リビング タンスリメイク

59枚の部屋写真から31枚をセレクト
mami_p.sさんの実例写真
IKEAのtarvaをリメイクしました。 引き出しくり抜いて裏からジュート貼りました☺️
IKEAのtarvaをリメイクしました。 引き出しくり抜いて裏からジュート貼りました☺️
mami_p.s
mami_p.s
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
桐タンスリメイク。一応完成。ジモティーでお譲りいただいた3段重ねの桐タンス。1番上だけ別に、ローボード風に使いたくてリメイクしました。白い砥の粉がついていたので粗方落とし、蜜蝋ワックスを塗りました。そして今日は鉄脚付けました。1つ前のピックを見ると分かるのですが、鉄脚を付けるにあたって底の強度をアップしたかったので端材をビス留めしてから脚を付けました。結構いい感じになったんじゃないかなと思います。ホントはガラスの引戸にしたいけど、流石にそこまでできる勇気と技量はないので素人DIYはここまでかな。
桐タンスリメイク。一応完成。ジモティーでお譲りいただいた3段重ねの桐タンス。1番上だけ別に、ローボード風に使いたくてリメイクしました。白い砥の粉がついていたので粗方落とし、蜜蝋ワックスを塗りました。そして今日は鉄脚付けました。1つ前のピックを見ると分かるのですが、鉄脚を付けるにあたって底の強度をアップしたかったので端材をビス留めしてから脚を付けました。結構いい感じになったんじゃないかなと思います。ホントはガラスの引戸にしたいけど、流石にそこまでできる勇気と技量はないので素人DIYはここまでかな。
choco
choco
家族
achinさんの実例写真
achin
achin
3LDK | 家族
maluさんの実例写真
知り合いの実家でいらなくなった大正時代の桐ダンス。引手が四角くてかわいいので頂きました。 周りを白く塗って引き出しはもっとこげ茶だったのでサンダーがけ後ワトコオイルを塗って仕上げました。
知り合いの実家でいらなくなった大正時代の桐ダンス。引手が四角くてかわいいので頂きました。 周りを白く塗って引き出しはもっとこげ茶だったのでサンダーがけ後ワトコオイルを塗って仕上げました。
malu
malu
家族
haraさんの実例写真
押入れ収納¥2,980
hara
hara
家族
kiyoさんの実例写真
自粛期間中にリメイクしました。 着なくなったデニムを切って貼り付けてみました(^^)
自粛期間中にリメイクしました。 着なくなったデニムを切って貼り付けてみました(^^)
kiyo
kiyo
2LDK
nnramさんの実例写真
GW2日目。 パパはお仕事。 お兄ちゃん達はサッカー。 お暇な娘は、リビング隣の元和室を真ん中で間仕切りした奥の"私のお部屋"でお絵描きしてます。 手前の棚は長男が生まれた時に義母に買ってもらったタンス。 その隣は、娘の1歳の誕生日に買ったおままごとキッチン。 その隣は、YAMAZENさんのモニターで頂いたカラーボックス。 全て裏側です。 背面抜いたり、扉とったり、カウンターつけたり…etc。 どちら側から見てもOKなように、色々と手を加えてリメイクしました。
GW2日目。 パパはお仕事。 お兄ちゃん達はサッカー。 お暇な娘は、リビング隣の元和室を真ん中で間仕切りした奥の"私のお部屋"でお絵描きしてます。 手前の棚は長男が生まれた時に義母に買ってもらったタンス。 その隣は、娘の1歳の誕生日に買ったおままごとキッチン。 その隣は、YAMAZENさんのモニターで頂いたカラーボックス。 全て裏側です。 背面抜いたり、扉とったり、カウンターつけたり…etc。 どちら側から見てもOKなように、色々と手を加えてリメイクしました。
nnram
nnram
家族
Hinatakoさんの実例写真
Hinatako
Hinatako
4LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
お友達の家のタンスをリメイク〜 元々は、真っ赤でポップなタンスでした☆ 中学生の頃から使ってて、可愛いらしいタンス。 ナチュラルに落ち着いた雰囲気に変身(^^)
お友達の家のタンスをリメイク〜 元々は、真っ赤でポップなタンスでした☆ 中学生の頃から使ってて、可愛いらしいタンス。 ナチュラルに落ち着いた雰囲気に変身(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
jamyco.さんの実例写真
ブルーグレイのマットなカラーで塗り、 上段は引き出しが詰まって出し入れしにくかったので、DVDやプレステを収納するスペースにしました!
