リビング 二畳

21枚の部屋写真から20枚をセレクト
3X-Houseさんの実例写真
階段の途中にある、二畳のスペースです。 ここからはLDK、和室、廊下まで見渡せます。 造作のテーブルもあるので、飲食や書きもの、宿題もできます。コンセントも完備しています。 畳を敷いたので、ごろ寝もOKです。
階段の途中にある、二畳のスペースです。 ここからはLDK、和室、廊下まで見渡せます。 造作のテーブルもあるので、飲食や書きもの、宿題もできます。コンセントも完備しています。 畳を敷いたので、ごろ寝もOKです。
3X-House
3X-House
4LDK
love1017さんの実例写真
イケヒコさんの国産い草ラグ Fソリッド グリーン 191×191 リビング隣の6畳の和室は ブラウン系の琉球風畳、ダイケンの和紙畳です イケヒコさんのい草ラグを敷いてみたら 青畳の和室らしくなりました🍃 191×191は二畳くらいの大きさですね😊 裏のウレタンフォームが滑りにくく吸い付くようです👀 和室でお子さんが遊ぶお宅は 敷いておくとクッション性もあるし 畳も擦れなくていいなと思いました😉 物入れは耐震性を考えて LIXILの壁面収納 ヴィータスにしています☝
イケヒコさんの国産い草ラグ Fソリッド グリーン 191×191 リビング隣の6畳の和室は ブラウン系の琉球風畳、ダイケンの和紙畳です イケヒコさんのい草ラグを敷いてみたら 青畳の和室らしくなりました🍃 191×191は二畳くらいの大きさですね😊 裏のウレタンフォームが滑りにくく吸い付くようです👀 和室でお子さんが遊ぶお宅は 敷いておくとクッション性もあるし 畳も擦れなくていいなと思いました😉 物入れは耐震性を考えて LIXILの壁面収納 ヴィータスにしています☝
love1017
love1017
3LDK | 家族
komemaruさんの実例写真
リビング的な空間にしようと思っている畳の二間 畳のままもいいですが、ここはフローリングを貼る予定。
リビング的な空間にしようと思っている畳の二間 畳のままもいいですが、ここはフローリングを貼る予定。
komemaru
komemaru
家族
nariさんの実例写真
nari
nari
1K | カップル
sirotumekusaさんの実例写真
ウッドカーペット・フロアタイル¥18,150
冬は冷たい合板フローリング…「一部だけでも無垢材にしてみたい」とユカハリタイルを設置♪ヒノキの香りとサラサラとした柔らかな肌触りに、家族がこぞって二畳ほどのスペースに集まります!もぅ狭い…(。-∀-)ユカハリタイル、拡大を検討中♪
冬は冷たい合板フローリング…「一部だけでも無垢材にしてみたい」とユカハリタイルを設置♪ヒノキの香りとサラサラとした柔らかな肌触りに、家族がこぞって二畳ほどのスペースに集まります!もぅ狭い…(。-∀-)ユカハリタイル、拡大を検討中♪
sirotumekusa
sirotumekusa
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
我が家のダイニングは。 和室ダイニングです。 六畳➕収納が二畳分 家族三人には広すぎるダイニングスペースですが、ちょっと人が集まるとリビングにも人がはみ出してしまいます。 酔っ払って帰れなくなったら、ここに布団敷いて客間にも。 ちょっと旅館でごはん食べてるような気分になれるお気に入りダイニングです。 リノベに際して、私がどうしてもこれだけは欲しかった一枚板のテーブル。 少しずつ傷がついてきて我が家の歴史として刻まれています。 これがまた味だな~と思いカバーやガラス天板は使わない主義です。 日本の旅館とアジアンリゾートが融合したような空間を目指そうかな~と思っているリビングダイニングキッチンの風景
