リビング パントリーDIY

49枚の部屋写真から30枚をセレクト
lala.waltzさんの実例写真
階段下収納⋈*.。 小さな扉をつけてパントリーとして使っています(❁´ω`❁) 以前muguetちゃんがアリエッティがいそうなドアって言ってくれたのがとっても嬉しかった\( *´ω`* )/ 角砂糖を置いておこう⋈♡*。゚
階段下収納⋈*.。 小さな扉をつけてパントリーとして使っています(❁´ω`❁) 以前muguetちゃんがアリエッティがいそうなドアって言ってくれたのがとっても嬉しかった\( *´ω`* )/ 角砂糖を置いておこう⋈♡*。゚
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
おはようございます。 まだ続いてるパントリー整理です😂 置き場所が決まってきました。やはり見せるものは見せて隠したいものは隠す。 そんな感じで進めたい! ビン類は上の棚に...孫が手の届く範囲は危なくないものを! 隠すものはかご類でやってみます👍🏻 ̖́-‬
おはようございます。 まだ続いてるパントリー整理です😂 置き場所が決まってきました。やはり見せるものは見せて隠したいものは隠す。 そんな感じで進めたい! ビン類は上の棚に...孫が手の届く範囲は危なくないものを! 隠すものはかご類でやってみます👍🏻 ̖́-‬
hashima
hashima
4LDK | 家族
Seikoさんの実例写真
かご収納のイベントに参加します♡♡家事動線、キッチン・リビング・洗面所の間にあるパントリーは見せる収納にして自分でかごを編みました(*Ü*)
かご収納のイベントに参加します♡♡家事動線、キッチン・リビング・洗面所の間にあるパントリーは見せる収納にして自分でかごを編みました(*Ü*)
Seiko
Seiko
家族
applepieさんの実例写真
applepie
applepie
3LDK | 家族
inakakurashiさんの実例写真
沖縄もやっと涼しくなってきた…(^^)
沖縄もやっと涼しくなってきた…(^^)
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
こんにちは イベント最終日だったので参加します♫ 我が家にはパントリーが無いのでリビングにある小さな収納スペースに棚をつけてパントリー代わりにしてます 奥行きがあるのでしまった物が見やすいようにダイソーの壁掛け用のタッチライトを取り付けました かなり見やすくなりました パントリー、お家を立てる前に散々悩んでやめてしまいましたがRoomClipを知ってから建てていたら作ってもらっていたと思います😅 やはりキッチン付近にあると私は便利だと思います。 余談で〜す😌 中々訪問できずスミマセン😭 息子の自由研究に悪戦苦闘して心が折れそうです💦 癇癪持ちで やりたくない→やりたくないならやめようか?→やるなと言われたの繰り返し😂😂😂 なんらかんらで残り2週間 読書感想文も終わらない💦💦 親は焦るし子は拗ねる💦💦 何とかしなきゃ
こんにちは イベント最終日だったので参加します♫ 我が家にはパントリーが無いのでリビングにある小さな収納スペースに棚をつけてパントリー代わりにしてます 奥行きがあるのでしまった物が見やすいようにダイソーの壁掛け用のタッチライトを取り付けました かなり見やすくなりました パントリー、お家を立てる前に散々悩んでやめてしまいましたがRoomClipを知ってから建てていたら作ってもらっていたと思います😅 やはりキッチン付近にあると私は便利だと思います。 余談で〜す😌 中々訪問できずスミマセン😭 息子の自由研究に悪戦苦闘して心が折れそうです💦 癇癪持ちで やりたくない→やりたくないならやめようか?→やるなと言われたの繰り返し😂😂😂 なんらかんらで残り2週間 読書感想文も終わらない💦💦 親は焦るし子は拗ねる💦💦 何とかしなきゃ
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
einoieさんの実例写真
冷凍庫を購入したので棚をDIY!! リビングから丸見えなので見えないように仕切りしてあります。
冷凍庫を購入したので棚をDIY!! リビングから丸見えなので見えないように仕切りしてあります。
einoie
einoie
3LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
奥のカーテン (4枚投稿) パントリーとして使うことにしました。 2年程前にクローゼットを孫ちゃんコーナーにDIYした場所です。 先週末まで、1年ちょっと長男家族と同居していたのでその間は孫3人のランドセルや学校のものを置く場所にしていました。 元々、玩具が必要なくなった時にはパントリーにしようと作っていました。 毎日は使わない家電も置けるようになりました。 pic2⋯カーテン開けるとこんな感じ pic3⋯カーテン閉めたらこんな感じ pic4⋯DIYした当時の孫ちゃんコーナー 近くに引っ越したのでちょいちょい顔出します😊 今日も学童帰りに寄って小2孫が 『 やっぱりおばあちゃんちの方がいいな』って言ったらママが 『 おばあちゃんちから学校行ってもいいよ』って 『 えっいいの?やった~』って会話しながら結局連れていかれました😆 可愛いです> < ♡
奥のカーテン (4枚投稿) パントリーとして使うことにしました。 2年程前にクローゼットを孫ちゃんコーナーにDIYした場所です。 先週末まで、1年ちょっと長男家族と同居していたのでその間は孫3人のランドセルや学校のものを置く場所にしていました。 元々、玩具が必要なくなった時にはパントリーにしようと作っていました。 毎日は使わない家電も置けるようになりました。 pic2⋯カーテン開けるとこんな感じ pic3⋯カーテン閉めたらこんな感じ pic4⋯DIYした当時の孫ちゃんコーナー 近くに引っ越したのでちょいちょい顔出します😊 今日も学童帰りに寄って小2孫が 『 やっぱりおばあちゃんちの方がいいな』って言ったらママが 『 おばあちゃんちから学校行ってもいいよ』って 『 えっいいの?やった~』って会話しながら結局連れていかれました😆 可愛いです> < ♡
naoporon
naoporon
家族
Franky_4_Feverさんの実例写真
2畳のパントリーに稼働棚を作りました。 パイン材の香りが新築の時のよう♪ 将来的にはもうちょっと枚数増やしたいな。
2畳のパントリーに稼働棚を作りました。 パイン材の香りが新築の時のよう♪ 将来的にはもうちょっと枚数増やしたいな。
Franky_4_Fever
Franky_4_Fever
4LDK | 家族
Lippityさんの実例写真
初めてリビングのテレビ側から引きで撮ってみました!柱があるのでどうしてもうまく撮れないし家具の配置に悩みますが、入居前から用意してたくらいお気に入りの両面時計がフルにいかされるので良しとしてます♡ 左側が和室(プレイルーム)になっていて、イケアのレースカーテンでリビングの白い空間とプレイルームの黒い空間に分けています(* ॑꒳ ॑* )
初めてリビングのテレビ側から引きで撮ってみました!柱があるのでどうしてもうまく撮れないし家具の配置に悩みますが、入居前から用意してたくらいお気に入りの両面時計がフルにいかされるので良しとしてます♡ 左側が和室(プレイルーム)になっていて、イケアのレースカーテンでリビングの白い空間とプレイルームの黒い空間に分けています(* ॑꒳ ॑* )
