RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング 強力磁石

60枚の部屋写真から49枚をセレクト
sumomoさんの実例写真
子供が描いた絵をファイルに入れて強力磁石でくっつけてます! 幾何学模様がステキ!
子供が描いた絵をファイルに入れて強力磁石でくっつけてます! 幾何学模様がステキ!
sumomo
sumomo
hanahanaさんの実例写真
コンビニ袋のストックはゴミ袋に使うので直ぐに取り出せる缶の中に。取っ手が付いている方が開けやすいと思ったので、蓋にはセリアで買った取っ手を強力磁石で留めました。穴を空けて後で後悔しないようにしてみました。 缶はコストコで買ったゴールド缶で中にはお菓子が入ってました。
コンビニ袋のストックはゴミ袋に使うので直ぐに取り出せる缶の中に。取っ手が付いている方が開けやすいと思ったので、蓋にはセリアで買った取っ手を強力磁石で留めました。穴を空けて後で後悔しないようにしてみました。 缶はコストコで買ったゴールド缶で中にはお菓子が入ってました。
hanahana
hanahana
kinkumahomeさんの実例写真
4つ前に投稿した、リビングのアイアンテーブルの活用。 磁石がつくので、ティッシュを浮かせる! セリアのティッシュケースの裏にセリアの強力磁石を貼り付け。
4つ前に投稿した、リビングのアイアンテーブルの活用。 磁石がつくので、ティッシュを浮かせる! セリアのティッシュケースの裏にセリアの強力磁石を貼り付け。
kinkumahome
kinkumahome
4LDK | 家族
shinpapaさんの実例写真
サンルーム窓用の網戸、DIYしてみました❗窓開閉を手動でする必要があるため、網戸の下半分は手前に開くようにしています。網戸がしっかり閉まるように100均の強力磁石を取り付けました。
サンルーム窓用の網戸、DIYしてみました❗窓開閉を手動でする必要があるため、網戸の下半分は手前に開くようにしています。網戸がしっかり閉まるように100均の強力磁石を取り付けました。
shinpapa
shinpapa
家族
nikonikoniiさんの実例写真
部屋もままならないのにヲタはカレンダーを貼る🤣穴を開けられない賃貸アパート。強力磁石の力を借りてみるの巻。
部屋もままならないのにヲタはカレンダーを貼る🤣穴を開けられない賃貸アパート。強力磁石の力を借りてみるの巻。
nikonikonii
nikonikonii
1R | 一人暮らし
a-tanさんの実例写真
本日はぜーんぶダイソーコレクションです pic1・2 先日SNSで見つけたのですがこのブックスタンドの使い方を思いついた人凄すぎます! ゴミ袋かなり安定して使いやすいです 私はスタンドの間にダイソーの薄型強力磁石つけてます!広さも変えられて頭いい‼︎ 使わない時コンパクトにできるのも良き‼︎ pic3 乾電池で動くクリーナー550円 安いものを今まで何個か試してきましたが、あまり吸わなかった😭これは消しカス、パンくずちゃんと吸う‼︎底にはブラシついてます‼︎ 付属の細い口も取り付けられます! pic4 スタンドライトと温湿度計付き時計 各550円 最近こんなものまでっていうものまでダイソーにある‼︎そしてすっごくおしゃれになってる…‼︎ 紹介したくなるものは他にもたくさんありますが 本日はダイソーのコスパ最高コレクションでした‼︎
本日はぜーんぶダイソーコレクションです pic1・2 先日SNSで見つけたのですがこのブックスタンドの使い方を思いついた人凄すぎます! ゴミ袋かなり安定して使いやすいです 私はスタンドの間にダイソーの薄型強力磁石つけてます!広さも変えられて頭いい‼︎ 使わない時コンパクトにできるのも良き‼︎ pic3 乾電池で動くクリーナー550円 安いものを今まで何個か試してきましたが、あまり吸わなかった😭これは消しカス、パンくずちゃんと吸う‼︎底にはブラシついてます‼︎ 付属の細い口も取り付けられます! pic4 スタンドライトと温湿度計付き時計 各550円 最近こんなものまでっていうものまでダイソーにある‼︎そしてすっごくおしゃれになってる…‼︎ 紹介したくなるものは他にもたくさんありますが 本日はダイソーのコスパ最高コレクションでした‼︎
a-tan
a-tan
家族
Naomiさんの実例写真
セリアの強力磁石が〜(;一_一)
セリアの強力磁石が〜(;一_一)
Naomi
Naomi
