リビング 日用品ストック収納

28枚の部屋写真から22枚をセレクト
HelloKitchenさんの実例写真
可動棚を作り、ここに日用品ストック入れてます 詳しくは、YouTubeで https://youtu.be/h3Iv9Wc7DUc?si=NMOLCxMImY_VtI6x
可動棚を作り、ここに日用品ストック入れてます 詳しくは、YouTubeで https://youtu.be/h3Iv9Wc7DUc?si=NMOLCxMImY_VtI6x
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
komeさんの実例写真
リビング収納には日用品収納を。 山善の前開きケースは、トイレットペーパー18ロール分、ティッシュ類、洗剤ストック、掃除関係ストックなどたくさん収納できてとても便利です!
リビング収納には日用品収納を。 山善の前開きケースは、トイレットペーパー18ロール分、ティッシュ類、洗剤ストック、掃除関係ストックなどたくさん収納できてとても便利です!
kome
kome
家族
tuuliさんの実例写真
日用品・消耗品を入れている キッチン脇の収納の見直し中。 ココは奥行きがあるので 今までは棚の奥に本やカタログを入れていたのですが、それらを半分以上処分しました。 使いにくい収納場所は 最初から無いものと見なして、 出し入れしにくい最上段も 空っぽにする予定。 今後更に見直しをして、 もう少し中身を減らしてから よりアクション数の少ない 収納方法に変えたいと思います。
日用品・消耗品を入れている キッチン脇の収納の見直し中。 ココは奥行きがあるので 今までは棚の奥に本やカタログを入れていたのですが、それらを半分以上処分しました。 使いにくい収納場所は 最初から無いものと見なして、 出し入れしにくい最上段も 空っぽにする予定。 今後更に見直しをして、 もう少し中身を減らしてから よりアクション数の少ない 収納方法に変えたいと思います。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
0224tさんの実例写真
我が家の押し入れ収納💁‍♀️ リビングの隣にある和室に吊り押し入れがあります🤟 左上‥季節のもの(おひな様、かぶと、クリスマスツリー、プール用品など) 左下‥お昼寝布団、ミシン、裁縫用品 右上‥お客様用敷布団 右下‥お客様用掛け布団、枕、シーツ、日用品ストック(ティッシュペーパー、マスクなど) 大容量で助かっています🌈
我が家の押し入れ収納💁‍♀️ リビングの隣にある和室に吊り押し入れがあります🤟 左上‥季節のもの(おひな様、かぶと、クリスマスツリー、プール用品など) 左下‥お昼寝布団、ミシン、裁縫用品 右上‥お客様用敷布団 右下‥お客様用掛け布団、枕、シーツ、日用品ストック(ティッシュペーパー、マスクなど) 大容量で助かっています🌈
0224t
0224t
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
リビング収納の1つは猫トイレを置くためにオープンにしました。上はエサや日用品のストック収納にしています。
リビング収納の1つは猫トイレを置くためにオープンにしました。上はエサや日用品のストック収納にしています。
megu
megu
4LDK
daifuku3yadeさんの実例写真
●ストック部屋なので映え感無い写真ですがストック管理に業務用のスチールラック導入しました!4枚目が導入前のストック棚兼上に旦那ちゃんの支度用品投込みBOXです。 ●今年の末頃に手術する予定なので、術後1〜2ヶ月はろくに動けないので兼ねてより増やしたかった日用品のストレージの大拡張できてとても嬉しいです。 まだ感覚つかめてませんが物によっては多分二人暮らし3〜6ヶ月分くらいの消耗品仕舞えそう? 旦那ちゃんの支度スペースも事務用品家電置き場も確保できて◎ ●我が家は多分2LDK?2DKかも?(2LDKと2DKの違いがあやふや) 玄関すぐの一室を服とストック部屋兼家事室にしています。 洗面所からもキッチンからも近くて、リビングに服溜まりも出来ないし買い出しして捌けてないものもとりあえずこの部屋に入れておけばリビング綺麗になるので良き(笑) 部屋割りはストック部屋(クローゼット小1)、リビング、寝室はリビング横(クローゼット小1、クローゼット大1)という構成なので、割と物が多くても旦那ちゃんとの二人暮らしにはちょうど良いくらいにゆったり暮らせててありがたいです☺️