我が家のダイニングは。 和室ダイニングです。 六畳➕収納が二畳分 家族三人には広すぎるダイニングスペースですが、ちょっと人が集まるとリビングにも人がはみ出してしまいます。 酔っ払って帰れなくなったら、ここに布団敷いて客間にも。 ちょっと旅館でごはん食べてるような気分になれるお気に入りダイニングです。 リノベに際して、私がどうしてもこれだけは欲しかった一枚板のテーブル。 少しずつ傷がついてきて我が家の歴史として刻まれています。 これがまた味だな~と思いカバーやガラス天板は使わない主義です。 日本の旅館とアジアンリゾートが融合したような空間を目指そうかな~と思っているリビングダイニングキッチンの風景
zeno
zeno
家族
akkikkiさんの実例写真
リビングつながりで作った小さな小さな畳コーナー。 お気に入りの場所になりそうです♡
リビングつながりで作った小さな小さな畳コーナー。 お気に入りの場所になりそうです♡
akkikki
akkikki
家族
hanachanさんの実例写真
【初】ホットカーペット。 コタツ派だったけど(๑˃̵ᴗ˂̵)…
【初】ホットカーペット。 コタツ派だったけど(๑˃̵ᴗ˂̵)…
hanachan
hanachan
mogさんの実例写真
ここはすっごく狭い、二畳程のみんなの寛ぎスペースです♫ 子供達の漫画本やゲーム、 さらに掃除機のヘッドなどなど。。 色んな物が100均の箱にぶち込まれてていて、収納扉も開けにくくなってます 白いバスケットトローリーで、縦に収納して、窓下もスッキリさせたいです (✽︎˙ω˙✽︎)
ここはすっごく狭い、二畳程のみんなの寛ぎスペースです♫ 子供達の漫画本やゲーム、 さらに掃除機のヘッドなどなど。。 色んな物が100均の箱にぶち込まれてていて、収納扉も開けにくくなってます 白いバスケットトローリーで、縦に収納して、窓下もスッキリさせたいです (✽︎˙ω˙✽︎)
mog
mog
ryokotさんの実例写真
パソコンルームは寝室からもリビングからも入れます
パソコンルームは寝室からもリビングからも入れます
ryokot
ryokot
家族
CoCo0617さんの実例写真
屋根裏階段前の納戸は子供の絵本とおもちゃ置きになってます。二畳以上はあるかな? カラボはニトリ商品で我が家のリビングで絵本入れとして使ってました。 そのまま、持たせました。 お下がりの古い絵本半分置いて行ったので、空いてるスペースにもおもちゃ♪ ショーンもクラゲのぬいぐるみもひっくり返ってますね💦 メルちゃんの所手前に、ちょっとだけお手手見えてる2歳孫の仕業です😅 ニトリイベント参加pic、狭いスペースなので上手く撮るのが大変でした💦 ニトリのカラボはサイズ色々、付属も色々売っていてカスタマイズも出来…お値段以上❤️
屋根裏階段前の納戸は子供の絵本とおもちゃ置きになってます。二畳以上はあるかな? カラボはニトリ商品で我が家のリビングで絵本入れとして使ってました。 そのまま、持たせました。 お下がりの古い絵本半分置いて行ったので、空いてるスペースにもおもちゃ♪ ショーンもクラゲのぬいぐるみもひっくり返ってますね💦 メルちゃんの所手前に、ちょっとだけお手手見えてる2歳孫の仕業です😅 ニトリイベント参加pic、狭いスペースなので上手く撮るのが大変でした💦 ニトリのカラボはサイズ色々、付属も色々売っていてカスタマイズも出来…お値段以上❤️
CoCo0617
CoCo0617
家族
kazenさんの実例写真
