リビング ピアノの下

174枚の部屋写真から49枚をセレクト
Mareさんの実例写真
電子ピアノの下にはマットを敷いています。打鍵音を響かせないための防音対策マットです。うちではあまり打鍵音を気にしていませんが、無垢床に直接ピアノや椅子を置くと荷重で床に跡が付きそうな気がしたので、跡対策のために敷きました。 こちらのマットはかなりふかふかで、音や振動をしっかり吸収してくれます。奥行110cmを選んだところ、弾く時に椅子を後ろに下げてもスペースに余裕があり、かつ余りすぎることもなく、ちょうど良かったです。お値段が他の製品よりお手頃なのも大きな魅力でした。 色はナチュラルベージュにしました。床より少し暗めの色でしたが、ピアノの白さが際立つこともあり良かったかなと思います。 オススメです♪
電子ピアノの下にはマットを敷いています。打鍵音を響かせないための防音対策マットです。うちではあまり打鍵音を気にしていませんが、無垢床に直接ピアノや椅子を置くと荷重で床に跡が付きそうな気がしたので、跡対策のために敷きました。 こちらのマットはかなりふかふかで、音や振動をしっかり吸収してくれます。奥行110cmを選んだところ、弾く時に椅子を後ろに下げてもスペースに余裕があり、かつ余りすぎることもなく、ちょうど良かったです。お値段が他の製品よりお手頃なのも大きな魅力でした。 色はナチュラルベージュにしました。床より少し暗めの色でしたが、ピアノの白さが際立つこともあり良かったかなと思います。 オススメです♪
Mare
Mare
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
断捨離して空いたスペースに電子ピアノを置きました。 白いピアノがお気に入りです🎵 ヘッドフォンや楽譜をピアノの下に収納できるように工夫してます😊
断捨離して空いたスペースに電子ピアノを置きました。 白いピアノがお気に入りです🎵 ヘッドフォンや楽譜をピアノの下に収納できるように工夫してます😊
non
non
1LDK | 一人暮らし
ym.fjさんの実例写真
楽譜棚。たまたまネットで見つけたもの。調律師さんが作ったもの。楽譜が収納しやすい角度や、ピアノの下に入る大きさ、色々工夫されている。 無垢の木も素敵だし、頑丈でとても良い!これがあればピアノの上に楽譜を置く事はしないと思う。
楽譜棚。たまたまネットで見つけたもの。調律師さんが作ったもの。楽譜が収納しやすい角度や、ピアノの下に入る大きさ、色々工夫されている。 無垢の木も素敵だし、頑丈でとても良い!これがあればピアノの上に楽譜を置く事はしないと思う。
ym.fj
ym.fj
家族
kamachoさんの実例写真
電子ピアノの椅子の下に、S字フックを付けたカゴを引っ掛けて、ヘッドホンを収納しています。 ちょっと前までは、子どものオムツ替えセットを入れていました。 リビングの床がなにかと散らかりやすいので、なんとか床に置いておく物を減らしたい!でもよく使うものを扉の中にしまいたくない!と思って考えた収納です。
電子ピアノの椅子の下に、S字フックを付けたカゴを引っ掛けて、ヘッドホンを収納しています。 ちょっと前までは、子どものオムツ替えセットを入れていました。 リビングの床がなにかと散らかりやすいので、なんとか床に置いておく物を減らしたい!でもよく使うものを扉の中にしまいたくない!と思って考えた収納です。
kamacho
kamacho
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
クイックルワイパー立体吸着ウエットシートストロング クイックルワイパーなので、ちょっとした隙間も入ります👍ピアノの下、掃除機では掃除できないし、ピアノは動かせないし💦これは強い味方✨
クイックルワイパー立体吸着ウエットシートストロング クイックルワイパーなので、ちょっとした隙間も入ります👍ピアノの下、掃除機では掃除できないし、ピアノは動かせないし💦これは強い味方✨
Michi
Michi
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
ピアノの下にリビング用のおもちゃを置いてます。段があるので、ルーロをしても動かさなくていいです(*´-`) 今はセリアのジュートボックスに入れてるけど、フタつきのケースに替えようかなー、、、
ピアノの下にリビング用のおもちゃを置いてます。段があるので、ルーロをしても動かさなくていいです(*´-`) 今はセリアのジュートボックスに入れてるけど、フタつきのケースに替えようかなー、、、
kana
kana
家族
pinonさんの実例写真
マンションでピアノを弾くための防音対策 ♬*゜ まさかの10年以上続いてる長女のピアノ、続かないだろうとキーボードからはじまり電子ピアノ、ハイブリッドピアノでこれは3台目です。 音はベッドホンで消せますが打鍵音がなかなかうるさいです💧ゴンゴンって 音より振動の方が響くということでピアノの下にはコルクマットの上に防音防振マット2枚 さらにペダルの下には防振マットの4枚重ね ピアノの裏にはマットレス+防音防振マットの2枚挟んでます どれだけ響いているのかは謎だけど今のところクレームは来てません🙏たぶんずーとマンション住まいなのでまわりの迷惑にならないように長く楽しく続けられますように!