●ストック部屋なので映え感無い写真ですがストック管理に業務用のスチールラック導入しました!4枚目が導入前のストック棚兼上に旦那ちゃんの支度用品投込みBOXです。 ●今年の末頃に手術する予定なので、術後1〜2ヶ月はろくに動けないので兼ねてより増やしたかった日用品のストレージの大拡張できてとても嬉しいです。 まだ感覚つかめてませんが物によっては多分二人暮らし3〜6ヶ月分くらいの消耗品仕舞えそう? 旦那ちゃんの支度スペースも事務用品家電置き場も確保できて◎ ●我が家は多分2LDK?2DKかも?(2LDKと2DKの違いがあやふや) 玄関すぐの一室を服とストック部屋兼家事室にしています。 洗面所からもキッチンからも近くて、リビングに服溜まりも出来ないし買い出しして捌けてないものもとりあえずこの部屋に入れておけばリビング綺麗になるので良き(笑) 部屋割りはストック部屋(クローゼット小1)、リビング、寝室はリビング横(クローゼット小1、クローゼット大1)という構成なので、割と物が多くても旦那ちゃんとの二人暮らしにはちょうど良いくらいにゆったり暮らせててありがたいです☺️
daifuku3yade
daifuku3yade
waniwaniさんの実例写真
リビング押し入れ 断捨離 ①②after ・下段→ 思い出の品を少し整理してアルバムと同じケースにひとまとめ。 空いたケースに、寝室にしまっていたけれど使うのリビングだよなってアイロンやミニ加湿器を収納。 上2ケースは空っぽ。 ・上段→ 文具を台所の引き出しに移動したので、空いたところに日用品ストックを収納。 細かい雑貨も少し処分。 ③before
リビング押し入れ 断捨離 ①②after ・下段→ 思い出の品を少し整理してアルバムと同じケースにひとまとめ。 空いたケースに、寝室にしまっていたけれど使うのリビングだよなってアイロンやミニ加湿器を収納。 上2ケースは空っぽ。 ・上段→ 文具を台所の引き出しに移動したので、空いたところに日用品ストックを収納。 細かい雑貨も少し処分。 ③before
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
ttf___bさんの実例写真
収納見直し✨✨ リビング収納は2つあり、 そのうちの1つの収納の見直しをしました😌 主にここは、掃除用品や、日用品のストックです🧤 右下の写真は一部の引き出しの中身です❣️ ドライシートやコロコロなど、 袋から出せる物は出して、 この引き出しに入れてます😀 ピータッチキューブで、ラベリングもし直しました😊 ごちゃついていたので、とりあえずはスッキリです❤︎ 他にも見直したい収納は沢山😅
収納見直し✨✨ リビング収納は2つあり、 そのうちの1つの収納の見直しをしました😌 主にここは、掃除用品や、日用品のストックです🧤 右下の写真は一部の引き出しの中身です❣️ ドライシートやコロコロなど、 袋から出せる物は出して、 この引き出しに入れてます😀 ピータッチキューブで、ラベリングもし直しました😊 ごちゃついていたので、とりあえずはスッキリです❤︎ 他にも見直したい収納は沢山😅
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
玄関前の廊下(2mもない廊下)にカラーボックスを置いて収納にしてます‼️ 本来は何もない方がスッキリしてると思いますが、ここに日用品のストックやガーデニング用品、セルフリフォームの備品などを収納して玄関からの死角部分📷右下にティッシュボックスを置いてて、リビングの出入り口からサッと取れるようにしてます🤭👌 年齢とともに、キチンと片付けるのも大事だけれど、無理なく片付け続けるように少しずつ替えてます😊
玄関前の廊下(2mもない廊下)にカラーボックスを置いて収納にしてます‼️ 本来は何もない方がスッキリしてると思いますが、ここに日用品のストックやガーデニング用品、セルフリフォームの備品などを収納して玄関からの死角部分📷右下にティッシュボックスを置いてて、リビングの出入り口からサッと取れるようにしてます🤭👌 年齢とともに、キチンと片付けるのも大事だけれど、無理なく片付け続けるように少しずつ替えてます😊
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
peさんの実例写真
リビングに置いていたDIY絵本棚を廊下?に移設しました。 見せる収納は私には難しかったようで、気を抜くとすぐにゴチャゴチャを見せているだけになっていました…。 短い廊下に合わせてカウンター部分わ少し切り落として、今は簡単な日用品のストック置き場として活躍しています。 片面がすりきれて使えなくなった無印の麻平織シーツで目隠ししています。
リビングに置いていたDIY絵本棚を廊下?に移設しました。 見せる収納は私には難しかったようで、気を抜くとすぐにゴチャゴチャを見せているだけになっていました…。 短い廊下に合わせてカウンター部分わ少し切り落として、今は簡単な日用品のストック置き場として活躍しています。 片面がすりきれて使えなくなった無印の麻平織シーツで目隠ししています。