株式会社山善様の「お手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーター」モニターです。 我が家の洗濯物干し場は、お風呂場の浴室乾燥機、リビングのエアコン前、そしてわずか二畳ほどの脱衣場に除湿機を置いて、の3箇所です。 洗濯物の量や室温によって場所を変えています。 最近子供が脱衣場の除湿機のルーバーを壊してしまいました。風向きが変えられないため、一定時間経つと洗濯物の向きを変える作業が必要でした。 出かける日はそれが出来ないので、早く乾く箇所は良いけど、風が当たらない所はなんとなく生乾き臭が漂ってしまう‥。 そんな時にこのサーキュレーターの登場で、我が家は救われました! 360度首振りってどういうこと?って思いましたが、実際稼働してる所を見て衝撃を受けました。 人間が首をぐるっと回すみたいに、ナチュラルな動きで上下も右左も風が回るんですー✨感動しました。 除湿機のルーバーは最大90度しか調整出来なかったので、どうしても風があたりにくい箇所ができてましたが、このサーキュレーターはどこにも風が届きます。 真下に置いたら、Tシャツの中に風が入り込んで膨らみました。これは断然早く乾きます! 今まで知らなかった技術が本当にすごくて、しばらくの間見つめてしまいました。
株式会社山善様の「お手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーター」モニターです。 我が家の洗濯物干し場は、お風呂場の浴室乾燥機、リビングのエアコン前、そしてわずか二畳ほどの脱衣場に除湿機を置いて、の3箇所です。 洗濯物の量や室温によって場所を変えています。 最近子供が脱衣場の除湿機のルーバーを壊してしまいました。風向きが変えられないため、一定時間経つと洗濯物の向きを変える作業が必要でした。 出かける日はそれが出来ないので、早く乾く箇所は良いけど、風が当たらない所はなんとなく生乾き臭が漂ってしまう‥。 そんな時にこのサーキュレーターの登場で、我が家は救われました! 360度首振りってどういうこと?って思いましたが、実際稼働してる所を見て衝撃を受けました。 人間が首をぐるっと回すみたいに、ナチュラルな動きで上下も右左も風が回るんですー✨感動しました。 除湿機のルーバーは最大90度しか調整出来なかったので、どうしても風があたりにくい箇所ができてましたが、このサーキュレーターはどこにも風が届きます。 真下に置いたら、Tシャツの中に風が入り込んで膨らみました。これは断然早く乾きます! 今まで知らなかった技術が本当にすごくて、しばらくの間見つめてしまいました。
kazen
kazen
2LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
リビングbefore 床がスケートリンクのように冷たいから絨毯三畳と二畳二枚敷いてました
リビングbefore 床がスケートリンクのように冷たいから絨毯三畳と二畳二枚敷いてました
tikuwa
tikuwa
Shinobuさんの実例写真
リビングの奥にある二畳のキッズルーム。ここで遊ぶの気に入ってくれたみたいでホッ(^^)可愛いジョイントマットでもひきたかったけど、もう必要ないし(笑)前の家のカーペット再利用。私もアイロンかけたり本を読んだりしています(^^)やっぱ絨毯落ち着くかも。
リビングの奥にある二畳のキッズルーム。ここで遊ぶの気に入ってくれたみたいでホッ(^^)可愛いジョイントマットでもひきたかったけど、もう必要ないし(笑)前の家のカーペット再利用。私もアイロンかけたり本を読んだりしています(^^)やっぱ絨毯落ち着くかも。
