リビング ピアノの下

174枚の部屋写真から49枚をセレクト
ym.fjさんの実例写真
楽譜棚。たまたまネットで見つけたもの。調律師さんが作ったもの。楽譜が収納しやすい角度や、ピアノの下に入る大きさ、色々工夫されている。 無垢の木も素敵だし、頑丈でとても良い!これがあればピアノの上に楽譜を置く事はしないと思う。
楽譜棚。たまたまネットで見つけたもの。調律師さんが作ったもの。楽譜が収納しやすい角度や、ピアノの下に入る大きさ、色々工夫されている。 無垢の木も素敵だし、頑丈でとても良い!これがあればピアノの上に楽譜を置く事はしないと思う。
ym.fj
ym.fj
家族
Mareさんの実例写真
電子ピアノの下にはマットを敷いています。打鍵音を響かせないための防音対策マットです。うちではあまり打鍵音を気にしていませんが、無垢床に直接ピアノや椅子を置くと荷重で床に跡が付きそうな気がしたので、跡対策のために敷きました。 こちらのマットはかなりふかふかで、音や振動をしっかり吸収してくれます。奥行110cmを選んだところ、弾く時に椅子を後ろに下げてもスペースに余裕があり、かつ余りすぎることもなく、ちょうど良かったです。お値段が他の製品よりお手頃なのも大きな魅力でした。 色はナチュラルベージュにしました。床より少し暗めの色でしたが、ピアノの白さが際立つこともあり良かったかなと思います。 オススメです♪
電子ピアノの下にはマットを敷いています。打鍵音を響かせないための防音対策マットです。うちではあまり打鍵音を気にしていませんが、無垢床に直接ピアノや椅子を置くと荷重で床に跡が付きそうな気がしたので、跡対策のために敷きました。 こちらのマットはかなりふかふかで、音や振動をしっかり吸収してくれます。奥行110cmを選んだところ、弾く時に椅子を後ろに下げてもスペースに余裕があり、かつ余りすぎることもなく、ちょうど良かったです。お値段が他の製品よりお手頃なのも大きな魅力でした。 色はナチュラルベージュにしました。床より少し暗めの色でしたが、ピアノの白さが際立つこともあり良かったかなと思います。 オススメです♪
Mare
Mare
4LDK | 家族
kana-terinさんの実例写真
電子ピアノ下を保育園グッズの収納スペースにしてみました。ちゃんとペダルも踏めます(^^)
電子ピアノ下を保育園グッズの収納スペースにしてみました。ちゃんとペダルも踏めます(^^)
kana-terin
kana-terin
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
断捨離して空いたスペースに電子ピアノを置きました。 白いピアノがお気に入りです🎵 ヘッドフォンや楽譜をピアノの下に収納できるように工夫してます😊
断捨離して空いたスペースに電子ピアノを置きました。 白いピアノがお気に入りです🎵 ヘッドフォンや楽譜をピアノの下に収納できるように工夫してます😊
non
non
1LDK | 一人暮らし
maruさんの実例写真
ピアノの下でおうちごっこ。洗濯かごをどかそうと思ったら大泣き(。-∀-)
ピアノの下でおうちごっこ。洗濯かごをどかそうと思ったら大泣き(。-∀-)
maru
maru
3LDK | 家族
Yutakaさんの実例写真
ピアノ下収納やっと落ち着きました。無印週間に感謝です。
ピアノ下収納やっと落ち着きました。無印週間に感謝です。
Yutaka
Yutaka
ayuさんの実例写真
夜も涼しくなってきてすっかり秋の陽気ですね。インテリアも秋に変えなければってことであまり変わらないけど麦わら帽子とか鞄しまう前にぱしゃり!あとピアノの下に引いていたダンボールを撤去してコルクマットに変えました(笑)本当に今更(笑)貧乏くさいのが減ったかな(^ω^`)
夜も涼しくなってきてすっかり秋の陽気ですね。インテリアも秋に変えなければってことであまり変わらないけど麦わら帽子とか鞄しまう前にぱしゃり!あとピアノの下に引いていたダンボールを撤去してコルクマットに変えました(笑)本当に今更(笑)貧乏くさいのが減ったかな(^ω^`)
ayu
ayu
1LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
電子ピアノの下を白いボックスから無印の引き出しボックスに変更! 物の出し入れがしやすく、より便利になりました♪ 木の温かさが増しました!
