リビング 物干し金物

20枚の部屋写真から20枚をセレクト
PERCY.1238さんの実例写真
PERCY.1238
PERCY.1238
3LDK | 家族
sunuponさんの実例写真
リビングの掃き出し窓の外。 物干し金物を後付けしました。 ナスタ のエアアーム、カッコイイ見た目で気に入っています。
リビングの掃き出し窓の外。 物干し金物を後付けしました。 ナスタ のエアアーム、カッコイイ見た目で気に入っています。
sunupon
sunupon
4LDK | 家族
PEROさんの実例写真
我が家は部屋干し派なので、ホスクリーンは無くてはならない存在。 お客さんが来た時、リビングに干してあるとちょっと恥ずかしいので、隣の書斎にもホスクリーンを付けたい。 リビングは、テレビ見ながら干せるから普段は便利なんだけどね。
我が家は部屋干し派なので、ホスクリーンは無くてはならない存在。 お客さんが来た時、リビングに干してあるとちょっと恥ずかしいので、隣の書斎にもホスクリーンを付けたい。 リビングは、テレビ見ながら干せるから普段は便利なんだけどね。
PERO
PERO
mimiさんの実例写真
モノ集め。 バルコニーに繋がる掃き出し窓の横にホスクリーンがついています。 雨の日や、洗濯物が多くて干す場所がない時、外に干したくない物がある時…など ほぼ毎日使っています♪ 昇降式で、しまう時はバーも一緒に天井に収まるので便利ー(´∀`*) すごい活躍してくれてるのに、写真に撮ることはあまり無いので、こんな機会があって良かった♡
モノ集め。 バルコニーに繋がる掃き出し窓の横にホスクリーンがついています。 雨の日や、洗濯物が多くて干す場所がない時、外に干したくない物がある時…など ほぼ毎日使っています♪ 昇降式で、しまう時はバーも一緒に天井に収まるので便利ー(´∀`*) すごい活躍してくれてるのに、写真に撮ることはあまり無いので、こんな機会があって良かった♡
mimi
mimi
3LDK | 家族
s-homeさんの実例写真
迷った小上がり... アクセントクロスはあえて淡い水色に♡ 電動干し姫様ついてます!!
迷った小上がり... アクセントクロスはあえて淡い水色に♡ 電動干し姫様ついてます!!
s-home
s-home
Minteaさんの実例写真
ストライプの物干し竿。 always部屋干し状態なので、せめてもと可愛い物干しにしています。 ストライプ部分がゴムでストッパーなのでカシャカシャしないのも良いです。 ちなみに白いカーテンだと冬は寒々しいので毛糸のポンポンをくっつけています。 子供に毟られない上の方に‥ 旦那にはでっかい毛玉みたいだと不評です(´ω`)
ストライプの物干し竿。 always部屋干し状態なので、せめてもと可愛い物干しにしています。 ストライプ部分がゴムでストッパーなのでカシャカシャしないのも良いです。 ちなみに白いカーテンだと冬は寒々しいので毛糸のポンポンをくっつけています。 子供に毟られない上の方に‥ 旦那にはでっかい毛玉みたいだと不評です(´ω`)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
nyanyanyahomeさんの実例写真
吹き抜けの干すクリーン♫この場所、すごく便利です。
吹き抜けの干すクリーン♫この場所、すごく便利です。
nyanyanyahome
nyanyanyahome
3LDK | 家族
Aさんの実例写真
アイロンはこことかリビングとかいろんなところでかけてます🙌🏻たまにですけど。 お下がりのアイロンがナショナルです。新調したい😌
アイロンはこことかリビングとかいろんなところでかけてます🙌🏻たまにですけど。 お下がりのアイロンがナショナルです。新調したい😌
A
A
家族
yukoさんの実例写真
yuko
yuko
4LDK | 家族
d0ramiさんの実例写真
洗濯物が見苦しく凝縮です。笑 これが日常です😂 ここはリビング横に設けた4.5畳のフリースペース。引き戸の向こうには洗面室→脱衣室→浴室と続いています。 普段はここで洗濯物をハンガーにかけて外の物干し竿へ、という流れですが花粉症なので今の時期はそのまま。 壁の白い部分は全て珪藻土なので湿気が高くなることもなく、引き戸を全て締めれば目隠しも可能でかなり重宝しています😄
洗濯物が見苦しく凝縮です。笑 これが日常です😂 ここはリビング横に設けた4.5畳のフリースペース。引き戸の向こうには洗面室→脱衣室→浴室と続いています。 普段はここで洗濯物をハンガーにかけて外の物干し竿へ、という流れですが花粉症なので今の時期はそのまま。 壁の白い部分は全て珪藻土なので湿気が高くなることもなく、引き戸を全て締めれば目隠しも可能でかなり重宝しています😄
d0rami
d0rami
4LDK | 家族
ishikoroさんの実例写真
室内物干し。 天気悪い日や夜まで出かける時は、ここに干してます! 家を建てる時に一階二階のリビングに付けました。あって良かったもの、ベスト3に入ります(≧з≦)!