Shinobu
Shinobu
家族
maria11200418さんの実例写真
犬のいる暮らし キッチン横の二畳の犬専用ゲージがあっだ場所を部屋に変更 昼バージョン
犬のいる暮らし キッチン横の二畳の犬専用ゲージがあっだ場所を部屋に変更 昼バージョン
maria11200418
maria11200418
niko3さんの実例写真
¥5,990
リビングと続き間の和室にあったふすまを外して広々とした空間つくり。 開放感もあり、ゆったりとくつろげます。 掃除機もかけやすいので一石二鳥♪ 畳のお部屋で寝転ぶのも日課です(*´-`)
リビングと続き間の和室にあったふすまを外して広々とした空間つくり。 開放感もあり、ゆったりとくつろげます。 掃除機もかけやすいので一石二鳥♪ 畳のお部屋で寝転ぶのも日課です(*´-`)
niko3
niko3
3LDK | 家族
mogumoguさんの実例写真
キッズスペースの奥をおもちゃ棚で仕切り、娘のパーソナルスペースにしました。 二畳もない狭い空間ですが、まだ年中なので問題なしです。 作業は基本リビングのテーブルで行っていますが、たまにこの空間で塗り絵をしたり、隠れて作業をしたりしています。 怒られてすねたときにも利用しているようです😅
キッズスペースの奥をおもちゃ棚で仕切り、娘のパーソナルスペースにしました。 二畳もない狭い空間ですが、まだ年中なので問題なしです。 作業は基本リビングのテーブルで行っていますが、たまにこの空間で塗り絵をしたり、隠れて作業をしたりしています。 怒られてすねたときにも利用しているようです😅
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 今日は 暑くなりそうだから い草ラグを出しました! クッション性もあり 肌触り良くて 気持ちがいいです
おはようございます! 今日は 暑くなりそうだから い草ラグを出しました! クッション性もあり 肌触り良くて 気持ちがいいです
Ren
Ren
4LDK | 家族
maki-maki.happy...さんの実例写真
脱衣室です。 洗面所とランドリール―ムは 別で、こちらの広さは二畳程です。 洗濯機横は作り付けの収納で、下着やらパジャマ家族の物は全てこちらにまとめてあります。 ちょっと干せる物があるとラクそうで大工さんに金物で突っ張り棒を付けて頂いたら、大変使い勝手がよくなりました。 バスタオル掛けも増やしました。 そして10年強使った洗濯機が引っ越しまえから調子悪くて すずきが何度も行われたりしてましたが、引っ越しまで何とか頑張ってくれました。 ようやく新しい洗濯機が届いたた所です。 今まで長く活躍してくれて洗濯機有り難うと言う気持ちです。 散々悩んで初のドラムデビュー。 洗濯機の上も上手に活用したいです。
脱衣室です。 洗面所とランドリール―ムは 別で、こちらの広さは二畳程です。 洗濯機横は作り付けの収納で、下着やらパジャマ家族の物は全てこちらにまとめてあります。 ちょっと干せる物があるとラクそうで大工さんに金物で突っ張り棒を付けて頂いたら、大変使い勝手がよくなりました。 バスタオル掛けも増やしました。 そして10年強使った洗濯機が引っ越しまえから調子悪くて すずきが何度も行われたりしてましたが、引っ越しまで何とか頑張ってくれました。 ようやく新しい洗濯機が届いたた所です。 今まで長く活躍してくれて洗濯機有り難うと言う気持ちです。 散々悩んで初のドラムデビュー。 洗濯機の上も上手に活用したいです。
maki-maki.happy...
maki-maki.happy...
