リビング 健康住宅の日

21枚の部屋写真から21枚をセレクト
m.r.s.さんの実例写真
床下エアコン1台で全館暖房できる低燃費な家(^^♪夏は2階ホールにある冷房用エアコンを1台で使います(*^^*) リビングの壁は珪藻土を。 床材はパイン無垢を。 天井はシナベニヤを。 自然素材をふんだんに使いました♪
床下エアコン1台で全館暖房できる低燃費な家(^^♪夏は2階ホールにある冷房用エアコンを1台で使います(*^^*) リビングの壁は珪藻土を。 床材はパイン無垢を。 天井はシナベニヤを。 自然素材をふんだんに使いました♪
m.r.s.
m.r.s.
3LDK | 家族
yasuyuさんの実例写真
梅雨でもカラッと快適です♪
梅雨でもカラッと快適です♪
yasuyu
yasuyu
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
健康住宅の日ということで、まさに、自宅を新築するときに一番こだわったのが、家族が健康に安心して暮らせる家でした。 一番は漆喰の壁希望だったのですが、コスト面もあり、通気断熱WB工法を選択しました。 壁の白い部分は、湿気や匂いなどを吸収してくれるコットンクロス壁です。 階段脇の壁の写真で見て一番左下部分にある5つの穴も、工法の一部を担う通気孔です。 夏涼しく、冬は暖かい、らしい?です(*^^*) 基本的に昔から自然素材が好きなので、無垢床に、リネンカーテン、和スペースのカーテンも和紙素材です。
健康住宅の日ということで、まさに、自宅を新築するときに一番こだわったのが、家族が健康に安心して暮らせる家でした。 一番は漆喰の壁希望だったのですが、コスト面もあり、通気断熱WB工法を選択しました。 壁の白い部分は、湿気や匂いなどを吸収してくれるコットンクロス壁です。 階段脇の壁の写真で見て一番左下部分にある5つの穴も、工法の一部を担う通気孔です。 夏涼しく、冬は暖かい、らしい?です(*^^*) 基本的に昔から自然素材が好きなので、無垢床に、リネンカーテン、和スペースのカーテンも和紙素材です。
mura
mura
3LDK | 家族
tanpanさんの実例写真
無垢の床と漆喰の壁でアレルギー対策した我が家ですまだ引っ越したてで何も無い…ww
無垢の床と漆喰の壁でアレルギー対策した我が家ですまだ引っ越したてで何も無い…ww
tanpan
tanpan
家族
bibi.karuさんの実例写真
手挽きコーヒーミル¥38,000
日替わり投稿企画!火曜日。 『健康住宅の日』・・ だそうです!! 無垢材の床やカウンター、漆喰壁、自然素材をふんだんに使ってるので梅雨時期でもサラサラ過ごしやすいでーす!!
日替わり投稿企画!火曜日。 『健康住宅の日』・・ だそうです!! 無垢材の床やカウンター、漆喰壁、自然素材をふんだんに使ってるので梅雨時期でもサラサラ過ごしやすいでーす!!
bibi.karu
bibi.karu
家族
monetさんの実例写真
Jun.20, 2017 日替りテーマの、我が家の健康住宅なところは、 日当たりが良いところでしょうか…(*´-`) 先日買った両面時計、とっても便利です~(*´▽`*)
Jun.20, 2017 日替りテーマの、我が家の健康住宅なところは、 日当たりが良いところでしょうか…(*´-`) 先日買った両面時計、とっても便利です~(*´▽`*)
monet
monet
4LDK | 家族
awoさんの実例写真
窓の前に突っ張り式の物干しを設置しているので、湿気が気になりエコカラットをペタペタ。 弱そうな粘着テープだと感じたのですがもう1年は経ってます。 これのお陰か、湿気の問題は発生してません!お試しで10枚買って、残りの3枚は洗面所に同じように貼ってます。 家族の健康に一役かっている…かなッ?