室内物干し。 天気悪い日や夜まで出かける時は、ここに干してます! 家を建てる時に一階二階のリビングに付けました。あって良かったもの、ベスト3に入ります(≧з≦)!
ishikoro
ishikoro
家族
Katsuyaさんの実例写真
ホスクリーン。 ちょっと、窓から離れている。(苦笑)
ホスクリーン。 ちょっと、窓から離れている。(苦笑)
Katsuya
Katsuya
3LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
雨の時はこの3箇所を使って部屋干ししています。 ①リビングのホスクリーン。 ここは1回目の洗濯(夜)をして干しておくと、朝には乾いています。 ②洗面所のアイアンバー ここは主にワイシャツ。女子の下着、靴下。 ここは換気扇をつけます。 雨の日は上着もここで干します。晴れてる日は外。 ③雨の日はバスタオルを浴室乾燥で乾かします。 標準でこの物干しもついていて、浴室乾燥機能もあって、本当に便利です! 無垢の家で、壁も珪藻土クロスの為、調湿効果があるのか、洗濯物を大量に干してあってもジメジメしません。
雨の時はこの3箇所を使って部屋干ししています。 ①リビングのホスクリーン。 ここは1回目の洗濯(夜)をして干しておくと、朝には乾いています。 ②洗面所のアイアンバー ここは主にワイシャツ。女子の下着、靴下。 ここは換気扇をつけます。 雨の日は上着もここで干します。晴れてる日は外。 ③雨の日はバスタオルを浴室乾燥で乾かします。 標準でこの物干しもついていて、浴室乾燥機能もあって、本当に便利です! 無垢の家で、壁も珪藻土クロスの為、調湿効果があるのか、洗濯物を大量に干してあってもジメジメしません。
Asami
Asami
4LDK | 家族
minestroneさんの実例写真
前のアパートでは鴨居?出っ張りがあったので、そこに直接ハンガーかけて室内干ししてたのですが、今のとこには引っ掻ける出っ張りが無い!😱 ・ ということで、Amazonで金具を探して(テコの原理で下げれるやつ)雨の日等はリビングで干してます。 本当は、浴室乾燥ついてるからそっちで干せばいいんですけど、旦那が朝風呂したりするので干すタイミングが難しく😞💦 (なので竿は浴室についてた竿を持ってきてます笑) 100均のロープ使って二段にしたので使い勝手いいです!
前のアパートでは鴨居?出っ張りがあったので、そこに直接ハンガーかけて室内干ししてたのですが、今のとこには引っ掻ける出っ張りが無い!😱 ・ ということで、Amazonで金具を探して(テコの原理で下げれるやつ)雨の日等はリビングで干してます。 本当は、浴室乾燥ついてるからそっちで干せばいいんですけど、旦那が朝風呂したりするので干すタイミングが難しく😞💦 (なので竿は浴室についてた竿を持ってきてます笑) 100均のロープ使って二段にしたので使い勝手いいです!