pe
pe
Natsuminさんの実例写真
玄関からリビングと脱衣所に続く廊下です。右側にはトイレもあります。コの字型の大容量シューズクローゼットの奥は日用品ストック用収納。その奥がリビングへのドアです。 キッチンの扉柄のチェリーに合わせて全て建材はPanasonicのチェリーで統一しました。
玄関からリビングと脱衣所に続く廊下です。右側にはトイレもあります。コの字型の大容量シューズクローゼットの奥は日用品ストック用収納。その奥がリビングへのドアです。 キッチンの扉柄のチェリーに合わせて全て建材はPanasonicのチェリーで統一しました。
Natsumin
Natsumin
3LDK | 家族
beenさんの実例写真
日用品のストックは廊下の収納へ 電池、テープ類、工具、ゴミ袋、分別ゴミ、米袋 トイレのスッポンまで…。
日用品のストックは廊下の収納へ 電池、テープ類、工具、ゴミ袋、分別ゴミ、米袋 トイレのスッポンまで…。
been
been
4LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
山善さんのおうちすっきりボックスが昨日届いて、 夜中に組み立てましたー♡ 発売前のサンプリングの時は、自分でかすがいを打ちつけて取っ手にしましたが、 今回は最初から取っ手が付いてる~(〃▽〃)しかも自分好み(o´艸`) そして、中は好きな段に棚板が付けられるように改良されてます♡ これなら、あえて扉を開けっぱなしにして見せる収納にも使えそうです! 以前のと比べると扉も開け閉めがスムーズになっていて、 何よりシンプルオシャレでどんなインテリアにも合いそうです♡ 我が家は今回、おしりふきやティッシュ、非常食などの日用品ストックを収納する予定です♡ 置き場所も、旦那のデスク横に設置予定だけど、 取り急ぎ組み立てたので記念撮影を♡ 山善さん♡いつも商品開発や改良にとても熱心で、買い手の事をとても考えてくださっている温かい気持ちが伝わってきます(*´˘`*)♡ 素敵な商品をいつもありがとうございます(≧∇≦)/
山善さんのおうちすっきりボックスが昨日届いて、 夜中に組み立てましたー♡ 発売前のサンプリングの時は、自分でかすがいを打ちつけて取っ手にしましたが、 今回は最初から取っ手が付いてる~(〃▽〃)しかも自分好み(o´艸`) そして、中は好きな段に棚板が付けられるように改良されてます♡ これなら、あえて扉を開けっぱなしにして見せる収納にも使えそうです! 以前のと比べると扉も開け閉めがスムーズになっていて、 何よりシンプルオシャレでどんなインテリアにも合いそうです♡ 我が家は今回、おしりふきやティッシュ、非常食などの日用品ストックを収納する予定です♡ 置き場所も、旦那のデスク横に設置予定だけど、 取り急ぎ組み立てたので記念撮影を♡ 山善さん♡いつも商品開発や改良にとても熱心で、買い手の事をとても考えてくださっている温かい気持ちが伝わってきます(*´˘`*)♡ 素敵な商品をいつもありがとうございます(≧∇≦)/
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
階段下収納です。 日用品のストックと掃除道具を収納しています。 お気に入りは吊り下げ収納に使用しているIKEAのバー、300円弱とプチプラでオススメです。
階段下収納です。 日用品のストックと掃除道具を収納しています。 お気に入りは吊り下げ収納に使用しているIKEAのバー、300円弱とプチプラでオススメです。
rumi
rumi
家族
mayumi.sさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥3,480
玄関ホール(?)に半畳弱の小さな収納スペースがあります。 一階は収納がほとんどないので、主に日用品ストックを詰め込んでいます。 今季からここの下部をコード収納にしてみました。 和室で使ってたハンガーラックを押し込んでピッタリ収まりました。 リビング出てすぐの場所なので、ここで着込んで外出します。
玄関ホール(?)に半畳弱の小さな収納スペースがあります。 一階は収納がほとんどないので、主に日用品ストックを詰め込んでいます。 今季からここの下部をコード収納にしてみました。 和室で使ってたハンガーラックを押し込んでピッタリ収まりました。 リビング出てすぐの場所なので、ここで着込んで外出します。
mayumi.s
mayumi.s
tmaaさんの実例写真
こちらはリビングにある収納庫。 ティッシュ、キッチンペーパー、オムツ、おしりふき、空き箱、紙袋、空き容器、掃除グッズなどを収納!
こちらはリビングにある収納庫。 ティッシュ、キッチンペーパー、オムツ、おしりふき、空き箱、紙袋、空き容器、掃除グッズなどを収納!
