リビング 製作過程

1,562枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuccoさんの実例写真
昨日の皆さんのコメントが嬉しくて、デニムリメイク急ピッチで進めました(*´꒳`*)♡ このデニムプフ 直径約45㎝×高さ27㎝でジーンズ2〜3本消費できます。 まだ底を縫い合わせていませんが… 早くpicアップしたくてのっけちゃった\(//∇//)\(笑) プフとタイル柄といえばモロッカン♪ ちゃっかりイベントに参加してみました。
昨日の皆さんのコメントが嬉しくて、デニムリメイク急ピッチで進めました(*´꒳`*)♡ このデニムプフ 直径約45㎝×高さ27㎝でジーンズ2〜3本消費できます。 まだ底を縫い合わせていませんが… 早くpicアップしたくてのっけちゃった\(//∇//)\(笑) プフとタイル柄といえばモロッカン♪ ちゃっかりイベントに参加してみました。
yucco
yucco
家族
yoshibuさんの実例写真
おはようございます☀️🌱 イベント🎪参加です。 我が家のオーダー家具はやっぱりコレ。 杉の木の丸太で作ってもらった ディスプレイ棚です! 丸太を四角くカットしてもらったのが こだわりポイントです。 丸太は直径30センチほど。 重さ30キロ‼️ 丸太の断面は年輪がわかるように 自然のままに近いです。 出来上がって我が家にきた頃は 空気が乾燥してくるとピキッパキッと木が割れる 音がしていました。 木が生きているんだなーと☺️ リビングで存在感のある棚ですが この棚に飾るものを引き立ててもくれます。 その時好きな物を飾るのが楽しいです♪ 小さな工房 MOGAWOODさん作✨
おはようございます☀️🌱 イベント🎪参加です。 我が家のオーダー家具はやっぱりコレ。 杉の木の丸太で作ってもらった ディスプレイ棚です! 丸太を四角くカットしてもらったのが こだわりポイントです。 丸太は直径30センチほど。 重さ30キロ‼️ 丸太の断面は年輪がわかるように 自然のままに近いです。 出来上がって我が家にきた頃は 空気が乾燥してくるとピキッパキッと木が割れる 音がしていました。 木が生きているんだなーと☺️ リビングで存在感のある棚ですが この棚に飾るものを引き立ててもくれます。 その時好きな物を飾るのが楽しいです♪ 小さな工房 MOGAWOODさん作✨
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
jiso-hanさんの実例写真
かなりご無沙汰してます😅💦 格子窓の仕切り壁を作ってましたが ついでに断捨離も😆 出るわ出るわゴミ袋に10個😱 よくこんなに詰め込んでたと自分でもビックリ😂 まだドアも付けないといけないけど取り敢えず何とかゴミ屋敷から脱出しました🤣🤣 足の踏み場もない状態で1ヶ月ぐらい暮らしてたけど 私、案外ゴミ屋敷でも暮らせると実感🤣🤣 テレビも外して1ヶ月近く!別に無くてもいいかななんて思ったけど取り敢えずテレビ台は部屋が狭いからテレビスタンドに変えることにしました。 後は隣の部屋の床と窓周り、ドアを付けたら完成です🤗💓 また、ボチボチpostしていきま〜す😄★
かなりご無沙汰してます😅💦 格子窓の仕切り壁を作ってましたが ついでに断捨離も😆 出るわ出るわゴミ袋に10個😱 よくこんなに詰め込んでたと自分でもビックリ😂 まだドアも付けないといけないけど取り敢えず何とかゴミ屋敷から脱出しました🤣🤣 足の踏み場もない状態で1ヶ月ぐらい暮らしてたけど 私、案外ゴミ屋敷でも暮らせると実感🤣🤣 テレビも外して1ヶ月近く!別に無くてもいいかななんて思ったけど取り敢えずテレビ台は部屋が狭いからテレビスタンドに変えることにしました。 後は隣の部屋の床と窓周り、ドアを付けたら完成です🤗💓 また、ボチボチpostしていきま〜す😄★
jiso-han
jiso-han
家族
akimameさんの実例写真
デザインさておきまず練習😐
デザインさておきまず練習😐
akimame
akimame
3LDK | 家族
Yuiさんの実例写真
ずっと作りたかったお手紙収納! ようやくお手紙だらけの冷蔵庫から解放される✨ ダイソーのA3コルクボード、400円意外に高いのね(;_;) 表に貼った板もダイソーで、4枚。 計800円。 前に買ってたセリアのA4の木枠の額と、 あとはおうちにあったものでどうにか完成しました⭐ 実は扉がちゃんと閉まらないので、磁石シート買って貼るかなぁ。。。
ずっと作りたかったお手紙収納! ようやくお手紙だらけの冷蔵庫から解放される✨ ダイソーのA3コルクボード、400円意外に高いのね(;_;) 表に貼った板もダイソーで、4枚。 計800円。 前に買ってたセリアのA4の木枠の額と、 あとはおうちにあったものでどうにか完成しました⭐ 実は扉がちゃんと閉まらないので、磁石シート買って貼るかなぁ。。。
Yui
Yui
家族
Disneyさんの実例写真
記録用! サンダーをかけた野路板を壁面としてはっていっています。 側面は全て設計時の間違いでサイズが全部合わず… 明日はひたすらサンダーと木材カットに追われそう( ノД`)… 末っ子君は窓になる場所から顔出して嬉しそう( *´艸)♡
記録用! サンダーをかけた野路板を壁面としてはっていっています。 側面は全て設計時の間違いでサイズが全部合わず… 明日はひたすらサンダーと木材カットに追われそう( ノД`)… 末っ子君は窓になる場所から顔出して嬉しそう( *´艸)♡
Disney
Disney
家族
nikoさんの実例写真
コロナ禍になり…集め始めた コーヒーカップや急須などの食器 その保管のために作った食器棚❓ 本体と中板はパイン材 棚受け1×1 扉枠1×2のSPF材 背板はベニヤ板 (塗装はダークウォルナットのワトコオイル) 扉枠の内側数ミリ溝を彫った窪みに アクリル板を強力両面テープにて固定! 取っ手や金具は…セリア ふと思い立って作った🔨なんちゃって家具💦 出来た時は….まぁまぁの出来かなぁ〜✨ でも今は意外とお気に入り(笑) でもまぁ…突然思いつきの割には 数日でよく作ったなぁ〜と(^◇^;) 感心する今日この頃です。。。 私にとってDIYは…思い立ちと勢いが大事‼️