2DK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
猫様の脱走防止用突っ張り棒&ワイヤーネットDIYです。 ネットの右側にドア用の取っ手を結束バンドで固定。右側の突っ張り棒に強力磁石を付けてドアみたいに開閉できるようにしました。 また、軸になる左側の突っ張りは、ネットの開閉時にネットが前後にずれないように結束バンドで固定時に、縦にゴムシールを貼ってます。 あと無印のクリップで猫草を下げて育成してます。
猫様の脱走防止用突っ張り棒&ワイヤーネットDIYです。 ネットの右側にドア用の取っ手を結束バンドで固定。右側の突っ張り棒に強力磁石を付けてドアみたいに開閉できるようにしました。 また、軸になる左側の突っ張りは、ネットの開閉時にネットが前後にずれないように結束バンドで固定時に、縦にゴムシールを貼ってます。 あと無印のクリップで猫草を下げて育成してます。
brown-white
brown-white
1LDK
sanaさんの実例写真
スワッグはこちらに!! 実はこれ、seriaの強力マグネットでついてます。 壁の中にある均等に打たれているビスを探し出して、マグネット使用してます。 穴開けなくてよいから!! お試しにスワッグ飾ってみました。 自分の飾りたい場所にビス発見できた時の喜び半端ないですよ💕
スワッグはこちらに!! 実はこれ、seriaの強力マグネットでついてます。 壁の中にある均等に打たれているビスを探し出して、マグネット使用してます。 穴開けなくてよいから!! お試しにスワッグ飾ってみました。 自分の飾りたい場所にビス発見できた時の喜び半端ないですよ💕
sana
sana
家族
nono.0129さんの実例写真
今回の流木板は 重さもあったので まずは色々調べてからでないと 出来ないなぁと ・ 便利なGoogle先生で 調べて見ました ・ そこからまず柱の位置探し ・ 下地チェッカーは買ってたものの ・ センサー式で 何だか上手く使いこなせないし 使いづらいので ・ 100均の強力磁石で自分で 探しました ・ 家の見取り図も 引っ張りだし 私部屋の柱を確認 ・ 後は取り付ける位置と しっかりハマる様に 念入りに調整 ・ 下地チェッカーは 針が出るタイプの方が いいとは思うけど ・ 100均の強力磁石と 長めの画鋲みたいな ものがあれば ・ それで充分だと 今回初めてやってみて 思いました ・ 下地チェッカーは 水平器も付いてるんだけど ・ これも小さな100均の 水平器で充分だったなぁと 笑 ・ でも何事も勉強 これからも知識は役に立つし やって良かったなぁと 思ってます ・  って次はいよいよ 棚の取り付けです
今回の流木板は 重さもあったので まずは色々調べてからでないと 出来ないなぁと ・ 便利なGoogle先生で 調べて見ました ・ そこからまず柱の位置探し ・ 下地チェッカーは買ってたものの ・ センサー式で 何だか上手く使いこなせないし 使いづらいので ・ 100均の強力磁石で自分で 探しました ・ 家の見取り図も 引っ張りだし 私部屋の柱を確認 ・ 後は取り付ける位置と しっかりハマる様に 念入りに調整 ・ 下地チェッカーは 針が出るタイプの方が いいとは思うけど ・ 100均の強力磁石と 長めの画鋲みたいな ものがあれば ・ それで充分だと 今回初めてやってみて 思いました ・ 下地チェッカーは 水平器も付いてるんだけど ・ これも小さな100均の 水平器で充分だったなぁと 笑 ・ でも何事も勉強 これからも知識は役に立つし やって良かったなぁと 思ってます ・  って次はいよいよ 棚の取り付けです
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
リビングの壁をハロウィン仕様に。 使い回し過ぎてるペーパーファンです。しつこくてすみません。 青をオレンジに変えただけ… グレーと黒は年中使えて便利です。 百均の強力磁石を壁内部のビス部分にあわせてくっつけて、クリップでつるしています。 壁に穴があかないので、ありがたいです。 でもちょっと寂しいな…。
リビングの壁をハロウィン仕様に。 使い回し過ぎてるペーパーファンです。しつこくてすみません。 青をオレンジに変えただけ… グレーと黒は年中使えて便利です。 百均の強力磁石を壁内部のビス部分にあわせてくっつけて、クリップでつるしています。 壁に穴があかないので、ありがたいです。 でもちょっと寂しいな…。