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
sora-rararaさんの実例写真
新しい棚ができて、手作りパントリーがみえるこの眺めが好き❤️ 新生活✨✨
新しい棚ができて、手作りパントリーがみえるこの眺めが好き❤️ 新生活✨✨
sora-rarara
sora-rarara
家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《パントリーのお話》 当初パントリーは、どうしても作りたいとかそんな事は特に考えていませんでした。 ただ間取りを考えていく上でキッチン奥に何となく設けてみたところしっくりきたので、そのまま作ることにしました。(2.25畳程のオープンスペース) しかしパントリーに関しては予備知識が全く無かった為、オプションで可動棚を造作してもらうとか、そんな事は微塵も考えておらず、なんとなくHMの標準仕様である物入の棚を2段設けてもらいました。(1F洋室の1部屋はクローゼット無し、その権利を移設したため、無料。) いざ完成し生活を始めてみると、かなり使い勝手が悪い…空間が大きすぎるのです。 最初はカラーボックスでも置こうかと考えたりしていましたが、持ち前のDIY精神に火が付き、自作する事に(^^) 近所のホムセンで棚のベースとなる可動式のパーツと手頃な板を購入してきて、ジグソーでカット! ここで登場「ブライワックス」何度か重ね塗りしてあげてエイジング完了! 真っ白だった新品の板切れは、何十年も使い込まれたかのような、色と艶に大変貌を遂げ、我が家のパントリーにあたかも、元から居ましたよーってな感じですっぽりと収まりましたw 自作棚で三段になった中段には、小さなカゴを多用して、食品などを並べ、既存棚の下段にはカラーボックスを配置して日用品などを収納、上段にはオシャレダンボールに普段使用しない物を収納しております。 パントリー内は棚の向かい側に、冷蔵庫と掃除機、メタルラックが有り書類などを収納しています。 オープンパントリーなのでリビングから丸見えですが、扉が無いので解放感があり、窓も設けたので風も抜けるしで、大正解でした! 暗く篭りがちなパントリー、オープンタイプにするのは大変オススメですよ。
《パントリーのお話》 当初パントリーは、どうしても作りたいとかそんな事は特に考えていませんでした。 ただ間取りを考えていく上でキッチン奥に何となく設けてみたところしっくりきたので、そのまま作ることにしました。(2.25畳程のオープンスペース) しかしパントリーに関しては予備知識が全く無かった為、オプションで可動棚を造作してもらうとか、そんな事は微塵も考えておらず、なんとなくHMの標準仕様である物入の棚を2段設けてもらいました。(1F洋室の1部屋はクローゼット無し、その権利を移設したため、無料。) いざ完成し生活を始めてみると、かなり使い勝手が悪い…空間が大きすぎるのです。 最初はカラーボックスでも置こうかと考えたりしていましたが、持ち前のDIY精神に火が付き、自作する事に(^^) 近所のホムセンで棚のベースとなる可動式のパーツと手頃な板を購入してきて、ジグソーでカット! ここで登場「ブライワックス」何度か重ね塗りしてあげてエイジング完了! 真っ白だった新品の板切れは、何十年も使い込まれたかのような、色と艶に大変貌を遂げ、我が家のパントリーにあたかも、元から居ましたよーってな感じですっぽりと収まりましたw 自作棚で三段になった中段には、小さなカゴを多用して、食品などを並べ、既存棚の下段にはカラーボックスを配置して日用品などを収納、上段にはオシャレダンボールに普段使用しない物を収納しております。 パントリー内は棚の向かい側に、冷蔵庫と掃除機、メタルラックが有り書類などを収納しています。 オープンパントリーなのでリビングから丸見えですが、扉が無いので解放感があり、窓も設けたので風も抜けるしで、大正解でした! 暗く篭りがちなパントリー、オープンタイプにするのは大変オススメですよ。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
miyupipiさんの実例写真
階段横にあるお支度パントリーにハンガーラックを作りました。
階段横にあるお支度パントリーにハンガーラックを作りました。
miyupipi
miyupipi
3LDK | 家族
chikokoさんの実例写真
ダイニング横、押入れだった所をパントリーにしました。 中の床も壁もボロボロだったので、 床はフローリングを貼り、壁も板を貼り直して塗装しました。 ふすまは、ふすま紙を剥いでベニヤを貼ってアンティーク調に塗ってます。 上の天袋だった所は、明かり取りと空気の入れ替えが出来るように窓を作りました。 といっても、全部セリアのフォトフレームで‥σ^_^;
ダイニング横、押入れだった所をパントリーにしました。 中の床も壁もボロボロだったので、 床はフローリングを貼り、壁も板を貼り直して塗装しました。 ふすまは、ふすま紙を剥いでベニヤを貼ってアンティーク調に塗ってます。 上の天袋だった所は、明かり取りと空気の入れ替えが出来るように窓を作りました。 といっても、全部セリアのフォトフレームで‥σ^_^;
chikoko
chikoko
Shiguさんの実例写真
久しぶりのdiy ふわっとしてたパントリースペースを仕切ってみよう😆 ラブリコで壁を作って、棚作りました。 棚はまだ未完成だけど、待ちきれずに色々置いてます。 我が家は全館空調で、奥に空調室があるので、空気の流れを遮らないようにする為に壁をパンチングボードにしました😊 ちょっと存在感がありすぎるけど、いい感じです❤︎ 難点は、冷蔵庫壊れたら、壁を分解しないと出せません笑
久しぶりのdiy ふわっとしてたパントリースペースを仕切ってみよう😆 ラブリコで壁を作って、棚作りました。 棚はまだ未完成だけど、待ちきれずに色々置いてます。 我が家は全館空調で、奥に空調室があるので、空気の流れを遮らないようにする為に壁をパンチングボードにしました😊 ちょっと存在感がありすぎるけど、いい感じです❤︎ 難点は、冷蔵庫壊れたら、壁を分解しないと出せません笑
Shigu
Shigu
3LDK
hayunoさんの実例写真
来客の時にきちんと片付けて「きれいですね」と言われても、「ここは汚いんですー🥴💦」って結局見せちゃったりする、キッチン横のパントリー。😂 本当はR垂れ壁にしたかったのに、あきらめて、可愛いカーテン張るからいいや…って思ってました。 それからそのまま3年以上が過ぎ…。🤣 モニターさせて頂き重い腰がやっと動き、ごちゃごちゃが目隠しできました。😊✨ ちょうどオロオロするほどのやるべき事が舞いこんだ直後だったので、2週間ではできないかも知れません…😑て、RC担当者様に弱音をはいてしまいましたが、何とか完成。✨ 結果、今回のモニター、本当に楽しく、やれて良かったです。❤️ ありがとうございました。✨ 裁縫、DIYにますますのめり込みそうです。😁 今回モニターはとりあえず締めさせていただきますが、まだ布は残してあります。 末っ子の部屋を作る予定があるので、そこで使いたいともくろんでいます。💕 あとは鳥さんパネル、また作りたいので、予定の柄を残して取ってあります。 また近々アップするかもです。✨ あと、鳥さんパネルをまた作ります。