コロナ禍になり…集め始めた コーヒーカップや急須などの食器 その保管のために作った食器棚❓ 本体と中板はパイン材 棚受け1×1 扉枠1×2のSPF材 背板はベニヤ板 (塗装はダークウォルナットのワトコオイル) 扉枠の内側数ミリ溝を彫った窪みに アクリル板を強力両面テープにて固定! 取っ手や金具は…セリア ふと思い立って作った🔨なんちゃって家具💦 出来た時は….まぁまぁの出来かなぁ〜✨ でも今は意外とお気に入り(笑) でもまぁ…突然思いつきの割には 数日でよく作ったなぁ〜と(^◇^;) 感心する今日この頃です。。。 私にとってDIYは…思い立ちと勢いが大事‼️
niko
niko
4LDK | 家族
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
DIYラダーシェルフ〜経過〜 近所の人から薪用にもらった板が、いい感じにアンティーク感だったので、洗浄、面取り、塗装、ワックス、磨きの工程を経て棚になりました♪ 棚受けはIKEA^_^ 実はこの金具を買うときから、新しい構想が… これでラダーシェルフを作ろう☺️!でした。 個人的に注目していたラダーシェルフ。結構いいお値段するので、木で作れないかと考えてました(*´∀`) そんな時出会ったのが、この緑効青汁…… じゃなくてIKEAのL字金具でした。 1個500円。 うん、製作決定。 まずは壁にL金具と板をつけてごく普通の棚が完成。 金具の取付位置は下地チェッカー使って強固な所にしないとダメですよ。 ここからラダー化していきます。 さて、うまく行くことやら(*´∀`)
DIYラダーシェルフ〜経過〜 近所の人から薪用にもらった板が、いい感じにアンティーク感だったので、洗浄、面取り、塗装、ワックス、磨きの工程を経て棚になりました♪ 棚受けはIKEA^_^ 実はこの金具を買うときから、新しい構想が… これでラダーシェルフを作ろう☺️!でした。 個人的に注目していたラダーシェルフ。結構いいお値段するので、木で作れないかと考えてました(*´∀`) そんな時出会ったのが、この緑効青汁…… じゃなくてIKEAのL字金具でした。 1個500円。 うん、製作決定。 まずは壁にL金具と板をつけてごく普通の棚が完成。 金具の取付位置は下地チェッカー使って強固な所にしないとダメですよ。 ここからラダー化していきます。 さて、うまく行くことやら(*´∀`)
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
(;-`ω-)ん~ 黒感が強い…………難しいなぁ。
(;-`ω-)ん~ 黒感が強い…………難しいなぁ。
hashima
hashima
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
昨日から作っているショーケースの続編になります。 組立途中の写真も、、、と言いながら組み立ててしまったんですが、、、(´`:) すいません。 ほんで板の歪みもあり所々斜め! 手作り感満載(笑)! 売り物みたいには出来ません!!!! ★板同士の組み方を間違えると、 3、4cmズレることも。 なので、気になりそうな箇所をアップにしています。 分かりにくい場合はコメント欄で書いて下さい(^-^) ★あと、昨日説明不足だったA4フォトフレームについて。 ↓ フォトフレーム裏面には始め8カ所の爪(プラスチック製の黒い爪)が付いています。これがあると扉開閉がうまくいかないし邪魔なので、面倒ですが2枚のフォトフレーム分、計16カ所全部ドライバーで外して下さい。ちなみに私は爪は捨てて、爪を固定していた小さなネジは色々用途があるので取っておきます。 ↓ 爪を全部はずし、アクリル板も取ってから裏表塗装をする。 ↓ 塗装が乾いたら、木工用ボンドでアクリル板をフレームに接着。 ↓ 蝶番で本体に固定。 今から取っ手とプレートを取り付けて完成です。 長文すいません(´`:)
昨日から作っているショーケースの続編になります。 組立途中の写真も、、、と言いながら組み立ててしまったんですが、、、(´`:) すいません。 ほんで板の歪みもあり所々斜め! 手作り感満載(笑)! 売り物みたいには出来ません!!!! ★板同士の組み方を間違えると、 3、4cmズレることも。 なので、気になりそうな箇所をアップにしています。 分かりにくい場合はコメント欄で書いて下さい(^-^) ★あと、昨日説明不足だったA4フォトフレームについて。 ↓ フォトフレーム裏面には始め8カ所の爪(プラスチック製の黒い爪)が付いています。これがあると扉開閉がうまくいかないし邪魔なので、面倒ですが2枚のフォトフレーム分、計16カ所全部ドライバーで外して下さい。ちなみに私は爪は捨てて、爪を固定していた小さなネジは色々用途があるので取っておきます。 ↓ 爪を全部はずし、アクリル板も取ってから裏表塗装をする。 ↓ 塗装が乾いたら、木工用ボンドでアクリル板をフレームに接着。 ↓ 蝶番で本体に固定。 今から取っ手とプレートを取り付けて完成です。 長文すいません(´`:)
makomi
makomi
3DK | 家族
htsbaseさんの実例写真
久しぶりにdiy…。 手作りカホンに挑戦しました。 切って穴を開けて、組み立てて削って…。 仕上げにウッドバーニングで模様を描いてみましたが、暗めのWAXを塗ったら見えなくなりました(笑) リビングに置いたら、イスにもなるし楽器にもなるので一石二鳥です。 簡単にできるのでマイブームになりそうです。次は100均の材料で作ってみようかと(゚゚;)エエッ
久しぶりにdiy…。 手作りカホンに挑戦しました。 切って穴を開けて、組み立てて削って…。 仕上げにウッドバーニングで模様を描いてみましたが、暗めのWAXを塗ったら見えなくなりました(笑) リビングに置いたら、イスにもなるし楽器にもなるので一石二鳥です。 簡単にできるのでマイブームになりそうです。次は100均の材料で作ってみようかと(゚゚;)エエッ