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
収納ベンチ完成☆ではないけど、大体こんな感じになりましたε-(´∀`; ) あとは塗装して装飾して… 座り心地意外といい感じ♡収納もいっぱい入りそうだし日用品ストックをいれようかな( ̄▽ ̄) あ、クッションの布を一つ裏で貼ってる( ̄◇ ̄;)張り替えねば!
収納ベンチ完成☆ではないけど、大体こんな感じになりましたε-(´∀`; ) あとは塗装して装飾して… 座り心地意外といい感じ♡収納もいっぱい入りそうだし日用品ストックをいれようかな( ̄▽ ̄) あ、クッションの布を一つ裏で貼ってる( ̄◇ ̄;)張り替えねば!
moimoi
moimoi
4LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
暮らしの知恵✨ クローゼットの中でニトリの吊り収納を使ってます。 どうしても色々入れちゃうので見えないものを忘れてしまって同じものをまた買ってしまいます😅💧 そこで見える化しました👌🏻 一覧にして近くに貼りました! 貼ったとこなんで、ちゃんと役に立つかはこれからです😙
暮らしの知恵✨ クローゼットの中でニトリの吊り収納を使ってます。 どうしても色々入れちゃうので見えないものを忘れてしまって同じものをまた買ってしまいます😅💧 そこで見える化しました👌🏻 一覧にして近くに貼りました! 貼ったとこなんで、ちゃんと役に立つかはこれからです😙
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
motimadoさんの実例写真
テレビ代のかわりに大きめの4段チェストを置きました。収納が少なすぎるので… 服と日用品ストックが入ってます。便利!
テレビ代のかわりに大きめの4段チェストを置きました。収納が少なすぎるので… 服と日用品ストックが入ってます。便利!
motimado
motimado
2K | 家族
kiiiicoさんの実例写真
棚を角に配置した時にできた、 正四角柱のデッドスペースをティッシュなどかさばるものの収納スペースに😁 ホコリよけ兼目隠しで、蓋をDIY✨ なかなか良かった🎶 カインズにて購入。 薄い木板に木片をボンドで貼り付けただけ。 直線に綺麗に切りたかったので、カインズにて木板、木片を切ってもらいました。 蓋の下には、セリアの角柱を4箇所にマステと両面テープで壁に貼り付けています。その出っ張りで蓋を支えてます。
棚を角に配置した時にできた、 正四角柱のデッドスペースをティッシュなどかさばるものの収納スペースに😁 ホコリよけ兼目隠しで、蓋をDIY✨ なかなか良かった🎶 カインズにて購入。 薄い木板に木片をボンドで貼り付けただけ。 直線に綺麗に切りたかったので、カインズにて木板、木片を切ってもらいました。 蓋の下には、セリアの角柱を4箇所にマステと両面テープで壁に貼り付けています。その出っ張りで蓋を支えてます。
kiiiico
kiiiico
家族
Sanaeさんの実例写真
しばらく住んでると 物がどんどん 増えてきてしまって、 本棚横の収納を見直して 整理整頓~🎵 前は下の子の勉強机 として使っていた棚を 再利用して トイレットペーパーや キッチペーパーなどの 日用品のストック入れに 変更しました~🙆 昔は窓の下なにもなしでも、 物が収まっていたのに、 棚がどんどん 増えてきております😱💦 断捨離好きの人、 物が捨てれる人が 羨ましい~😅💦
しばらく住んでると 物がどんどん 増えてきてしまって、 本棚横の収納を見直して 整理整頓~🎵 前は下の子の勉強机 として使っていた棚を 再利用して トイレットペーパーや キッチペーパーなどの 日用品のストック入れに 変更しました~🙆 昔は窓の下なにもなしでも、 物が収まっていたのに、 棚がどんどん 増えてきております😱💦 断捨離好きの人、 物が捨てれる人が 羨ましい~😅💦
Sanae
Sanae
kojikojiさんの実例写真
今日はジメジメ蒸し暑い天気で、だるだるです(+_+) リビング収納が少ないので、一階の洋室のウォークインクローゼットを食品や日用品ストックなど収納する場所にしてます( ・∇・) 箱ティッシュやキッチンペーパーはキャンドゥのペーパー収納ボックスに入れてます(^_^)色々収納したいんですが、ペーパーだから重たい物を入れると底が抜けちゃうんですよ~( ノД`)…
今日はジメジメ蒸し暑い天気で、だるだるです(+_+) リビング収納が少ないので、一階の洋室のウォークインクローゼットを食品や日用品ストックなど収納する場所にしてます( ・∇・) 箱ティッシュやキッチンペーパーはキャンドゥのペーパー収納ボックスに入れてます(^_^)色々収納したいんですが、ペーパーだから重たい物を入れると底が抜けちゃうんですよ~( ノД`)…
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族

リビング 日用品ストック収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 日用品ストック収納

28枚の部屋写真から22枚をセレクト
HelloKitchenさんの実例写真
可動棚を作り、ここに日用品ストック入れてます 詳しくは、YouTubeで https://youtu.be/h3Iv9Wc7DUc?si=NMOLCxMImY_VtI6x
可動棚を作り、ここに日用品ストック入れてます 詳しくは、YouTubeで https://youtu.be/h3Iv9Wc7DUc?si=NMOLCxMImY_VtI6x
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
komeさんの実例写真
リビング収納には日用品収納を。 山善の前開きケースは、トイレットペーパー18ロール分、ティッシュ類、洗剤ストック、掃除関係ストックなどたくさん収納できてとても便利です!