窓の前に突っ張り式の物干しを設置しているので、湿気が気になりエコカラットをペタペタ。 弱そうな粘着テープだと感じたのですがもう1年は経ってます。 これのお陰か、湿気の問題は発生してません!お試しで10枚買って、残りの3枚は洗面所に同じように貼ってます。 家族の健康に一役かっている…かなッ?
awo
awo
2LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
本日は「健康住宅の日」 我が家は、床やオーダーの家具などほぼ無垢の木を使っています。 塗料も自然塗料の柿渋塗料です。 外観は、漆喰を塗っています。 心にも優しいナチュラルな雑貨を飾ったり、全体的に体にも心にも優しい健康住宅が自慢です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
本日は「健康住宅の日」 我が家は、床やオーダーの家具などほぼ無垢の木を使っています。 塗料も自然塗料の柿渋塗料です。 外観は、漆喰を塗っています。 心にも優しいナチュラルな雑貨を飾ったり、全体的に体にも心にも優しい健康住宅が自慢です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
健康住宅の日★ 我が家の優しいところは、大工さん製作木製階段の手すりです( ๑͒・ꇵ͒・๑͒)ノ 握りやすいように、凹みあるデザインにしてあります‼︎ 2Fリビングなので、毎日使う度、優しさを実感できます(*´︶`*)♡
健康住宅の日★ 我が家の優しいところは、大工さん製作木製階段の手すりです( ๑͒・ꇵ͒・๑͒)ノ 握りやすいように、凹みあるデザインにしてあります‼︎ 2Fリビングなので、毎日使う度、優しさを実感できます(*´︶`*)♡
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
mutyukingさんの実例写真
うちの健康スポットは、テレビがついている壁。 エコカラットがはられています。湿度をコントロールしたり、匂いを吸着したりしてくれます。 疲れたときは、部屋の照明をおとして、間接照明でゆっくり過ごします。
うちの健康スポットは、テレビがついている壁。 エコカラットがはられています。湿度をコントロールしたり、匂いを吸着したりしてくれます。 疲れたときは、部屋の照明をおとして、間接照明でゆっくり過ごします。
mutyuking
mutyuking
家族
wakaba223さんの実例写真
玄関から左手に和室。右手にリビングです。 和室入り口→玄関ホール→リビングに向けてのpic‼ もちろんバリアフリーで、フローリングは無垢の竹です。よ~く見ると節があったりしてきれいです(^_^) リビングは畳コーナー♪ラグはひいているけど、ゴロゴロしても気持ちいいですよ~o(^o^)o
玄関から左手に和室。右手にリビングです。 和室入り口→玄関ホール→リビングに向けてのpic‼ もちろんバリアフリーで、フローリングは無垢の竹です。よ~く見ると節があったりしてきれいです(^_^) リビングは畳コーナー♪ラグはひいているけど、ゴロゴロしても気持ちいいですよ~o(^o^)o
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
keeさんの実例写真
真っ白な漆喰の塗り壁。自然素材で湿気やインフルエンザの菌とかも除去してくれるとか・・・まさに『健康住宅』 引越してすぐ子供が壁にお茶をこぼしてギャーーー!!と思いましたが、3日目には真っ白に戻ってました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
真っ白な漆喰の塗り壁。自然素材で湿気やインフルエンザの菌とかも除去してくれるとか・・・まさに『健康住宅』 引越してすぐ子供が壁にお茶をこぼしてギャーーー!!と思いましたが、3日目には真っ白に戻ってました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
kee
kee
家族
t.yumiさんの実例写真
イベント参加(*´∀`)♪ 漆喰の壁に無垢の床(´・ω・`) 体に優しい健康住宅ではないかと思いますよ(^_^ゞ 合板や集成材や金物を極力使わない工法で建てました( ´∀`)
