのケージを2×4と2×2で作りました。 スライドドアがスムースに開き、かつ外れないように精度を出すのに苦労しました…
ラブラドールのケージを2×4と2×2で作りました。 スライドドアがスムースに開き、かつ外れないように精度を出すのに苦労しました…
ferre-oji
ferre-oji
4LDK | 家族
kooさんの実例写真
koo
koo
3LDK | 家族

リビング 2×2材の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