リビング収納には日用品収納を。 山善の前開きケースは、トイレットペーパー18ロール分、ティッシュ類、洗剤ストック、掃除関係ストックなどたくさん収納できてとても便利です!
kome
kome
家族
tuuliさんの実例写真
日用品・消耗品を入れている キッチン脇の収納の見直し中。 ココは奥行きがあるので 今までは棚の奥に本やカタログを入れていたのですが、それらを半分以上処分しました。 使いにくい収納場所は 最初から無いものと見なして、 出し入れしにくい最上段も 空っぽにする予定。 今後更に見直しをして、 もう少し中身を減らしてから よりアクション数の少ない 収納方法に変えたいと思います。
日用品・消耗品を入れている キッチン脇の収納の見直し中。 ココは奥行きがあるので 今までは棚の奥に本やカタログを入れていたのですが、それらを半分以上処分しました。 使いにくい収納場所は 最初から無いものと見なして、 出し入れしにくい最上段も 空っぽにする予定。 今後更に見直しをして、 もう少し中身を減らしてから よりアクション数の少ない 収納方法に変えたいと思います。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
0224tさんの実例写真
我が家の押し入れ収納💁‍♀️ リビングの隣にある和室に吊り押し入れがあります🤟 左上‥季節のもの(おひな様、かぶと、クリスマスツリー、プール用品など) 左下‥お昼寝布団、ミシン、裁縫用品 右上‥お客様用敷布団 右下‥お客様用掛け布団、枕、シーツ、日用品ストック(ティッシュペーパー、マスクなど) 大容量で助かっています🌈
我が家の押し入れ収納💁‍♀️ リビングの隣にある和室に吊り押し入れがあります🤟 左上‥季節のもの(おひな様、かぶと、クリスマスツリー、プール用品など) 左下‥お昼寝布団、ミシン、裁縫用品 右上‥お客様用敷布団 右下‥お客様用掛け布団、枕、シーツ、日用品ストック(ティッシュペーパー、マスクなど) 大容量で助かっています🌈
0224t
0224t
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
リビング収納の1つは猫トイレを置くためにオープンにしました。上はエサや日用品のストック収納にしています。
リビング収納の1つは猫トイレを置くためにオープンにしました。上はエサや日用品のストック収納にしています。
megu
megu
4LDK
daifuku3yadeさんの実例写真
●ストック部屋なので映え感無い写真ですがストック管理に業務用のスチールラック導入しました!4枚目が導入前のストック棚兼上に旦那ちゃんの支度用品投込みBOXです。 ●今年の末頃に手術する予定なので、術後1〜2ヶ月はろくに動けないので兼ねてより増やしたかった日用品のストレージの大拡張できてとても嬉しいです。 まだ感覚つかめてませんが物によっては多分二人暮らし3〜6ヶ月分くらいの消耗品仕舞えそう? 旦那ちゃんの支度スペースも事務用品家電置き場も確保できて◎ ●我が家は多分2LDK?2DKかも?(2LDKと2DKの違いがあやふや) 玄関すぐの一室を服とストック部屋兼家事室にしています。 洗面所からもキッチンからも近くて、リビングに服溜まりも出来ないし買い出しして捌けてないものもとりあえずこの部屋に入れておけばリビング綺麗になるので良き(笑) 部屋割りはストック部屋(クローゼット小1)、リビング、寝室はリビング横(クローゼット小1、クローゼット大1)という構成なので、割と物が多くても旦那ちゃんとの二人暮らしにはちょうど良いくらいにゆったり暮らせててありがたいです☺️
●ストック部屋なので映え感無い写真ですがストック管理に業務用のスチールラック導入しました!4枚目が導入前のストック棚兼上に旦那ちゃんの支度用品投込みBOXです。 ●今年の末頃に手術する予定なので、術後1〜2ヶ月はろくに動けないので兼ねてより増やしたかった日用品のストレージの大拡張できてとても嬉しいです。 まだ感覚つかめてませんが物によっては多分二人暮らし3〜6ヶ月分くらいの消耗品仕舞えそう? 旦那ちゃんの支度スペースも事務用品家電置き場も確保できて◎ ●我が家は多分2LDK?2DKかも?(2LDKと2DKの違いがあやふや) 玄関すぐの一室を服とストック部屋兼家事室にしています。 洗面所からもキッチンからも近くて、リビングに服溜まりも出来ないし買い出しして捌けてないものもとりあえずこの部屋に入れておけばリビング綺麗になるので良き(笑) 部屋割りはストック部屋(クローゼット小1)、リビング、寝室はリビング横(クローゼット小1、クローゼット大1)という構成なので、割と物が多くても旦那ちゃんとの二人暮らしにはちょうど良いくらいにゆったり暮らせててありがたいです☺️
