こんなイベントあったらいいな…
『我が家の電話事情』
『我が家の電話置き場』
みなさんのお宅ではどんな電話事情なのか知りたいです。
最近は携帯電話も普及しているし、家電がないおうちも多かったりするんでしょうか?
我が家は主人が仕事でFAXを使うので家電は必要です。
それに、マナーモードにしたままの私は電話に気付かないことも多いので、子供の学校からの大事な連絡など受けるためにも家電は必要かなぁ…と(^_^;)
そんなわけで、問題は電話を置く場所…
私はずっとリビングに置いていたので、当然リビングに置くんだろうなぁと思っていましたが、旦那の実家は玄関に置いていたんです((((;゜Д゜)))
私的に、電話は生活感のあるものを家の顔である玄関に置くことは考えられなかったし、電話がなるたび、わざわざ冬は寒い、夏は暑い玄関まで出ないといけないなんてあり得ない…と思って断固反対したのですが、まるちゃんとかサザエさんとか見ると廊下にありますよねぇ…
どこに置くのが正解なんでしょうか?
結局、我が家はどうしたかというと、リビングにはなるべく物を置きたくなかったので親機はFAXを仕事でしか使わないということもあり、旦那の仕事スペースに…
リビングには子機のみ置いてます。
今のところ、不便なことは何もありません。
思い付いた自分を褒めたい(笑)
みなさんのおうちはどんな電話使ってるのか、携帯だけの場合の家での置場所もか知りたいです(*≧∀≦*)
こんなイベントあったらいいな…
『我が家の電話事情』
『我が家の電話置き場』
みなさんのお宅ではどんな電話事情なのか知りたいです。
最近は携帯電話も普及しているし、家電がないおうちも多かったりするんでしょうか?
我が家は主人が仕事でFAXを使うので家電は必要です。
それに、マナーモードにしたままの私は電話に気付かないことも多いので、子供の学校からの大事な連絡など受けるためにも家電は必要かなぁ…と(^_^;)
そんなわけで、問題は電話を置く場所…
私はずっとリビングに置いていたので、当然リビングに置くんだろうなぁと思っていましたが、旦那の実家は玄関に置いていたんです((((;゜Д゜)))
私的に、電話は生活感のあるものを家の顔である玄関に置くことは考えられなかったし、電話がなるたび、わざわざ冬は寒い、夏は暑い玄関まで出ないといけないなんてあり得ない…と思って断固反対したのですが、まるちゃんとかサザエさんとか見ると廊下にありますよねぇ…
どこに置くのが正解なんでしょうか?
結局、我が家はどうしたかというと、リビングにはなるべく物を置きたくなかったので親機はFAXを仕事でしか使わないということもあり、旦那の仕事スペースに…
リビングには子機のみ置いてます。
今のところ、不便なことは何もありません。
思い付いた自分を褒めたい(笑)
みなさんのおうちはどんな電話使ってるのか、携帯だけの場合の家での置場所もか知りたいです(*≧∀≦*)