minestrone
minestrone
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
モノ集め。うちの物干し金物。ここで付けて外に干す時は勝手口から、急な雨で取り込んだ時は一時的な避難場所。
モノ集め。うちの物干し金物。ここで付けて外に干す時は勝手口から、急な雨で取り込んだ時は一時的な避難場所。
niko
niko
家族
mikiさんの実例写真
物干スタンド¥5,680
我が家の室内干しはベランダに繋がる主寝室に設置しています♪ 三連の小物入れには洗濯バサミ大中小を入れています。 私含めアレルギー体質の子供たち、2月下旬から約2ヶ月ぐらいは室内干しになるので、かなり重宝してます٩(^‿^)۶っ
我が家の室内干しはベランダに繋がる主寝室に設置しています♪ 三連の小物入れには洗濯バサミ大中小を入れています。 私含めアレルギー体質の子供たち、2月下旬から約2ヶ月ぐらいは室内干しになるので、かなり重宝してます٩(^‿^)۶っ
miki
miki
4LDK | 家族
SuTeKiLIFEさんの実例写真
我が家の👕👚👖💁‍♀️ 部屋干しするときの工夫✨ それはマイホームを建てる際に サンルームをつくってもらった事✨ 私が花粉症で実家にいた頃も 独身の頃もずーーーーーっと 洗濯物は年中部屋干しでした😂 なのでサンルームは絶対に欲しい! とお願いしました🙏✨ サンルームの天井にはリビングにある 業務用エアコンの分岐ダクトの 吹き出し口を設けているので 作動しているとより乾きやすいです✨ 雨の日は乾燥機やサーキュレーター も活用しております🙏✨ 扉を閉めたらリビングからも洗濯物は 全く見えません😊✨ 干しっぱなしの楽家事で考えました! 家事動線もしっかり考え☝️😃✨ サンルームの奥が バスルームの脱衣室兼洗濯機置き場 手前をウォークインクローゼットに👕 コロナで騒がしくなってから 主人が帰宅後すぐ玄関から直接 ウォークイン(荷物を置き脱衣)→ サンルーム(洗濯カゴに洗濯物)→ バスルームに行けて助かっています✨ コロナ前から住みはじめたのですが 考えに考えた家事動線が こういう時にも凄く役に立って 本当に良かったです☺️✨
我が家の👕👚👖💁‍♀️ 部屋干しするときの工夫✨ それはマイホームを建てる際に サンルームをつくってもらった事✨ 私が花粉症で実家にいた頃も 独身の頃もずーーーーーっと 洗濯物は年中部屋干しでした😂 なのでサンルームは絶対に欲しい! とお願いしました🙏✨ サンルームの天井にはリビングにある 業務用エアコンの分岐ダクトの 吹き出し口を設けているので 作動しているとより乾きやすいです✨ 雨の日は乾燥機やサーキュレーター も活用しております🙏✨ 扉を閉めたらリビングからも洗濯物は 全く見えません😊✨ 干しっぱなしの楽家事で考えました! 家事動線もしっかり考え☝️😃✨ サンルームの奥が バスルームの脱衣室兼洗濯機置き場 手前をウォークインクローゼットに👕 コロナで騒がしくなってから 主人が帰宅後すぐ玄関から直接 ウォークイン(荷物を置き脱衣)→ サンルーム(洗濯カゴに洗濯物)→ バスルームに行けて助かっています✨ コロナ前から住みはじめたのですが 考えに考えた家事動線が こういう時にも凄く役に立って 本当に良かったです☺️✨
SuTeKiLIFE
SuTeKiLIFE
家族
miya.ayaさんの実例写真
おはようございます。 これから朝食です♪ 1人なのでリビングで食べます😆
おはようございます。 これから朝食です♪ 1人なのでリビングで食べます😆
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
イベント参加です。 今年も夏バージョンでわが家のリビングの一角にハンモックチェア出してきました✨ 娘が小さな頃からお気に入りです❤ 3WAYで、ハンモックにもハンモックチェアにも物干し金物にもなります。 冬は同じ場所にスケボーやロードバイクを見せる収納としてスタンドごと置いてるのですが、夏はロードバイクもスケボーもよく使うので玄関に移動。 その代わりに空いたこのスペースはいつもハンモックチェアを置きます。 アートは最近買ったばかりのアフリカンな女性モチーフの横顔のモノヾ(*´∀`*)ノ❤可愛い!と飛びつきました。 ELEMENTにてお安買ったので✨