来客の時にきちんと片付けて「きれいですね」と言われても、「ここは汚いんですー🥴💦」って結局見せちゃったりする、キッチン横のパントリー。😂 本当はR垂れ壁にしたかったのに、あきらめて、可愛いカーテン張るからいいや…って思ってました。 それからそのまま3年以上が過ぎ…。🤣 モニターさせて頂き重い腰がやっと動き、ごちゃごちゃが目隠しできました。😊✨ ちょうどオロオロするほどのやるべき事が舞いこんだ直後だったので、2週間ではできないかも知れません…😑て、RC担当者様に弱音をはいてしまいましたが、何とか完成。✨ 結果、今回のモニター、本当に楽しく、やれて良かったです。❤️ ありがとうございました。✨ 裁縫、DIYにますますのめり込みそうです。😁 今回モニターはとりあえず締めさせていただきますが、まだ布は残してあります。 末っ子の部屋を作る予定があるので、そこで使いたいともくろんでいます。💕 あとは鳥さんパネル、また作りたいので、予定の柄を残して取ってあります。 また近々アップするかもです。✨ あと、鳥さんパネルをまた作ります。
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
ishiikeさんの実例写真
冬に旦那が作ったパントリー!!!! 本当は建築時にパントリーとして可動棚をつけてもらう予定だったけど、もともとキッチン用品とか持ち物少なめだったので、置くものないやと思ってギリギリでキャンセルした可動棚。 結局築3年たった冬に旦那が棚欲しいって言い出してさっさと作っておりました〜 完成形はどんなんでもいいけど、金具だけはみんな黄色にしてくれ〜と謎の発注をかける妻☝︎ ほらね、 置くもの少ないでしょ〜 家電とみかん以外はほぼ旦那のもの 嫁入り道具のPanasonicのオーブンレンジと sirocaのコンベクションは健在です☺︎ オーブン機能、まさかパン作りにヘビロテする日がくるとは.... この自粛期間、とあるRCユーザーさんの影響でパン作りを始め、完全にどハマりしていたわたくしでした✌︎
冬に旦那が作ったパントリー!!!! 本当は建築時にパントリーとして可動棚をつけてもらう予定だったけど、もともとキッチン用品とか持ち物少なめだったので、置くものないやと思ってギリギリでキャンセルした可動棚。 結局築3年たった冬に旦那が棚欲しいって言い出してさっさと作っておりました〜 完成形はどんなんでもいいけど、金具だけはみんな黄色にしてくれ〜と謎の発注をかける妻☝︎ ほらね、 置くもの少ないでしょ〜 家電とみかん以外はほぼ旦那のもの 嫁入り道具のPanasonicのオーブンレンジと sirocaのコンベクションは健在です☺︎ オーブン機能、まさかパン作りにヘビロテする日がくるとは.... この自粛期間、とあるRCユーザーさんの影響でパン作りを始め、完全にどハマりしていたわたくしでした✌︎
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
tmy126さんの実例写真
キッチン奥のパントリーを子どもが小さいうちはキッズスペースにしてみました^ ^ 狭いリビングにおもちゃを置くのが嫌だったのと1階にはリビングのみなので夢のキッズスペースです パントリーの可動棚を一段だけ残してその上に元からあったら無印良品のおままごとキッチンを置きました。いつかはパントリーに戻したいのと穴をたくさんあけるのが嫌だったのでその裏に木の板を置いて飾り付けをしました これから少しずつ付け足していきます
キッチン奥のパントリーを子どもが小さいうちはキッズスペースにしてみました^ ^ 狭いリビングにおもちゃを置くのが嫌だったのと1階にはリビングのみなので夢のキッズスペースです パントリーの可動棚を一段だけ残してその上に元からあったら無印良品のおままごとキッチンを置きました。いつかはパントリーに戻したいのと穴をたくさんあけるのが嫌だったのでその裏に木の板を置いて飾り付けをしました これから少しずつ付け足していきます
tmy126
tmy126
3LDK | 家族
bjhorusさんの実例写真
キッチンにはオプションでカウンターを付けて貰いました😊 我が家はキッチンダイニングとリビングは1階と2階に別れていてキッチンダイニングは14畳しかないのでダイニングテーブルは置かずにカウンターで食事をするかたちにしました。 パントリーはDIYで可動棚をつける予定です! パントリー開けたら壁紙が大量に忘れ去られてました😅
キッチンにはオプションでカウンターを付けて貰いました😊 我が家はキッチンダイニングとリビングは1階と2階に別れていてキッチンダイニングは14畳しかないのでダイニングテーブルは置かずにカウンターで食事をするかたちにしました。 パントリーはDIYで可動棚をつける予定です! パントリー開けたら壁紙が大量に忘れ去られてました😅
bjhorus
bjhorus
家族
maharuさんの実例写真
𓂃◌𓈒𓐍 我が家の廊下*・.。* アーチにくり抜かれたドアも アーチ壁のパントリーもお気に入り*̣̩⋆̩ ・ パントリーには主に… 薬類とカメラ関係 また大事な書類と息子のドリル プリンター カーテンの奥には掃除機と私のリュック が入ってます⚮̈ ・ ホントは憧れのパントリーには ストックされてる食材関係を収納したかったけど 廊下にあるので、断念。 でもとっても使いやすいです! DIYしてよかった𓂃◌𓈒𓐍
𓂃◌𓈒𓐍 我が家の廊下*・.。* アーチにくり抜かれたドアも アーチ壁のパントリーもお気に入り*̣̩⋆̩ ・ パントリーには主に… 薬類とカメラ関係 また大事な書類と息子のドリル プリンター カーテンの奥には掃除機と私のリュック が入ってます⚮̈ ・ ホントは憧れのパントリーには ストックされてる食材関係を収納したかったけど 廊下にあるので、断念。 でもとっても使いやすいです! DIYしてよかった𓂃◌𓈒𓐍
maharu
maharu
4LDK | 家族
utaさんの実例写真
あっちゅーまに 壁が新たに出来上がりました!!! ここは3畳+押入れ付のパントリーに 生まれ変わりました☆ 畳も捨てがたかったけども 収納優先で😁 窓も自分で手作りしてつける予定です
あっちゅーまに 壁が新たに出来上がりました!!! ここは3畳+押入れ付のパントリーに 生まれ変わりました☆ 畳も捨てがたかったけども 収納優先で😁 窓も自分で手作りしてつける予定です
uta
uta
カップル
nscraftworksさんの実例写真
おはようございます。 わたしの土曜日の朝の楽しみは、渡辺篤史の建物探訪(*´∀`) 早く始まらないかなー♪
おはようございます。 わたしの土曜日の朝の楽しみは、渡辺篤史の建物探訪(*´∀`) 早く始まらないかなー♪
nscraftworks
nscraftworks
家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
7月。 暑くて、溶けそうです🫠 もし停電になったらと想像するだけでコワイ😖💦 今日は洗面コーナーを広角レンズで撮ってみました。 実際より広く見える😳 左側がお風呂、右側がパントリーに続く引き戸になっています。 私が写真を撮っているところは、玄関から続く扉の前です。 玄関から帰って来て→洗面所で手を洗い→パントリー→キッチンという導線はとても便利でした。 パントリーにはアリーのトイレコーナーもあって、リビングからは見えないのもよかったなと思います。 でもパントリーにはあまりお金をかけておらず ごちゃごちゃしていて 皆さんのようなオシャレなパントリーではありません🙈 いつさDIYしてオシャレなパントリーに変えたい🥺