マンションでピアノを弾くための防音対策 ♬*゜ まさかの10年以上続いてる長女のピアノ、続かないだろうとキーボードからはじまり電子ピアノ、ハイブリッドピアノでこれは3台目です。 音はベッドホンで消せますが打鍵音がなかなかうるさいです💧ゴンゴンって 音より振動の方が響くということでピアノの下にはコルクマットの上に防音防振マット2枚 さらにペダルの下には防振マットの4枚重ね ピアノの裏にはマットレス+防音防振マットの2枚挟んでます どれだけ響いているのかは謎だけど今のところクレームは来てません🙏たぶんずーとマンション住まいなのでまわりの迷惑にならないように長く楽しく続けられますように!
pinon
pinon
3DK | 家族
maruさんの実例写真
ピアノの下でおうちごっこ。洗濯かごをどかそうと思ったら大泣き(。-∀-)
ピアノの下でおうちごっこ。洗濯かごをどかそうと思ったら大泣き(。-∀-)
maru
maru
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
我が家の資源ゴミ置場はリビングの電子ピアノの下です。 ペットボトル、ペットボトルのキャップ、空き缶、ビン、電池、ダンボールはゴミが出たら速攻でマンションの資源ゴミ置場(24時間365日いつでも可)に出すので、ゴミ箱を設置してません。 写真中央の3COINSの麻カゴに古新聞紙などの紙類を、写真左のFURLAの赤のトートバッグに牛乳パックやプラスチックトレイを入れてます。トートバッグはいっぱいになったら近所の区営のリサイクルセンター(ほぼ無休)にこのまま持って行けるので便利!トートバッグはプラスチック製で汚れても水洗いできる点も気に入ってます♪
我が家の資源ゴミ置場はリビングの電子ピアノの下です。 ペットボトル、ペットボトルのキャップ、空き缶、ビン、電池、ダンボールはゴミが出たら速攻でマンションの資源ゴミ置場(24時間365日いつでも可)に出すので、ゴミ箱を設置してません。 写真中央の3COINSの麻カゴに古新聞紙などの紙類を、写真左のFURLAの赤のトートバッグに牛乳パックやプラスチックトレイを入れてます。トートバッグはいっぱいになったら近所の区営のリサイクルセンター(ほぼ無休)にこのまま持って行けるので便利!トートバッグはプラスチック製で汚れても水洗いできる点も気に入ってます♪
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
lmaeanさんの実例写真
リビングはリフォームして、2部屋をつなげたので結構広めです♪ ガラーンってしてるので、何かしらしたいけど特にアイデア浮かびません( ̄~ ̄;) ピアノの下が丸見えなので、違う場所に収納したいなーー。知恵を絞りますp(^-^)q
リビングはリフォームして、2部屋をつなげたので結構広めです♪ ガラーンってしてるので、何かしらしたいけど特にアイデア浮かびません( ̄~ ̄;) ピアノの下が丸見えなので、違う場所に収納したいなーー。知恵を絞りますp(^-^)q
lmaean
lmaean
3LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
ピアノの下に雲ラグを置きました。 少しは吸音効果UPかな?(o^^o)
ピアノの下に雲ラグを置きました。 少しは吸音効果UPかな?(o^^o)
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
片方はタブレット、片方はYouTubeに夢中。 母は夜勤に備えて省エネ運転中。 ハロウィン片付けなきゃ…
片方はタブレット、片方はYouTubeに夢中。 母は夜勤に備えて省エネ運転中。 ハロウィン片付けなきゃ…
yuko
yuko
4LDK | 家族
karinさんの実例写真
ピアノを習い始めた息子に 電子ピアノスペースを作りました。
ピアノを習い始めた息子に 電子ピアノスペースを作りました。
karin
karin
3LDK | 家族
hamico.さんの実例写真
階段下スペースがピアノスペースになりました。
階段下スペースがピアノスペースになりました。
hamico.
hamico.