家族
porinさんの実例写真
山善さんの空気もキレイにするホットカーペットは二畳用で、サイズが180×180の正方形。 一方、我が家にあるniko and…のラグは180×140ばかりだったので、早速買い揃えました! やっぱりniko and…のラグです(笑) 毛足が短く、夫婦はもちろんわんにゃんも大好きな手触りなんです♪ デニムの座布団と羊毛の組み合わせもいい感じ(*´ー`*) 私の好きな季節になりました❤️
山善さんの空気もキレイにするホットカーペットは二畳用で、サイズが180×180の正方形。 一方、我が家にあるniko and…のラグは180×140ばかりだったので、早速買い揃えました! やっぱりniko and…のラグです(笑) 毛足が短く、夫婦はもちろんわんにゃんも大好きな手触りなんです♪ デニムの座布団と羊毛の組み合わせもいい感じ(*´ー`*) 私の好きな季節になりました❤️
porin
porin
家族

リビング 二畳が気になるあなたにおすすめ

リビング 二畳の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 二畳

21枚の部屋写真から20枚をセレクト
3X-Houseさんの実例写真
階段の途中にある、二畳のスペースです。 ここからはLDK、和室、廊下まで見渡せます。 造作のテーブルもあるので、飲食や書きもの、宿題もできます。コンセントも完備しています。 畳を敷いたので、ごろ寝もOKです。
階段の途中にある、二畳のスペースです。 ここからはLDK、和室、廊下まで見渡せます。 造作のテーブルもあるので、飲食や書きもの、宿題もできます。コンセントも完備しています。 畳を敷いたので、ごろ寝もOKです。
3X-House
3X-House
4LDK
love1017さんの実例写真
イケヒコさんの国産い草ラグ Fソリッド グリーン 191×191 リビング隣の6畳の和室は ブラウン系の琉球風畳、ダイケンの和紙畳です イケヒコさんのい草ラグを敷いてみたら 青畳の和室らしくなりました🍃 191×191は二畳くらいの大きさですね😊 裏のウレタンフォームが滑りにくく吸い付くようです👀 和室でお子さんが遊ぶお宅は 敷いておくとクッション性もあるし 畳も擦れなくていいなと思いました😉 物入れは耐震性を考えて LIXILの壁面収納 ヴィータスにしています☝
イケヒコさんの国産い草ラグ Fソリッド グリーン 191×191 リビング隣の6畳の和室は ブラウン系の琉球風畳、ダイケンの和紙畳です イケヒコさんのい草ラグを敷いてみたら 青畳の和室らしくなりました🍃 191×191は二畳くらいの大きさですね😊 裏のウレタンフォームが滑りにくく吸い付くようです👀 和室でお子さんが遊ぶお宅は 敷いておくとクッション性もあるし 畳も擦れなくていいなと思いました😉 物入れは耐震性を考えて LIXILの壁面収納 ヴィータスにしています☝
love1017
love1017
3LDK | 家族
komemaruさんの実例写真
リビング的な空間にしようと思っている畳の二間 畳のままもいいですが、ここはフローリングを貼る予定。
リビング的な空間にしようと思っている畳の二間 畳のままもいいですが、ここはフローリングを貼る予定。
komemaru
komemaru
家族
nariさんの実例写真
nari
nari
1K | カップル
sirotumekusaさんの実例写真
ウッドカーペット・フロアタイル¥18,150
冬は冷たい合板フローリング…「一部だけでも無垢材にしてみたい」とユカハリタイルを設置♪ヒノキの香りとサラサラとした柔らかな肌触りに、家族がこぞって二畳ほどのスペースに集まります!もぅ狭い…(。-∀-)ユカハリタイル、拡大を検討中♪
冬は冷たい合板フローリング…「一部だけでも無垢材にしてみたい」とユカハリタイルを設置♪ヒノキの香りとサラサラとした柔らかな肌触りに、家族がこぞって二畳ほどのスペースに集まります!もぅ狭い…(。-∀-)ユカハリタイル、拡大を検討中♪
sirotumekusa
sirotumekusa
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