7月。 暑くて、溶けそうです🫠 もし停電になったらと想像するだけでコワイ😖💦 今日は洗面コーナーを広角レンズで撮ってみました。 実際より広く見える😳 左側がお風呂、右側がパントリーに続く引き戸になっています。 私が写真を撮っているところは、玄関から続く扉の前です。 玄関から帰って来て→洗面所で手を洗い→パントリー→キッチンという導線はとても便利でした。 パントリーにはアリーのトイレコーナーもあって、リビングからは見えないのもよかったなと思います。 でもパントリーにはあまりお金をかけておらず ごちゃごちゃしていて 皆さんのようなオシャレなパントリーではありません🙈 いつさDIYしてオシャレなパントリーに変えたい🥺
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
lunlunrinkunさんの実例写真
ゴールデンウィーク、みなさんはおうち時間どのように過ごされていますか?? この一ヶ月お家にいる時間が長くて、少しずつアパートの最適化が進んできました。例えばパントリーを作ってみたり、シンク下の整理、物置の中の整理、長年使ってきたキッチン家電の買い替え、それに伴ってレンジ台の購入などなど、今まで目を背けてたところに時間をかけることができました! アパート全体の様子を動画にもしてみました( ´ ▽ ` ) https://youtu.be/mKzYJjFA7Ds
ゴールデンウィーク、みなさんはおうち時間どのように過ごされていますか?? この一ヶ月お家にいる時間が長くて、少しずつアパートの最適化が進んできました。例えばパントリーを作ってみたり、シンク下の整理、物置の中の整理、長年使ってきたキッチン家電の買い替え、それに伴ってレンジ台の購入などなど、今まで目を背けてたところに時間をかけることができました! アパート全体の様子を動画にもしてみました( ´ ▽ ` ) https://youtu.be/mKzYJjFA7Ds
lunlunrinkun
lunlunrinkun
2LDK | 一人暮らし
tomさんの実例写真
tom
tom
4LDK | 家族
-さんの実例写真
今年最後の投稿、先ず1枚目はRCのルール、インテリア写真で。 正月飾りは本宅なので非公開…ですが我が家のは日本古来の注連縄に鏡餅等ですからどのみち需要無いですw なのでキッチン脇の冷蔵庫上のディスプレイを。 先日のキャンドルナイト https://roomclip.jp/photo/0c68?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social の1コマです。(いつも一部しか投稿していませんが、実は部屋のあちこちで開催しているんです笑) yarnnakarnの鹿角トレイ&キャンドルホルダー、JADE PATONのキャンドルホルダー。 ヴィンテージショップで出逢った、鮮やかなブルーが美しい東独のピッチャー。 中央の物は漢字をモチーフにした花器で、その名もMoji Vase。 NYのかのイサム・ノグチ庭園美術館にもある、世界的に認められた陶芸家Miwa Neishi氏の作品です。 右手、見切れていますがLLADRÓのセンターピース https://www.tictacarea.com/en/lladro-porcelain/naturofantastic-centerpiece-multicolor-lladr%C3%B3-porcelain-01007917 と、先日のブラックフライデーの戦利品の一つ・ミラージュシリーズのプレート https://www.lladro.com/ja_jp/miraziyu-torei-ja-jp-01009657.html。 スナッファー置き場に致しました。 現状適当に布で目隠ししているものの、ここにはちょっとしたパントリーをDIYする予定で一部材料も買ってはいるのですが、いかんせん三十路の若造の分際では、楽隠居ジジ…爺様の様に悠々自適な別荘暮らしをするにはまだまだ尻が青過ぎる様で…忙しくて全く時間が割けず(というか外構の手入れでもう時間いっぱいwログハウスは結構手入れが要るのです)、未だ手付かずです。 DIYしたい所は他にも沢山。 夢の楽隠居迄に過労死しなければいつかきっと、その時はゆっくり、茶でも啜りながら…笑笑 続きまして2枚目。 我が家の掃除用品の一部。 大掃除にも勿論SDGs。 フランスはLA CORVETTEの頑固な汚れ用クレンザー(エコサート認証)と、サステナブルな素材で出来たスクラビングブラシ。 同じくドイツはNAKEDのブラシもサステナブルなブナ材。 小さな箒はpeople treeのフェアトレード商品です。 全て環境負荷は一切御座いません。 3枚目以降はインテリアじゃないのでコメント欄も一旦切り替えます。 近況や最近笑った事など。ご希望の方のみどうぞ。 それでは皆様、どうぞ良いお年を!
今年最後の投稿、先ず1枚目はRCのルール、インテリア写真で。 正月飾りは本宅なので非公開…ですが我が家のは日本古来の注連縄に鏡餅等ですからどのみち需要無いですw なのでキッチン脇の冷蔵庫上のディスプレイを。 先日のキャンドルナイト https://roomclip.jp/photo/0c68?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social の1コマです。(いつも一部しか投稿していませんが、実は部屋のあちこちで開催しているんです笑) yarnnakarnの鹿角トレイ&キャンドルホルダー、JADE PATONのキャンドルホルダー。 ヴィンテージショップで出逢った、鮮やかなブルーが美しい東独のピッチャー。 中央の物は漢字をモチーフにした花器で、その名もMoji Vase。 NYのかのイサム・ノグチ庭園美術館にもある、世界的に認められた陶芸家Miwa Neishi氏の作品です。 右手、見切れていますがLLADRÓのセンターピース https://www.tictacarea.com/en/lladro-porcelain/naturofantastic-centerpiece-multicolor-lladr%C3%B3-porcelain-01007917 と、先日のブラックフライデーの戦利品の一つ・ミラージュシリーズのプレート https://www.lladro.com/ja_jp/miraziyu-torei-ja-jp-01009657.html。 スナッファー置き場に致しました。 現状適当に布で目隠ししているものの、ここにはちょっとしたパントリーをDIYする予定で一部材料も買ってはいるのですが、いかんせん三十路の若造の分際では、楽隠居ジジ…爺様の様に悠々自適な別荘暮らしをするにはまだまだ尻が青過ぎる様で…忙しくて全く時間が割けず(というか外構の手入れでもう時間いっぱいwログハウスは結構手入れが要るのです)、未だ手付かずです。 DIYしたい所は他にも沢山。 夢の楽隠居迄に過労死しなければいつかきっと、その時はゆっくり、茶でも啜りながら…笑笑 続きまして2枚目。 我が家の掃除用品の一部。 大掃除にも勿論SDGs。 フランスはLA CORVETTEの頑固な汚れ用クレンザー(エコサート認証)と、サステナブルな素材で出来たスクラビングブラシ。 同じくドイツはNAKEDのブラシもサステナブルなブナ材。 小さな箒はpeople treeのフェアトレード商品です。 全て環境負荷は一切御座いません。 3枚目以降はインテリアじゃないのでコメント欄も一旦切り替えます。 近況や最近笑った事など。ご希望の方のみどうぞ。 それでは皆様、どうぞ良いお年を!