家族
spicemasterさんの実例写真
ピアノの下あった板を取り替えました。専用ジャッキもレンタルできて、私と7歳児でラクラク交換できました!
ピアノの下あった板を取り替えました。専用ジャッキもレンタルできて、私と7歳児でラクラク交換できました!
spicemaster
spicemaster
家族
yukaさんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥12,430
yuka
yuka
4LDK | 家族
troisさんの実例写真
イベント参加です♪ 長女、長男がピアノを習っています。 レッスンは、先生が自宅へ来てくださいます(⑅•͈ᴗ•͈).:* ピアノの下、もともと何も敷いていませんでしたが、ma-chico さんの投稿を見て、我が家にも同じようなラグがしまったままになっている!と思い出し、敷いてみると・・・ジャストサイズー➳✩⡱ これは主人が学生時代にウズベキスタンで購入したもので、久しぶりに活用されて主人は大喜び。:+((*´艸`))+:。 合っているか、いないか?よくわかりませんが、引きずり傷防止にもなるし、 踏み心地もよいので、しばらくこのままにしようと思います。
イベント参加です♪ 長女、長男がピアノを習っています。 レッスンは、先生が自宅へ来てくださいます(⑅•͈ᴗ•͈).:* ピアノの下、もともと何も敷いていませんでしたが、ma-chico さんの投稿を見て、我が家にも同じようなラグがしまったままになっている!と思い出し、敷いてみると・・・ジャストサイズー➳✩⡱ これは主人が学生時代にウズベキスタンで購入したもので、久しぶりに活用されて主人は大喜び。:+((*´艸`))+:。 合っているか、いないか?よくわかりませんが、引きずり傷防止にもなるし、 踏み心地もよいので、しばらくこのままにしようと思います。
trois
trois
3LDK | 家族
chmさんの実例写真
ピアノの下のカーペット。IKEAのです。トルコの家みたいに柄の違うカーペットを並べたかった。
ピアノの下のカーペット。IKEAのです。トルコの家みたいに柄の違うカーペットを並べたかった。
chm
chm
kanaさんの実例写真
受験生の長男坊に今さら…机を買いました。 今まで簡易的に作った少し大きめの棚、くらいの所で勉強してて(^^;; 今までの机の棚に使ってた木材をバラして、 娘のピアノの下の空間に合わせた棚に作り変えました。 楽譜とメトロノーム、ヘッドホンを収納して、 横にレッスンバッグを掛けるフックをつけました。 ◾️コーナークランプ(緑色の工具)→これを使うと1人でも綺麗に直角に木材を組めるので作業がとても楽です⭐︎ ◾️さしがね→長さを測るときや垂直を確認する時など便利⭐︎ ◾️修正液→今回のように端材を使い回す時や間違って穴を開けてしまった時に修正液で埋めると目立たなくなります⭐︎
受験生の長男坊に今さら…机を買いました。 今まで簡易的に作った少し大きめの棚、くらいの所で勉強してて(^^;; 今までの机の棚に使ってた木材をバラして、 娘のピアノの下の空間に合わせた棚に作り変えました。 楽譜とメトロノーム、ヘッドホンを収納して、 横にレッスンバッグを掛けるフックをつけました。 ◾️コーナークランプ(緑色の工具)→これを使うと1人でも綺麗に直角に木材を組めるので作業がとても楽です⭐︎ ◾️さしがね→長さを測るときや垂直を確認する時など便利⭐︎ ◾️修正液→今回のように端材を使い回す時や間違って穴を開けてしまった時に修正液で埋めると目立たなくなります⭐︎
kana
kana
家族
nana77さんの実例写真
久しぶりの投稿☆気持ちいい日射しなので、窓際の写真です(*^^*)ピアノに映るカーテンの感じが好きです(о´∀`о)
久しぶりの投稿☆気持ちいい日射しなので、窓際の写真です(*^^*)ピアノに映るカーテンの感じが好きです(о´∀`о)
nana77
nana77
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
夜も涼しくなってきてすっかり秋の陽気ですね。インテリアも秋に変えなければってことであまり変わらないけど麦わら帽子とか鞄しまう前にぱしゃり!あとピアノの下に引いていたダンボールを撤去してコルクマットに変えました(笑)本当に今更(笑)貧乏くさいのが減ったかな(^ω^`)