htsbase
htsbase
家族
Kazuhiroさんの実例写真
窓際にあった棚を改造。 まだ途中だけど。
窓際にあった棚を改造。 まだ途中だけど。
Kazuhiro
Kazuhiro
家族
chicoさんの実例写真
chico
chico
jujuさんの実例写真
正月早々大物DIYしてます(*≧∀≦*)
正月早々大物DIYしてます(*≧∀≦*)
juju
juju
3LDK | 家族
mhkさんの実例写真
Merry christmas˚✩* 今年のクリスマスディスプレイも 同じような雰囲気になっちゃったけど 毎年クリスマスシーズンになると ワクワクしてくるね〜 クリスマスディスプレイを考えたり 作っている時が1番たのしめるかも♡ 皆様、素敵なchristmasを〜˚✩*
Merry christmas˚✩* 今年のクリスマスディスプレイも 同じような雰囲気になっちゃったけど 毎年クリスマスシーズンになると ワクワクしてくるね〜 クリスマスディスプレイを考えたり 作っている時が1番たのしめるかも♡ 皆様、素敵なchristmasを〜˚✩*
mhk
mhk
3LDK | 家族
kirara1027さんの実例写真
とりあえず「下地」を塗ってみました。天板は焦げ茶のニスで仕上げようと思っています。 ここから本体は軽くヒビ加工なんかを入れて「古びたホワイト仕上げ」にしようと思ってましたが勇気が無くて躊躇ってます(>人<;)技術の無さの言い訳で、「食器棚と同じ色だし、これはこれでも有りかな?」f^_^;。。 とりあえず天板と隣の棚の扉を先に塗ろう。。。
とりあえず「下地」を塗ってみました。天板は焦げ茶のニスで仕上げようと思っています。 ここから本体は軽くヒビ加工なんかを入れて「古びたホワイト仕上げ」にしようと思ってましたが勇気が無くて躊躇ってます(>人<;)技術の無さの言い訳で、「食器棚と同じ色だし、これはこれでも有りかな?」f^_^;。。 とりあえず天板と隣の棚の扉を先に塗ろう。。。
kirara1027
kirara1027
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
はい、次です♪ 2個のボックスの上に、下に敷いたのと同じサイズのコンパネを乗せます しっかりとドライバーでボックスに取り付けます♪ このpicではその上に角材が乗って底上げしています それは…ここにモールディングを取り付けるから~ヽ(*´∀`)ノ♪ 角材の高さはモールディングの高さと同じです♪ 私が購入したモールディングは7cmあったので、角材も7cm♪ 先ほどご本人様に説明したのは、ここが間違っていました💦 m(_ _)mです 一年前の記憶が失われかけてる!? ヤバい! 「大恋愛…僕を忘れる君と」の戸田ちゃんと一緒なのかぁ~Σ(゚ω゚) はい、ふざけました、すみませんです( ̄▽ ̄;) そして!ここが重要事項なんですが… その上に天板を乗せるのですが、そのサイズはモールディングの高さと斜めにカットするときが重要になってくるんです! ここはもうネットで詳しく説明されているので割愛しますが,ここがマントルピースの命!です! モールディングの高さによって天板の大きさが変わって来るわけです♪
はい、次です♪ 2個のボックスの上に、下に敷いたのと同じサイズのコンパネを乗せます しっかりとドライバーでボックスに取り付けます♪ このpicではその上に角材が乗って底上げしています それは…ここにモールディングを取り付けるから~ヽ(*´∀`)ノ♪ 角材の高さはモールディングの高さと同じです♪ 私が購入したモールディングは7cmあったので、角材も7cm♪ 先ほどご本人様に説明したのは、ここが間違っていました💦 m(_ _)mです 一年前の記憶が失われかけてる!? ヤバい! 「大恋愛…僕を忘れる君と」の戸田ちゃんと一緒なのかぁ~Σ(゚ω゚) はい、ふざけました、すみませんです( ̄▽ ̄;) そして!ここが重要事項なんですが… その上に天板を乗せるのですが、そのサイズはモールディングの高さと斜めにカットするときが重要になってくるんです! ここはもうネットで詳しく説明されているので割愛しますが,ここがマントルピースの命!です! モールディングの高さによって天板の大きさが変わって来るわけです♪
Bienvenue
Bienvenue
antiqueheartさんの実例写真
手作りの棚の製作過程をアップ(笑) 固定の金具が思いのほか高く、トータルで費用が8000円なり( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
手作りの棚の製作過程をアップ(笑) 固定の金具が思いのほか高く、トータルで費用が8000円なり( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
antiqueheart
antiqueheart
家族
akistyleさんの実例写真
少し前に作った棚、ちょっと高さが思ったよりもあって脚がすこし不安定だったので、自分でジグソーでカットしたら…まー最悪な事に(ー ー;) やっぱり同じサイズにカットするの難しい(ー ー;) サンダーで磨いて磨いて磨いてもやっぱりぴた〜っと同じ長さにはならず(ー ー;) フェルトの滑り止めシールで調整… 脚の長さはもう絶対自分で切らない…←教訓…
少し前に作った棚、ちょっと高さが思ったよりもあって脚がすこし不安定だったので、自分でジグソーでカットしたら…まー最悪な事に(ー ー;) やっぱり同じサイズにカットするの難しい(ー ー;) サンダーで磨いて磨いて磨いてもやっぱりぴた〜っと同じ長さにはならず(ー ー;) フェルトの滑り止めシールで調整… 脚の長さはもう絶対自分で切らない…←教訓…
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
