ダイソーの水性ニス

323枚の部屋写真から46枚をセレクト
asako.10さんの実例写真
冷蔵庫横の隙間収納の途中経過です(^-^) 今カットした板をダイソーの水性ニスのチークで塗り終わりました 乾燥中です!
冷蔵庫横の隙間収納の途中経過です(^-^) 今カットした板をダイソーの水性ニスのチークで塗り終わりました 乾燥中です!
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
massaさんの実例写真
(続)ダイソーの水性ニス(ウォールナット色)でビンテージ風に。一応突っ張り棒も使って転倒防止しています。
(続)ダイソーの水性ニス(ウォールナット色)でビンテージ風に。一応突っ張り棒も使って転倒防止しています。
massa
massa
2LDK | 一人暮らし
mizu.さんの実例写真
リメイクした木箱収まりました(●︎´ω`●︎) 4月から子供会の役員のためプリンターがいることを知り急遽購入(-ε-*) 今さらながら初めてウチにプリンターがやってきました(○゚︎ε゚○︎) 場所も考えず購入したのでさらに急遽今まであった棚を増築 同じ板買ったつもりが色違ってた…(´-ω-`) そして小物置く場所がなくなったため前からやりたかった100均木箱リメイク♪♪♪ かわいいやん♡いいやん♡自己満足(*´罒`*)♡︎ が、小3息子にはウチ茶色ばっかすぎ!と指摘うけました…
リメイクした木箱収まりました(●︎´ω`●︎) 4月から子供会の役員のためプリンターがいることを知り急遽購入(-ε-*) 今さらながら初めてウチにプリンターがやってきました(○゚︎ε゚○︎) 場所も考えず購入したのでさらに急遽今まであった棚を増築 同じ板買ったつもりが色違ってた…(´-ω-`) そして小物置く場所がなくなったため前からやりたかった100均木箱リメイク♪♪♪ かわいいやん♡いいやん♡自己満足(*´罒`*)♡︎ が、小3息子にはウチ茶色ばっかすぎ!と指摘うけました…
mizu.
mizu.
4LDK | 家族
TOAKさんの実例写真
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
家族の思い出を残しました!か
家族の思い出を残しました!か
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
aoikaworuさんの実例写真
私が主に使ってる塗料。家具殆どはオイルステインで塗装してます。でも少し…というかかなり濃いので最近はダイソーの水性ニスがお気に入り(*^^*)どちらもお色はウォルナット(=゚ω゚)ノ
私が主に使ってる塗料。家具殆どはオイルステインで塗装してます。でも少し…というかかなり濃いので最近はダイソーの水性ニスがお気に入り(*^^*)どちらもお色はウォルナット(=゚ω゚)ノ
aoikaworu
aoikaworu
3DK | 家族
kiraさんの実例写真
セリアのスタンプシートを切って、端材の木片につけてみたよ(*´ω`*) まぁ、みんなの真似っこだけど(笑) スタンプしやすくなって、見た目も可愛くなったかな(*´艸`*)
セリアのスタンプシートを切って、端材の木片につけてみたよ(*´ω`*) まぁ、みんなの真似っこだけど(笑) スタンプしやすくなって、見た目も可愛くなったかな(*´艸`*)
kira
kira
3LDK | 家族
mogu0418さんの実例写真
画像加工無しです。今回はこれの作り方を教えます。 柔らかく、軽い木の箱〔セリア〕、セリアの水性塗料青、ピンク、水性ニス、コーヒーを薄く溶かした液体、濃く溶かした液体。ヴィンテージペーパーコピー。標本にしたい物。 水性塗料で箱を塗る。乾いたら水性ニスを箱の隅に少しいれ、箱を回して端だけに色をつける。→ところどころアンティークな箱を参考に水性ニスで汚していく→カッターでわざと傷つけたり塗料を剥がす。→剥がした場所は水性ニスで汚す→乾いたら標本を貼る。→ヴィンテージペーパーをぐしゃぐしゃにした後でコーヒーで汚し、貼り付ける。
画像加工無しです。今回はこれの作り方を教えます。 柔らかく、軽い木の箱〔セリア〕、セリアの水性塗料青、ピンク、水性ニス、コーヒーを薄く溶かした液体、濃く溶かした液体。ヴィンテージペーパーコピー。標本にしたい物。 水性塗料で箱を塗る。乾いたら水性ニスを箱の隅に少しいれ、箱を回して端だけに色をつける。→ところどころアンティークな箱を参考に水性ニスで汚していく→カッターでわざと傷つけたり塗料を剥がす。→剥がした場所は水性ニスで汚す→乾いたら標本を貼る。→ヴィンテージペーパーをぐしゃぐしゃにした後でコーヒーで汚し、貼り付ける。
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
uriさんの実例写真
天板にニスやっと塗れました( ´ ▽ `; )ダイソーさんの水星ニスのウォルナット色があったのでそちらを失敗しても悔いのないよいに塗り塗り。ついでに閉まらない扉も直しました。