ブルーグレイのマットなカラーで塗り、 上段は引き出しが詰まって出し入れしにくかったので、DVDやプレステを収納するスペースにしました!
jamyco.
jamyco.
pa-rukoさんの実例写真
義母から譲り受けたタンスをリメイクしてテレビ台にしてます
義母から譲り受けたタンスをリメイクしてテレビ台にしてます
pa-ruko
pa-ruko
家族
dolphin24さんの実例写真
タイルもチェックかなーって(・ω・) これセリア行っても最近見ないような…。ブルーグレー?のボーダーも使う所ないけど見なくなったなー。 よく見たら鏡の奥の箱茶×ベージュのチェック?
タイルもチェックかなーって(・ω・) これセリア行っても最近見ないような…。ブルーグレー?のボーダーも使う所ないけど見なくなったなー。 よく見たら鏡の奥の箱茶×ベージュのチェック?
dolphin24
dolphin24
Masakoさんの実例写真
タンスリメイクの端材で作ったよん
タンスリメイクの端材で作ったよん
Masako
Masako
家族
flower03さんの実例写真
茶タンスリメイクその後。 好きなスペースです♡
茶タンスリメイクその後。 好きなスペースです♡
flower03
flower03
2DK | 家族
yukapoさんの実例写真
yukapo
yukapo
3DK | 家族
iroirokoubouさんの実例写真
引き出しが壊れて放置中なため空いていた場所。猫さん達のお気に入りになっております(´・_・`)
引き出しが壊れて放置中なため空いていた場所。猫さん達のお気に入りになっております(´・_・`)
iroirokoubou
iroirokoubou
4LDK
heeさんの実例写真
鏡をリメイクしたい(ノ∀Φ) 浮いちょる
鏡をリメイクしたい(ノ∀Φ) 浮いちょる
hee
hee
A2さんの実例写真
はじめ5段だったタンス。昔2段と3段のローチェストにリメイクしました。低い方が丁度いい高さだったので壁紙をはって収納ベンチに再リメイクです。ふすまをベニアの板壁にしたので違和感なくなりました。のせている敷物は大学生の頃課題で作ったタペストリーです。
はじめ5段だったタンス。昔2段と3段のローチェストにリメイクしました。低い方が丁度いい高さだったので壁紙をはって収納ベンチに再リメイクです。ふすまをベニアの板壁にしたので違和感なくなりました。のせている敷物は大学生の頃課題で作ったタペストリーです。
A2
A2
2LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
もともと母が昔使ってたダンスだったんですが、雑誌が立つ本棚が欲しくて、引き出しをさよならしたやつです うさぎはおばさまにもらった
もともと母が昔使ってたダンスだったんですが、雑誌が立つ本棚が欲しくて、引き出しをさよならしたやつです うさぎはおばさまにもらった
Miki
Miki
家族
Lisbethさんの実例写真
Lisbeth
Lisbeth
1LDK | 一人暮らし
haruさんの実例写真
先ほど息子が明日からの入試に向けて岡山に2泊3日で旅立ちました。親も一緒に泊まる人も多いらしく、子供も望んでいなかったし、そんなのに着いて行く必要ないって思っていましたが、もう朝から胸のドキドキがおさまりません… さてさて、リビングどうしようかと悩んでとりあえず家具の配置変えしましたが、自分でキャスター付けて色ぬりした和風チェストと着物タンスの一部をリメイクしてチェストにしたもの正面から見るととってもチグハグΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 黒いチェストはまた茶色に塗り直して着物タンスは足を外して元の着物タンスに収めるべきか更にこんがらがってます(இɷஇ ) とりあえず襖の縁を白く塗ってみようかな? 誰かこうやり!って言ってくれないかなぁ…(ll゚艸゚ll)
先ほど息子が明日からの入試に向けて岡山に2泊3日で旅立ちました。親も一緒に泊まる人も多いらしく、子供も望んでいなかったし、そんなのに着いて行く必要ないって思っていましたが、もう朝から胸のドキドキがおさまりません… さてさて、リビングどうしようかと悩んでとりあえず家具の配置変えしましたが、自分でキャスター付けて色ぬりした和風チェストと着物タンスの一部をリメイクしてチェストにしたもの正面から見るととってもチグハグΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 黒いチェストはまた茶色に塗り直して着物タンスは足を外して元の着物タンスに収めるべきか更にこんがらがってます(இɷஇ ) とりあえず襖の縁を白く塗ってみようかな? 誰かこうやり!って言ってくれないかなぁ…(ll゚艸゚ll)