loliontoaliceveさんの実例写真
ワンコ達のトリミングから帰り やっと形になった麻紐バッグ💕 後は、内袋を付けてプラスαしようと思っております(≧∇≦) パイナップル編みのカゴバッグを製作予定が 何度もやり直す内に飽きてしまい 1番簡単に出来るスクエアバッグになってしまいました(^◇^;) 明日明後日は忙しいので やはり出来上がるのはそれからに成りそうです💦 来週からのお出かけに間に合うなぁ 微妙です
ワンコ達のトリミングから帰り やっと形になった麻紐バッグ💕 後は、内袋を付けてプラスαしようと思っております(≧∇≦) パイナップル編みのカゴバッグを製作予定が 何度もやり直す内に飽きてしまい 1番簡単に出来るスクエアバッグになってしまいました(^◇^;) 明日明後日は忙しいので やはり出来上がるのはそれからに成りそうです💦 来週からのお出かけに間に合うなぁ 微妙です
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
Misaさんの実例写真
初DIY!!!途中段階の投稿。 三段ボックス2つ使ってます。 背面に雑誌とか飾れるようにしたい
初DIY!!!途中段階の投稿。 三段ボックス2つ使ってます。 背面に雑誌とか飾れるようにしたい
Misa
Misa
2DK | カップル
KYONさんの実例写真
YouTube📺で【macaroniあみもの】の「着せ替えあみぐるみうさぎ🐰」と「くま🧸」の2つを同時進行しています💪💨💨 手足が長い“メルちゃんsizeの着せ替えあみぐるみ”を作っています☺️ この2つは耳だけが👂違うので、そこまではYouTubeを繰り返し観ながら作りました❣️😉 なぜ白い❓➖これは私のハートが♥️射止められたから💘😂 5玉セットを購入してただ今3玉目・・・ macaroni先生は、もう1つ【ハマナカ編みぐるみが編みたくなる糸】と両方の毛糸を使っていました。 『編みやすいのは断然ピッコロでーす!』…とお話しされていて、またお値段もこちらが全然お安かったので私はピッコロを購入しました😊 1体に付き目玉8mmを2個、手芸綿およそ400g、鼻を刺繍する糸(20番レース糸など)を後用意する。 ※メルちゃん・レミンちゃん、ソランちゃん等のサイズの服が着せられるそうです😆(私には全然分かりませんが…)
YouTube📺で【macaroniあみもの】の「着せ替えあみぐるみうさぎ🐰」と「くま🧸」の2つを同時進行しています💪💨💨 手足が長い“メルちゃんsizeの着せ替えあみぐるみ”を作っています☺️ この2つは耳だけが👂違うので、そこまではYouTubeを繰り返し観ながら作りました❣️😉 なぜ白い❓➖これは私のハートが♥️射止められたから💘😂 5玉セットを購入してただ今3玉目・・・ macaroni先生は、もう1つ【ハマナカ編みぐるみが編みたくなる糸】と両方の毛糸を使っていました。 『編みやすいのは断然ピッコロでーす!』…とお話しされていて、またお値段もこちらが全然お安かったので私はピッコロを購入しました😊 1体に付き目玉8mmを2個、手芸綿およそ400g、鼻を刺繍する糸(20番レース糸など)を後用意する。 ※メルちゃん・レミンちゃん、ソランちゃん等のサイズの服が着せられるそうです😆(私には全然分かりませんが…)
KYON
KYON
4LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
リビングの隠し扉の製作過程です。ラワンベニヤの建具に一枚ずつ貼っていきました。
リビングの隠し扉の製作過程です。ラワンベニヤの建具に一枚ずつ貼っていきました。
Hiroshi
Hiroshi
4LDK | 家族
GAMIさんの実例写真
お次はこんな感じです♡ これ、とってもあたし好みです♡
お次はこんな感じです♡ これ、とってもあたし好みです♡
GAMI
GAMI
3LDK | 家族
kazu-kirameki-さんの実例写真
今日切ったもの(*´ч`*) 採寸と調整とカット、あとは荒削りと仮接着 これだけで1日終了! 晩御飯はピーマンの肉詰め作ってきます ε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ
今日切ったもの(*´ч`*) 採寸と調整とカット、あとは荒削りと仮接着 これだけで1日終了! 晩御飯はピーマンの肉詰め作ってきます ε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ
kazu-kirameki-
kazu-kirameki-
2LDK | 家族
shinji19730515さんの実例写真
余った塩ビパイプで適当に一時間掛けて組みました❗前の塩ビパイプと合わせて塗装待ちです❗天板もそろそろ用意始めないとダメですね(・・;)
余った塩ビパイプで適当に一時間掛けて組みました❗前の塩ビパイプと合わせて塗装待ちです❗天板もそろそろ用意始めないとダメですね(・・;)
shinji19730515
shinji19730515
3LDK | 家族
nishibaruyaさんの実例写真
ソファ 製作続き③ ソファ用に買っていたマットレスを パン切り包丁でサクサクっとカット。 ソファ用に買っていたのに 普通に敷布団として使ってたので 何故か名残惜しい…。 アイリスオーヤマのマットレス。 贅沢に2個使い! お! 良い感じじゃないですか(〃▽〃)
ソファ 製作続き③ ソファ用に買っていたマットレスを パン切り包丁でサクサクっとカット。 ソファ用に買っていたのに 普通に敷布団として使ってたので 何故か名残惜しい…。 アイリスオーヤマのマットレス。 贅沢に2個使い! お! 良い感じじゃないですか(〃▽〃)
nishibaruya
nishibaruya
1LDK | 家族
もっと見る

リビング 製作過程が気になるあなたにおすすめ

リビング 製作過程の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 製作過程