イベント参加(*´∀`)♪ 漆喰の壁に無垢の床(´・ω・`) 体に優しい健康住宅ではないかと思いますよ(^_^ゞ 合板や集成材や金物を極力使わない工法で建てました( ´∀`)
t.yumi
t.yumi
家族
hamu.haruさんの実例写真
我が家はウッドデッキを中心にコの字型に玄関・キッチン・リビングがあります(*゚▽゚)ノ 窓は大きく、どこからでもウッドデッキから庭へと出ることができます。 すぐ裏が山なので、朝は鳥の鳴き声で目が覚めることもあり、夜はキャンプ場並の星空を見ることもできます✨ 田舎なのでどこへ行くにも車は必須ですが、自然に触れた心地よさがあるのは、田舎ならではのメリットです(´∀`*)♫
我が家はウッドデッキを中心にコの字型に玄関・キッチン・リビングがあります(*゚▽゚)ノ 窓は大きく、どこからでもウッドデッキから庭へと出ることができます。 すぐ裏が山なので、朝は鳥の鳴き声で目が覚めることもあり、夜はキャンプ場並の星空を見ることもできます✨ 田舎なのでどこへ行くにも車は必須ですが、自然に触れた心地よさがあるのは、田舎ならではのメリットです(´∀`*)♫
hamu.haru
hamu.haru
3LDK | 家族
tamagoさんの実例写真
リビングに続く四畳半の和室です✨ ベランダもあり日当たり良好☀️ 子供が遊んだりお昼寝したり、洗濯物をたたんだり…これからの時期は裸足の事も多いし、健康にもいいかな⁉️ ピンクの畳がお気に入り♡
リビングに続く四畳半の和室です✨ ベランダもあり日当たり良好☀️ 子供が遊んだりお昼寝したり、洗濯物をたたんだり…これからの時期は裸足の事も多いし、健康にもいいかな⁉️ ピンクの畳がお気に入り♡
tamago
tamago
家族
Rororiさんの実例写真
我が家の『健康住宅』 リビング❣❣天井近くまで高さのある、大きい窓✧風の通りやお日様いっぱいに入ってくる大きい窓、とても明るいお部屋になります♪ お部屋のドア❢客間になりますが、ドアの作りがバリアフリーで、引き戸も全て吊るしドアになってます✧ お掃除らくらくですし、掃除機のコードレスがドアの下に引っかかりません✧賃貸のお家ですが、色々と参考になる部分があって住みやすくて気に入っていますヾ(。^^。)ノ゙✧*。
我が家の『健康住宅』 リビング❣❣天井近くまで高さのある、大きい窓✧風の通りやお日様いっぱいに入ってくる大きい窓、とても明るいお部屋になります♪ お部屋のドア❢客間になりますが、ドアの作りがバリアフリーで、引き戸も全て吊るしドアになってます✧ お掃除らくらくですし、掃除機のコードレスがドアの下に引っかかりません✧賃貸のお家ですが、色々と参考になる部分があって住みやすくて気に入っていますヾ(。^^。)ノ゙✧*。
Rorori
Rorori
2LDK
adamoさんの実例写真
リビングの隣の部屋は畳の代わりにテキスタイルフロアマット(タイルカーペット?)が敷いてあります。 ダニがつきにくいらしく交換も簡単。 私はい草のあの香りも好きなのでちょっと寂しいですが。。
リビングの隣の部屋は畳の代わりにテキスタイルフロアマット(タイルカーペット?)が敷いてあります。 ダニがつきにくいらしく交換も簡単。 私はい草のあの香りも好きなのでちょっと寂しいですが。。
adamo
adamo
4LDK | 家族
Claraさんの実例写真
Clara
Clara
家族
sasatomoさんの実例写真
健康住宅といえば、素材にも気を配りたい。 床材は無垢材に柿渋塗り後、オイルフィニッシュ 夏はサラッとしててハダシで気持ちがいいです^_^
健康住宅といえば、素材にも気を配りたい。 床材は無垢材に柿渋塗り後、オイルフィニッシュ 夏はサラッとしててハダシで気持ちがいいです^_^
sasatomo
sasatomo
2LDK | 家族
akiさんの実例写真
イベントに参加です! 我が家の家は「裸足の住まい」 厳選された木や材料を使っているそうです。 一階のリビングは健康塗り壁ダイアトーマス。各部屋も一面はそれを使ってます。 床も無垢材。 木材は燻煙乾燥で木を殺すことなく生かして乾燥してます。 夏の嫌なジメジメもなく過ごしていて気持ちがいいです♪( ´▽`)
イベントに参加です! 我が家の家は「裸足の住まい」 厳選された木や材料を使っているそうです。 一階のリビングは健康塗り壁ダイアトーマス。各部屋も一面はそれを使ってます。 床も無垢材。 木材は燻煙乾燥で木を殺すことなく生かして乾燥してます。 夏の嫌なジメジメもなく過ごしていて気持ちがいいです♪( ´▽`)