我が家のダイニングは。 和室ダイニングです。 六畳➕収納が二畳分 家族三人には広すぎるダイニングスペースですが、ちょっと人が集まるとリビングにも人がはみ出してしまいます。 酔っ払って帰れなくなったら、ここに布団敷いて客間にも。 ちょっと旅館でごはん食べてるような気分になれるお気に入りダイニングです。 リノベに際して、私がどうしてもこれだけは欲しかった一枚板のテーブル。 少しずつ傷がついてきて我が家の歴史として刻まれています。 これがまた味だな~と思いカバーやガラス天板は使わない主義です。 日本の旅館とアジアンリゾートが融合したような空間を目指そうかな~と思っているリビングダイニングキッチンの風景
我が家のダイニングは。 和室ダイニングです。 六畳➕収納が二畳分 家族三人には広すぎるダイニングスペースですが、ちょっと人が集まるとリビングにも人がはみ出してしまいます。 酔っ払って帰れなくなったら、ここに布団敷いて客間にも。 ちょっと旅館でごはん食べてるような気分になれるお気に入りダイニングです。 リノベに際して、私がどうしてもこれだけは欲しかった一枚板のテーブル。 少しずつ傷がついてきて我が家の歴史として刻まれています。 これがまた味だな~と思いカバーやガラス天板は使わない主義です。 日本の旅館とアジアンリゾートが融合したような空間を目指そうかな~と思っているリビングダイニングキッチンの風景
zeno
zeno
家族
akkikkiさんの実例写真
リビングつながりで作った小さな小さな畳コーナー。 お気に入りの場所になりそうです♡
リビングつながりで作った小さな小さな畳コーナー。 お気に入りの場所になりそうです♡
akkikki
akkikki
家族
hanachanさんの実例写真
【初】ホットカーペット。 コタツ派だったけど(๑˃̵ᴗ˂̵)…
【初】ホットカーペット。 コタツ派だったけど(๑˃̵ᴗ˂̵)…
hanachan
hanachan
mogさんの実例写真
ここはすっごく狭い、二畳程のみんなの寛ぎスペースです♫ 子供達の漫画本やゲーム、 さらに掃除機のヘッドなどなど。。 色んな物が100均の箱にぶち込まれてていて、収納扉も開けにくくなってます 白いバスケットトローリーで、縦に収納して、窓下もスッキリさせたいです (✽︎˙ω˙✽︎)
ここはすっごく狭い、二畳程のみんなの寛ぎスペースです♫ 子供達の漫画本やゲーム、 さらに掃除機のヘッドなどなど。。 色んな物が100均の箱にぶち込まれてていて、収納扉も開けにくくなってます 白いバスケットトローリーで、縦に収納して、窓下もスッキリさせたいです (✽︎˙ω˙✽︎)
mog
mog
ryokotさんの実例写真
パソコンルームは寝室からもリビングからも入れます
パソコンルームは寝室からもリビングからも入れます
ryokot
ryokot
家族
CoCo0617さんの実例写真
屋根裏階段前の納戸は子供の絵本とおもちゃ置きになってます。二畳以上はあるかな? カラボはニトリ商品で我が家のリビングで絵本入れとして使ってました。 そのまま、持たせました。 お下がりの古い絵本半分置いて行ったので、空いてるスペースにもおもちゃ♪ ショーンもクラゲのぬいぐるみもひっくり返ってますね💦 メルちゃんの所手前に、ちょっとだけお手手見えてる2歳孫の仕業です😅 ニトリイベント参加pic、狭いスペースなので上手く撮るのが大変でした💦 ニトリのカラボはサイズ色々、付属も色々売っていてカスタマイズも出来…お値段以上❤️
屋根裏階段前の納戸は子供の絵本とおもちゃ置きになってます。二畳以上はあるかな? カラボはニトリ商品で我が家のリビングで絵本入れとして使ってました。 そのまま、持たせました。 お下がりの古い絵本半分置いて行ったので、空いてるスペースにもおもちゃ♪ ショーンもクラゲのぬいぐるみもひっくり返ってますね💦 メルちゃんの所手前に、ちょっとだけお手手見えてる2歳孫の仕業です😅 ニトリイベント参加pic、狭いスペースなので上手く撮るのが大変でした💦 ニトリのカラボはサイズ色々、付属も色々売っていてカスタマイズも出来…お値段以上❤️
CoCo0617
CoCo0617
家族
kazenさんの実例写真