mayumi.s
mayumi.s
akiさんの実例写真
連投失礼します! ツリーの上にヒンメリ集めてさらにキラキラに♪ ヒンメリは強力磁石のフックで吊ってます♪
連投失礼します! ツリーの上にヒンメリ集めてさらにキラキラに♪ ヒンメリは強力磁石のフックで吊ってます♪
aki
aki
家族
KTKTKTさんの実例写真
時計の横が殺風景なのでグリーンを飾りました。 ただ、本物だと水やり大変だからフェイクで。 100均のキューブ型の発泡スチロールに穴を開けて強力磁石を埋め込み、リメイクシートを張り付けて、フェイクグリーンを差しただけ。 壁に画ビョウを指したところに、磁石で張り付くので、取り外したとしても針穴が目立ちません。
時計の横が殺風景なのでグリーンを飾りました。 ただ、本物だと水やり大変だからフェイクで。 100均のキューブ型の発泡スチロールに穴を開けて強力磁石を埋め込み、リメイクシートを張り付けて、フェイクグリーンを差しただけ。 壁に画ビョウを指したところに、磁石で張り付くので、取り外したとしても針穴が目立ちません。
KTKTKT
KTKTKT
家族
mochi2usagiさんの実例写真
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
sa-maさんの実例写真
先日アップしたツリーに100均のウォールシートでデコレーションして完成♡
先日アップしたツリーに100均のウォールシートでデコレーションして完成♡
sa-ma
sa-ma
4LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
簡単DIYシリーズ テーブル裏活用 リモコンホルダー(おまけ) 材料:磁石の付くホワイトボード、強力磁石、セロテープ、強力両面テープ 作り方: ホワイトボードの枠に、強力両面テープを貼り、テーブル裏の任意の場所に貼り付けます。 リモコンの裏に磁石をテープで貼り付けます。 ポイントは、テープを縦と横の十字に貼ります。 myスパイスの容器に、磁石を付けて貼り付けてもいいですね。 ひっくり返しても、落ちませ~ん。
簡単DIYシリーズ テーブル裏活用 リモコンホルダー(おまけ) 材料:磁石の付くホワイトボード、強力磁石、セロテープ、強力両面テープ 作り方: ホワイトボードの枠に、強力両面テープを貼り、テーブル裏の任意の場所に貼り付けます。 リモコンの裏に磁石をテープで貼り付けます。 ポイントは、テープを縦と横の十字に貼ります。 myスパイスの容器に、磁石を付けて貼り付けてもいいですね。 ひっくり返しても、落ちませ~ん。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
歯ブラシ、歯磨き粉収納見直しました。 以前は電動歯ブラシ使ってたんですが、 壊れたので、普通の歯ブラシに戻り。 洗面所のミラー裏に貼っていたブリキプレートを ミラー横に貼り直して、よく使う娘のヘアゴムを 磁石フックで吊るし、歯磨き粉は以前リビングで コントローラー収納に使っていたのを 再利用して、上の棚受けに麻紐を通して 揺れ防止で、裏側に強力磁石を付けてます。 右側の壁には取外し可能仕様にした 歯磨きジェル収納も浮かせました!
歯ブラシ、歯磨き粉収納見直しました。 以前は電動歯ブラシ使ってたんですが、 壊れたので、普通の歯ブラシに戻り。 洗面所のミラー裏に貼っていたブリキプレートを ミラー横に貼り直して、よく使う娘のヘアゴムを 磁石フックで吊るし、歯磨き粉は以前リビングで コントローラー収納に使っていたのを 再利用して、上の棚受けに麻紐を通して 揺れ防止で、裏側に強力磁石を付けてます。 右側の壁には取外し可能仕様にした 歯磨きジェル収納も浮かせました!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
harryさんの実例写真
万年カレンダー
万年カレンダー
harry
harry
4LDK | 家族
mberさんの実例写真
mber
mber
家族
mugijunさんの実例写真
ライトアップ💕
ライトアップ💕
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
indigo_blueさんの実例写真
青いベタ→アベちゃん!水槽ですσ(^_^;) お手入れ道具類はニッカウイスキーのおつまみが入っていた金属製の樽に100均の強力磁石を接着してくっつけてます!