1,562枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuccoさんの実例写真
昨日の皆さんのコメントが嬉しくて、デニムリメイク急ピッチで進めました(*´꒳`*)♡ このデニムプフ 直径約45㎝×高さ27㎝でジーンズ2〜3本消費できます。 まだ底を縫い合わせていませんが… 早くpicアップしたくてのっけちゃった\(//∇//)\(笑) プフとタイル柄といえばモロッカン♪ ちゃっかりイベントに参加してみました。
昨日の皆さんのコメントが嬉しくて、デニムリメイク急ピッチで進めました(*´꒳`*)♡ このデニムプフ 直径約45㎝×高さ27㎝でジーンズ2〜3本消費できます。 まだ底を縫い合わせていませんが… 早くpicアップしたくてのっけちゃった\(//∇//)\(笑) プフとタイル柄といえばモロッカン♪ ちゃっかりイベントに参加してみました。
yucco
yucco
家族
yoshibuさんの実例写真
おはようございます☀️🌱 イベント🎪参加です。 我が家のオーダー家具はやっぱりコレ。 杉の木の丸太で作ってもらった ディスプレイ棚です! 丸太を四角くカットしてもらったのが こだわりポイントです。 丸太は直径30センチほど。 重さ30キロ‼️ 丸太の断面は年輪がわかるように 自然のままに近いです。 出来上がって我が家にきた頃は 空気が乾燥してくるとピキッパキッと木が割れる 音がしていました。 木が生きているんだなーと☺️ リビングで存在感のある棚ですが この棚に飾るものを引き立ててもくれます。 その時好きな物を飾るのが楽しいです♪ 小さな工房 MOGAWOODさん作✨
おはようございます☀️🌱 イベント🎪参加です。 我が家のオーダー家具はやっぱりコレ。 杉の木の丸太で作ってもらった ディスプレイ棚です! 丸太を四角くカットしてもらったのが こだわりポイントです。 丸太は直径30センチほど。 重さ30キロ‼️ 丸太の断面は年輪がわかるように 自然のままに近いです。 出来上がって我が家にきた頃は 空気が乾燥してくるとピキッパキッと木が割れる 音がしていました。 木が生きているんだなーと☺️ リビングで存在感のある棚ですが この棚に飾るものを引き立ててもくれます。 その時好きな物を飾るのが楽しいです♪ 小さな工房 MOGAWOODさん作✨
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
jiso-hanさんの実例写真
かなりご無沙汰してます😅💦 格子窓の仕切り壁を作ってましたが ついでに断捨離も😆 出るわ出るわゴミ袋に10個😱 よくこんなに詰め込んでたと自分でもビックリ😂 まだドアも付けないといけないけど取り敢えず何とかゴミ屋敷から脱出しました🤣🤣 足の踏み場もない状態で1ヶ月ぐらい暮らしてたけど 私、案外ゴミ屋敷でも暮らせると実感🤣🤣 テレビも外して1ヶ月近く!別に無くてもいいかななんて思ったけど取り敢えずテレビ台は部屋が狭いからテレビスタンドに変えることにしました。 後は隣の部屋の床と窓周り、ドアを付けたら完成です🤗💓 また、ボチボチpostしていきま〜す😄★
かなりご無沙汰してます😅💦 格子窓の仕切り壁を作ってましたが ついでに断捨離も😆 出るわ出るわゴミ袋に10個😱 よくこんなに詰め込んでたと自分でもビックリ😂 まだドアも付けないといけないけど取り敢えず何とかゴミ屋敷から脱出しました🤣🤣 足の踏み場もない状態で1ヶ月ぐらい暮らしてたけど 私、案外ゴミ屋敷でも暮らせると実感🤣🤣 テレビも外して1ヶ月近く!別に無くてもいいかななんて思ったけど取り敢えずテレビ台は部屋が狭いからテレビスタンドに変えることにしました。 後は隣の部屋の床と窓周り、ドアを付けたら完成です🤗💓 また、ボチボチpostしていきま〜す😄★
jiso-han
jiso-han
家族
akimameさんの実例写真
デザインさておきまず練習😐
デザインさておきまず練習😐
akimame
akimame
3LDK | 家族
Yuiさんの実例写真
ずっと作りたかったお手紙収納! ようやくお手紙だらけの冷蔵庫から解放される✨ ダイソーのA3コルクボード、400円意外に高いのね(;_;) 表に貼った板もダイソーで、4枚。 計800円。 前に買ってたセリアのA4の木枠の額と、 あとはおうちにあったものでどうにか完成しました⭐ 実は扉がちゃんと閉まらないので、磁石シート買って貼るかなぁ。。。
ずっと作りたかったお手紙収納! ようやくお手紙だらけの冷蔵庫から解放される✨ ダイソーのA3コルクボード、400円意外に高いのね(;_;) 表に貼った板もダイソーで、4枚。 計800円。 前に買ってたセリアのA4の木枠の額と、 あとはおうちにあったものでどうにか完成しました⭐ 実は扉がちゃんと閉まらないので、磁石シート買って貼るかなぁ。。。
Yui
Yui
家族
Disneyさんの実例写真
記録用! サンダーをかけた野路板を壁面としてはっていっています。 側面は全て設計時の間違いでサイズが全部合わず… 明日はひたすらサンダーと木材カットに追われそう( ノД`)… 末っ子君は窓になる場所から顔出して嬉しそう( *´艸)♡
記録用! サンダーをかけた野路板を壁面としてはっていっています。 側面は全て設計時の間違いでサイズが全部合わず… 明日はひたすらサンダーと木材カットに追われそう( ノД`)… 末っ子君は窓になる場所から顔出して嬉しそう( *´艸)♡
Disney
Disney
家族
nikoさんの実例写真
コロナ禍になり…集め始めた コーヒーカップや急須などの食器 その保管のために作った食器棚❓ 本体と中板はパイン材 棚受け1×1 扉枠1×2のSPF材 背板はベニヤ板 (塗装はダークウォルナットのワトコオイル) 扉枠の内側数ミリ溝を彫った窪みに アクリル板を強力両面テープにて固定! 取っ手や金具は…セリア ふと思い立って作った🔨なんちゃって家具💦 出来た時は….まぁまぁの出来かなぁ〜✨ でも今は意外とお気に入り(笑) でもまぁ…突然思いつきの割には 数日でよく作ったなぁ〜と(^◇^;) 感心する今日この頃です。。。 私にとってDIYは…思い立ちと勢いが大事‼️