イベント参加です。 今年も夏バージョンでわが家のリビングの一角にハンモックチェア出してきました✨ 娘が小さな頃からお気に入りです❤ 3WAYで、ハンモックにもハンモックチェアにも物干し金物にもなります。 冬は同じ場所にスケボーやロードバイクを見せる収納としてスタンドごと置いてるのですが、夏はロードバイクもスケボーもよく使うので玄関に移動。 その代わりに空いたこのスペースはいつもハンモックチェアを置きます。 アートは最近買ったばかりのアフリカンな女性モチーフの横顔のモノヾ(*´∀`*)ノ❤可愛い!と飛びつきました。 ELEMENTにてお安買ったので✨
cafe0415h
cafe0415h
家族
LDK_plusさんの実例写真
かける、おく、みせる。 ウォーリーは物干しから生まれたオープンクローゼットタイプの多目的シェルフです。衣類を掛けるだけでなく、シェルフに小物を置いて収納することができます。窓際では物干しとして、リビングや玄関などではインテリアとして、様々なシーンで暮らしに溶け込みます。 カーテンレールを物干しとして使うような自然で何気なく服がかかっている風景から発想することで、より空間に違和感なく溶け込む収納になると考えました。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/502/25/015_wal74?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=wal74
かける、おく、みせる。 ウォーリーは物干しから生まれたオープンクローゼットタイプの多目的シェルフです。衣類を掛けるだけでなく、シェルフに小物を置いて収納することができます。窓際では物干しとして、リビングや玄関などではインテリアとして、様々なシーンで暮らしに溶け込みます。 カーテンレールを物干しとして使うような自然で何気なく服がかかっている風景から発想することで、より空間に違和感なく溶け込む収納になると考えました。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/502/25/015_wal74?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=wal74
LDK_plus
LDK_plus

リビング 物干し金物が気になるあなたにおすすめ

リビング 物干し金物の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 物干し金物

20枚の部屋写真から20枚をセレクト
PERCY.1238さんの実例写真
PERCY.1238
PERCY.1238
3LDK | 家族
sunuponさんの実例写真
リビングの掃き出し窓の外。 物干し金物を後付けしました。 ナスタ のエアアーム、カッコイイ見た目で気に入っています。
リビングの掃き出し窓の外。 物干し金物を後付けしました。 ナスタ のエアアーム、カッコイイ見た目で気に入っています。
sunupon
sunupon
4LDK | 家族
PEROさんの実例写真
我が家は部屋干し派なので、ホスクリーンは無くてはならない存在。 お客さんが来た時、リビングに干してあるとちょっと恥ずかしいので、隣の書斎にもホスクリーンを付けたい。 リビングは、テレビ見ながら干せるから普段は便利なんだけどね。
我が家は部屋干し派なので、ホスクリーンは無くてはならない存在。 お客さんが来た時、リビングに干してあるとちょっと恥ずかしいので、隣の書斎にもホスクリーンを付けたい。 リビングは、テレビ見ながら干せるから普段は便利なんだけどね。
PERO
PERO
mimiさんの実例写真
モノ集め。 バルコニーに繋がる掃き出し窓の横にホスクリーンがついています。 雨の日や、洗濯物が多くて干す場所がない時、外に干したくない物がある時…など ほぼ毎日使っています♪ 昇降式で、しまう時はバーも一緒に天井に収まるので便利ー(´∀`*) すごい活躍してくれてるのに、写真に撮ることはあまり無いので、こんな機会があって良かった♡
モノ集め。 バルコニーに繋がる掃き出し窓の横にホスクリーンがついています。 雨の日や、洗濯物が多くて干す場所がない時、外に干したくない物がある時…など ほぼ毎日使っています♪ 昇降式で、しまう時はバーも一緒に天井に収まるので便利ー(´∀`*) すごい活躍してくれてるのに、写真に撮ることはあまり無いので、こんな機会があって良かった♡
mimi
mimi
3LDK | 家族
s-homeさんの実例写真
迷った小上がり... アクセントクロスはあえて淡い水色に♡ 電動干し姫様ついてます!!