青いベタ→アベちゃん!水槽ですσ(^_^;) お手入れ道具類はニッカウイスキーのおつまみが入っていた金属製の樽に100均の強力磁石を接着してくっつけてます!
indigo_blue
indigo_blue
一人暮らし
riaさんの実例写真
100均のスマホスピーカー、 病院でもらうお薬がピッタリ入るー!!
100均のスマホスピーカー、 病院でもらうお薬がピッタリ入るー!!
ria
ria
4LDK | 家族
Pochitaroさんの実例写真
ランドリーバスケット¥799
IKEAへ行ってきました! キッチンペーパータオルの壁掛けなんてあるかなぁーなんて探してたのですが ステンレスのペーパーケース799円を発見! 明日強力磁石を買ってきて冷蔵庫に取りつける予定です! IKEAのステンレスディッシュスタンドも雑に水周りで使って5年以上経ちますがちゃんと錆びないし、しっかりしてるんですよね。 濡れた手で取るだろうからアクリルケースかパッケージのまま取りつけるかで悩んでましたが これなら完璧ではないでしょうか… 前がパカッと開くフタになってますが、しっかり閉まります。 普通にカッコイイので、カフェ風ならそのままか、リメイクしてもいいかも…リビング用に追加で買うかもなぁ。 取り付けたらまたご報告します!
IKEAへ行ってきました! キッチンペーパータオルの壁掛けなんてあるかなぁーなんて探してたのですが ステンレスのペーパーケース799円を発見! 明日強力磁石を買ってきて冷蔵庫に取りつける予定です! IKEAのステンレスディッシュスタンドも雑に水周りで使って5年以上経ちますがちゃんと錆びないし、しっかりしてるんですよね。 濡れた手で取るだろうからアクリルケースかパッケージのまま取りつけるかで悩んでましたが これなら完璧ではないでしょうか… 前がパカッと開くフタになってますが、しっかり閉まります。 普通にカッコイイので、カフェ風ならそのままか、リメイクしてもいいかも…リビング用に追加で買うかもなぁ。 取り付けたらまたご報告します!
Pochitaro
Pochitaro
2DK | 家族
RioSayoさんの実例写真
リモコンの裏に両面テープで100均の強力磁石を貼り付けてテーブルやサイドテールのアイアン部に貼り付けて目立たないように収納しています!! ちなみに写真では赤い矢印の先にリモコンが張り付いていますw リモコンってオシャレなデザインが無いので見えない収納としてオススメです(≧∀≦)
リモコンの裏に両面テープで100均の強力磁石を貼り付けてテーブルやサイドテールのアイアン部に貼り付けて目立たないように収納しています!! ちなみに写真では赤い矢印の先にリモコンが張り付いていますw リモコンってオシャレなデザインが無いので見えない収納としてオススメです(≧∀≦)
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
壁紙張り替えて穴を開けたくなかったので磁石でプリント貼ってます♫
壁紙張り替えて穴を開けたくなかったので磁石でプリント貼ってます♫
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
FUさんの実例写真
今日はセリアでバーベキューの網とすのこを2つ買ってハムスターケージの蓋を作りました! 前面扉は鍵の代わりに強力磁石で開かないようにして蓋も上に開閉できるように蝶番をつけた 思ってたよりスムーズに開閉できるし見た目もスッキリできて満足(*^^*)
今日はセリアでバーベキューの網とすのこを2つ買ってハムスターケージの蓋を作りました! 前面扉は鍵の代わりに強力磁石で開かないようにして蓋も上に開閉できるように蝶番をつけた 思ってたよりスムーズに開閉できるし見た目もスッキリできて満足(*^^*)
FU
FU
3LDK | 家族
akko-rinさんの実例写真
片付けてません… 隠しました… 今から片付けまーす!笑
片付けてません… 隠しました… 今から片付けまーす!笑
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 強力磁石のおすすめ商品

リビング 強力磁石が気になるあなたにおすすめ

リビング 強力磁石の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 強力磁石

60枚の部屋写真から49枚をセレクト
sumomoさんの実例写真
子供が描いた絵をファイルに入れて強力磁石でくっつけてます! 幾何学模様がステキ!