株式会社山善様の「お手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーター」モニターです。 我が家の洗濯物干し場は、お風呂場の浴室乾燥機、リビングのエアコン前、そしてわずか二畳ほどの脱衣場に除湿機を置いて、の3箇所です。 洗濯物の量や室温によって場所を変えています。 最近子供が脱衣場の除湿機のルーバーを壊してしまいました。風向きが変えられないため、一定時間経つと洗濯物の向きを変える作業が必要でした。 出かける日はそれが出来ないので、早く乾く箇所は良いけど、風が当たらない所はなんとなく生乾き臭が漂ってしまう‥。 そんな時にこのサーキュレーターの登場で、我が家は救われました! 360度首振りってどういうこと?って思いましたが、実際稼働してる所を見て衝撃を受けました。 人間が首をぐるっと回すみたいに、ナチュラルな動きで上下も右左も風が回るんですー✨感動しました。 除湿機のルーバーは最大90度しか調整出来なかったので、どうしても風があたりにくい箇所ができてましたが、このサーキュレーターはどこにも風が届きます。 真下に置いたら、Tシャツの中に風が入り込んで膨らみました。これは断然早く乾きます! 今まで知らなかった技術が本当にすごくて、しばらくの間見つめてしまいました。
株式会社山善様の「お手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーター」モニターです。 我が家の洗濯物干し場は、お風呂場の浴室乾燥機、リビングのエアコン前、そしてわずか二畳ほどの脱衣場に除湿機を置いて、の3箇所です。 洗濯物の量や室温によって場所を変えています。 最近子供が脱衣場の除湿機のルーバーを壊してしまいました。風向きが変えられないため、一定時間経つと洗濯物の向きを変える作業が必要でした。 出かける日はそれが出来ないので、早く乾く箇所は良いけど、風が当たらない所はなんとなく生乾き臭が漂ってしまう‥。 そんな時にこのサーキュレーターの登場で、我が家は救われました! 360度首振りってどういうこと?って思いましたが、実際稼働してる所を見て衝撃を受けました。 人間が首をぐるっと回すみたいに、ナチュラルな動きで上下も右左も風が回るんですー✨感動しました。 除湿機のルーバーは最大90度しか調整出来なかったので、どうしても風があたりにくい箇所ができてましたが、このサーキュレーターはどこにも風が届きます。 真下に置いたら、Tシャツの中に風が入り込んで膨らみました。これは断然早く乾きます! 今まで知らなかった技術が本当にすごくて、しばらくの間見つめてしまいました。
kazen
kazen
2LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
リビングbefore 床がスケートリンクのように冷たいから絨毯三畳と二畳二枚敷いてました
リビングbefore 床がスケートリンクのように冷たいから絨毯三畳と二畳二枚敷いてました
tikuwa
tikuwa
Shinobuさんの実例写真
リビングの奥にある二畳のキッズルーム。ここで遊ぶの気に入ってくれたみたいでホッ(^^)可愛いジョイントマットでもひきたかったけど、もう必要ないし(笑)前の家のカーペット再利用。私もアイロンかけたり本を読んだりしています(^^)やっぱ絨毯落ち着くかも。
リビングの奥にある二畳のキッズルーム。ここで遊ぶの気に入ってくれたみたいでホッ(^^)可愛いジョイントマットでもひきたかったけど、もう必要ないし(笑)前の家のカーペット再利用。私もアイロンかけたり本を読んだりしています(^^)やっぱ絨毯落ち着くかも。
Shinobu
Shinobu
家族
maria11200418さんの実例写真
犬のいる暮らし キッチン横の二畳の犬専用ゲージがあっだ場所を部屋に変更 昼バージョン
犬のいる暮らし キッチン横の二畳の犬専用ゲージがあっだ場所を部屋に変更 昼バージョン
maria11200418
maria11200418
niko3さんの実例写真
リビングと続き間の和室にあったふすまを外して広々とした空間つくり。 開放感もあり、ゆったりとくつろげます。 掃除機もかけやすいので一石二鳥♪ 畳のお部屋で寝転ぶのも日課です(*´-`)