迷った小上がり... アクセントクロスはあえて淡い水色に♡ 電動干し姫様ついてます!!
s-home
s-home
Minteaさんの実例写真
ストライプの物干し竿。 always部屋干し状態なので、せめてもと可愛い物干しにしています。 ストライプ部分がゴムでストッパーなのでカシャカシャしないのも良いです。 ちなみに白いカーテンだと冬は寒々しいので毛糸のポンポンをくっつけています。 子供に毟られない上の方に‥ 旦那にはでっかい毛玉みたいだと不評です(´ω`)
ストライプの物干し竿。 always部屋干し状態なので、せめてもと可愛い物干しにしています。 ストライプ部分がゴムでストッパーなのでカシャカシャしないのも良いです。 ちなみに白いカーテンだと冬は寒々しいので毛糸のポンポンをくっつけています。 子供に毟られない上の方に‥ 旦那にはでっかい毛玉みたいだと不評です(´ω`)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
nyanyanyahomeさんの実例写真
吹き抜けの干すクリーン♫この場所、すごく便利です。
吹き抜けの干すクリーン♫この場所、すごく便利です。
nyanyanyahome
nyanyanyahome
3LDK | 家族
Aさんの実例写真
アイロンはこことかリビングとかいろんなところでかけてます🙌🏻たまにですけど。 お下がりのアイロンがナショナルです。新調したい😌
アイロンはこことかリビングとかいろんなところでかけてます🙌🏻たまにですけど。 お下がりのアイロンがナショナルです。新調したい😌
A
A
家族
yukoさんの実例写真
yuko
yuko
4LDK | 家族
d0ramiさんの実例写真
洗濯物が見苦しく凝縮です。笑 これが日常です😂 ここはリビング横に設けた4.5畳のフリースペース。引き戸の向こうには洗面室→脱衣室→浴室と続いています。 普段はここで洗濯物をハンガーにかけて外の物干し竿へ、という流れですが花粉症なので今の時期はそのまま。 壁の白い部分は全て珪藻土なので湿気が高くなることもなく、引き戸を全て締めれば目隠しも可能でかなり重宝しています😄
洗濯物が見苦しく凝縮です。笑 これが日常です😂 ここはリビング横に設けた4.5畳のフリースペース。引き戸の向こうには洗面室→脱衣室→浴室と続いています。 普段はここで洗濯物をハンガーにかけて外の物干し竿へ、という流れですが花粉症なので今の時期はそのまま。 壁の白い部分は全て珪藻土なので湿気が高くなることもなく、引き戸を全て締めれば目隠しも可能でかなり重宝しています😄
d0rami
d0rami
4LDK | 家族
ishikoroさんの実例写真
室内物干し。 天気悪い日や夜まで出かける時は、ここに干してます! 家を建てる時に一階二階のリビングに付けました。あって良かったもの、ベスト3に入ります(≧з≦)!
室内物干し。 天気悪い日や夜まで出かける時は、ここに干してます! 家を建てる時に一階二階のリビングに付けました。あって良かったもの、ベスト3に入ります(≧з≦)!