子供が描いた絵をファイルに入れて強力磁石でくっつけてます! 幾何学模様がステキ!
sumomo
sumomo
hanahanaさんの実例写真
コンビニ袋のストックはゴミ袋に使うので直ぐに取り出せる缶の中に。取っ手が付いている方が開けやすいと思ったので、蓋にはセリアで買った取っ手を強力磁石で留めました。穴を空けて後で後悔しないようにしてみました。 缶はコストコで買ったゴールド缶で中にはお菓子が入ってました。
コンビニ袋のストックはゴミ袋に使うので直ぐに取り出せる缶の中に。取っ手が付いている方が開けやすいと思ったので、蓋にはセリアで買った取っ手を強力磁石で留めました。穴を空けて後で後悔しないようにしてみました。 缶はコストコで買ったゴールド缶で中にはお菓子が入ってました。
hanahana
hanahana
kinkumahomeさんの実例写真
4つ前に投稿した、リビングのアイアンテーブルの活用。 磁石がつくので、ティッシュを浮かせる! セリアのティッシュケースの裏にセリアの強力磁石を貼り付け。
4つ前に投稿した、リビングのアイアンテーブルの活用。 磁石がつくので、ティッシュを浮かせる! セリアのティッシュケースの裏にセリアの強力磁石を貼り付け。
kinkumahome
kinkumahome
4LDK | 家族
shinpapaさんの実例写真
サンルーム窓用の網戸、DIYしてみました❗窓開閉を手動でする必要があるため、網戸の下半分は手前に開くようにしています。網戸がしっかり閉まるように100均の強力磁石を取り付けました。
サンルーム窓用の網戸、DIYしてみました❗窓開閉を手動でする必要があるため、網戸の下半分は手前に開くようにしています。網戸がしっかり閉まるように100均の強力磁石を取り付けました。
shinpapa
shinpapa
家族
nikonikoniiさんの実例写真
部屋もままならないのにヲタはカレンダーを貼る🤣穴を開けられない賃貸アパート。強力磁石の力を借りてみるの巻。
部屋もままならないのにヲタはカレンダーを貼る🤣穴を開けられない賃貸アパート。強力磁石の力を借りてみるの巻。
nikonikonii
nikonikonii
1R | 一人暮らし
a-tanさんの実例写真
本日はぜーんぶダイソーコレクションです pic1・2 先日SNSで見つけたのですがこのブックスタンドの使い方を思いついた人凄すぎます! ゴミ袋かなり安定して使いやすいです 私はスタンドの間にダイソーの薄型強力磁石つけてます!広さも変えられて頭いい‼︎ 使わない時コンパクトにできるのも良き‼︎ pic3 乾電池で動くクリーナー550円 安いものを今まで何個か試してきましたが、あまり吸わなかった😭これは消しカス、パンくずちゃんと吸う‼︎底にはブラシついてます‼︎ 付属の細い口も取り付けられます! pic4 スタンドライトと温湿度計付き時計 各550円 最近こんなものまでっていうものまでダイソーにある‼︎そしてすっごくおしゃれになってる…‼︎ 紹介したくなるものは他にもたくさんありますが 本日はダイソーのコスパ最高コレクションでした‼︎
本日はぜーんぶダイソーコレクションです pic1・2 先日SNSで見つけたのですがこのブックスタンドの使い方を思いついた人凄すぎます! ゴミ袋かなり安定して使いやすいです 私はスタンドの間にダイソーの薄型強力磁石つけてます!広さも変えられて頭いい‼︎ 使わない時コンパクトにできるのも良き‼︎ pic3 乾電池で動くクリーナー550円 安いものを今まで何個か試してきましたが、あまり吸わなかった😭これは消しカス、パンくずちゃんと吸う‼︎底にはブラシついてます‼︎ 付属の細い口も取り付けられます! pic4 スタンドライトと温湿度計付き時計 各550円 最近こんなものまでっていうものまでダイソーにある‼︎そしてすっごくおしゃれになってる…‼︎ 紹介したくなるものは他にもたくさんありますが 本日はダイソーのコスパ最高コレクションでした‼︎
a-tan
a-tan
家族
Naomiさんの実例写真
セリアの強力磁石が〜(;一_一)
セリアの強力磁石が〜(;一_一)
Naomi
Naomi
2DK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