haru
haru
家族
runaさんの実例写真
🌟日替り投稿企画🎵金曜日に参加させて頂きました。😄 古い団地だからこその出来る事かもしれませんが暮らしの中で、いろいろと工夫しながら楽しく生活しています。😄 今までに、投稿させて頂いた物で、いくつかまとめました。👆 ①最近では、部屋を広く使う工夫の為に、外した襖を団地ながら壁のでっぱりのはりしたに、リメイクシートでリメイクした襖が、まるで板を張り詰めたかの用にジャストフィットした襖達😄 ②TV台のキューブボックスは、20年くらい使っていますが、インテリアに合わせて最初はカラーがバラバラでしたが、リメイクシートでBlackに😄 ③昭和時代(50年前)の家具は、丈夫で飽きない作りのデザインです。 肘のせはこすれて木目が出ていて味が出ています。 背もたれと座面はレザー張りですが、私なりにインテリアに合わせてBlackレザーのカバーを被せたクッションと😸猫クッションを置いています。 ④タンスは、半げんの押入れを上段に仏壇置き場にリメイクした所の下段に母が昔から使っているタンスは、壁と襖をリメイクした時に一緒に合わせてリメイク(押入れの中も全部木目調リメイクシートで貼ってます。) 新しい物も大好き❤ですが、エコでも有り、ある物を利用してリメイクしながら使っています。 新しい発見‼️が、あった時には最高の気分です。👍😀 いろいろと、まだまだ有りますが今回一部だけを振り返って見ました。 最後まで読んで頂き有り難うございました。🤓
🌟日替り投稿企画🎵金曜日に参加させて頂きました。😄 古い団地だからこその出来る事かもしれませんが暮らしの中で、いろいろと工夫しながら楽しく生活しています。😄 今までに、投稿させて頂いた物で、いくつかまとめました。👆 ①最近では、部屋を広く使う工夫の為に、外した襖を団地ながら壁のでっぱりのはりしたに、リメイクシートでリメイクした襖が、まるで板を張り詰めたかの用にジャストフィットした襖達😄 ②TV台のキューブボックスは、20年くらい使っていますが、インテリアに合わせて最初はカラーがバラバラでしたが、リメイクシートでBlackに😄 ③昭和時代(50年前)の家具は、丈夫で飽きない作りのデザインです。 肘のせはこすれて木目が出ていて味が出ています。 背もたれと座面はレザー張りですが、私なりにインテリアに合わせてBlackレザーのカバーを被せたクッションと😸猫クッションを置いています。 ④タンスは、半げんの押入れを上段に仏壇置き場にリメイクした所の下段に母が昔から使っているタンスは、壁と襖をリメイクした時に一緒に合わせてリメイク(押入れの中も全部木目調リメイクシートで貼ってます。) 新しい物も大好き❤ですが、エコでも有り、ある物を利用してリメイクしながら使っています。 新しい発見‼️が、あった時には最高の気分です。👍😀 いろいろと、まだまだ有りますが今回一部だけを振り返って見ました。 最後まで読んで頂き有り難うございました。🤓
runa
runa
3DK | 家族
maminさんの実例写真
昨日、投稿した仕切り壁。 日中だと逆光で、写真撮りずらかったので、昨晩撮ってみました♪ 白壁風な、合板は部屋から入るとリメイクタンスで挟み………… 裏側は…… 次のpicにて!(*´∀`)♪
昨日、投稿した仕切り壁。 日中だと逆光で、写真撮りずらかったので、昨晩撮ってみました♪ 白壁風な、合板は部屋から入るとリメイクタンスで挟み………… 裏側は…… 次のpicにて!(*´∀`)♪
mamin
mamin
3LDK | 家族
izurinaさんの実例写真
お部屋の中のGW…😆 風邪に始まり風邪に終わったGW お家でじっとしているのがもどかしく、家にある材料でタンスリメイクにせっせと励んで出来上がった1品です✨ 少しディスプレイしてみました💕
お部屋の中のGW…😆 風邪に始まり風邪に終わったGW お家でじっとしているのがもどかしく、家にある材料でタンスリメイクにせっせと励んで出来上がった1品です✨ 少しディスプレイしてみました💕
izurina
izurina
3DK
もっと見る

リビング タンスリメイクの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング タンスリメイク

59枚の部屋写真から31枚をセレクト
mami_p.sさんの実例写真