天板にニスやっと塗れました( ´ ▽ `; )ダイソーさんの水星ニスのウォルナット色があったのでそちらを失敗しても悔いのないよいに塗り塗り。ついでに閉まらない扉も直しました。
uri
uri
家族
me_moさんの実例写真
私がいつも物を作るときに愛用してるニスは、DAISOのチーク。 色んなメーカーの色を試したけど、この色が一番好き。 セリアは少し粘度があるけど、DAISOはサラッとしてて塗りやすい気がする◎
私がいつも物を作るときに愛用してるニスは、DAISOのチーク。 色んなメーカーの色を試したけど、この色が一番好き。 セリアは少し粘度があるけど、DAISOはサラッとしてて塗りやすい気がする◎
me_mo
me_mo
家族
n-clara1128さんの実例写真
今まで床置きのルーター収納を使っていましたが場所を取っていたので、初DIYしてみました。すのこをばらして隙間の間隔を狭くして、ダイソーの水性ニスでペイント。前にダイソーのデニムウォールポケットを下げてスマホの充電もできるようにしました。
今まで床置きのルーター収納を使っていましたが場所を取っていたので、初DIYしてみました。すのこをばらして隙間の間隔を狭くして、ダイソーの水性ニスでペイント。前にダイソーのデニムウォールポケットを下げてスマホの充電もできるようにしました。
n-clara1128
n-clara1128
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
ダイソーの水性ニス♡ DIYにはこれっ!! 大好きなウォールナット色にする時は、いつもこれをスポンジで塗り込んでます(^^) 乾くまで紫っぽくなってて不安になるけど、乾くといい感じのウォールナットに♡ だいたい3度塗り位してます(^^) いつでも塗れるようにストックしてます笑
ダイソーの水性ニス♡ DIYにはこれっ!! 大好きなウォールナット色にする時は、いつもこれをスポンジで塗り込んでます(^^) 乾くまで紫っぽくなってて不安になるけど、乾くといい感じのウォールナットに♡ だいたい3度塗り位してます(^^) いつでも塗れるようにストックしてます笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
daiさんの実例写真
塗り損ねた隅っこをダイソーニスで ちょこっとDIY
塗り損ねた隅っこをダイソーニスで ちょこっとDIY
dai
dai
2DK | 一人暮らし
Maikoさんの実例写真
棚を設置して取り敢えず置いてみましたー★棚をもう少し増やしていきたいと思いまーす★
棚を設置して取り敢えず置いてみましたー★棚をもう少し増やしていきたいと思いまーす★
Maiko
Maiko
2DK | 家族
vo_ovさんの実例写真
上段が私、下段が旦那。 仏教入門…笑 仏事の作法って改めて勉強すると役立つね!笑 セリアのアイアンバーを切って使用。 ダイソーの水性ニスのウォールナットで仕上げ。
上段が私、下段が旦那。 仏教入門…笑 仏事の作法って改めて勉強すると役立つね!笑 セリアのアイアンバーを切って使用。 ダイソーの水性ニスのウォールナットで仕上げ。
vo_ov
vo_ov
3LDK | 家族
mi730さんの実例写真
水性ニスはダイソーのメープルがお気に入り。最近見かけないけど(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
水性ニスはダイソーのメープルがお気に入り。最近見かけないけど(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
mi730
mi730
4K | 家族
miyabiさんの実例写真
前に買った棚…もといベンチの色が部屋になじまないので、 ダイソーの水性ニスでぬったくった。 サンダ使って400で荒らして薄く塗るを4回やったけど、 1回指触乾燥が甘いまま削り→塗りをやっちゃったので、 多少のベタつき感とダマっぽくなってしまった。 ニスも難しい…
前に買った棚…もといベンチの色が部屋になじまないので、 ダイソーの水性ニスでぬったくった。 サンダ使って400で荒らして薄く塗るを4回やったけど、 1回指触乾燥が甘いまま削り→塗りをやっちゃったので、 多少のベタつき感とダマっぽくなってしまった。 ニスも難しい…
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
ダイソー水性ニスと白のアクリルガッシュで(*・v・*)/♡
ダイソー水性ニスと白のアクリルガッシュで(*・v・*)/♡
kuro
kuro
4LDK | 家族
cielpontさんの実例写真
*窓枠風 セリアのフォトフレームを使って* 久しぶりの投稿です♪ 今日はセリアのフォトフレーム4つとダイソーの水性ニス(ウォールナット)、トールペイントのホワイトを使って作ってみました。はじめはウォールナットのみ塗ろうと思っていたのですが、なんだか汚し加工をしたくなって(o´艸`)トールペイントのホワイトを使って汚してみました♪久々のリメイク&模様替えでストレス発散!!