コロナ禍になり…集め始めた コーヒーカップや急須などの食器 その保管のために作った食器棚❓ 本体と中板はパイン材 棚受け1×1 扉枠1×2のSPF材 背板はベニヤ板 (塗装はダークウォルナットのワトコオイル) 扉枠の内側数ミリ溝を彫った窪みに アクリル板を強力両面テープにて固定! 取っ手や金具は…セリア ふと思い立って作った🔨なんちゃって家具💦 出来た時は….まぁまぁの出来かなぁ〜✨ でも今は意外とお気に入り(笑) でもまぁ…突然思いつきの割には 数日でよく作ったなぁ〜と(^◇^;) 感心する今日この頃です。。。 私にとってDIYは…思い立ちと勢いが大事‼️
niko
niko
4LDK | 家族
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
DIYラダーシェルフ〜経過〜 近所の人から薪用にもらった板が、いい感じにアンティーク感だったので、洗浄、面取り、塗装、ワックス、磨きの工程を経て棚になりました♪ 棚受けはIKEA^_^ 実はこの金具を買うときから、新しい構想が… これでラダーシェルフを作ろう☺️!でした。 個人的に注目していたラダーシェルフ。結構いいお値段するので、木で作れないかと考えてました(*´∀`) そんな時出会ったのが、この緑効青汁…… じゃなくてIKEAのL字金具でした。 1個500円。 うん、製作決定。 まずは壁にL金具と板をつけてごく普通の棚が完成。 金具の取付位置は下地チェッカー使って強固な所にしないとダメですよ。 ここからラダー化していきます。 さて、うまく行くことやら(*´∀`)
DIYラダーシェルフ〜経過〜 近所の人から薪用にもらった板が、いい感じにアンティーク感だったので、洗浄、面取り、塗装、ワックス、磨きの工程を経て棚になりました♪ 棚受けはIKEA^_^ 実はこの金具を買うときから、新しい構想が… これでラダーシェルフを作ろう☺️!でした。 個人的に注目していたラダーシェルフ。結構いいお値段するので、木で作れないかと考えてました(*´∀`) そんな時出会ったのが、この緑効青汁…… じゃなくてIKEAのL字金具でした。 1個500円。 うん、製作決定。 まずは壁にL金具と板をつけてごく普通の棚が完成。 金具の取付位置は下地チェッカー使って強固な所にしないとダメですよ。 ここからラダー化していきます。 さて、うまく行くことやら(*´∀`)
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
(;-`ω-)ん~ 黒感が強い…………難しいなぁ。
(;-`ω-)ん~ 黒感が強い…………難しいなぁ。
hashima
hashima
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
昨日から作っているショーケースの続編になります。 組立途中の写真も、、、と言いながら組み立ててしまったんですが、、、(´`:) すいません。 ほんで板の歪みもあり所々斜め! 手作り感満載(笑)! 売り物みたいには出来ません!!!! ★板同士の組み方を間違えると、 3、4cmズレることも。 なので、気になりそうな箇所をアップにしています。 分かりにくい場合はコメント欄で書いて下さい(^-^) ★あと、昨日説明不足だったA4フォトフレームについて。 ↓ フォトフレーム裏面には始め8カ所の爪(プラスチック製の黒い爪)が付いています。これがあると扉開閉がうまくいかないし邪魔なので、面倒ですが2枚のフォトフレーム分、計16カ所全部ドライバーで外して下さい。ちなみに私は爪は捨てて、爪を固定していた小さなネジは色々用途があるので取っておきます。 ↓ 爪を全部はずし、アクリル板も取ってから裏表塗装をする。 ↓ 塗装が乾いたら、木工用ボンドでアクリル板をフレームに接着。 ↓ 蝶番で本体に固定。 今から取っ手とプレートを取り付けて完成です。 長文すいません(´`:)
昨日から作っているショーケースの続編になります。 組立途中の写真も、、、と言いながら組み立ててしまったんですが、、、(´`:) すいません。 ほんで板の歪みもあり所々斜め! 手作り感満載(笑)! 売り物みたいには出来ません!!!! ★板同士の組み方を間違えると、 3、4cmズレることも。 なので、気になりそうな箇所をアップにしています。 分かりにくい場合はコメント欄で書いて下さい(^-^) ★あと、昨日説明不足だったA4フォトフレームについて。 ↓ フォトフレーム裏面には始め8カ所の爪(プラスチック製の黒い爪)が付いています。これがあると扉開閉がうまくいかないし邪魔なので、面倒ですが2枚のフォトフレーム分、計16カ所全部ドライバーで外して下さい。ちなみに私は爪は捨てて、爪を固定していた小さなネジは色々用途があるので取っておきます。 ↓ 爪を全部はずし、アクリル板も取ってから裏表塗装をする。 ↓ 塗装が乾いたら、木工用ボンドでアクリル板をフレームに接着。 ↓ 蝶番で本体に固定。 今から取っ手とプレートを取り付けて完成です。 長文すいません(´`:)
makomi
makomi
3DK | 家族
htsbaseさんの実例写真
久しぶりにdiy…。 手作りカホンに挑戦しました。 切って穴を開けて、組み立てて削って…。 仕上げにウッドバーニングで模様を描いてみましたが、暗めのWAXを塗ったら見えなくなりました(笑) リビングに置いたら、イスにもなるし楽器にもなるので一石二鳥です。 簡単にできるのでマイブームになりそうです。次は100均の材料で作ってみようかと(゚゚;)エエッ
久しぶりにdiy…。 手作りカホンに挑戦しました。 切って穴を開けて、組み立てて削って…。 仕上げにウッドバーニングで模様を描いてみましたが、暗めのWAXを塗ったら見えなくなりました(笑) リビングに置いたら、イスにもなるし楽器にもなるので一石二鳥です。 簡単にできるのでマイブームになりそうです。次は100均の材料で作ってみようかと(゚゚;)エエッ