IKEAのtarvaをリメイクしました。 引き出しくり抜いて裏からジュート貼りました☺️
IKEAのtarvaをリメイクしました。 引き出しくり抜いて裏からジュート貼りました☺️
mami_p.s
mami_p.s
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
桐タンスリメイク。一応完成。ジモティーでお譲りいただいた3段重ねの桐タンス。1番上だけ別に、ローボード風に使いたくてリメイクしました。白い砥の粉がついていたので粗方落とし、蜜蝋ワックスを塗りました。そして今日は鉄脚付けました。1つ前のピックを見ると分かるのですが、鉄脚を付けるにあたって底の強度をアップしたかったので端材をビス留めしてから脚を付けました。結構いい感じになったんじゃないかなと思います。ホントはガラスの引戸にしたいけど、流石にそこまでできる勇気と技量はないので素人DIYはここまでかな。
桐タンスリメイク。一応完成。ジモティーでお譲りいただいた3段重ねの桐タンス。1番上だけ別に、ローボード風に使いたくてリメイクしました。白い砥の粉がついていたので粗方落とし、蜜蝋ワックスを塗りました。そして今日は鉄脚付けました。1つ前のピックを見ると分かるのですが、鉄脚を付けるにあたって底の強度をアップしたかったので端材をビス留めしてから脚を付けました。結構いい感じになったんじゃないかなと思います。ホントはガラスの引戸にしたいけど、流石にそこまでできる勇気と技量はないので素人DIYはここまでかな。
choco
choco
家族
achinさんの実例写真
achin
achin
3LDK | 家族
maluさんの実例写真
知り合いの実家でいらなくなった大正時代の桐ダンス。引手が四角くてかわいいので頂きました。 周りを白く塗って引き出しはもっとこげ茶だったのでサンダーがけ後ワトコオイルを塗って仕上げました。
知り合いの実家でいらなくなった大正時代の桐ダンス。引手が四角くてかわいいので頂きました。 周りを白く塗って引き出しはもっとこげ茶だったのでサンダーがけ後ワトコオイルを塗って仕上げました。
malu
malu
家族
haraさんの実例写真
押入れ収納¥2,980
hara
hara
家族
kiyoさんの実例写真
自粛期間中にリメイクしました。 着なくなったデニムを切って貼り付けてみました(^^)
自粛期間中にリメイクしました。 着なくなったデニムを切って貼り付けてみました(^^)
kiyo
kiyo
2LDK
nnramさんの実例写真
GW2日目。 パパはお仕事。 お兄ちゃん達はサッカー。 お暇な娘は、リビング隣の元和室を真ん中で間仕切りした奥の"私のお部屋"でお絵描きしてます。 手前の棚は長男が生まれた時に義母に買ってもらったタンス。 その隣は、娘の1歳の誕生日に買ったおままごとキッチン。 その隣は、YAMAZENさんのモニターで頂いたカラーボックス。 全て裏側です。 背面抜いたり、扉とったり、カウンターつけたり…etc。 どちら側から見てもOKなように、色々と手を加えてリメイクしました。
GW2日目。 パパはお仕事。 お兄ちゃん達はサッカー。 お暇な娘は、リビング隣の元和室を真ん中で間仕切りした奥の"私のお部屋"でお絵描きしてます。 手前の棚は長男が生まれた時に義母に買ってもらったタンス。 その隣は、娘の1歳の誕生日に買ったおままごとキッチン。 その隣は、YAMAZENさんのモニターで頂いたカラーボックス。 全て裏側です。 背面抜いたり、扉とったり、カウンターつけたり…etc。 どちら側から見てもOKなように、色々と手を加えてリメイクしました。
nnram
nnram
家族
Hinatakoさんの実例写真
Hinatako
Hinatako
4LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
お友達の家のタンスをリメイク〜 元々は、真っ赤でポップなタンスでした☆ 中学生の頃から使ってて、可愛いらしいタンス。 ナチュラルに落ち着いた雰囲気に変身(^^)
お友達の家のタンスをリメイク〜 元々は、真っ赤でポップなタンスでした☆ 中学生の頃から使ってて、可愛いらしいタンス。 ナチュラルに落ち着いた雰囲気に変身(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
jamyco.さんの実例写真
ブルーグレイのマットなカラーで塗り、 上段は引き出しが詰まって出し入れしにくかったので、DVDやプレステを収納するスペースにしました!