電子ピアノの下を白いボックスから無印の引き出しボックスに変更! 物の出し入れがしやすく、より便利になりました♪ 木の温かさが増しました!
Hana
Hana
3LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
ピアノの下に雲ラグを置きました。 少しは吸音効果UPかな?(o^^o)
ピアノの下に雲ラグを置きました。 少しは吸音効果UPかな?(o^^o)
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
kさんの実例写真
子どものボールが転がってます(笑) ピアノの下は物が取りにくい😅(笑)
子どものボールが転がってます(笑) ピアノの下は物が取りにくい😅(笑)
k
k
3LDK | 家族
chinさんの実例写真
今は、使っていない電子ピアノ。電子ピアノの下を使ってテレビボードの中に収まらなくなったDVDやCDを収納しています。DAISOで買ったブックスタンドと木で棚を作り2段にしたので、まだまだ収納できそうです。 普段は突っ張り棒とカフェカーテンで目隠ししています。
今は、使っていない電子ピアノ。電子ピアノの下を使ってテレビボードの中に収まらなくなったDVDやCDを収納しています。DAISOで買ったブックスタンドと木で棚を作り2段にしたので、まだまだ収納できそうです。 普段は突っ張り棒とカフェカーテンで目隠ししています。
chin
chin
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
マンションでピアノを弾くための防音対策 ♬*゜ まさかの10年以上続いてる長女のピアノ、続かないだろうとキーボードからはじまり電子ピアノ、ハイブリッドピアノでこれは3台目です。 音はベッドホンで消せますが打鍵音がなかなかうるさいです💧ゴンゴンって 音より振動の方が響くということでピアノの下にはコルクマットの上に防音防振マット2枚 さらにペダルの下には防振マットの4枚重ね ピアノの裏にはマットレス+防音防振マットの2枚挟んでます どれだけ響いているのかは謎だけど今のところクレームは来てません🙏たぶんずーとマンション住まいなのでまわりの迷惑にならないように長く楽しく続けられますように!
マンションでピアノを弾くための防音対策 ♬*゜ まさかの10年以上続いてる長女のピアノ、続かないだろうとキーボードからはじまり電子ピアノ、ハイブリッドピアノでこれは3台目です。 音はベッドホンで消せますが打鍵音がなかなかうるさいです💧ゴンゴンって 音より振動の方が響くということでピアノの下にはコルクマットの上に防音防振マット2枚 さらにペダルの下には防振マットの4枚重ね ピアノの裏にはマットレス+防音防振マットの2枚挟んでます どれだけ響いているのかは謎だけど今のところクレームは来てません🙏たぶんずーとマンション住まいなのでまわりの迷惑にならないように長く楽しく続けられますように!
pinon
pinon
3DK | 家族
karinさんの実例写真
ピアノを習い始めた息子に 電子ピアノスペースを作りました。
ピアノを習い始めた息子に 電子ピアノスペースを作りました。
karin
karin
3LDK | 家族
up0524さんの実例写真
オブジェ化してしまったピアノ🎹の下。 楽譜や雑誌etc…を並べていましたが、サイズがまちまちだったのでダイソーのファイルボックスにリメイクシートを貼って洋書棚風に📚 Rayne.さんのアイデアをお手本にさせて頂きました✨ ありがとうございます😌🙏 洋書柄の繋がりが綺麗に見えるようにファイルボックスのサイドに貼る長さ調整しています✂️
オブジェ化してしまったピアノ🎹の下。 楽譜や雑誌etc…を並べていましたが、サイズがまちまちだったのでダイソーのファイルボックスにリメイクシートを貼って洋書棚風に📚 Rayne.さんのアイデアをお手本にさせて頂きました✨ ありがとうございます😌🙏 洋書柄の繋がりが綺麗に見えるようにファイルボックスのサイドに貼る長さ調整しています✂️
up0524
up0524
3LDK
sashisusoooさんの実例写真
木目のものを多く取り入れたくゴミ箱も木製にしてみました。
木目のものを多く取り入れたくゴミ箱も木製にしてみました。
sashisusooo
sashisusooo
家族
kanaさんの実例写真
ピアノの下にリビング用のおもちゃを置いてます。段があるので、ルーロをしても動かさなくていいです(*´-`) 今はセリアのジュートボックスに入れてるけど、フタつきのケースに替えようかなー、、、
ピアノの下にリビング用のおもちゃを置いてます。段があるので、ルーロをしても動かさなくていいです(*´-`) 今はセリアのジュートボックスに入れてるけど、フタつきのケースに替えようかなー、、、
kana
kana
家族
spicemasterさんの実例写真
ピアノの下あった板を取り替えました。専用ジャッキもレンタルできて、私と7歳児でラクラク交換できました!