*窓枠風 セリアのフォトフレームを使って* 久しぶりの投稿です♪ 今日はセリアのフォトフレーム4つとダイソーの水性ニス(ウォールナット)、トールペイントのホワイトを使って作ってみました。はじめはウォールナットのみ塗ろうと思っていたのですが、なんだか汚し加工をしたくなって(o´艸`)トールペイントのホワイトを使って汚してみました♪久々のリメイク&模様替えでストレス発散!!
cielpont
cielpont
1K | 一人暮らし
masaさんの実例写真
迷走中な我が家。素敵な投稿見ては、「白もええなぁ」「こんな風に可愛くしたいなぁ…」「やっぱり白と茶色か?」「ナチュラルっていったいなんだ?」もうわけわかりません😖 でも、1つこのテーブルと椅子は色味があわないことは明白。 ダイソーの水性ニスでサクッと塗ってみた。前よりはマシになりそう。 ホントは白く塗りたかったんですが、なんせ無器用なもんでムラになることを恐れてこんな感じに…
迷走中な我が家。素敵な投稿見ては、「白もええなぁ」「こんな風に可愛くしたいなぁ…」「やっぱり白と茶色か?」「ナチュラルっていったいなんだ?」もうわけわかりません😖 でも、1つこのテーブルと椅子は色味があわないことは明白。 ダイソーの水性ニスでサクッと塗ってみた。前よりはマシになりそう。 ホントは白く塗りたかったんですが、なんせ無器用なもんでムラになることを恐れてこんな感じに…
masa
masa
2LDK | 一人暮らし
Miwakoさんの実例写真
ひますぎてダイソー水性ニスでぬりぬり&ステンシル♪♪ プチプラでかわゆくなった(^O^)
ひますぎてダイソー水性ニスでぬりぬり&ステンシル♪♪ プチプラでかわゆくなった(^O^)
Miwako
Miwako
家族
mikan_juiceさんの実例写真
ダイソーさん いつもありがとうございます!!!! ほんとに感謝してます。。。 お金持ちになってもずっと ダイソーさんでお買い物 楽しみたいと思っています 家計に優しいダイソーさん 愛してます( ◜///◝ )
ダイソーさん いつもありがとうございます!!!! ほんとに感謝してます。。。 お金持ちになってもずっと ダイソーさんでお買い物 楽しみたいと思っています 家計に優しいダイソーさん 愛してます( ◜///◝ )
mikan_juice
mikan_juice
3LDK | シェア
rintarotantan7さんの実例写真
ワッツの英字トレイとスリコの鉢スタンドにダイソーの水性ニスを塗り、ボンドで付け鉢台を作りました😊💕
ワッツの英字トレイとスリコの鉢スタンドにダイソーの水性ニスを塗り、ボンドで付け鉢台を作りました😊💕
rintarotantan7
rintarotantan7
1DK | 一人暮らし
AllMeさんの実例写真
先日古いチェストに落書きペイントした市松模様の上から、ダイソーの水性ニスを使って汚してみました。 全体にバーッと手早くニスを塗ってすぐさま布で拭き取るという作業を3面繰り返して10分弱でした(笑) ちなみに市松模様を書いたアクリル絵の具もダイソーです🤗
先日古いチェストに落書きペイントした市松模様の上から、ダイソーの水性ニスを使って汚してみました。 全体にバーッと手早くニスを塗ってすぐさま布で拭き取るという作業を3面繰り返して10分弱でした(笑) ちなみに市松模様を書いたアクリル絵の具もダイソーです🤗
AllMe
AllMe
もっと見る

ダイソーの水性ニスの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソーの水性ニス

323枚の部屋写真から46枚をセレクト
asako.10さんの実例写真
冷蔵庫横の隙間収納の途中経過です(^-^) 今カットした板をダイソーの水性ニスのチークで塗り終わりました 乾燥中です!