daifuku3yade
daifuku3yade
waniwaniさんの実例写真
リビング押し入れ 断捨離 ①②after ・下段→ 思い出の品を少し整理してアルバムと同じケースにひとまとめ。 空いたケースに、寝室にしまっていたけれど使うのリビングだよなってアイロンやミニ加湿器を収納。 上2ケースは空っぽ。 ・上段→ 文具を台所の引き出しに移動したので、空いたところに日用品ストックを収納。 細かい雑貨も少し処分。 ③before
リビング押し入れ 断捨離 ①②after ・下段→ 思い出の品を少し整理してアルバムと同じケースにひとまとめ。 空いたケースに、寝室にしまっていたけれど使うのリビングだよなってアイロンやミニ加湿器を収納。 上2ケースは空っぽ。 ・上段→ 文具を台所の引き出しに移動したので、空いたところに日用品ストックを収納。 細かい雑貨も少し処分。 ③before
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
ttf___bさんの実例写真
収納見直し✨✨ リビング収納は2つあり、 そのうちの1つの収納の見直しをしました😌 主にここは、掃除用品や、日用品のストックです🧤 右下の写真は一部の引き出しの中身です❣️ ドライシートやコロコロなど、 袋から出せる物は出して、 この引き出しに入れてます😀 ピータッチキューブで、ラベリングもし直しました😊 ごちゃついていたので、とりあえずはスッキリです❤︎ 他にも見直したい収納は沢山😅
収納見直し✨✨ リビング収納は2つあり、 そのうちの1つの収納の見直しをしました😌 主にここは、掃除用品や、日用品のストックです🧤 右下の写真は一部の引き出しの中身です❣️ ドライシートやコロコロなど、 袋から出せる物は出して、 この引き出しに入れてます😀 ピータッチキューブで、ラベリングもし直しました😊 ごちゃついていたので、とりあえずはスッキリです❤︎ 他にも見直したい収納は沢山😅
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
玄関前の廊下(2mもない廊下)にカラーボックスを置いて収納にしてます‼️ 本来は何もない方がスッキリしてると思いますが、ここに日用品のストックやガーデニング用品、セルフリフォームの備品などを収納して玄関からの死角部分📷右下にティッシュボックスを置いてて、リビングの出入り口からサッと取れるようにしてます🤭👌 年齢とともに、キチンと片付けるのも大事だけれど、無理なく片付け続けるように少しずつ替えてます😊
玄関前の廊下(2mもない廊下)にカラーボックスを置いて収納にしてます‼️ 本来は何もない方がスッキリしてると思いますが、ここに日用品のストックやガーデニング用品、セルフリフォームの備品などを収納して玄関からの死角部分📷右下にティッシュボックスを置いてて、リビングの出入り口からサッと取れるようにしてます🤭👌 年齢とともに、キチンと片付けるのも大事だけれど、無理なく片付け続けるように少しずつ替えてます😊
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
peさんの実例写真
リビングに置いていたDIY絵本棚を廊下?に移設しました。 見せる収納は私には難しかったようで、気を抜くとすぐにゴチャゴチャを見せているだけになっていました…。 短い廊下に合わせてカウンター部分わ少し切り落として、今は簡単な日用品のストック置き場として活躍しています。 片面がすりきれて使えなくなった無印の麻平織シーツで目隠ししています。
リビングに置いていたDIY絵本棚を廊下?に移設しました。 見せる収納は私には難しかったようで、気を抜くとすぐにゴチャゴチャを見せているだけになっていました…。 短い廊下に合わせてカウンター部分わ少し切り落として、今は簡単な日用品のストック置き場として活躍しています。 片面がすりきれて使えなくなった無印の麻平織シーツで目隠ししています。
pe
pe
Natsuminさんの実例写真