ピアノの下あった板を取り替えました。専用ジャッキもレンタルできて、私と7歳児でラクラク交換できました!
spicemaster
spicemaster
家族
milkさんの実例写真
電子ピアノのカバーとTV下の布柄を合わせて目線が繋がるように。 セリアの目隠しカーテン使用。 品の有る柄と色味で部屋が落ち着きます。
電子ピアノのカバーとTV下の布柄を合わせて目線が繋がるように。 セリアの目隠しカーテン使用。 品の有る柄と色味で部屋が落ち着きます。
milk
milk
hamico.さんの実例写真
階段下スペースがピアノスペースになりました。
階段下スペースがピアノスペースになりました。
hamico.
hamico.
家族
kanaさんの実例写真
受験生の長男坊に今さら…机を買いました。 今まで簡易的に作った少し大きめの棚、くらいの所で勉強してて(^^;; 今までの机の棚に使ってた木材をバラして、 娘のピアノの下の空間に合わせた棚に作り変えました。 楽譜とメトロノーム、ヘッドホンを収納して、 横にレッスンバッグを掛けるフックをつけました。 ◾️コーナークランプ(緑色の工具)→これを使うと1人でも綺麗に直角に木材を組めるので作業がとても楽です⭐︎ ◾️さしがね→長さを測るときや垂直を確認する時など便利⭐︎ ◾️修正液→今回のように端材を使い回す時や間違って穴を開けてしまった時に修正液で埋めると目立たなくなります⭐︎
受験生の長男坊に今さら…机を買いました。 今まで簡易的に作った少し大きめの棚、くらいの所で勉強してて(^^;; 今までの机の棚に使ってた木材をバラして、 娘のピアノの下の空間に合わせた棚に作り変えました。 楽譜とメトロノーム、ヘッドホンを収納して、 横にレッスンバッグを掛けるフックをつけました。 ◾️コーナークランプ(緑色の工具)→これを使うと1人でも綺麗に直角に木材を組めるので作業がとても楽です⭐︎ ◾️さしがね→長さを測るときや垂直を確認する時など便利⭐︎ ◾️修正液→今回のように端材を使い回す時や間違って穴を開けてしまった時に修正液で埋めると目立たなくなります⭐︎
kana
kana
家族
chmさんの実例写真
ピアノの下のカーペット。IKEAのです。トルコの家みたいに柄の違うカーペットを並べたかった。
ピアノの下のカーペット。IKEAのです。トルコの家みたいに柄の違うカーペットを並べたかった。
chm
chm
taroimoさんの実例写真
ただ今実家に帰省中。。ということで実家のリビング(というか茶の間w)をパシャり笑 今月仕事を辞めて新しい仕事をやるまで約1ヶ月時間が空いたので今回は長めの帰省。僕が家を出て、姉の子供が出来てからは姉がほぼ毎日実家に子供連れてくるので時と共にピアノの下は姪っ子のオモチャだらけに(*_*)昔はかなり綺麗だったのになぁ(꒪⌓꒪)昔はいつもピカピカに磨いてたけど、今は誰も管理してなく、指紋だらけで汚いので、いつもはやる時間なかったけど今回は長めの帰省だからピカピカにして帰ろう!