ブルーグレイのマットなカラーで塗り、 上段は引き出しが詰まって出し入れしにくかったので、DVDやプレステを収納するスペースにしました!
jamyco.
jamyco.
pa-rukoさんの実例写真
義母から譲り受けたタンスをリメイクしてテレビ台にしてます
義母から譲り受けたタンスをリメイクしてテレビ台にしてます
pa-ruko
pa-ruko
家族
dolphin24さんの実例写真
タイルもチェックかなーって(・ω・) これセリア行っても最近見ないような…。ブルーグレー?のボーダーも使う所ないけど見なくなったなー。 よく見たら鏡の奥の箱茶×ベージュのチェック?
タイルもチェックかなーって(・ω・) これセリア行っても最近見ないような…。ブルーグレー?のボーダーも使う所ないけど見なくなったなー。 よく見たら鏡の奥の箱茶×ベージュのチェック?
dolphin24
dolphin24
Masakoさんの実例写真
タンスリメイクの端材で作ったよん
タンスリメイクの端材で作ったよん
Masako
Masako
家族
flower03さんの実例写真
茶タンスリメイクその後。 好きなスペースです♡
茶タンスリメイクその後。 好きなスペースです♡
flower03
flower03
2DK | 家族
yukapoさんの実例写真
yukapo
yukapo
3DK | 家族
iroirokoubouさんの実例写真
引き出しが壊れて放置中なため空いていた場所。猫さん達のお気に入りになっております(´・_・`)
引き出しが壊れて放置中なため空いていた場所。猫さん達のお気に入りになっております(´・_・`)
iroirokoubou
iroirokoubou
4LDK
heeさんの実例写真
鏡をリメイクしたい(ノ∀Φ) 浮いちょる
鏡をリメイクしたい(ノ∀Φ) 浮いちょる
hee
hee
A2さんの実例写真
はじめ5段だったタンス。昔2段と3段のローチェストにリメイクしました。低い方が丁度いい高さだったので壁紙をはって収納ベンチに再リメイクです。ふすまをベニアの板壁にしたので違和感なくなりました。のせている敷物は大学生の頃課題で作ったタペストリーです。
はじめ5段だったタンス。昔2段と3段のローチェストにリメイクしました。低い方が丁度いい高さだったので壁紙をはって収納ベンチに再リメイクです。ふすまをベニアの板壁にしたので違和感なくなりました。のせている敷物は大学生の頃課題で作ったタペストリーです。
A2
A2
2LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
もともと母が昔使ってたダンスだったんですが、雑誌が立つ本棚が欲しくて、引き出しをさよならしたやつです うさぎはおばさまにもらった
もともと母が昔使ってたダンスだったんですが、雑誌が立つ本棚が欲しくて、引き出しをさよならしたやつです うさぎはおばさまにもらった
Miki
Miki
家族
Lisbethさんの実例写真
Lisbeth
Lisbeth
1LDK | 一人暮らし
haruさんの実例写真
先ほど息子が明日からの入試に向けて岡山に2泊3日で旅立ちました。親も一緒に泊まる人も多いらしく、子供も望んでいなかったし、そんなのに着いて行く必要ないって思っていましたが、もう朝から胸のドキドキがおさまりません… さてさて、リビングどうしようかと悩んでとりあえず家具の配置変えしましたが、自分でキャスター付けて色ぬりした和風チェストと着物タンスの一部をリメイクしてチェストにしたもの正面から見るととってもチグハグΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 黒いチェストはまた茶色に塗り直して着物タンスは足を外して元の着物タンスに収めるべきか更にこんがらがってます(இɷஇ ) とりあえず襖の縁を白く塗ってみようかな? 誰かこうやり!って言ってくれないかなぁ…(ll゚艸゚ll)
先ほど息子が明日からの入試に向けて岡山に2泊3日で旅立ちました。親も一緒に泊まる人も多いらしく、子供も望んでいなかったし、そんなのに着いて行く必要ないって思っていましたが、もう朝から胸のドキドキがおさまりません… さてさて、リビングどうしようかと悩んでとりあえず家具の配置変えしましたが、自分でキャスター付けて色ぬりした和風チェストと着物タンスの一部をリメイクしてチェストにしたもの正面から見るととってもチグハグΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 黒いチェストはまた茶色に塗り直して着物タンスは足を外して元の着物タンスに収めるべきか更にこんがらがってます(இɷஇ ) とりあえず襖の縁を白く塗ってみようかな? 誰かこうやり!って言ってくれないかなぁ…(ll゚艸゚ll)