夜も涼しくなってきてすっかり秋の陽気ですね。インテリアも秋に変えなければってことであまり変わらないけど麦わら帽子とか鞄しまう前にぱしゃり!あとピアノの下に引いていたダンボールを撤去してコルクマットに変えました(笑)本当に今更(笑)貧乏くさいのが減ったかな(^ω^`)
ayu
ayu
1LDK | 家族
babypoohさんの実例写真
リビングです(*゚▽゚*) ピアノにカバーをつけて、下には有孔ボードを設置してます。 ボードにフックをかけて、見えないところに子どもたちのカチューシャを♡ テレビボードをDIYしたいな〜もっとこの辺りをシンプルにしていきたいです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
リビングです(*゚▽゚*) ピアノにカバーをつけて、下には有孔ボードを設置してます。 ボードにフックをかけて、見えないところに子どもたちのカチューシャを♡ テレビボードをDIYしたいな〜もっとこの辺りをシンプルにしていきたいです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
babypooh
babypooh
3LDK | 家族
Natalieさんの実例写真
元和室をリフォームしました。
元和室をリフォームしました。
Natalie
Natalie
1LDK | 一人暮らし
milkさんの実例写真
電子ピアノのカバーとTV下の布柄を合わせて目線が繋がるように。 セリアの目隠しカーテン使用。 品の有る柄と色味で部屋が落ち着きます。
電子ピアノのカバーとTV下の布柄を合わせて目線が繋がるように。 セリアの目隠しカーテン使用。 品の有る柄と色味で部屋が落ち着きます。
milk
milk
up0524さんの実例写真
オブジェ化してしまったピアノ🎹の下。 楽譜や雑誌etc…を並べていましたが、サイズがまちまちだったのでダイソーのファイルボックスにリメイクシートを貼って洋書棚風に📚 Rayne.さんのアイデアをお手本にさせて頂きました✨ ありがとうございます😌🙏 洋書柄の繋がりが綺麗に見えるようにファイルボックスのサイドに貼る長さ調整しています✂️
オブジェ化してしまったピアノ🎹の下。 楽譜や雑誌etc…を並べていましたが、サイズがまちまちだったのでダイソーのファイルボックスにリメイクシートを貼って洋書棚風に📚 Rayne.さんのアイデアをお手本にさせて頂きました✨ ありがとうございます😌🙏 洋書柄の繋がりが綺麗に見えるようにファイルボックスのサイドに貼る長さ調整しています✂️
up0524
up0524
3LDK
tamagoさんの実例写真
最近ピアノ始めました🎹 子どもの頃からず〜っと憧れてたピアノ、独学でスタート▶️ 弾けるようになれば楽しいだろうな🎵 キーボード置くためにキャスター付きのテーブルを購入✨ 使わない時は備え付けカウンター(散らかっててスミマセン)の下に綺麗に収まります🤩
最近ピアノ始めました🎹 子どもの頃からず〜っと憧れてたピアノ、独学でスタート▶️ 弾けるようになれば楽しいだろうな🎵 キーボード置くためにキャスター付きのテーブルを購入✨ 使わない時は備え付けカウンター(散らかっててスミマセン)の下に綺麗に収まります🤩
tamago
tamago
家族
sashisusoooさんの実例写真
木目のものを多く取り入れたくゴミ箱も木製にしてみました。
木目のものを多く取り入れたくゴミ箱も木製にしてみました。
sashisusooo
sashisusooo
家族
もっと見る

リビング ピアノの下が気になるあなたにおすすめ

リビング ピアノの下の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング ピアノの下

174枚の部屋写真から49枚をセレクト
Mareさんの実例写真
電子ピアノの下にはマットを敷いています。打鍵音を響かせないための防音対策マットです。うちではあまり打鍵音を気にしていませんが、無垢床に直接ピアノや椅子を置くと荷重で床に跡が付きそうな気がしたので、跡対策のために敷きました。 こちらのマットはかなりふかふかで、音や振動をしっかり吸収してくれます。奥行110cmを選んだところ、弾く時に椅子を後ろに下げてもスペースに余裕があり、かつ余りすぎることもなく、ちょうど良かったです。お値段が他の製品よりお手頃なのも大きな魅力でした。 色はナチュラルベージュにしました。床より少し暗めの色でしたが、ピアノの白さが際立つこともあり良かったかなと思います。 オススメです♪