htsbase
htsbase
家族
Kazuhiroさんの実例写真
窓際にあった棚を改造。 まだ途中だけど。
窓際にあった棚を改造。 まだ途中だけど。
Kazuhiro
Kazuhiro
家族
chicoさんの実例写真
chico
chico
jujuさんの実例写真
正月早々大物DIYしてます(*≧∀≦*)
正月早々大物DIYしてます(*≧∀≦*)
juju
juju
3LDK | 家族
mhkさんの実例写真
Merry christmas˚✩* 今年のクリスマスディスプレイも 同じような雰囲気になっちゃったけど 毎年クリスマスシーズンになると ワクワクしてくるね〜 クリスマスディスプレイを考えたり 作っている時が1番たのしめるかも♡ 皆様、素敵なchristmasを〜˚✩*
Merry christmas˚✩* 今年のクリスマスディスプレイも 同じような雰囲気になっちゃったけど 毎年クリスマスシーズンになると ワクワクしてくるね〜 クリスマスディスプレイを考えたり 作っている時が1番たのしめるかも♡ 皆様、素敵なchristmasを〜˚✩*
mhk
mhk
3LDK | 家族
kirara1027さんの実例写真
とりあえず「下地」を塗ってみました。天板は焦げ茶のニスで仕上げようと思っています。 ここから本体は軽くヒビ加工なんかを入れて「古びたホワイト仕上げ」にしようと思ってましたが勇気が無くて躊躇ってます(>人<;)技術の無さの言い訳で、「食器棚と同じ色だし、これはこれでも有りかな?」f^_^;。。 とりあえず天板と隣の棚の扉を先に塗ろう。。。
とりあえず「下地」を塗ってみました。天板は焦げ茶のニスで仕上げようと思っています。 ここから本体は軽くヒビ加工なんかを入れて「古びたホワイト仕上げ」にしようと思ってましたが勇気が無くて躊躇ってます(>人<;)技術の無さの言い訳で、「食器棚と同じ色だし、これはこれでも有りかな?」f^_^;。。 とりあえず天板と隣の棚の扉を先に塗ろう。。。
kirara1027
kirara1027
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
はい、次です♪ 2個のボックスの上に、下に敷いたのと同じサイズのコンパネを乗せます しっかりとドライバーでボックスに取り付けます♪ このpicではその上に角材が乗って底上げしています それは…ここにモールディングを取り付けるから~ヽ(*´∀`)ノ♪ 角材の高さはモールディングの高さと同じです♪ 私が購入したモールディングは7cmあったので、角材も7cm♪ 先ほどご本人様に説明したのは、ここが間違っていました💦 m(_ _)mです 一年前の記憶が失われかけてる!? ヤバい! 「大恋愛…僕を忘れる君と」の戸田ちゃんと一緒なのかぁ~Σ(゚ω゚) はい、ふざけました、すみませんです( ̄▽ ̄;) そして!ここが重要事項なんですが… その上に天板を乗せるのですが、そのサイズはモールディングの高さと斜めにカットするときが重要になってくるんです! ここはもうネットで詳しく説明されているので割愛しますが,ここがマントルピースの命!です! モールディングの高さによって天板の大きさが変わって来るわけです♪
はい、次です♪ 2個のボックスの上に、下に敷いたのと同じサイズのコンパネを乗せます しっかりとドライバーでボックスに取り付けます♪ このpicではその上に角材が乗って底上げしています それは…ここにモールディングを取り付けるから~ヽ(*´∀`)ノ♪ 角材の高さはモールディングの高さと同じです♪ 私が購入したモールディングは7cmあったので、角材も7cm♪ 先ほどご本人様に説明したのは、ここが間違っていました💦 m(_ _)mです 一年前の記憶が失われかけてる!? ヤバい! 「大恋愛…僕を忘れる君と」の戸田ちゃんと一緒なのかぁ~Σ(゚ω゚) はい、ふざけました、すみませんです( ̄▽ ̄;) そして!ここが重要事項なんですが… その上に天板を乗せるのですが、そのサイズはモールディングの高さと斜めにカットするときが重要になってくるんです! ここはもうネットで詳しく説明されているので割愛しますが,ここがマントルピースの命!です! モールディングの高さによって天板の大きさが変わって来るわけです♪
Bienvenue
Bienvenue
antiqueheartさんの実例写真
手作りの棚の製作過程をアップ(笑) 固定の金具が思いのほか高く、トータルで費用が8000円なり( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
手作りの棚の製作過程をアップ(笑) 固定の金具が思いのほか高く、トータルで費用が8000円なり( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
antiqueheart
antiqueheart
家族
akistyleさんの実例写真
少し前に作った棚、ちょっと高さが思ったよりもあって脚がすこし不安定だったので、自分でジグソーでカットしたら…まー最悪な事に(ー ー;) やっぱり同じサイズにカットするの難しい(ー ー;) サンダーで磨いて磨いて磨いてもやっぱりぴた〜っと同じ長さにはならず(ー ー;) フェルトの滑り止めシールで調整… 脚の長さはもう絶対自分で切らない…←教訓…
少し前に作った棚、ちょっと高さが思ったよりもあって脚がすこし不安定だったので、自分でジグソーでカットしたら…まー最悪な事に(ー ー;) やっぱり同じサイズにカットするの難しい(ー ー;) サンダーで磨いて磨いて磨いてもやっぱりぴた〜っと同じ長さにはならず(ー ー;) フェルトの滑り止めシールで調整… 脚の長さはもう絶対自分で切らない…←教訓…
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