haru
haru
家族
runaさんの実例写真
🌟日替り投稿企画🎵金曜日に参加させて頂きました。😄 古い団地だからこその出来る事かもしれませんが暮らしの中で、いろいろと工夫しながら楽しく生活しています。😄 今までに、投稿させて頂いた物で、いくつかまとめました。👆 ①最近では、部屋を広く使う工夫の為に、外した襖を団地ながら壁のでっぱりのはりしたに、リメイクシートでリメイクした襖が、まるで板を張り詰めたかの用にジャストフィットした襖達😄 ②TV台のキューブボックスは、20年くらい使っていますが、インテリアに合わせて最初はカラーがバラバラでしたが、リメイクシートでBlackに😄 ③昭和時代(50年前)の家具は、丈夫で飽きない作りのデザインです。 肘のせはこすれて木目が出ていて味が出ています。 背もたれと座面はレザー張りですが、私なりにインテリアに合わせてBlackレザーのカバーを被せたクッションと😸猫クッションを置いています。 ④タンスは、半げんの押入れを上段に仏壇置き場にリメイクした所の下段に母が昔から使っているタンスは、壁と襖をリメイクした時に一緒に合わせてリメイク(押入れの中も全部木目調リメイクシートで貼ってます。) 新しい物も大好き❤ですが、エコでも有り、ある物を利用してリメイクしながら使っています。 新しい発見‼️が、あった時には最高の気分です。👍😀 いろいろと、まだまだ有りますが今回一部だけを振り返って見ました。 最後まで読んで頂き有り難うございました。🤓
🌟日替り投稿企画🎵金曜日に参加させて頂きました。😄 古い団地だからこその出来る事かもしれませんが暮らしの中で、いろいろと工夫しながら楽しく生活しています。😄 今までに、投稿させて頂いた物で、いくつかまとめました。👆 ①最近では、部屋を広く使う工夫の為に、外した襖を団地ながら壁のでっぱりのはりしたに、リメイクシートでリメイクした襖が、まるで板を張り詰めたかの用にジャストフィットした襖達😄 ②TV台のキューブボックスは、20年くらい使っていますが、インテリアに合わせて最初はカラーがバラバラでしたが、リメイクシートでBlackに😄 ③昭和時代(50年前)の家具は、丈夫で飽きない作りのデザインです。 肘のせはこすれて木目が出ていて味が出ています。 背もたれと座面はレザー張りですが、私なりにインテリアに合わせてBlackレザーのカバーを被せたクッションと😸猫クッションを置いています。 ④タンスは、半げんの押入れを上段に仏壇置き場にリメイクした所の下段に母が昔から使っているタンスは、壁と襖をリメイクした時に一緒に合わせてリメイク(押入れの中も全部木目調リメイクシートで貼ってます。) 新しい物も大好き❤ですが、エコでも有り、ある物を利用してリメイクしながら使っています。 新しい発見‼️が、あった時には最高の気分です。👍😀 いろいろと、まだまだ有りますが今回一部だけを振り返って見ました。 最後まで読んで頂き有り難うございました。🤓
runa
runa
3DK | 家族
maminさんの実例写真
昨日、投稿した仕切り壁。 日中だと逆光で、写真撮りずらかったので、昨晩撮ってみました♪ 白壁風な、合板は部屋から入るとリメイクタンスで挟み………… 裏側は…… 次のpicにて!(*´∀`)♪
昨日、投稿した仕切り壁。 日中だと逆光で、写真撮りずらかったので、昨晩撮ってみました♪ 白壁風な、合板は部屋から入るとリメイクタンスで挟み………… 裏側は…… 次のpicにて!(*´∀`)♪
mamin
mamin
3LDK | 家族
izurinaさんの実例写真
お部屋の中のGW…😆 風邪に始まり風邪に終わったGW お家でじっとしているのがもどかしく、家にある材料でタンスリメイクにせっせと励んで出来上がった1品です✨ 少しディスプレイしてみました💕
お部屋の中のGW…😆 風邪に始まり風邪に終わったGW お家でじっとしているのがもどかしく、家にある材料でタンスリメイクにせっせと励んで出来上がった1品です✨ 少しディスプレイしてみました💕
izurina
izurina
3DK
もっと見る

リビング タンスリメイクの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