ishikoro
ishikoro
家族
Katsuyaさんの実例写真
ホスクリーン。 ちょっと、窓から離れている。(苦笑)
ホスクリーン。 ちょっと、窓から離れている。(苦笑)
Katsuya
Katsuya
3LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
雨の時はこの3箇所を使って部屋干ししています。 ①リビングのホスクリーン。 ここは1回目の洗濯(夜)をして干しておくと、朝には乾いています。 ②洗面所のアイアンバー ここは主にワイシャツ。女子の下着、靴下。 ここは換気扇をつけます。 雨の日は上着もここで干します。晴れてる日は外。 ③雨の日はバスタオルを浴室乾燥で乾かします。 標準でこの物干しもついていて、浴室乾燥機能もあって、本当に便利です! 無垢の家で、壁も珪藻土クロスの為、調湿効果があるのか、洗濯物を大量に干してあってもジメジメしません。
雨の時はこの3箇所を使って部屋干ししています。 ①リビングのホスクリーン。 ここは1回目の洗濯(夜)をして干しておくと、朝には乾いています。 ②洗面所のアイアンバー ここは主にワイシャツ。女子の下着、靴下。 ここは換気扇をつけます。 雨の日は上着もここで干します。晴れてる日は外。 ③雨の日はバスタオルを浴室乾燥で乾かします。 標準でこの物干しもついていて、浴室乾燥機能もあって、本当に便利です! 無垢の家で、壁も珪藻土クロスの為、調湿効果があるのか、洗濯物を大量に干してあってもジメジメしません。
Asami
Asami
4LDK | 家族
minestroneさんの実例写真
壁付け物干し¥582
前のアパートでは鴨居?出っ張りがあったので、そこに直接ハンガーかけて室内干ししてたのですが、今のとこには引っ掻ける出っ張りが無い!😱 ・ ということで、Amazonで金具を探して(テコの原理で下げれるやつ)雨の日等はリビングで干してます。 本当は、浴室乾燥ついてるからそっちで干せばいいんですけど、旦那が朝風呂したりするので干すタイミングが難しく😞💦 (なので竿は浴室についてた竿を持ってきてます笑) 100均のロープ使って二段にしたので使い勝手いいです!
前のアパートでは鴨居?出っ張りがあったので、そこに直接ハンガーかけて室内干ししてたのですが、今のとこには引っ掻ける出っ張りが無い!😱 ・ ということで、Amazonで金具を探して(テコの原理で下げれるやつ)雨の日等はリビングで干してます。 本当は、浴室乾燥ついてるからそっちで干せばいいんですけど、旦那が朝風呂したりするので干すタイミングが難しく😞💦 (なので竿は浴室についてた竿を持ってきてます笑) 100均のロープ使って二段にしたので使い勝手いいです!
minestrone
minestrone
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
モノ集め。うちの物干し金物。ここで付けて外に干す時は勝手口から、急な雨で取り込んだ時は一時的な避難場所。
モノ集め。うちの物干し金物。ここで付けて外に干す時は勝手口から、急な雨で取り込んだ時は一時的な避難場所。
niko
niko
家族
mikiさんの実例写真
我が家の室内干しはベランダに繋がる主寝室に設置しています♪ 三連の小物入れには洗濯バサミ大中小を入れています。 私含めアレルギー体質の子供たち、2月下旬から約2ヶ月ぐらいは室内干しになるので、かなり重宝してます٩(^‿^)۶っ
我が家の室内干しはベランダに繋がる主寝室に設置しています♪ 三連の小物入れには洗濯バサミ大中小を入れています。 私含めアレルギー体質の子供たち、2月下旬から約2ヶ月ぐらいは室内干しになるので、かなり重宝してます٩(^‿^)۶っ
miki
miki
4LDK | 家族
SuTeKiLIFEさんの実例写真
我が家の👕👚👖💁‍♀️ 部屋干しするときの工夫✨ それはマイホームを建てる際に サンルームをつくってもらった事✨ 私が花粉症で実家にいた頃も 独身の頃もずーーーーーっと 洗濯物は年中部屋干しでした😂 なのでサンルームは絶対に欲しい! とお願いしました🙏✨ サンルームの天井にはリビングにある 業務用エアコンの分岐ダクトの 吹き出し口を設けているので 作動しているとより乾きやすいです✨ 雨の日は乾燥機やサーキュレーター も活用しております🙏✨ 扉を閉めたらリビングからも洗濯物は 全く見えません😊✨ 干しっぱなしの楽家事で考えました! 家事動線もしっかり考え☝️😃✨ サンルームの奥が バスルームの脱衣室兼洗濯機置き場 手前をウォークインクローゼットに👕 コロナで騒がしくなってから 主人が帰宅後すぐ玄関から直接 ウォークイン(荷物を置き脱衣)→ サンルーム(洗濯カゴに洗濯物)→ バスルームに行けて助かっています✨ コロナ前から住みはじめたのですが 考えに考えた家事動線が こういう時にも凄く役に立って 本当に良かったです☺️✨