リビングと続き間の和室にあったふすまを外して広々とした空間つくり。 開放感もあり、ゆったりとくつろげます。 掃除機もかけやすいので一石二鳥♪ 畳のお部屋で寝転ぶのも日課です(*´-`)
niko3
niko3
3LDK | 家族
mogumoguさんの実例写真
キッズスペースの奥をおもちゃ棚で仕切り、娘のパーソナルスペースにしました。 二畳もない狭い空間ですが、まだ年中なので問題なしです。 作業は基本リビングのテーブルで行っていますが、たまにこの空間で塗り絵をしたり、隠れて作業をしたりしています。 怒られてすねたときにも利用しているようです😅
キッズスペースの奥をおもちゃ棚で仕切り、娘のパーソナルスペースにしました。 二畳もない狭い空間ですが、まだ年中なので問題なしです。 作業は基本リビングのテーブルで行っていますが、たまにこの空間で塗り絵をしたり、隠れて作業をしたりしています。 怒られてすねたときにも利用しているようです😅
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 今日は 暑くなりそうだから い草ラグを出しました! クッション性もあり 肌触り良くて 気持ちがいいです
おはようございます! 今日は 暑くなりそうだから い草ラグを出しました! クッション性もあり 肌触り良くて 気持ちがいいです
Ren
Ren
4LDK | 家族
maki-maki.happy...さんの実例写真
脱衣室です。 洗面所とランドリール―ムは 別で、こちらの広さは二畳程です。 洗濯機横は作り付けの収納で、下着やらパジャマ家族の物は全てこちらにまとめてあります。 ちょっと干せる物があるとラクそうで大工さんに金物で突っ張り棒を付けて頂いたら、大変使い勝手がよくなりました。 バスタオル掛けも増やしました。 そして10年強使った洗濯機が引っ越しまえから調子悪くて すずきが何度も行われたりしてましたが、引っ越しまで何とか頑張ってくれました。 ようやく新しい洗濯機が届いたた所です。 今まで長く活躍してくれて洗濯機有り難うと言う気持ちです。 散々悩んで初のドラムデビュー。 洗濯機の上も上手に活用したいです。
脱衣室です。 洗面所とランドリール―ムは 別で、こちらの広さは二畳程です。 洗濯機横は作り付けの収納で、下着やらパジャマ家族の物は全てこちらにまとめてあります。 ちょっと干せる物があるとラクそうで大工さんに金物で突っ張り棒を付けて頂いたら、大変使い勝手がよくなりました。 バスタオル掛けも増やしました。 そして10年強使った洗濯機が引っ越しまえから調子悪くて すずきが何度も行われたりしてましたが、引っ越しまで何とか頑張ってくれました。 ようやく新しい洗濯機が届いたた所です。 今まで長く活躍してくれて洗濯機有り難うと言う気持ちです。 散々悩んで初のドラムデビュー。 洗濯機の上も上手に活用したいです。
maki-maki.happy...
maki-maki.happy...
家族
porinさんの実例写真
山善さんの空気もキレイにするホットカーペットは二畳用で、サイズが180×180の正方形。 一方、我が家にあるniko and…のラグは180×140ばかりだったので、早速買い揃えました! やっぱりniko and…のラグです(笑) 毛足が短く、夫婦はもちろんわんにゃんも大好きな手触りなんです♪ デニムの座布団と羊毛の組み合わせもいい感じ(*´ー`*) 私の好きな季節になりました❤️
山善さんの空気もキレイにするホットカーペットは二畳用で、サイズが180×180の正方形。 一方、我が家にあるniko and…のラグは180×140ばかりだったので、早速買い揃えました! やっぱりniko and…のラグです(笑) 毛足が短く、夫婦はもちろんわんにゃんも大好きな手触りなんです♪ デニムの座布団と羊毛の組み合わせもいい感じ(*´ー`*) 私の好きな季節になりました❤️
porin
porin
家族

リビング 二畳が気になるあなたにおすすめ

リビング 二畳の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