冷蔵庫横の隙間収納の途中経過です(^-^) 今カットした板をダイソーの水性ニスのチークで塗り終わりました 乾燥中です!
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
massaさんの実例写真
(続)ダイソーの水性ニス(ウォールナット色)でビンテージ風に。一応突っ張り棒も使って転倒防止しています。
(続)ダイソーの水性ニス(ウォールナット色)でビンテージ風に。一応突っ張り棒も使って転倒防止しています。
massa
massa
2LDK | 一人暮らし
mizu.さんの実例写真
リメイクした木箱収まりました(●︎´ω`●︎) 4月から子供会の役員のためプリンターがいることを知り急遽購入(-ε-*) 今さらながら初めてウチにプリンターがやってきました(○゚︎ε゚○︎) 場所も考えず購入したのでさらに急遽今まであった棚を増築 同じ板買ったつもりが色違ってた…(´-ω-`) そして小物置く場所がなくなったため前からやりたかった100均木箱リメイク♪♪♪ かわいいやん♡いいやん♡自己満足(*´罒`*)♡︎ が、小3息子にはウチ茶色ばっかすぎ!と指摘うけました…
リメイクした木箱収まりました(●︎´ω`●︎) 4月から子供会の役員のためプリンターがいることを知り急遽購入(-ε-*) 今さらながら初めてウチにプリンターがやってきました(○゚︎ε゚○︎) 場所も考えず購入したのでさらに急遽今まであった棚を増築 同じ板買ったつもりが色違ってた…(´-ω-`) そして小物置く場所がなくなったため前からやりたかった100均木箱リメイク♪♪♪ かわいいやん♡いいやん♡自己満足(*´罒`*)♡︎ が、小3息子にはウチ茶色ばっかすぎ!と指摘うけました…
mizu.
mizu.
4LDK | 家族
TOAKさんの実例写真
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
家族の思い出を残しました!か
家族の思い出を残しました!か
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
aoikaworuさんの実例写真
私が主に使ってる塗料。家具殆どはオイルステインで塗装してます。でも少し…というかかなり濃いので最近はダイソーの水性ニスがお気に入り(*^^*)どちらもお色はウォルナット(=゚ω゚)ノ
私が主に使ってる塗料。家具殆どはオイルステインで塗装してます。でも少し…というかかなり濃いので最近はダイソーの水性ニスがお気に入り(*^^*)どちらもお色はウォルナット(=゚ω゚)ノ
aoikaworu
aoikaworu
3DK | 家族
kiraさんの実例写真
セリアのスタンプシートを切って、端材の木片につけてみたよ(*´ω`*) まぁ、みんなの真似っこだけど(笑) スタンプしやすくなって、見た目も可愛くなったかな(*´艸`*)
セリアのスタンプシートを切って、端材の木片につけてみたよ(*´ω`*) まぁ、みんなの真似っこだけど(笑) スタンプしやすくなって、見た目も可愛くなったかな(*´艸`*)
kira
kira
3LDK | 家族
mogu0418さんの実例写真
画像加工無しです。今回はこれの作り方を教えます。 柔らかく、軽い木の箱〔セリア〕、セリアの水性塗料青、ピンク、水性ニス、コーヒーを薄く溶かした液体、濃く溶かした液体。ヴィンテージペーパーコピー。標本にしたい物。 水性塗料で箱を塗る。乾いたら水性ニスを箱の隅に少しいれ、箱を回して端だけに色をつける。→ところどころアンティークな箱を参考に水性ニスで汚していく→カッターでわざと傷つけたり塗料を剥がす。→剥がした場所は水性ニスで汚す→乾いたら標本を貼る。→ヴィンテージペーパーをぐしゃぐしゃにした後でコーヒーで汚し、貼り付ける。
画像加工無しです。今回はこれの作り方を教えます。 柔らかく、軽い木の箱〔セリア〕、セリアの水性塗料青、ピンク、水性ニス、コーヒーを薄く溶かした液体、濃く溶かした液体。ヴィンテージペーパーコピー。標本にしたい物。 水性塗料で箱を塗る。乾いたら水性ニスを箱の隅に少しいれ、箱を回して端だけに色をつける。→ところどころアンティークな箱を参考に水性ニスで汚していく→カッターでわざと傷つけたり塗料を剥がす。→剥がした場所は水性ニスで汚す→乾いたら標本を貼る。→ヴィンテージペーパーをぐしゃぐしゃにした後でコーヒーで汚し、貼り付ける。
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
uriさんの実例写真
天板にニスやっと塗れました( ´ ▽ `; )ダイソーさんの水星ニスのウォルナット色があったのでそちらを失敗しても悔いのないよいに塗り塗り。ついでに閉まらない扉も直しました。
天板にニスやっと塗れました( ´ ▽ `; )ダイソーさんの水星ニスのウォルナット色があったのでそちらを失敗しても悔いのないよいに塗り塗り。ついでに閉まらない扉も直しました。