電子ピアノの下にはマットを敷いています。打鍵音を響かせないための防音対策マットです。うちではあまり打鍵音を気にしていませんが、無垢床に直接ピアノや椅子を置くと荷重で床に跡が付きそうな気がしたので、跡対策のために敷きました。 こちらのマットはかなりふかふかで、音や振動をしっかり吸収してくれます。奥行110cmを選んだところ、弾く時に椅子を後ろに下げてもスペースに余裕があり、かつ余りすぎることもなく、ちょうど良かったです。お値段が他の製品よりお手頃なのも大きな魅力でした。 色はナチュラルベージュにしました。床より少し暗めの色でしたが、ピアノの白さが際立つこともあり良かったかなと思います。 オススメです♪
Mare
Mare
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
断捨離して空いたスペースに電子ピアノを置きました。 白いピアノがお気に入りです🎵 ヘッドフォンや楽譜をピアノの下に収納できるように工夫してます😊
断捨離して空いたスペースに電子ピアノを置きました。 白いピアノがお気に入りです🎵 ヘッドフォンや楽譜をピアノの下に収納できるように工夫してます😊
non
non
1LDK | 一人暮らし
ym.fjさんの実例写真
楽譜棚。たまたまネットで見つけたもの。調律師さんが作ったもの。楽譜が収納しやすい角度や、ピアノの下に入る大きさ、色々工夫されている。 無垢の木も素敵だし、頑丈でとても良い!これがあればピアノの上に楽譜を置く事はしないと思う。
楽譜棚。たまたまネットで見つけたもの。調律師さんが作ったもの。楽譜が収納しやすい角度や、ピアノの下に入る大きさ、色々工夫されている。 無垢の木も素敵だし、頑丈でとても良い!これがあればピアノの上に楽譜を置く事はしないと思う。
ym.fj
ym.fj
家族
kamachoさんの実例写真
電子ピアノの椅子の下に、S字フックを付けたカゴを引っ掛けて、ヘッドホンを収納しています。 ちょっと前までは、子どものオムツ替えセットを入れていました。 リビングの床がなにかと散らかりやすいので、なんとか床に置いておく物を減らしたい!でもよく使うものを扉の中にしまいたくない!と思って考えた収納です。
電子ピアノの椅子の下に、S字フックを付けたカゴを引っ掛けて、ヘッドホンを収納しています。 ちょっと前までは、子どものオムツ替えセットを入れていました。 リビングの床がなにかと散らかりやすいので、なんとか床に置いておく物を減らしたい!でもよく使うものを扉の中にしまいたくない!と思って考えた収納です。
kamacho
kamacho
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
クイックルワイパー立体吸着ウエットシートストロング クイックルワイパーなので、ちょっとした隙間も入ります👍ピアノの下、掃除機では掃除できないし、ピアノは動かせないし💦これは強い味方✨
クイックルワイパー立体吸着ウエットシートストロング クイックルワイパーなので、ちょっとした隙間も入ります👍ピアノの下、掃除機では掃除できないし、ピアノは動かせないし💦これは強い味方✨
Michi
Michi
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
ピアノの下にリビング用のおもちゃを置いてます。段があるので、ルーロをしても動かさなくていいです(*´-`) 今はセリアのジュートボックスに入れてるけど、フタつきのケースに替えようかなー、、、
ピアノの下にリビング用のおもちゃを置いてます。段があるので、ルーロをしても動かさなくていいです(*´-`) 今はセリアのジュートボックスに入れてるけど、フタつきのケースに替えようかなー、、、
kana
kana
家族
pinonさんの実例写真
マンションでピアノを弾くための防音対策 ♬*゜ まさかの10年以上続いてる長女のピアノ、続かないだろうとキーボードからはじまり電子ピアノ、ハイブリッドピアノでこれは3台目です。 音はベッドホンで消せますが打鍵音がなかなかうるさいです💧ゴンゴンって 音より振動の方が響くということでピアノの下にはコルクマットの上に防音防振マット2枚 さらにペダルの下には防振マットの4枚重ね ピアノの裏にはマットレス+防音防振マットの2枚挟んでます どれだけ響いているのかは謎だけど今のところクレームは来てません🙏たぶんずーとマンション住まいなのでまわりの迷惑にならないように長く楽しく続けられますように!