ただ今実家に帰省中。。ということで実家のリビング(というか茶の間w)をパシャり笑 今月仕事を辞めて新しい仕事をやるまで約1ヶ月時間が空いたので今回は長めの帰省。僕が家を出て、姉の子供が出来てからは姉がほぼ毎日実家に子供連れてくるので時と共にピアノの下は姪っ子のオモチャだらけに(*_*)昔はかなり綺麗だったのになぁ(꒪⌓꒪)昔はいつもピカピカに磨いてたけど、今は誰も管理してなく、指紋だらけで汚いので、いつもはやる時間なかったけど今回は長めの帰省だからピカピカにして帰ろう!
taroimo
taroimo
1K | 一人暮らし
arinonさんの実例写真
arinon
arinon
3LDK | 家族
Natalieさんの実例写真
元和室をリフォームしました。
元和室をリフォームしました。
Natalie
Natalie
1LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
4LDK | 家族
omochisanさんの実例写真
我が家に電子ピアノがきました ヤマハのアリウスです。 昨年末に予約してやっとこ到着🤣👏 クラビノーバか悩みましたが、 アリウスのほうがグレードは落ちるけど、 値段はお手頃で、サイズもスリム、 趣味程度でやるだけなので、これにしてよかったなと思います💪 ピアノの下にマットしこうかなあ。 お掃除がなあ、、、🤣  
我が家に電子ピアノがきました ヤマハのアリウスです。 昨年末に予約してやっとこ到着🤣👏 クラビノーバか悩みましたが、 アリウスのほうがグレードは落ちるけど、 値段はお手頃で、サイズもスリム、 趣味程度でやるだけなので、これにしてよかったなと思います💪 ピアノの下にマットしこうかなあ。 お掃除がなあ、、、🤣  
omochisan
omochisan
goro_wanさんの実例写真
電子ピアノの下をコルクマットからタイルカーペットに変えました☆
電子ピアノの下をコルクマットからタイルカーペットに変えました☆
goro_wan
goro_wan
家族
もっと見る

リビング ピアノの下が気になるあなたにおすすめ

リビング ピアノの下の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング ピアノの下

174枚の部屋写真から49枚をセレクト
ym.fjさんの実例写真
楽譜棚。たまたまネットで見つけたもの。調律師さんが作ったもの。楽譜が収納しやすい角度や、ピアノの下に入る大きさ、色々工夫されている。 無垢の木も素敵だし、頑丈でとても良い!これがあればピアノの上に楽譜を置く事はしないと思う。
楽譜棚。たまたまネットで見つけたもの。調律師さんが作ったもの。楽譜が収納しやすい角度や、ピアノの下に入る大きさ、色々工夫されている。 無垢の木も素敵だし、頑丈でとても良い!これがあればピアノの上に楽譜を置く事はしないと思う。
ym.fj
ym.fj
家族
Mareさんの実例写真
電子ピアノの下にはマットを敷いています。打鍵音を響かせないための防音対策マットです。うちではあまり打鍵音を気にしていませんが、無垢床に直接ピアノや椅子を置くと荷重で床に跡が付きそうな気がしたので、跡対策のために敷きました。 こちらのマットはかなりふかふかで、音や振動をしっかり吸収してくれます。奥行110cmを選んだところ、弾く時に椅子を後ろに下げてもスペースに余裕があり、かつ余りすぎることもなく、ちょうど良かったです。お値段が他の製品よりお手頃なのも大きな魅力でした。 色はナチュラルベージュにしました。床より少し暗めの色でしたが、ピアノの白さが際立つこともあり良かったかなと思います。 オススメです♪
電子ピアノの下にはマットを敷いています。打鍵音を響かせないための防音対策マットです。うちではあまり打鍵音を気にしていませんが、無垢床に直接ピアノや椅子を置くと荷重で床に跡が付きそうな気がしたので、跡対策のために敷きました。 こちらのマットはかなりふかふかで、音や振動をしっかり吸収してくれます。奥行110cmを選んだところ、弾く時に椅子を後ろに下げてもスペースに余裕があり、かつ余りすぎることもなく、ちょうど良かったです。お値段が他の製品よりお手頃なのも大きな魅力でした。 色はナチュラルベージュにしました。床より少し暗めの色でしたが、ピアノの白さが際立つこともあり良かったかなと思います。 オススメです♪
Mare
Mare
4LDK | 家族
kana-terinさんの実例写真