uri
uri
家族
me_moさんの実例写真
私がいつも物を作るときに愛用してるニスは、DAISOのチーク。 色んなメーカーの色を試したけど、この色が一番好き。 セリアは少し粘度があるけど、DAISOはサラッとしてて塗りやすい気がする◎
私がいつも物を作るときに愛用してるニスは、DAISOのチーク。 色んなメーカーの色を試したけど、この色が一番好き。 セリアは少し粘度があるけど、DAISOはサラッとしてて塗りやすい気がする◎
me_mo
me_mo
家族
n-clara1128さんの実例写真
今まで床置きのルーター収納を使っていましたが場所を取っていたので、初DIYしてみました。すのこをばらして隙間の間隔を狭くして、ダイソーの水性ニスでペイント。前にダイソーのデニムウォールポケットを下げてスマホの充電もできるようにしました。
今まで床置きのルーター収納を使っていましたが場所を取っていたので、初DIYしてみました。すのこをばらして隙間の間隔を狭くして、ダイソーの水性ニスでペイント。前にダイソーのデニムウォールポケットを下げてスマホの充電もできるようにしました。
n-clara1128
n-clara1128
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
ダイソーの水性ニス♡ DIYにはこれっ!! 大好きなウォールナット色にする時は、いつもこれをスポンジで塗り込んでます(^^) 乾くまで紫っぽくなってて不安になるけど、乾くといい感じのウォールナットに♡ だいたい3度塗り位してます(^^) いつでも塗れるようにストックしてます笑
ダイソーの水性ニス♡ DIYにはこれっ!! 大好きなウォールナット色にする時は、いつもこれをスポンジで塗り込んでます(^^) 乾くまで紫っぽくなってて不安になるけど、乾くといい感じのウォールナットに♡ だいたい3度塗り位してます(^^) いつでも塗れるようにストックしてます笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
daiさんの実例写真
塗り損ねた隅っこをダイソーニスで ちょこっとDIY
塗り損ねた隅っこをダイソーニスで ちょこっとDIY
dai
dai
2DK | 一人暮らし
Maikoさんの実例写真
棚を設置して取り敢えず置いてみましたー★棚をもう少し増やしていきたいと思いまーす★
棚を設置して取り敢えず置いてみましたー★棚をもう少し増やしていきたいと思いまーす★
Maiko
Maiko
2DK | 家族
vo_ovさんの実例写真
上段が私、下段が旦那。 仏教入門…笑 仏事の作法って改めて勉強すると役立つね!笑 セリアのアイアンバーを切って使用。 ダイソーの水性ニスのウォールナットで仕上げ。
上段が私、下段が旦那。 仏教入門…笑 仏事の作法って改めて勉強すると役立つね!笑 セリアのアイアンバーを切って使用。 ダイソーの水性ニスのウォールナットで仕上げ。
vo_ov
vo_ov
3LDK | 家族
mi730さんの実例写真
水性ニスはダイソーのメープルがお気に入り。最近見かけないけど(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
水性ニスはダイソーのメープルがお気に入り。最近見かけないけど(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
mi730
mi730
4K | 家族
miyabiさんの実例写真
前に買った棚…もといベンチの色が部屋になじまないので、 ダイソーの水性ニスでぬったくった。 サンダ使って400で荒らして薄く塗るを4回やったけど、 1回指触乾燥が甘いまま削り→塗りをやっちゃったので、 多少のベタつき感とダマっぽくなってしまった。 ニスも難しい…
前に買った棚…もといベンチの色が部屋になじまないので、 ダイソーの水性ニスでぬったくった。 サンダ使って400で荒らして薄く塗るを4回やったけど、 1回指触乾燥が甘いまま削り→塗りをやっちゃったので、 多少のベタつき感とダマっぽくなってしまった。 ニスも難しい…
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
ダイソー水性ニスと白のアクリルガッシュで(*・v・*)/♡
ダイソー水性ニスと白のアクリルガッシュで(*・v・*)/♡
kuro
kuro
4LDK | 家族
cielpontさんの実例写真
*窓枠風 セリアのフォトフレームを使って* 久しぶりの投稿です♪ 今日はセリアのフォトフレーム4つとダイソーの水性ニス(ウォールナット)、トールペイントのホワイトを使って作ってみました。はじめはウォールナットのみ塗ろうと思っていたのですが、なんだか汚し加工をしたくなって(o´艸`)トールペイントのホワイトを使って汚してみました♪久々のリメイク&模様替えでストレス発散!!