猫様の脱走防止用突っ張り棒&ワイヤーネットDIYです。 ネットの右側にドア用の取っ手を結束バンドで固定。右側の突っ張り棒に強力磁石を付けてドアみたいに開閉できるようにしました。 また、軸になる左側の突っ張りは、ネットの開閉時にネットが前後にずれないように結束バンドで固定時に、縦にゴムシールを貼ってます。 あと無印のクリップで猫草を下げて育成してます。
猫様の脱走防止用突っ張り棒&ワイヤーネットDIYです。 ネットの右側にドア用の取っ手を結束バンドで固定。右側の突っ張り棒に強力磁石を付けてドアみたいに開閉できるようにしました。 また、軸になる左側の突っ張りは、ネットの開閉時にネットが前後にずれないように結束バンドで固定時に、縦にゴムシールを貼ってます。 あと無印のクリップで猫草を下げて育成してます。
brown-white
brown-white
1LDK
sanaさんの実例写真
スワッグはこちらに!! 実はこれ、seriaの強力マグネットでついてます。 壁の中にある均等に打たれているビスを探し出して、マグネット使用してます。 穴開けなくてよいから!! お試しにスワッグ飾ってみました。 自分の飾りたい場所にビス発見できた時の喜び半端ないですよ💕
スワッグはこちらに!! 実はこれ、seriaの強力マグネットでついてます。 壁の中にある均等に打たれているビスを探し出して、マグネット使用してます。 穴開けなくてよいから!! お試しにスワッグ飾ってみました。 自分の飾りたい場所にビス発見できた時の喜び半端ないですよ💕
sana
sana
家族
nono.0129さんの実例写真
今回の流木板は 重さもあったので まずは色々調べてからでないと 出来ないなぁと ・ 便利なGoogle先生で 調べて見ました ・ そこからまず柱の位置探し ・ 下地チェッカーは買ってたものの ・ センサー式で 何だか上手く使いこなせないし 使いづらいので ・ 100均の強力磁石で自分で 探しました ・ 家の見取り図も 引っ張りだし 私部屋の柱を確認 ・ 後は取り付ける位置と しっかりハマる様に 念入りに調整 ・ 下地チェッカーは 針が出るタイプの方が いいとは思うけど ・ 100均の強力磁石と 長めの画鋲みたいな ものがあれば ・ それで充分だと 今回初めてやってみて 思いました ・ 下地チェッカーは 水平器も付いてるんだけど ・ これも小さな100均の 水平器で充分だったなぁと 笑 ・ でも何事も勉強 これからも知識は役に立つし やって良かったなぁと 思ってます ・  って次はいよいよ 棚の取り付けです
今回の流木板は 重さもあったので まずは色々調べてからでないと 出来ないなぁと ・ 便利なGoogle先生で 調べて見ました ・ そこからまず柱の位置探し ・ 下地チェッカーは買ってたものの ・ センサー式で 何だか上手く使いこなせないし 使いづらいので ・ 100均の強力磁石で自分で 探しました ・ 家の見取り図も 引っ張りだし 私部屋の柱を確認 ・ 後は取り付ける位置と しっかりハマる様に 念入りに調整 ・ 下地チェッカーは 針が出るタイプの方が いいとは思うけど ・ 100均の強力磁石と 長めの画鋲みたいな ものがあれば ・ それで充分だと 今回初めてやってみて 思いました ・ 下地チェッカーは 水平器も付いてるんだけど ・ これも小さな100均の 水平器で充分だったなぁと 笑 ・ でも何事も勉強 これからも知識は役に立つし やって良かったなぁと 思ってます ・  って次はいよいよ 棚の取り付けです
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
リビングの壁をハロウィン仕様に。 使い回し過ぎてるペーパーファンです。しつこくてすみません。 青をオレンジに変えただけ… グレーと黒は年中使えて便利です。 百均の強力磁石を壁内部のビス部分にあわせてくっつけて、クリップでつるしています。 壁に穴があかないので、ありがたいです。 でもちょっと寂しいな…。
リビングの壁をハロウィン仕様に。 使い回し過ぎてるペーパーファンです。しつこくてすみません。 青をオレンジに変えただけ… グレーと黒は年中使えて便利です。 百均の強力磁石を壁内部のビス部分にあわせてくっつけて、クリップでつるしています。 壁に穴があかないので、ありがたいです。 でもちょっと寂しいな…。
mayumi.s
mayumi.s
akiさんの実例写真
連投失礼します! ツリーの上にヒンメリ集めてさらにキラキラに♪ ヒンメリは強力磁石のフックで吊ってます♪