aki
aki
家族
kakamiさんの実例写真
明日から天気が悪くなるので、今日は洗濯5回! シーツもカバーもバスタオルも全部洗って、布団も干しました(;´Д`Aフゥ〜 うちは子供がアレルギー体質なので、なるべく体に優しいものを、という事でセルロースファイバーという断熱材が使われています 人にも環境にも優しい天然木質繊維素材です 窓はLow-Eガラス 冬場、結露が出ないのにはびっくりしました 前の家は結露がすごくて壁にカビが発生してたので(><) 断熱、防音にこだわったので、他の設備のランクを落としたり、諦めたりしました 外回り工事も最低限にしてもらいました 人と環境には優しいんだけど、お財布には厳しかったです(笑)
明日から天気が悪くなるので、今日は洗濯5回! シーツもカバーもバスタオルも全部洗って、布団も干しました(;´Д`Aフゥ〜 うちは子供がアレルギー体質なので、なるべく体に優しいものを、という事でセルロースファイバーという断熱材が使われています 人にも環境にも優しい天然木質繊維素材です 窓はLow-Eガラス 冬場、結露が出ないのにはびっくりしました 前の家は結露がすごくて壁にカビが発生してたので(><) 断熱、防音にこだわったので、他の設備のランクを落としたり、諦めたりしました 外回り工事も最低限にしてもらいました 人と環境には優しいんだけど、お財布には厳しかったです(笑)
kakami
kakami
家族

リビング 健康住宅の日の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 健康住宅の日

21枚の部屋写真から21枚をセレクト
m.r.s.さんの実例写真
床下エアコン1台で全館暖房できる低燃費な家(^^♪夏は2階ホールにある冷房用エアコンを1台で使います(*^^*) リビングの壁は珪藻土を。 床材はパイン無垢を。 天井はシナベニヤを。 自然素材をふんだんに使いました♪
床下エアコン1台で全館暖房できる低燃費な家(^^♪夏は2階ホールにある冷房用エアコンを1台で使います(*^^*) リビングの壁は珪藻土を。 床材はパイン無垢を。 天井はシナベニヤを。 自然素材をふんだんに使いました♪
m.r.s.
m.r.s.
3LDK | 家族
yasuyuさんの実例写真
梅雨でもカラッと快適です♪
梅雨でもカラッと快適です♪
yasuyu
yasuyu
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
健康住宅の日ということで、まさに、自宅を新築するときに一番こだわったのが、家族が健康に安心して暮らせる家でした。 一番は漆喰の壁希望だったのですが、コスト面もあり、通気断熱WB工法を選択しました。 壁の白い部分は、湿気や匂いなどを吸収してくれるコットンクロス壁です。 階段脇の壁の写真で見て一番左下部分にある5つの穴も、工法の一部を担う通気孔です。 夏涼しく、冬は暖かい、らしい?です(*^^*) 基本的に昔から自然素材が好きなので、無垢床に、リネンカーテン、和スペースのカーテンも和紙素材です。
健康住宅の日ということで、まさに、自宅を新築するときに一番こだわったのが、家族が健康に安心して暮らせる家でした。 一番は漆喰の壁希望だったのですが、コスト面もあり、通気断熱WB工法を選択しました。 壁の白い部分は、湿気や匂いなどを吸収してくれるコットンクロス壁です。 階段脇の壁の写真で見て一番左下部分にある5つの穴も、工法の一部を担う通気孔です。 夏涼しく、冬は暖かい、らしい?です(*^^*) 基本的に昔から自然素材が好きなので、無垢床に、リネンカーテン、和スペースのカーテンも和紙素材です。
mura
mura
3LDK | 家族
tanpanさんの実例写真
無垢の床と漆喰の壁でアレルギー対策した我が家ですまだ引っ越したてで何も無い…ww
無垢の床と漆喰の壁でアレルギー対策した我が家ですまだ引っ越したてで何も無い…ww
tanpan
tanpan
家族
bibi.karuさんの実例写真
手挽きコーヒーミル¥38,000
日替わり投稿企画!火曜日。 『健康住宅の日』・・ だそうです!! 無垢材の床やカウンター、漆喰壁、自然素材をふんだんに使ってるので梅雨時期でもサラサラ過ごしやすいでーす!!