*窓枠風 セリアのフォトフレームを使って* 久しぶりの投稿です♪ 今日はセリアのフォトフレーム4つとダイソーの水性ニス(ウォールナット)、トールペイントのホワイトを使って作ってみました。はじめはウォールナットのみ塗ろうと思っていたのですが、なんだか汚し加工をしたくなって(o´艸`)トールペイントのホワイトを使って汚してみました♪久々のリメイク&模様替えでストレス発散!!
cielpont
cielpont
1K | 一人暮らし
masaさんの実例写真
迷走中な我が家。素敵な投稿見ては、「白もええなぁ」「こんな風に可愛くしたいなぁ…」「やっぱり白と茶色か?」「ナチュラルっていったいなんだ?」もうわけわかりません😖 でも、1つこのテーブルと椅子は色味があわないことは明白。 ダイソーの水性ニスでサクッと塗ってみた。前よりはマシになりそう。 ホントは白く塗りたかったんですが、なんせ無器用なもんでムラになることを恐れてこんな感じに…
迷走中な我が家。素敵な投稿見ては、「白もええなぁ」「こんな風に可愛くしたいなぁ…」「やっぱり白と茶色か?」「ナチュラルっていったいなんだ?」もうわけわかりません😖 でも、1つこのテーブルと椅子は色味があわないことは明白。 ダイソーの水性ニスでサクッと塗ってみた。前よりはマシになりそう。 ホントは白く塗りたかったんですが、なんせ無器用なもんでムラになることを恐れてこんな感じに…
masa
masa
2LDK | 一人暮らし
Miwakoさんの実例写真
ひますぎてダイソー水性ニスでぬりぬり&ステンシル♪♪ プチプラでかわゆくなった(^O^)
ひますぎてダイソー水性ニスでぬりぬり&ステンシル♪♪ プチプラでかわゆくなった(^O^)
Miwako
Miwako
家族
mikan_juiceさんの実例写真
ダイソーさん いつもありがとうございます!!!! ほんとに感謝してます。。。 お金持ちになってもずっと ダイソーさんでお買い物 楽しみたいと思っています 家計に優しいダイソーさん 愛してます( ◜///◝ )
ダイソーさん いつもありがとうございます!!!! ほんとに感謝してます。。。 お金持ちになってもずっと ダイソーさんでお買い物 楽しみたいと思っています 家計に優しいダイソーさん 愛してます( ◜///◝ )
mikan_juice
mikan_juice
3LDK | シェア
rintarotantan7さんの実例写真
ワッツの英字トレイとスリコの鉢スタンドにダイソーの水性ニスを塗り、ボンドで付け鉢台を作りました😊💕
ワッツの英字トレイとスリコの鉢スタンドにダイソーの水性ニスを塗り、ボンドで付け鉢台を作りました😊💕
rintarotantan7
rintarotantan7
1DK | 一人暮らし
AllMeさんの実例写真
先日古いチェストに落書きペイントした市松模様の上から、ダイソーの水性ニスを使って汚してみました。 全体にバーッと手早くニスを塗ってすぐさま布で拭き取るという作業を3面繰り返して10分弱でした(笑) ちなみに市松模様を書いたアクリル絵の具もダイソーです🤗
先日古いチェストに落書きペイントした市松模様の上から、ダイソーの水性ニスを使って汚してみました。 全体にバーッと手早くニスを塗ってすぐさま布で拭き取るという作業を3面繰り返して10分弱でした(笑) ちなみに市松模様を書いたアクリル絵の具もダイソーです🤗
AllMe
AllMe
もっと見る

ダイソーの水性ニスの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