-
-
カップル
もっと見る

リビング パントリーDIYが気になるあなたにおすすめ

リビング パントリーDIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング パントリーDIY

49枚の部屋写真から30枚をセレクト
lala.waltzさんの実例写真
階段下収納⋈*.。 小さな扉をつけてパントリーとして使っています(❁´ω`❁) 以前muguetちゃんがアリエッティがいそうなドアって言ってくれたのがとっても嬉しかった\( *´ω`* )/ 角砂糖を置いておこう⋈♡*。゚
階段下収納⋈*.。 小さな扉をつけてパントリーとして使っています(❁´ω`❁) 以前muguetちゃんがアリエッティがいそうなドアって言ってくれたのがとっても嬉しかった\( *´ω`* )/ 角砂糖を置いておこう⋈♡*。゚
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
おはようございます。 まだ続いてるパントリー整理です😂 置き場所が決まってきました。やはり見せるものは見せて隠したいものは隠す。 そんな感じで進めたい! ビン類は上の棚に...孫が手の届く範囲は危なくないものを! 隠すものはかご類でやってみます👍🏻 ̖́-‬
おはようございます。 まだ続いてるパントリー整理です😂 置き場所が決まってきました。やはり見せるものは見せて隠したいものは隠す。 そんな感じで進めたい! ビン類は上の棚に...孫が手の届く範囲は危なくないものを! 隠すものはかご類でやってみます👍🏻 ̖́-‬
hashima
hashima
4LDK | 家族
Seikoさんの実例写真
かご収納のイベントに参加します♡♡家事動線、キッチン・リビング・洗面所の間にあるパントリーは見せる収納にして自分でかごを編みました(*Ü*)
かご収納のイベントに参加します♡♡家事動線、キッチン・リビング・洗面所の間にあるパントリーは見せる収納にして自分でかごを編みました(*Ü*)
Seiko
Seiko
家族
applepieさんの実例写真
applepie
applepie
3LDK | 家族
inakakurashiさんの実例写真
沖縄もやっと涼しくなってきた…(^^)
沖縄もやっと涼しくなってきた…(^^)
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
こんにちは イベント最終日だったので参加します♫ 我が家にはパントリーが無いのでリビングにある小さな収納スペースに棚をつけてパントリー代わりにしてます 奥行きがあるのでしまった物が見やすいようにダイソーの壁掛け用のタッチライトを取り付けました かなり見やすくなりました パントリー、お家を立てる前に散々悩んでやめてしまいましたがRoomClipを知ってから建てていたら作ってもらっていたと思います😅 やはりキッチン付近にあると私は便利だと思います。 余談で〜す😌 中々訪問できずスミマセン😭 息子の自由研究に悪戦苦闘して心が折れそうです💦 癇癪持ちで やりたくない→やりたくないならやめようか?→やるなと言われたの繰り返し😂😂😂 なんらかんらで残り2週間 読書感想文も終わらない💦💦 親は焦るし子は拗ねる💦💦 何とかしなきゃ
こんにちは イベント最終日だったので参加します♫ 我が家にはパントリーが無いのでリビングにある小さな収納スペースに棚をつけてパントリー代わりにしてます 奥行きがあるのでしまった物が見やすいようにダイソーの壁掛け用のタッチライトを取り付けました かなり見やすくなりました パントリー、お家を立てる前に散々悩んでやめてしまいましたがRoomClipを知ってから建てていたら作ってもらっていたと思います😅 やはりキッチン付近にあると私は便利だと思います。 余談で〜す😌 中々訪問できずスミマセン😭 息子の自由研究に悪戦苦闘して心が折れそうです💦 癇癪持ちで やりたくない→やりたくないならやめようか?→やるなと言われたの繰り返し😂😂😂 なんらかんらで残り2週間 読書感想文も終わらない💦💦 親は焦るし子は拗ねる💦💦 何とかしなきゃ
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
einoieさんの実例写真
冷凍庫を購入したので棚をDIY!! リビングから丸見えなので見えないように仕切りしてあります。
冷凍庫を購入したので棚をDIY!! リビングから丸見えなので見えないように仕切りしてあります。
einoie
einoie
3LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
奥のカーテン (4枚投稿) パントリーとして使うことにしました。 2年程前にクローゼットを孫ちゃんコーナーにDIYした場所です。 先週末まで、1年ちょっと長男家族と同居していたのでその間は孫3人のランドセルや学校のものを置く場所にしていました。 元々、玩具が必要なくなった時にはパントリーにしようと作っていました。 毎日は使わない家電も置けるようになりました。 pic2⋯カーテン開けるとこんな感じ pic3⋯カーテン閉めたらこんな感じ pic4⋯DIYした当時の孫ちゃんコーナー 近くに引っ越したのでちょいちょい顔出します😊 今日も学童帰りに寄って小2孫が 『 やっぱりおばあちゃんちの方がいいな』って言ったらママが 『 おばあちゃんちから学校行ってもいいよ』って 『 えっいいの?やった~』って会話しながら結局連れていかれました😆 可愛いです> < ♡
奥のカーテン (4枚投稿) パントリーとして使うことにしました。 2年程前にクローゼットを孫ちゃんコーナーにDIYした場所です。 先週末まで、1年ちょっと長男家族と同居していたのでその間は孫3人のランドセルや学校のものを置く場所にしていました。 元々、玩具が必要なくなった時にはパントリーにしようと作っていました。 毎日は使わない家電も置けるようになりました。 pic2⋯カーテン開けるとこんな感じ pic3⋯カーテン閉めたらこんな感じ pic4⋯DIYした当時の孫ちゃんコーナー 近くに引っ越したのでちょいちょい顔出します😊 今日も学童帰りに寄って小2孫が 『 やっぱりおばあちゃんちの方がいいな』って言ったらママが 『 おばあちゃんちから学校行ってもいいよ』って 『 えっいいの?やった~』って会話しながら結局連れていかれました😆 可愛いです> < ♡
naoporon
naoporon
家族
Franky_4_Feverさんの実例写真
2畳のパントリーに稼働棚を作りました。 パイン材の香りが新築の時のよう♪ 将来的にはもうちょっと枚数増やしたいな。
2畳のパントリーに稼働棚を作りました。 パイン材の香りが新築の時のよう♪ 将来的にはもうちょっと枚数増やしたいな。
Franky_4_Fever
Franky_4_Fever
4LDK | 家族
Lippityさんの実例写真
初めてリビングのテレビ側から引きで撮ってみました!柱があるのでどうしてもうまく撮れないし家具の配置に悩みますが、入居前から用意してたくらいお気に入りの両面時計がフルにいかされるので良しとしてます♡ 左側が和室(プレイルーム)になっていて、イケアのレースカーテンでリビングの白い空間とプレイルームの黒い空間に分けています(* ॑꒳ ॑* )
初めてリビングのテレビ側から引きで撮ってみました!柱があるのでどうしてもうまく撮れないし家具の配置に悩みますが、入居前から用意してたくらいお気に入りの両面時計がフルにいかされるので良しとしてます♡ 左側が和室(プレイルーム)になっていて、イケアのレースカーテンでリビングの白い空間とプレイルームの黒い空間に分けています(* ॑꒳ ॑* )