連投失礼します! ツリーの上にヒンメリ集めてさらにキラキラに♪ ヒンメリは強力磁石のフックで吊ってます♪
aki
aki
家族
KTKTKTさんの実例写真
時計の横が殺風景なのでグリーンを飾りました。 ただ、本物だと水やり大変だからフェイクで。 100均のキューブ型の発泡スチロールに穴を開けて強力磁石を埋め込み、リメイクシートを張り付けて、フェイクグリーンを差しただけ。 壁に画ビョウを指したところに、磁石で張り付くので、取り外したとしても針穴が目立ちません。
時計の横が殺風景なのでグリーンを飾りました。 ただ、本物だと水やり大変だからフェイクで。 100均のキューブ型の発泡スチロールに穴を開けて強力磁石を埋め込み、リメイクシートを張り付けて、フェイクグリーンを差しただけ。 壁に画ビョウを指したところに、磁石で張り付くので、取り外したとしても針穴が目立ちません。
KTKTKT
KTKTKT
家族
mochi2usagiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥11,000
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
sa-maさんの実例写真
先日アップしたツリーに100均のウォールシートでデコレーションして完成♡
先日アップしたツリーに100均のウォールシートでデコレーションして完成♡
sa-ma
sa-ma
4LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
簡単DIYシリーズ テーブル裏活用 リモコンホルダー(おまけ) 材料:磁石の付くホワイトボード、強力磁石、セロテープ、強力両面テープ 作り方: ホワイトボードの枠に、強力両面テープを貼り、テーブル裏の任意の場所に貼り付けます。 リモコンの裏に磁石をテープで貼り付けます。 ポイントは、テープを縦と横の十字に貼ります。 myスパイスの容器に、磁石を付けて貼り付けてもいいですね。 ひっくり返しても、落ちませ~ん。
簡単DIYシリーズ テーブル裏活用 リモコンホルダー(おまけ) 材料:磁石の付くホワイトボード、強力磁石、セロテープ、強力両面テープ 作り方: ホワイトボードの枠に、強力両面テープを貼り、テーブル裏の任意の場所に貼り付けます。 リモコンの裏に磁石をテープで貼り付けます。 ポイントは、テープを縦と横の十字に貼ります。 myスパイスの容器に、磁石を付けて貼り付けてもいいですね。 ひっくり返しても、落ちませ~ん。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
歯ブラシ、歯磨き粉収納見直しました。 以前は電動歯ブラシ使ってたんですが、 壊れたので、普通の歯ブラシに戻り。 洗面所のミラー裏に貼っていたブリキプレートを ミラー横に貼り直して、よく使う娘のヘアゴムを 磁石フックで吊るし、歯磨き粉は以前リビングで コントローラー収納に使っていたのを 再利用して、上の棚受けに麻紐を通して 揺れ防止で、裏側に強力磁石を付けてます。 右側の壁には取外し可能仕様にした 歯磨きジェル収納も浮かせました!
歯ブラシ、歯磨き粉収納見直しました。 以前は電動歯ブラシ使ってたんですが、 壊れたので、普通の歯ブラシに戻り。 洗面所のミラー裏に貼っていたブリキプレートを ミラー横に貼り直して、よく使う娘のヘアゴムを 磁石フックで吊るし、歯磨き粉は以前リビングで コントローラー収納に使っていたのを 再利用して、上の棚受けに麻紐を通して 揺れ防止で、裏側に強力磁石を付けてます。 右側の壁には取外し可能仕様にした 歯磨きジェル収納も浮かせました!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
harryさんの実例写真
万年カレンダー
万年カレンダー
harry
harry
4LDK | 家族
mberさんの実例写真
mber
mber
家族
mugijunさんの実例写真
ライトアップ💕
ライトアップ💕
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
indigo_blueさんの実例写真
青いベタ→アベちゃん!水槽ですσ(^_^;) お手入れ道具類はニッカウイスキーのおつまみが入っていた金属製の樽に100均の強力磁石を接着してくっつけてます!