loliontoaliceveさんの実例写真
ワンコ達のトリミングから帰り やっと形になった麻紐バッグ💕 後は、内袋を付けてプラスαしようと思っております(≧∇≦) パイナップル編みのカゴバッグを製作予定が 何度もやり直す内に飽きてしまい 1番簡単に出来るスクエアバッグになってしまいました(^◇^;) 明日明後日は忙しいので やはり出来上がるのはそれからに成りそうです💦 来週からのお出かけに間に合うなぁ 微妙です
ワンコ達のトリミングから帰り やっと形になった麻紐バッグ💕 後は、内袋を付けてプラスαしようと思っております(≧∇≦) パイナップル編みのカゴバッグを製作予定が 何度もやり直す内に飽きてしまい 1番簡単に出来るスクエアバッグになってしまいました(^◇^;) 明日明後日は忙しいので やはり出来上がるのはそれからに成りそうです💦 来週からのお出かけに間に合うなぁ 微妙です
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
Misaさんの実例写真
初DIY!!!途中段階の投稿。 三段ボックス2つ使ってます。 背面に雑誌とか飾れるようにしたい
初DIY!!!途中段階の投稿。 三段ボックス2つ使ってます。 背面に雑誌とか飾れるようにしたい
Misa
Misa
2DK | カップル
KYONさんの実例写真
YouTube📺で【macaroniあみもの】の「着せ替えあみぐるみうさぎ🐰」と「くま🧸」の2つを同時進行しています💪💨💨 手足が長い“メルちゃんsizeの着せ替えあみぐるみ”を作っています☺️ この2つは耳だけが👂違うので、そこまではYouTubeを繰り返し観ながら作りました❣️😉 なぜ白い❓➖これは私のハートが♥️射止められたから💘😂 5玉セットを購入してただ今3玉目・・・ macaroni先生は、もう1つ【ハマナカ編みぐるみが編みたくなる糸】と両方の毛糸を使っていました。 『編みやすいのは断然ピッコロでーす!』…とお話しされていて、またお値段もこちらが全然お安かったので私はピッコロを購入しました😊 1体に付き目玉8mmを2個、手芸綿およそ400g、鼻を刺繍する糸(20番レース糸など)を後用意する。 ※メルちゃん・レミンちゃん、ソランちゃん等のサイズの服が着せられるそうです😆(私には全然分かりませんが…)
YouTube📺で【macaroniあみもの】の「着せ替えあみぐるみうさぎ🐰」と「くま🧸」の2つを同時進行しています💪💨💨 手足が長い“メルちゃんsizeの着せ替えあみぐるみ”を作っています☺️ この2つは耳だけが👂違うので、そこまではYouTubeを繰り返し観ながら作りました❣️😉 なぜ白い❓➖これは私のハートが♥️射止められたから💘😂 5玉セットを購入してただ今3玉目・・・ macaroni先生は、もう1つ【ハマナカ編みぐるみが編みたくなる糸】と両方の毛糸を使っていました。 『編みやすいのは断然ピッコロでーす!』…とお話しされていて、またお値段もこちらが全然お安かったので私はピッコロを購入しました😊 1体に付き目玉8mmを2個、手芸綿およそ400g、鼻を刺繍する糸(20番レース糸など)を後用意する。 ※メルちゃん・レミンちゃん、ソランちゃん等のサイズの服が着せられるそうです😆(私には全然分かりませんが…)
KYON
KYON
4LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
リビングの隠し扉の製作過程です。ラワンベニヤの建具に一枚ずつ貼っていきました。
リビングの隠し扉の製作過程です。ラワンベニヤの建具に一枚ずつ貼っていきました。
Hiroshi
Hiroshi
4LDK | 家族
GAMIさんの実例写真
お次はこんな感じです♡ これ、とってもあたし好みです♡
お次はこんな感じです♡ これ、とってもあたし好みです♡
GAMI
GAMI
3LDK | 家族
kazu-kirameki-さんの実例写真
今日切ったもの(*´ч`*) 採寸と調整とカット、あとは荒削りと仮接着 これだけで1日終了! 晩御飯はピーマンの肉詰め作ってきます ε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ
今日切ったもの(*´ч`*) 採寸と調整とカット、あとは荒削りと仮接着 これだけで1日終了! 晩御飯はピーマンの肉詰め作ってきます ε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ
kazu-kirameki-
kazu-kirameki-
2LDK | 家族
shinji19730515さんの実例写真
余った塩ビパイプで適当に一時間掛けて組みました❗前の塩ビパイプと合わせて塗装待ちです❗天板もそろそろ用意始めないとダメですね(・・;)
余った塩ビパイプで適当に一時間掛けて組みました❗前の塩ビパイプと合わせて塗装待ちです❗天板もそろそろ用意始めないとダメですね(・・;)
shinji19730515
shinji19730515
3LDK | 家族
nishibaruyaさんの実例写真
ソファ 製作続き③ ソファ用に買っていたマットレスを パン切り包丁でサクサクっとカット。 ソファ用に買っていたのに 普通に敷布団として使ってたので 何故か名残惜しい…。 アイリスオーヤマのマットレス。 贅沢に2個使い! お! 良い感じじゃないですか(〃▽〃)
ソファ 製作続き③ ソファ用に買っていたマットレスを パン切り包丁でサクサクっとカット。 ソファ用に買っていたのに 普通に敷布団として使ってたので 何故か名残惜しい…。 アイリスオーヤマのマットレス。 贅沢に2個使い! お! 良い感じじゃないですか(〃▽〃)
nishibaruya
nishibaruya
1LDK | 家族
もっと見る

リビング 製作過程が気になるあなたにおすすめ

リビング 製作過程の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