マンションでピアノを弾くための防音対策 ♬*゜ まさかの10年以上続いてる長女のピアノ、続かないだろうとキーボードからはじまり電子ピアノ、ハイブリッドピアノでこれは3台目です。 音はベッドホンで消せますが打鍵音がなかなかうるさいです💧ゴンゴンって 音より振動の方が響くということでピアノの下にはコルクマットの上に防音防振マット2枚 さらにペダルの下には防振マットの4枚重ね ピアノの裏にはマットレス+防音防振マットの2枚挟んでます どれだけ響いているのかは謎だけど今のところクレームは来てません🙏たぶんずーとマンション住まいなのでまわりの迷惑にならないように長く楽しく続けられますように!
pinon
pinon
3DK | 家族
maruさんの実例写真
ピアノの下でおうちごっこ。洗濯かごをどかそうと思ったら大泣き(。-∀-)
ピアノの下でおうちごっこ。洗濯かごをどかそうと思ったら大泣き(。-∀-)
maru
maru
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
我が家の資源ゴミ置場はリビングの電子ピアノの下です。 ペットボトル、ペットボトルのキャップ、空き缶、ビン、電池、ダンボールはゴミが出たら速攻でマンションの資源ゴミ置場(24時間365日いつでも可)に出すので、ゴミ箱を設置してません。 写真中央の3COINSの麻カゴに古新聞紙などの紙類を、写真左のFURLAの赤のトートバッグに牛乳パックやプラスチックトレイを入れてます。トートバッグはいっぱいになったら近所の区営のリサイクルセンター(ほぼ無休)にこのまま持って行けるので便利!トートバッグはプラスチック製で汚れても水洗いできる点も気に入ってます♪
我が家の資源ゴミ置場はリビングの電子ピアノの下です。 ペットボトル、ペットボトルのキャップ、空き缶、ビン、電池、ダンボールはゴミが出たら速攻でマンションの資源ゴミ置場(24時間365日いつでも可)に出すので、ゴミ箱を設置してません。 写真中央の3COINSの麻カゴに古新聞紙などの紙類を、写真左のFURLAの赤のトートバッグに牛乳パックやプラスチックトレイを入れてます。トートバッグはいっぱいになったら近所の区営のリサイクルセンター(ほぼ無休)にこのまま持って行けるので便利!トートバッグはプラスチック製で汚れても水洗いできる点も気に入ってます♪
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
lmaeanさんの実例写真
リビングはリフォームして、2部屋をつなげたので結構広めです♪ ガラーンってしてるので、何かしらしたいけど特にアイデア浮かびません( ̄~ ̄;) ピアノの下が丸見えなので、違う場所に収納したいなーー。知恵を絞りますp(^-^)q
リビングはリフォームして、2部屋をつなげたので結構広めです♪ ガラーンってしてるので、何かしらしたいけど特にアイデア浮かびません( ̄~ ̄;) ピアノの下が丸見えなので、違う場所に収納したいなーー。知恵を絞りますp(^-^)q
lmaean
lmaean
3LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
ピアノの下に雲ラグを置きました。 少しは吸音効果UPかな?(o^^o)
ピアノの下に雲ラグを置きました。 少しは吸音効果UPかな?(o^^o)
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
片方はタブレット、片方はYouTubeに夢中。 母は夜勤に備えて省エネ運転中。 ハロウィン片付けなきゃ…
片方はタブレット、片方はYouTubeに夢中。 母は夜勤に備えて省エネ運転中。 ハロウィン片付けなきゃ…
yuko
yuko
4LDK | 家族
karinさんの実例写真
ピアノを習い始めた息子に 電子ピアノスペースを作りました。
ピアノを習い始めた息子に 電子ピアノスペースを作りました。
karin
karin
3LDK | 家族
hamico.さんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥6,990
階段下スペースがピアノスペースになりました。
階段下スペースがピアノスペースになりました。
hamico.
hamico.