我が家の👕👚👖💁‍♀️ 部屋干しするときの工夫✨ それはマイホームを建てる際に サンルームをつくってもらった事✨ 私が花粉症で実家にいた頃も 独身の頃もずーーーーーっと 洗濯物は年中部屋干しでした😂 なのでサンルームは絶対に欲しい! とお願いしました🙏✨ サンルームの天井にはリビングにある 業務用エアコンの分岐ダクトの 吹き出し口を設けているので 作動しているとより乾きやすいです✨ 雨の日は乾燥機やサーキュレーター も活用しております🙏✨ 扉を閉めたらリビングからも洗濯物は 全く見えません😊✨ 干しっぱなしの楽家事で考えました! 家事動線もしっかり考え☝️😃✨ サンルームの奥が バスルームの脱衣室兼洗濯機置き場 手前をウォークインクローゼットに👕 コロナで騒がしくなってから 主人が帰宅後すぐ玄関から直接 ウォークイン(荷物を置き脱衣)→ サンルーム(洗濯カゴに洗濯物)→ バスルームに行けて助かっています✨ コロナ前から住みはじめたのですが 考えに考えた家事動線が こういう時にも凄く役に立って 本当に良かったです☺️✨
SuTeKiLIFE
SuTeKiLIFE
家族
miya.ayaさんの実例写真
おはようございます。 これから朝食です♪ 1人なのでリビングで食べます😆
おはようございます。 これから朝食です♪ 1人なのでリビングで食べます😆
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
イベント参加です。 今年も夏バージョンでわが家のリビングの一角にハンモックチェア出してきました✨ 娘が小さな頃からお気に入りです❤ 3WAYで、ハンモックにもハンモックチェアにも物干し金物にもなります。 冬は同じ場所にスケボーやロードバイクを見せる収納としてスタンドごと置いてるのですが、夏はロードバイクもスケボーもよく使うので玄関に移動。 その代わりに空いたこのスペースはいつもハンモックチェアを置きます。 アートは最近買ったばかりのアフリカンな女性モチーフの横顔のモノヾ(*´∀`*)ノ❤可愛い!と飛びつきました。 ELEMENTにてお安買ったので✨
イベント参加です。 今年も夏バージョンでわが家のリビングの一角にハンモックチェア出してきました✨ 娘が小さな頃からお気に入りです❤ 3WAYで、ハンモックにもハンモックチェアにも物干し金物にもなります。 冬は同じ場所にスケボーやロードバイクを見せる収納としてスタンドごと置いてるのですが、夏はロードバイクもスケボーもよく使うので玄関に移動。 その代わりに空いたこのスペースはいつもハンモックチェアを置きます。 アートは最近買ったばかりのアフリカンな女性モチーフの横顔のモノヾ(*´∀`*)ノ❤可愛い!と飛びつきました。 ELEMENTにてお安買ったので✨
cafe0415h
cafe0415h
家族
LDK_plusさんの実例写真
かける、おく、みせる。 ウォーリーは物干しから生まれたオープンクローゼットタイプの多目的シェルフです。衣類を掛けるだけでなく、シェルフに小物を置いて収納することができます。窓際では物干しとして、リビングや玄関などではインテリアとして、様々なシーンで暮らしに溶け込みます。 カーテンレールを物干しとして使うような自然で何気なく服がかかっている風景から発想することで、より空間に違和感なく溶け込む収納になると考えました。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/502/25/015_wal74?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=wal74
かける、おく、みせる。 ウォーリーは物干しから生まれたオープンクローゼットタイプの多目的シェルフです。衣類を掛けるだけでなく、シェルフに小物を置いて収納することができます。窓際では物干しとして、リビングや玄関などではインテリアとして、様々なシーンで暮らしに溶け込みます。 カーテンレールを物干しとして使うような自然で何気なく服がかかっている風景から発想することで、より空間に違和感なく溶け込む収納になると考えました。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/502/25/015_wal74?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=wal74
LDK_plus
LDK_plus

リビング 物干し金物が気になるあなたにおすすめ

リビング 物干し金物の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