電子ピアノ下を保育園グッズの収納スペースにしてみました。ちゃんとペダルも踏めます(^^)
電子ピアノ下を保育園グッズの収納スペースにしてみました。ちゃんとペダルも踏めます(^^)
kana-terin
kana-terin
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
断捨離して空いたスペースに電子ピアノを置きました。 白いピアノがお気に入りです🎵 ヘッドフォンや楽譜をピアノの下に収納できるように工夫してます😊
断捨離して空いたスペースに電子ピアノを置きました。 白いピアノがお気に入りです🎵 ヘッドフォンや楽譜をピアノの下に収納できるように工夫してます😊
non
non
1LDK | 一人暮らし
maruさんの実例写真
ピアノの下でおうちごっこ。洗濯かごをどかそうと思ったら大泣き(。-∀-)
ピアノの下でおうちごっこ。洗濯かごをどかそうと思ったら大泣き(。-∀-)
maru
maru
3LDK | 家族
Yutakaさんの実例写真
ピアノ下収納やっと落ち着きました。無印週間に感謝です。
ピアノ下収納やっと落ち着きました。無印週間に感謝です。
Yutaka
Yutaka
ayuさんの実例写真
夜も涼しくなってきてすっかり秋の陽気ですね。インテリアも秋に変えなければってことであまり変わらないけど麦わら帽子とか鞄しまう前にぱしゃり!あとピアノの下に引いていたダンボールを撤去してコルクマットに変えました(笑)本当に今更(笑)貧乏くさいのが減ったかな(^ω^`)
夜も涼しくなってきてすっかり秋の陽気ですね。インテリアも秋に変えなければってことであまり変わらないけど麦わら帽子とか鞄しまう前にぱしゃり!あとピアノの下に引いていたダンボールを撤去してコルクマットに変えました(笑)本当に今更(笑)貧乏くさいのが減ったかな(^ω^`)
ayu
ayu
1LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
電子ピアノの下を白いボックスから無印の引き出しボックスに変更! 物の出し入れがしやすく、より便利になりました♪ 木の温かさが増しました!
電子ピアノの下を白いボックスから無印の引き出しボックスに変更! 物の出し入れがしやすく、より便利になりました♪ 木の温かさが増しました!
Hana
Hana
3LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
ピアノの下に雲ラグを置きました。 少しは吸音効果UPかな?(o^^o)
ピアノの下に雲ラグを置きました。 少しは吸音効果UPかな?(o^^o)
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
kさんの実例写真
子どものボールが転がってます(笑) ピアノの下は物が取りにくい😅(笑)
子どものボールが転がってます(笑) ピアノの下は物が取りにくい😅(笑)
k
k
3LDK | 家族
chinさんの実例写真
今は、使っていない電子ピアノ。電子ピアノの下を使ってテレビボードの中に収まらなくなったDVDやCDを収納しています。DAISOで買ったブックスタンドと木で棚を作り2段にしたので、まだまだ収納できそうです。 普段は突っ張り棒とカフェカーテンで目隠ししています。
今は、使っていない電子ピアノ。電子ピアノの下を使ってテレビボードの中に収まらなくなったDVDやCDを収納しています。DAISOで買ったブックスタンドと木で棚を作り2段にしたので、まだまだ収納できそうです。 普段は突っ張り棒とカフェカーテンで目隠ししています。
chin
chin
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
マンションでピアノを弾くための防音対策 ♬*゜ まさかの10年以上続いてる長女のピアノ、続かないだろうとキーボードからはじまり電子ピアノ、ハイブリッドピアノでこれは3台目です。 音はベッドホンで消せますが打鍵音がなかなかうるさいです💧ゴンゴンって 音より振動の方が響くということでピアノの下にはコルクマットの上に防音防振マット2枚 さらにペダルの下には防振マットの4枚重ね ピアノの裏にはマットレス+防音防振マットの2枚挟んでます どれだけ響いているのかは謎だけど今のところクレームは来てません🙏たぶんずーとマンション住まいなのでまわりの迷惑にならないように長く楽しく続けられますように!