家族
spicemasterさんの実例写真
ピアノの下あった板を取り替えました。専用ジャッキもレンタルできて、私と7歳児でラクラク交換できました!
ピアノの下あった板を取り替えました。専用ジャッキもレンタルできて、私と7歳児でラクラク交換できました!
spicemaster
spicemaster
家族
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
4LDK | 家族
troisさんの実例写真
イベント参加です♪ 長女、長男がピアノを習っています。 レッスンは、先生が自宅へ来てくださいます(⑅•͈ᴗ•͈).:* ピアノの下、もともと何も敷いていませんでしたが、ma-chico さんの投稿を見て、我が家にも同じようなラグがしまったままになっている!と思い出し、敷いてみると・・・ジャストサイズー➳✩⡱ これは主人が学生時代にウズベキスタンで購入したもので、久しぶりに活用されて主人は大喜び。:+((*´艸`))+:。 合っているか、いないか?よくわかりませんが、引きずり傷防止にもなるし、 踏み心地もよいので、しばらくこのままにしようと思います。
イベント参加です♪ 長女、長男がピアノを習っています。 レッスンは、先生が自宅へ来てくださいます(⑅•͈ᴗ•͈).:* ピアノの下、もともと何も敷いていませんでしたが、ma-chico さんの投稿を見て、我が家にも同じようなラグがしまったままになっている!と思い出し、敷いてみると・・・ジャストサイズー➳✩⡱ これは主人が学生時代にウズベキスタンで購入したもので、久しぶりに活用されて主人は大喜び。:+((*´艸`))+:。 合っているか、いないか?よくわかりませんが、引きずり傷防止にもなるし、 踏み心地もよいので、しばらくこのままにしようと思います。
trois
trois
3LDK | 家族
chmさんの実例写真
ピアノの下のカーペット。IKEAのです。トルコの家みたいに柄の違うカーペットを並べたかった。
ピアノの下のカーペット。IKEAのです。トルコの家みたいに柄の違うカーペットを並べたかった。
chm
chm
kanaさんの実例写真
受験生の長男坊に今さら…机を買いました。 今まで簡易的に作った少し大きめの棚、くらいの所で勉強してて(^^;; 今までの机の棚に使ってた木材をバラして、 娘のピアノの下の空間に合わせた棚に作り変えました。 楽譜とメトロノーム、ヘッドホンを収納して、 横にレッスンバッグを掛けるフックをつけました。 ◾️コーナークランプ(緑色の工具)→これを使うと1人でも綺麗に直角に木材を組めるので作業がとても楽です⭐︎ ◾️さしがね→長さを測るときや垂直を確認する時など便利⭐︎ ◾️修正液→今回のように端材を使い回す時や間違って穴を開けてしまった時に修正液で埋めると目立たなくなります⭐︎
受験生の長男坊に今さら…机を買いました。 今まで簡易的に作った少し大きめの棚、くらいの所で勉強してて(^^;; 今までの机の棚に使ってた木材をバラして、 娘のピアノの下の空間に合わせた棚に作り変えました。 楽譜とメトロノーム、ヘッドホンを収納して、 横にレッスンバッグを掛けるフックをつけました。 ◾️コーナークランプ(緑色の工具)→これを使うと1人でも綺麗に直角に木材を組めるので作業がとても楽です⭐︎ ◾️さしがね→長さを測るときや垂直を確認する時など便利⭐︎ ◾️修正液→今回のように端材を使い回す時や間違って穴を開けてしまった時に修正液で埋めると目立たなくなります⭐︎
kana
kana
家族
nana77さんの実例写真
久しぶりの投稿☆気持ちいい日射しなので、窓際の写真です(*^^*)ピアノに映るカーテンの感じが好きです(о´∀`о)
久しぶりの投稿☆気持ちいい日射しなので、窓際の写真です(*^^*)ピアノに映るカーテンの感じが好きです(о´∀`о)
nana77
nana77
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