青いベタ→アベちゃん!水槽ですσ(^_^;) お手入れ道具類はニッカウイスキーのおつまみが入っていた金属製の樽に100均の強力磁石を接着してくっつけてます!
indigo_blue
indigo_blue
一人暮らし
riaさんの実例写真
100均のスマホスピーカー、 病院でもらうお薬がピッタリ入るー!!
100均のスマホスピーカー、 病院でもらうお薬がピッタリ入るー!!
ria
ria
4LDK | 家族
Pochitaroさんの実例写真
ランドリーバスケット¥799
IKEAへ行ってきました! キッチンペーパータオルの壁掛けなんてあるかなぁーなんて探してたのですが ステンレスのペーパーケース799円を発見! 明日強力磁石を買ってきて冷蔵庫に取りつける予定です! IKEAのステンレスディッシュスタンドも雑に水周りで使って5年以上経ちますがちゃんと錆びないし、しっかりしてるんですよね。 濡れた手で取るだろうからアクリルケースかパッケージのまま取りつけるかで悩んでましたが これなら完璧ではないでしょうか… 前がパカッと開くフタになってますが、しっかり閉まります。 普通にカッコイイので、カフェ風ならそのままか、リメイクしてもいいかも…リビング用に追加で買うかもなぁ。 取り付けたらまたご報告します!
IKEAへ行ってきました! キッチンペーパータオルの壁掛けなんてあるかなぁーなんて探してたのですが ステンレスのペーパーケース799円を発見! 明日強力磁石を買ってきて冷蔵庫に取りつける予定です! IKEAのステンレスディッシュスタンドも雑に水周りで使って5年以上経ちますがちゃんと錆びないし、しっかりしてるんですよね。 濡れた手で取るだろうからアクリルケースかパッケージのまま取りつけるかで悩んでましたが これなら完璧ではないでしょうか… 前がパカッと開くフタになってますが、しっかり閉まります。 普通にカッコイイので、カフェ風ならそのままか、リメイクしてもいいかも…リビング用に追加で買うかもなぁ。 取り付けたらまたご報告します!
Pochitaro
Pochitaro
2DK | 家族
RioSayoさんの実例写真
リモコンの裏に両面テープで100均の強力磁石を貼り付けてテーブルやサイドテールのアイアン部に貼り付けて目立たないように収納しています!! ちなみに写真では赤い矢印の先にリモコンが張り付いていますw リモコンってオシャレなデザインが無いので見えない収納としてオススメです(≧∀≦)
リモコンの裏に両面テープで100均の強力磁石を貼り付けてテーブルやサイドテールのアイアン部に貼り付けて目立たないように収納しています!! ちなみに写真では赤い矢印の先にリモコンが張り付いていますw リモコンってオシャレなデザインが無いので見えない収納としてオススメです(≧∀≦)
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
壁紙張り替えて穴を開けたくなかったので磁石でプリント貼ってます♫
壁紙張り替えて穴を開けたくなかったので磁石でプリント貼ってます♫
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
FUさんの実例写真
今日はセリアでバーベキューの網とすのこを2つ買ってハムスターケージの蓋を作りました! 前面扉は鍵の代わりに強力磁石で開かないようにして蓋も上に開閉できるように蝶番をつけた 思ってたよりスムーズに開閉できるし見た目もスッキリできて満足(*^^*)
今日はセリアでバーベキューの網とすのこを2つ買ってハムスターケージの蓋を作りました! 前面扉は鍵の代わりに強力磁石で開かないようにして蓋も上に開閉できるように蝶番をつけた 思ってたよりスムーズに開閉できるし見た目もスッキリできて満足(*^^*)
FU
FU
3LDK | 家族
akko-rinさんの実例写真
片付けてません… 隠しました… 今から片付けまーす!笑
片付けてません… 隠しました… 今から片付けまーす!笑
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 強力磁石のおすすめ商品

リビング 強力磁石が気になるあなたにおすすめ

リビング 強力磁石の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