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
sora-rararaさんの実例写真
新しい棚ができて、手作りパントリーがみえるこの眺めが好き❤️ 新生活✨✨
新しい棚ができて、手作りパントリーがみえるこの眺めが好き❤️ 新生活✨✨
sora-rarara
sora-rarara
家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《パントリーのお話》 当初パントリーは、どうしても作りたいとかそんな事は特に考えていませんでした。 ただ間取りを考えていく上でキッチン奥に何となく設けてみたところしっくりきたので、そのまま作ることにしました。(2.25畳程のオープンスペース) しかしパントリーに関しては予備知識が全く無かった為、オプションで可動棚を造作してもらうとか、そんな事は微塵も考えておらず、なんとなくHMの標準仕様である物入の棚を2段設けてもらいました。(1F洋室の1部屋はクローゼット無し、その権利を移設したため、無料。) いざ完成し生活を始めてみると、かなり使い勝手が悪い…空間が大きすぎるのです。 最初はカラーボックスでも置こうかと考えたりしていましたが、持ち前のDIY精神に火が付き、自作する事に(^^) 近所のホムセンで棚のベースとなる可動式のパーツと手頃な板を購入してきて、ジグソーでカット! ここで登場「ブライワックス」何度か重ね塗りしてあげてエイジング完了! 真っ白だった新品の板切れは、何十年も使い込まれたかのような、色と艶に大変貌を遂げ、我が家のパントリーにあたかも、元から居ましたよーってな感じですっぽりと収まりましたw 自作棚で三段になった中段には、小さなカゴを多用して、食品などを並べ、既存棚の下段にはカラーボックスを配置して日用品などを収納、上段にはオシャレダンボールに普段使用しない物を収納しております。 パントリー内は棚の向かい側に、冷蔵庫と掃除機、メタルラックが有り書類などを収納しています。 オープンパントリーなのでリビングから丸見えですが、扉が無いので解放感があり、窓も設けたので風も抜けるしで、大正解でした! 暗く篭りがちなパントリー、オープンタイプにするのは大変オススメですよ。
《パントリーのお話》 当初パントリーは、どうしても作りたいとかそんな事は特に考えていませんでした。 ただ間取りを考えていく上でキッチン奥に何となく設けてみたところしっくりきたので、そのまま作ることにしました。(2.25畳程のオープンスペース) しかしパントリーに関しては予備知識が全く無かった為、オプションで可動棚を造作してもらうとか、そんな事は微塵も考えておらず、なんとなくHMの標準仕様である物入の棚を2段設けてもらいました。(1F洋室の1部屋はクローゼット無し、その権利を移設したため、無料。) いざ完成し生活を始めてみると、かなり使い勝手が悪い…空間が大きすぎるのです。 最初はカラーボックスでも置こうかと考えたりしていましたが、持ち前のDIY精神に火が付き、自作する事に(^^) 近所のホムセンで棚のベースとなる可動式のパーツと手頃な板を購入してきて、ジグソーでカット! ここで登場「ブライワックス」何度か重ね塗りしてあげてエイジング完了! 真っ白だった新品の板切れは、何十年も使い込まれたかのような、色と艶に大変貌を遂げ、我が家のパントリーにあたかも、元から居ましたよーってな感じですっぽりと収まりましたw 自作棚で三段になった中段には、小さなカゴを多用して、食品などを並べ、既存棚の下段にはカラーボックスを配置して日用品などを収納、上段にはオシャレダンボールに普段使用しない物を収納しております。 パントリー内は棚の向かい側に、冷蔵庫と掃除機、メタルラックが有り書類などを収納しています。 オープンパントリーなのでリビングから丸見えですが、扉が無いので解放感があり、窓も設けたので風も抜けるしで、大正解でした! 暗く篭りがちなパントリー、オープンタイプにするのは大変オススメですよ。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
miyupipiさんの実例写真
階段横にあるお支度パントリーにハンガーラックを作りました。
階段横にあるお支度パントリーにハンガーラックを作りました。
miyupipi
miyupipi
3LDK | 家族
chikokoさんの実例写真
ダイニング横、押入れだった所をパントリーにしました。 中の床も壁もボロボロだったので、 床はフローリングを貼り、壁も板を貼り直して塗装しました。 ふすまは、ふすま紙を剥いでベニヤを貼ってアンティーク調に塗ってます。 上の天袋だった所は、明かり取りと空気の入れ替えが出来るように窓を作りました。 といっても、全部セリアのフォトフレームで‥σ^_^;
ダイニング横、押入れだった所をパントリーにしました。 中の床も壁もボロボロだったので、 床はフローリングを貼り、壁も板を貼り直して塗装しました。 ふすまは、ふすま紙を剥いでベニヤを貼ってアンティーク調に塗ってます。 上の天袋だった所は、明かり取りと空気の入れ替えが出来るように窓を作りました。 といっても、全部セリアのフォトフレームで‥σ^_^;
chikoko
chikoko
Shiguさんの実例写真
久しぶりのdiy ふわっとしてたパントリースペースを仕切ってみよう😆 ラブリコで壁を作って、棚作りました。 棚はまだ未完成だけど、待ちきれずに色々置いてます。 我が家は全館空調で、奥に空調室があるので、空気の流れを遮らないようにする為に壁をパンチングボードにしました😊 ちょっと存在感がありすぎるけど、いい感じです❤︎ 難点は、冷蔵庫壊れたら、壁を分解しないと出せません笑
久しぶりのdiy ふわっとしてたパントリースペースを仕切ってみよう😆 ラブリコで壁を作って、棚作りました。 棚はまだ未完成だけど、待ちきれずに色々置いてます。 我が家は全館空調で、奥に空調室があるので、空気の流れを遮らないようにする為に壁をパンチングボードにしました😊 ちょっと存在感がありすぎるけど、いい感じです❤︎ 難点は、冷蔵庫壊れたら、壁を分解しないと出せません笑
Shigu
Shigu
3LDK
hayunoさんの実例写真
来客の時にきちんと片付けて「きれいですね」と言われても、「ここは汚いんですー🥴💦」って結局見せちゃったりする、キッチン横のパントリー。😂 本当はR垂れ壁にしたかったのに、あきらめて、可愛いカーテン張るからいいや…って思ってました。 それからそのまま3年以上が過ぎ…。🤣 モニターさせて頂き重い腰がやっと動き、ごちゃごちゃが目隠しできました。😊✨ ちょうどオロオロするほどのやるべき事が舞いこんだ直後だったので、2週間ではできないかも知れません…😑て、RC担当者様に弱音をはいてしまいましたが、何とか完成。✨ 結果、今回のモニター、本当に楽しく、やれて良かったです。❤️ ありがとうございました。✨ 裁縫、DIYにますますのめり込みそうです。😁 今回モニターはとりあえず締めさせていただきますが、まだ布は残してあります。 末っ子の部屋を作る予定があるので、そこで使いたいともくろんでいます。💕 あとは鳥さんパネル、また作りたいので、予定の柄を残して取ってあります。 また近々アップするかもです。✨ あと、鳥さんパネルをまた作ります。