夜も涼しくなってきてすっかり秋の陽気ですね。インテリアも秋に変えなければってことであまり変わらないけど麦わら帽子とか鞄しまう前にぱしゃり!あとピアノの下に引いていたダンボールを撤去してコルクマットに変えました(笑)本当に今更(笑)貧乏くさいのが減ったかな(^ω^`)
夜も涼しくなってきてすっかり秋の陽気ですね。インテリアも秋に変えなければってことであまり変わらないけど麦わら帽子とか鞄しまう前にぱしゃり!あとピアノの下に引いていたダンボールを撤去してコルクマットに変えました(笑)本当に今更(笑)貧乏くさいのが減ったかな(^ω^`)
ayu
ayu
1LDK | 家族
babypoohさんの実例写真
リビングです(*゚▽゚*) ピアノにカバーをつけて、下には有孔ボードを設置してます。 ボードにフックをかけて、見えないところに子どもたちのカチューシャを♡ テレビボードをDIYしたいな〜もっとこの辺りをシンプルにしていきたいです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
リビングです(*゚▽゚*) ピアノにカバーをつけて、下には有孔ボードを設置してます。 ボードにフックをかけて、見えないところに子どもたちのカチューシャを♡ テレビボードをDIYしたいな〜もっとこの辺りをシンプルにしていきたいです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
babypooh
babypooh
3LDK | 家族
Natalieさんの実例写真
元和室をリフォームしました。
元和室をリフォームしました。
Natalie
Natalie
1LDK | 一人暮らし
milkさんの実例写真
電子ピアノのカバーとTV下の布柄を合わせて目線が繋がるように。 セリアの目隠しカーテン使用。 品の有る柄と色味で部屋が落ち着きます。
電子ピアノのカバーとTV下の布柄を合わせて目線が繋がるように。 セリアの目隠しカーテン使用。 品の有る柄と色味で部屋が落ち着きます。
milk
milk
up0524さんの実例写真
オブジェ化してしまったピアノ🎹の下。 楽譜や雑誌etc…を並べていましたが、サイズがまちまちだったのでダイソーのファイルボックスにリメイクシートを貼って洋書棚風に📚 Rayne.さんのアイデアをお手本にさせて頂きました✨ ありがとうございます😌🙏 洋書柄の繋がりが綺麗に見えるようにファイルボックスのサイドに貼る長さ調整しています✂️
オブジェ化してしまったピアノ🎹の下。 楽譜や雑誌etc…を並べていましたが、サイズがまちまちだったのでダイソーのファイルボックスにリメイクシートを貼って洋書棚風に📚 Rayne.さんのアイデアをお手本にさせて頂きました✨ ありがとうございます😌🙏 洋書柄の繋がりが綺麗に見えるようにファイルボックスのサイドに貼る長さ調整しています✂️
up0524
up0524
3LDK
tamagoさんの実例写真
最近ピアノ始めました🎹 子どもの頃からず〜っと憧れてたピアノ、独学でスタート▶️ 弾けるようになれば楽しいだろうな🎵 キーボード置くためにキャスター付きのテーブルを購入✨ 使わない時は備え付けカウンター(散らかっててスミマセン)の下に綺麗に収まります🤩
最近ピアノ始めました🎹 子どもの頃からず〜っと憧れてたピアノ、独学でスタート▶️ 弾けるようになれば楽しいだろうな🎵 キーボード置くためにキャスター付きのテーブルを購入✨ 使わない時は備え付けカウンター(散らかっててスミマセン)の下に綺麗に収まります🤩
tamago
tamago
家族
sashisusoooさんの実例写真
木目のものを多く取り入れたくゴミ箱も木製にしてみました。
木目のものを多く取り入れたくゴミ箱も木製にしてみました。
sashisusooo
sashisusooo
家族
もっと見る

リビング ピアノの下が気になるあなたにおすすめ

リビング ピアノの下の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