玄関からリビングと脱衣所に続く廊下です。右側にはトイレもあります。コの字型の大容量シューズクローゼットの奥は日用品ストック用収納。その奥がリビングへのドアです。 キッチンの扉柄のチェリーに合わせて全て建材はPanasonicのチェリーで統一しました。
玄関からリビングと脱衣所に続く廊下です。右側にはトイレもあります。コの字型の大容量シューズクローゼットの奥は日用品ストック用収納。その奥がリビングへのドアです。 キッチンの扉柄のチェリーに合わせて全て建材はPanasonicのチェリーで統一しました。
Natsumin
Natsumin
3LDK | 家族
beenさんの実例写真
日用品のストックは廊下の収納へ 電池、テープ類、工具、ゴミ袋、分別ゴミ、米袋 トイレのスッポンまで…。
日用品のストックは廊下の収納へ 電池、テープ類、工具、ゴミ袋、分別ゴミ、米袋 トイレのスッポンまで…。
been
been
4LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥3,999
山善さんのおうちすっきりボックスが昨日届いて、 夜中に組み立てましたー♡ 発売前のサンプリングの時は、自分でかすがいを打ちつけて取っ手にしましたが、 今回は最初から取っ手が付いてる~(〃▽〃)しかも自分好み(o´艸`) そして、中は好きな段に棚板が付けられるように改良されてます♡ これなら、あえて扉を開けっぱなしにして見せる収納にも使えそうです! 以前のと比べると扉も開け閉めがスムーズになっていて、 何よりシンプルオシャレでどんなインテリアにも合いそうです♡ 我が家は今回、おしりふきやティッシュ、非常食などの日用品ストックを収納する予定です♡ 置き場所も、旦那のデスク横に設置予定だけど、 取り急ぎ組み立てたので記念撮影を♡ 山善さん♡いつも商品開発や改良にとても熱心で、買い手の事をとても考えてくださっている温かい気持ちが伝わってきます(*´˘`*)♡ 素敵な商品をいつもありがとうございます(≧∇≦)/
山善さんのおうちすっきりボックスが昨日届いて、 夜中に組み立てましたー♡ 発売前のサンプリングの時は、自分でかすがいを打ちつけて取っ手にしましたが、 今回は最初から取っ手が付いてる~(〃▽〃)しかも自分好み(o´艸`) そして、中は好きな段に棚板が付けられるように改良されてます♡ これなら、あえて扉を開けっぱなしにして見せる収納にも使えそうです! 以前のと比べると扉も開け閉めがスムーズになっていて、 何よりシンプルオシャレでどんなインテリアにも合いそうです♡ 我が家は今回、おしりふきやティッシュ、非常食などの日用品ストックを収納する予定です♡ 置き場所も、旦那のデスク横に設置予定だけど、 取り急ぎ組み立てたので記念撮影を♡ 山善さん♡いつも商品開発や改良にとても熱心で、買い手の事をとても考えてくださっている温かい気持ちが伝わってきます(*´˘`*)♡ 素敵な商品をいつもありがとうございます(≧∇≦)/
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
階段下収納です。 日用品のストックと掃除道具を収納しています。 お気に入りは吊り下げ収納に使用しているIKEAのバー、300円弱とプチプラでオススメです。
階段下収納です。 日用品のストックと掃除道具を収納しています。 お気に入りは吊り下げ収納に使用しているIKEAのバー、300円弱とプチプラでオススメです。
rumi
rumi
家族
mayumi.sさんの実例写真
玄関ホール(?)に半畳弱の小さな収納スペースがあります。 一階は収納がほとんどないので、主に日用品ストックを詰め込んでいます。 今季からここの下部をコード収納にしてみました。 和室で使ってたハンガーラックを押し込んでピッタリ収まりました。 リビング出てすぐの場所なので、ここで着込んで外出します。
玄関ホール(?)に半畳弱の小さな収納スペースがあります。 一階は収納がほとんどないので、主に日用品ストックを詰め込んでいます。 今季からここの下部をコード収納にしてみました。 和室で使ってたハンガーラックを押し込んでピッタリ収まりました。 リビング出てすぐの場所なので、ここで着込んで外出します。
mayumi.s
mayumi.s
tmaaさんの実例写真
こちらはリビングにある収納庫。 ティッシュ、キッチンペーパー、オムツ、おしりふき、空き箱、紙袋、空き容器、掃除グッズなどを収納!
こちらはリビングにある収納庫。 ティッシュ、キッチンペーパー、オムツ、おしりふき、空き箱、紙袋、空き容器、掃除グッズなどを収納!