来客の時にきちんと片付けて「きれいですね」と言われても、「ここは汚いんですー🥴💦」って結局見せちゃったりする、キッチン横のパントリー。😂 本当はR垂れ壁にしたかったのに、あきらめて、可愛いカーテン張るからいいや…って思ってました。 それからそのまま3年以上が過ぎ…。🤣 モニターさせて頂き重い腰がやっと動き、ごちゃごちゃが目隠しできました。😊✨ ちょうどオロオロするほどのやるべき事が舞いこんだ直後だったので、2週間ではできないかも知れません…😑て、RC担当者様に弱音をはいてしまいましたが、何とか完成。✨ 結果、今回のモニター、本当に楽しく、やれて良かったです。❤️ ありがとうございました。✨ 裁縫、DIYにますますのめり込みそうです。😁 今回モニターはとりあえず締めさせていただきますが、まだ布は残してあります。 末っ子の部屋を作る予定があるので、そこで使いたいともくろんでいます。💕 あとは鳥さんパネル、また作りたいので、予定の柄を残して取ってあります。 また近々アップするかもです。✨ あと、鳥さんパネルをまた作ります。
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
ishiikeさんの実例写真
冬に旦那が作ったパントリー!!!! 本当は建築時にパントリーとして可動棚をつけてもらう予定だったけど、もともとキッチン用品とか持ち物少なめだったので、置くものないやと思ってギリギリでキャンセルした可動棚。 結局築3年たった冬に旦那が棚欲しいって言い出してさっさと作っておりました〜 完成形はどんなんでもいいけど、金具だけはみんな黄色にしてくれ〜と謎の発注をかける妻☝︎ ほらね、 置くもの少ないでしょ〜 家電とみかん以外はほぼ旦那のもの 嫁入り道具のPanasonicのオーブンレンジと sirocaのコンベクションは健在です☺︎ オーブン機能、まさかパン作りにヘビロテする日がくるとは.... この自粛期間、とあるRCユーザーさんの影響でパン作りを始め、完全にどハマりしていたわたくしでした✌︎
冬に旦那が作ったパントリー!!!! 本当は建築時にパントリーとして可動棚をつけてもらう予定だったけど、もともとキッチン用品とか持ち物少なめだったので、置くものないやと思ってギリギリでキャンセルした可動棚。 結局築3年たった冬に旦那が棚欲しいって言い出してさっさと作っておりました〜 完成形はどんなんでもいいけど、金具だけはみんな黄色にしてくれ〜と謎の発注をかける妻☝︎ ほらね、 置くもの少ないでしょ〜 家電とみかん以外はほぼ旦那のもの 嫁入り道具のPanasonicのオーブンレンジと sirocaのコンベクションは健在です☺︎ オーブン機能、まさかパン作りにヘビロテする日がくるとは.... この自粛期間、とあるRCユーザーさんの影響でパン作りを始め、完全にどハマりしていたわたくしでした✌︎
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
tmy126さんの実例写真
キッチン奥のパントリーを子どもが小さいうちはキッズスペースにしてみました^ ^ 狭いリビングにおもちゃを置くのが嫌だったのと1階にはリビングのみなので夢のキッズスペースです パントリーの可動棚を一段だけ残してその上に元からあったら無印良品のおままごとキッチンを置きました。いつかはパントリーに戻したいのと穴をたくさんあけるのが嫌だったのでその裏に木の板を置いて飾り付けをしました これから少しずつ付け足していきます
キッチン奥のパントリーを子どもが小さいうちはキッズスペースにしてみました^ ^ 狭いリビングにおもちゃを置くのが嫌だったのと1階にはリビングのみなので夢のキッズスペースです パントリーの可動棚を一段だけ残してその上に元からあったら無印良品のおままごとキッチンを置きました。いつかはパントリーに戻したいのと穴をたくさんあけるのが嫌だったのでその裏に木の板を置いて飾り付けをしました これから少しずつ付け足していきます
tmy126
tmy126
3LDK | 家族
bjhorusさんの実例写真
キッチンにはオプションでカウンターを付けて貰いました😊 我が家はキッチンダイニングとリビングは1階と2階に別れていてキッチンダイニングは14畳しかないのでダイニングテーブルは置かずにカウンターで食事をするかたちにしました。 パントリーはDIYで可動棚をつける予定です! パントリー開けたら壁紙が大量に忘れ去られてました😅
キッチンにはオプションでカウンターを付けて貰いました😊 我が家はキッチンダイニングとリビングは1階と2階に別れていてキッチンダイニングは14畳しかないのでダイニングテーブルは置かずにカウンターで食事をするかたちにしました。 パントリーはDIYで可動棚をつける予定です! パントリー開けたら壁紙が大量に忘れ去られてました😅
bjhorus
bjhorus
家族
maharuさんの実例写真
𓂃◌𓈒𓐍 我が家の廊下*・.。* アーチにくり抜かれたドアも アーチ壁のパントリーもお気に入り*̣̩⋆̩ ・ パントリーには主に… 薬類とカメラ関係 また大事な書類と息子のドリル プリンター カーテンの奥には掃除機と私のリュック が入ってます⚮̈ ・ ホントは憧れのパントリーには ストックされてる食材関係を収納したかったけど 廊下にあるので、断念。 でもとっても使いやすいです! DIYしてよかった𓂃◌𓈒𓐍
𓂃◌𓈒𓐍 我が家の廊下*・.。* アーチにくり抜かれたドアも アーチ壁のパントリーもお気に入り*̣̩⋆̩ ・ パントリーには主に… 薬類とカメラ関係 また大事な書類と息子のドリル プリンター カーテンの奥には掃除機と私のリュック が入ってます⚮̈ ・ ホントは憧れのパントリーには ストックされてる食材関係を収納したかったけど 廊下にあるので、断念。 でもとっても使いやすいです! DIYしてよかった𓂃◌𓈒𓐍
maharu
maharu
4LDK | 家族
utaさんの実例写真
あっちゅーまに 壁が新たに出来上がりました!!! ここは3畳+押入れ付のパントリーに 生まれ変わりました☆ 畳も捨てがたかったけども 収納優先で😁 窓も自分で手作りしてつける予定です
あっちゅーまに 壁が新たに出来上がりました!!! ここは3畳+押入れ付のパントリーに 生まれ変わりました☆ 畳も捨てがたかったけども 収納優先で😁 窓も自分で手作りしてつける予定です
uta
uta
カップル
nscraftworksさんの実例写真
おはようございます。 わたしの土曜日の朝の楽しみは、渡辺篤史の建物探訪(*´∀`) 早く始まらないかなー♪
おはようございます。 わたしの土曜日の朝の楽しみは、渡辺篤史の建物探訪(*´∀`) 早く始まらないかなー♪
nscraftworks
nscraftworks
家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
7月。 暑くて、溶けそうです🫠 もし停電になったらと想像するだけでコワイ😖💦 今日は洗面コーナーを広角レンズで撮ってみました。 実際より広く見える😳 左側がお風呂、右側がパントリーに続く引き戸になっています。 私が写真を撮っているところは、玄関から続く扉の前です。 玄関から帰って来て→洗面所で手を洗い→パントリー→キッチンという導線はとても便利でした。 パントリーにはアリーのトイレコーナーもあって、リビングからは見えないのもよかったなと思います。 でもパントリーにはあまりお金をかけておらず ごちゃごちゃしていて 皆さんのようなオシャレなパントリーではありません🙈 いつさDIYしてオシャレなパントリーに変えたい🥺