マンションでピアノを弾くための防音対策 ♬*゜ まさかの10年以上続いてる長女のピアノ、続かないだろうとキーボードからはじまり電子ピアノ、ハイブリッドピアノでこれは3台目です。 音はベッドホンで消せますが打鍵音がなかなかうるさいです💧ゴンゴンって 音より振動の方が響くということでピアノの下にはコルクマットの上に防音防振マット2枚 さらにペダルの下には防振マットの4枚重ね ピアノの裏にはマットレス+防音防振マットの2枚挟んでます どれだけ響いているのかは謎だけど今のところクレームは来てません🙏たぶんずーとマンション住まいなのでまわりの迷惑にならないように長く楽しく続けられますように!
pinon
pinon
3DK | 家族
karinさんの実例写真
ピアノを習い始めた息子に 電子ピアノスペースを作りました。
ピアノを習い始めた息子に 電子ピアノスペースを作りました。
karin
karin
3LDK | 家族
up0524さんの実例写真
オブジェ化してしまったピアノ🎹の下。 楽譜や雑誌etc…を並べていましたが、サイズがまちまちだったのでダイソーのファイルボックスにリメイクシートを貼って洋書棚風に📚 Rayne.さんのアイデアをお手本にさせて頂きました✨ ありがとうございます😌🙏 洋書柄の繋がりが綺麗に見えるようにファイルボックスのサイドに貼る長さ調整しています✂️
オブジェ化してしまったピアノ🎹の下。 楽譜や雑誌etc…を並べていましたが、サイズがまちまちだったのでダイソーのファイルボックスにリメイクシートを貼って洋書棚風に📚 Rayne.さんのアイデアをお手本にさせて頂きました✨ ありがとうございます😌🙏 洋書柄の繋がりが綺麗に見えるようにファイルボックスのサイドに貼る長さ調整しています✂️
up0524
up0524
3LDK
sashisusoooさんの実例写真
木目のものを多く取り入れたくゴミ箱も木製にしてみました。
木目のものを多く取り入れたくゴミ箱も木製にしてみました。
sashisusooo
sashisusooo
家族
kanaさんの実例写真
ピアノの下にリビング用のおもちゃを置いてます。段があるので、ルーロをしても動かさなくていいです(*´-`) 今はセリアのジュートボックスに入れてるけど、フタつきのケースに替えようかなー、、、
ピアノの下にリビング用のおもちゃを置いてます。段があるので、ルーロをしても動かさなくていいです(*´-`) 今はセリアのジュートボックスに入れてるけど、フタつきのケースに替えようかなー、、、
kana
kana
家族
spicemasterさんの実例写真
ピアノの下あった板を取り替えました。専用ジャッキもレンタルできて、私と7歳児でラクラク交換できました!
ピアノの下あった板を取り替えました。専用ジャッキもレンタルできて、私と7歳児でラクラク交換できました!
spicemaster
spicemaster
家族
milkさんの実例写真
電子ピアノのカバーとTV下の布柄を合わせて目線が繋がるように。 セリアの目隠しカーテン使用。 品の有る柄と色味で部屋が落ち着きます。
電子ピアノのカバーとTV下の布柄を合わせて目線が繋がるように。 セリアの目隠しカーテン使用。 品の有る柄と色味で部屋が落ち着きます。
milk
milk
hamico.さんの実例写真
階段下スペースがピアノスペースになりました。
階段下スペースがピアノスペースになりました。
hamico.
hamico.