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
収納ベンチ完成☆ではないけど、大体こんな感じになりましたε-(´∀`; ) あとは塗装して装飾して… 座り心地意外といい感じ♡収納もいっぱい入りそうだし日用品ストックをいれようかな( ̄▽ ̄) あ、クッションの布を一つ裏で貼ってる( ̄◇ ̄;)張り替えねば!
収納ベンチ完成☆ではないけど、大体こんな感じになりましたε-(´∀`; ) あとは塗装して装飾して… 座り心地意外といい感じ♡収納もいっぱい入りそうだし日用品ストックをいれようかな( ̄▽ ̄) あ、クッションの布を一つ裏で貼ってる( ̄◇ ̄;)張り替えねば!
moimoi
moimoi
4LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
暮らしの知恵✨ クローゼットの中でニトリの吊り収納を使ってます。 どうしても色々入れちゃうので見えないものを忘れてしまって同じものをまた買ってしまいます😅💧 そこで見える化しました👌🏻 一覧にして近くに貼りました! 貼ったとこなんで、ちゃんと役に立つかはこれからです😙
暮らしの知恵✨ クローゼットの中でニトリの吊り収納を使ってます。 どうしても色々入れちゃうので見えないものを忘れてしまって同じものをまた買ってしまいます😅💧 そこで見える化しました👌🏻 一覧にして近くに貼りました! 貼ったとこなんで、ちゃんと役に立つかはこれからです😙
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
motimadoさんの実例写真
テレビ代のかわりに大きめの4段チェストを置きました。収納が少なすぎるので… 服と日用品ストックが入ってます。便利!
テレビ代のかわりに大きめの4段チェストを置きました。収納が少なすぎるので… 服と日用品ストックが入ってます。便利!
motimado
motimado
2K | 家族
kiiiicoさんの実例写真
棚を角に配置した時にできた、 正四角柱のデッドスペースをティッシュなどかさばるものの収納スペースに😁 ホコリよけ兼目隠しで、蓋をDIY✨ なかなか良かった🎶 カインズにて購入。 薄い木板に木片をボンドで貼り付けただけ。 直線に綺麗に切りたかったので、カインズにて木板、木片を切ってもらいました。 蓋の下には、セリアの角柱を4箇所にマステと両面テープで壁に貼り付けています。その出っ張りで蓋を支えてます。
棚を角に配置した時にできた、 正四角柱のデッドスペースをティッシュなどかさばるものの収納スペースに😁 ホコリよけ兼目隠しで、蓋をDIY✨ なかなか良かった🎶 カインズにて購入。 薄い木板に木片をボンドで貼り付けただけ。 直線に綺麗に切りたかったので、カインズにて木板、木片を切ってもらいました。 蓋の下には、セリアの角柱を4箇所にマステと両面テープで壁に貼り付けています。その出っ張りで蓋を支えてます。
kiiiico
kiiiico
家族
Sanaeさんの実例写真
しばらく住んでると 物がどんどん 増えてきてしまって、 本棚横の収納を見直して 整理整頓~🎵 前は下の子の勉強机 として使っていた棚を 再利用して トイレットペーパーや キッチペーパーなどの 日用品のストック入れに 変更しました~🙆 昔は窓の下なにもなしでも、 物が収まっていたのに、 棚がどんどん 増えてきております😱💦 断捨離好きの人、 物が捨てれる人が 羨ましい~😅💦
しばらく住んでると 物がどんどん 増えてきてしまって、 本棚横の収納を見直して 整理整頓~🎵 前は下の子の勉強机 として使っていた棚を 再利用して トイレットペーパーや キッチペーパーなどの 日用品のストック入れに 変更しました~🙆 昔は窓の下なにもなしでも、 物が収まっていたのに、 棚がどんどん 増えてきております😱💦 断捨離好きの人、 物が捨てれる人が 羨ましい~😅💦
Sanae
Sanae
kojikojiさんの実例写真
今日はジメジメ蒸し暑い天気で、だるだるです(+_+) リビング収納が少ないので、一階の洋室のウォークインクローゼットを食品や日用品ストックなど収納する場所にしてます( ・∇・) 箱ティッシュやキッチンペーパーはキャンドゥのペーパー収納ボックスに入れてます(^_^)色々収納したいんですが、ペーパーだから重たい物を入れると底が抜けちゃうんですよ~( ノД`)…
今日はジメジメ蒸し暑い天気で、だるだるです(+_+) リビング収納が少ないので、一階の洋室のウォークインクローゼットを食品や日用品ストックなど収納する場所にしてます( ・∇・) 箱ティッシュやキッチンペーパーはキャンドゥのペーパー収納ボックスに入れてます(^_^)色々収納したいんですが、ペーパーだから重たい物を入れると底が抜けちゃうんですよ~( ノД`)…
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族

リビング 日用品ストック収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