7月。 暑くて、溶けそうです🫠 もし停電になったらと想像するだけでコワイ😖💦 今日は洗面コーナーを広角レンズで撮ってみました。 実際より広く見える😳 左側がお風呂、右側がパントリーに続く引き戸になっています。 私が写真を撮っているところは、玄関から続く扉の前です。 玄関から帰って来て→洗面所で手を洗い→パントリー→キッチンという導線はとても便利でした。 パントリーにはアリーのトイレコーナーもあって、リビングからは見えないのもよかったなと思います。 でもパントリーにはあまりお金をかけておらず ごちゃごちゃしていて 皆さんのようなオシャレなパントリーではありません🙈 いつさDIYしてオシャレなパントリーに変えたい🥺
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
lunlunrinkunさんの実例写真
ゴールデンウィーク、みなさんはおうち時間どのように過ごされていますか?? この一ヶ月お家にいる時間が長くて、少しずつアパートの最適化が進んできました。例えばパントリーを作ってみたり、シンク下の整理、物置の中の整理、長年使ってきたキッチン家電の買い替え、それに伴ってレンジ台の購入などなど、今まで目を背けてたところに時間をかけることができました! アパート全体の様子を動画にもしてみました( ´ ▽ ` ) https://youtu.be/mKzYJjFA7Ds
ゴールデンウィーク、みなさんはおうち時間どのように過ごされていますか?? この一ヶ月お家にいる時間が長くて、少しずつアパートの最適化が進んできました。例えばパントリーを作ってみたり、シンク下の整理、物置の中の整理、長年使ってきたキッチン家電の買い替え、それに伴ってレンジ台の購入などなど、今まで目を背けてたところに時間をかけることができました! アパート全体の様子を動画にもしてみました( ´ ▽ ` ) https://youtu.be/mKzYJjFA7Ds
lunlunrinkun
lunlunrinkun
2LDK | 一人暮らし
tomさんの実例写真
tom
tom
4LDK | 家族
-さんの実例写真
今年最後の投稿、先ず1枚目はRCのルール、インテリア写真で。 正月飾りは本宅なので非公開…ですが我が家のは日本古来の注連縄に鏡餅等ですからどのみち需要無いですw なのでキッチン脇の冷蔵庫上のディスプレイを。 先日のキャンドルナイト https://roomclip.jp/photo/0c68?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social の1コマです。(いつも一部しか投稿していませんが、実は部屋のあちこちで開催しているんです笑) yarnnakarnの鹿角トレイ&キャンドルホルダー、JADE PATONのキャンドルホルダー。 ヴィンテージショップで出逢った、鮮やかなブルーが美しい東独のピッチャー。 中央の物は漢字をモチーフにした花器で、その名もMoji Vase。 NYのかのイサム・ノグチ庭園美術館にもある、世界的に認められた陶芸家Miwa Neishi氏の作品です。 右手、見切れていますがLLADRÓのセンターピース https://www.tictacarea.com/en/lladro-porcelain/naturofantastic-centerpiece-multicolor-lladr%C3%B3-porcelain-01007917 と、先日のブラックフライデーの戦利品の一つ・ミラージュシリーズのプレート https://www.lladro.com/ja_jp/miraziyu-torei-ja-jp-01009657.html。 スナッファー置き場に致しました。 現状適当に布で目隠ししているものの、ここにはちょっとしたパントリーをDIYする予定で一部材料も買ってはいるのですが、いかんせん三十路の若造の分際では、楽隠居ジジ…爺様の様に悠々自適な別荘暮らしをするにはまだまだ尻が青過ぎる様で…忙しくて全く時間が割けず(というか外構の手入れでもう時間いっぱいwログハウスは結構手入れが要るのです)、未だ手付かずです。 DIYしたい所は他にも沢山。 夢の楽隠居迄に過労死しなければいつかきっと、その時はゆっくり、茶でも啜りながら…笑笑 続きまして2枚目。 我が家の掃除用品の一部。 大掃除にも勿論SDGs。 フランスはLA CORVETTEの頑固な汚れ用クレンザー(エコサート認証)と、サステナブルな素材で出来たスクラビングブラシ。 同じくドイツはNAKEDのブラシもサステナブルなブナ材。 小さな箒はpeople treeのフェアトレード商品です。 全て環境負荷は一切御座いません。 3枚目以降はインテリアじゃないのでコメント欄も一旦切り替えます。 近況や最近笑った事など。ご希望の方のみどうぞ。 それでは皆様、どうぞ良いお年を!
今年最後の投稿、先ず1枚目はRCのルール、インテリア写真で。 正月飾りは本宅なので非公開…ですが我が家のは日本古来の注連縄に鏡餅等ですからどのみち需要無いですw なのでキッチン脇の冷蔵庫上のディスプレイを。 先日のキャンドルナイト https://roomclip.jp/photo/0c68?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social の1コマです。(いつも一部しか投稿していませんが、実は部屋のあちこちで開催しているんです笑) yarnnakarnの鹿角トレイ&キャンドルホルダー、JADE PATONのキャンドルホルダー。 ヴィンテージショップで出逢った、鮮やかなブルーが美しい東独のピッチャー。 中央の物は漢字をモチーフにした花器で、その名もMoji Vase。 NYのかのイサム・ノグチ庭園美術館にもある、世界的に認められた陶芸家Miwa Neishi氏の作品です。 右手、見切れていますがLLADRÓのセンターピース https://www.tictacarea.com/en/lladro-porcelain/naturofantastic-centerpiece-multicolor-lladr%C3%B3-porcelain-01007917 と、先日のブラックフライデーの戦利品の一つ・ミラージュシリーズのプレート https://www.lladro.com/ja_jp/miraziyu-torei-ja-jp-01009657.html。 スナッファー置き場に致しました。 現状適当に布で目隠ししているものの、ここにはちょっとしたパントリーをDIYする予定で一部材料も買ってはいるのですが、いかんせん三十路の若造の分際では、楽隠居ジジ…爺様の様に悠々自適な別荘暮らしをするにはまだまだ尻が青過ぎる様で…忙しくて全く時間が割けず(というか外構の手入れでもう時間いっぱいwログハウスは結構手入れが要るのです)、未だ手付かずです。 DIYしたい所は他にも沢山。 夢の楽隠居迄に過労死しなければいつかきっと、その時はゆっくり、茶でも啜りながら…笑笑 続きまして2枚目。 我が家の掃除用品の一部。 大掃除にも勿論SDGs。 フランスはLA CORVETTEの頑固な汚れ用クレンザー(エコサート認証)と、サステナブルな素材で出来たスクラビングブラシ。 同じくドイツはNAKEDのブラシもサステナブルなブナ材。 小さな箒はpeople treeのフェアトレード商品です。 全て環境負荷は一切御座いません。 3枚目以降はインテリアじゃないのでコメント欄も一旦切り替えます。 近況や最近笑った事など。ご希望の方のみどうぞ。 それでは皆様、どうぞ良いお年を!
-
-
カップル
もっと見る

リビング パントリーDIYが気になるあなたにおすすめ

リビング パントリーDIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