家族
kanaさんの実例写真
受験生の長男坊に今さら…机を買いました。 今まで簡易的に作った少し大きめの棚、くらいの所で勉強してて(^^;; 今までの机の棚に使ってた木材をバラして、 娘のピアノの下の空間に合わせた棚に作り変えました。 楽譜とメトロノーム、ヘッドホンを収納して、 横にレッスンバッグを掛けるフックをつけました。 ◾️コーナークランプ(緑色の工具)→これを使うと1人でも綺麗に直角に木材を組めるので作業がとても楽です⭐︎ ◾️さしがね→長さを測るときや垂直を確認する時など便利⭐︎ ◾️修正液→今回のように端材を使い回す時や間違って穴を開けてしまった時に修正液で埋めると目立たなくなります⭐︎
受験生の長男坊に今さら…机を買いました。 今まで簡易的に作った少し大きめの棚、くらいの所で勉強してて(^^;; 今までの机の棚に使ってた木材をバラして、 娘のピアノの下の空間に合わせた棚に作り変えました。 楽譜とメトロノーム、ヘッドホンを収納して、 横にレッスンバッグを掛けるフックをつけました。 ◾️コーナークランプ(緑色の工具)→これを使うと1人でも綺麗に直角に木材を組めるので作業がとても楽です⭐︎ ◾️さしがね→長さを測るときや垂直を確認する時など便利⭐︎ ◾️修正液→今回のように端材を使い回す時や間違って穴を開けてしまった時に修正液で埋めると目立たなくなります⭐︎
kana
kana
家族
chmさんの実例写真
ピアノの下のカーペット。IKEAのです。トルコの家みたいに柄の違うカーペットを並べたかった。
ピアノの下のカーペット。IKEAのです。トルコの家みたいに柄の違うカーペットを並べたかった。
chm
chm
taroimoさんの実例写真
ただ今実家に帰省中。。ということで実家のリビング(というか茶の間w)をパシャり笑 今月仕事を辞めて新しい仕事をやるまで約1ヶ月時間が空いたので今回は長めの帰省。僕が家を出て、姉の子供が出来てからは姉がほぼ毎日実家に子供連れてくるので時と共にピアノの下は姪っ子のオモチャだらけに(*_*)昔はかなり綺麗だったのになぁ(꒪⌓꒪)昔はいつもピカピカに磨いてたけど、今は誰も管理してなく、指紋だらけで汚いので、いつもはやる時間なかったけど今回は長めの帰省だからピカピカにして帰ろう!
ただ今実家に帰省中。。ということで実家のリビング(というか茶の間w)をパシャり笑 今月仕事を辞めて新しい仕事をやるまで約1ヶ月時間が空いたので今回は長めの帰省。僕が家を出て、姉の子供が出来てからは姉がほぼ毎日実家に子供連れてくるので時と共にピアノの下は姪っ子のオモチャだらけに(*_*)昔はかなり綺麗だったのになぁ(꒪⌓꒪)昔はいつもピカピカに磨いてたけど、今は誰も管理してなく、指紋だらけで汚いので、いつもはやる時間なかったけど今回は長めの帰省だからピカピカにして帰ろう!
taroimo
taroimo
1K | 一人暮らし
arinonさんの実例写真
arinon
arinon
3LDK | 家族
Natalieさんの実例写真
元和室をリフォームしました。
元和室をリフォームしました。
Natalie
Natalie
1LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
4LDK | 家族
omochisanさんの実例写真
我が家に電子ピアノがきました ヤマハのアリウスです。 昨年末に予約してやっとこ到着🤣👏 クラビノーバか悩みましたが、 アリウスのほうがグレードは落ちるけど、 値段はお手頃で、サイズもスリム、 趣味程度でやるだけなので、これにしてよかったなと思います💪 ピアノの下にマットしこうかなあ。 お掃除がなあ、、、🤣  
我が家に電子ピアノがきました ヤマハのアリウスです。 昨年末に予約してやっとこ到着🤣👏 クラビノーバか悩みましたが、 アリウスのほうがグレードは落ちるけど、 値段はお手頃で、サイズもスリム、 趣味程度でやるだけなので、これにしてよかったなと思います💪 ピアノの下にマットしこうかなあ。 お掃除がなあ、、、🤣  
omochisan
omochisan
goro_wanさんの実例写真
電子ピアノの下をコルクマットからタイルカーペットに変えました☆
電子ピアノの下をコルクマットからタイルカーペットに変えました☆
goro_wan
goro_wan
家族
もっと見る

リビング ピアノの下が気になるあなたにおすすめ

リビング ピアノの下の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