日替わり投稿企画!火曜日。 『健康住宅の日』・・ だそうです!! 無垢材の床やカウンター、漆喰壁、自然素材をふんだんに使ってるので梅雨時期でもサラサラ過ごしやすいでーす!!
bibi.karu
bibi.karu
家族
monetさんの実例写真
Jun.20, 2017 日替りテーマの、我が家の健康住宅なところは、 日当たりが良いところでしょうか…(*´-`) 先日買った両面時計、とっても便利です~(*´▽`*)
Jun.20, 2017 日替りテーマの、我が家の健康住宅なところは、 日当たりが良いところでしょうか…(*´-`) 先日買った両面時計、とっても便利です~(*´▽`*)
monet
monet
4LDK | 家族
awoさんの実例写真
窓の前に突っ張り式の物干しを設置しているので、湿気が気になりエコカラットをペタペタ。 弱そうな粘着テープだと感じたのですがもう1年は経ってます。 これのお陰か、湿気の問題は発生してません!お試しで10枚買って、残りの3枚は洗面所に同じように貼ってます。 家族の健康に一役かっている…かなッ?
窓の前に突っ張り式の物干しを設置しているので、湿気が気になりエコカラットをペタペタ。 弱そうな粘着テープだと感じたのですがもう1年は経ってます。 これのお陰か、湿気の問題は発生してません!お試しで10枚買って、残りの3枚は洗面所に同じように貼ってます。 家族の健康に一役かっている…かなッ?
awo
awo
2LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
本日は「健康住宅の日」 我が家は、床やオーダーの家具などほぼ無垢の木を使っています。 塗料も自然塗料の柿渋塗料です。 外観は、漆喰を塗っています。 心にも優しいナチュラルな雑貨を飾ったり、全体的に体にも心にも優しい健康住宅が自慢です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
本日は「健康住宅の日」 我が家は、床やオーダーの家具などほぼ無垢の木を使っています。 塗料も自然塗料の柿渋塗料です。 外観は、漆喰を塗っています。 心にも優しいナチュラルな雑貨を飾ったり、全体的に体にも心にも優しい健康住宅が自慢です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
健康住宅の日★ 我が家の優しいところは、大工さん製作木製階段の手すりです( ๑͒・ꇵ͒・๑͒)ノ 握りやすいように、凹みあるデザインにしてあります‼︎ 2Fリビングなので、毎日使う度、優しさを実感できます(*´︶`*)♡
健康住宅の日★ 我が家の優しいところは、大工さん製作木製階段の手すりです( ๑͒・ꇵ͒・๑͒)ノ 握りやすいように、凹みあるデザインにしてあります‼︎ 2Fリビングなので、毎日使う度、優しさを実感できます(*´︶`*)♡
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
mutyukingさんの実例写真
うちの健康スポットは、テレビがついている壁。 エコカラットがはられています。湿度をコントロールしたり、匂いを吸着したりしてくれます。 疲れたときは、部屋の照明をおとして、間接照明でゆっくり過ごします。
うちの健康スポットは、テレビがついている壁。 エコカラットがはられています。湿度をコントロールしたり、匂いを吸着したりしてくれます。 疲れたときは、部屋の照明をおとして、間接照明でゆっくり過ごします。
mutyuking
mutyuking
家族
wakaba223さんの実例写真
玄関から左手に和室。右手にリビングです。 和室入り口→玄関ホール→リビングに向けてのpic‼ もちろんバリアフリーで、フローリングは無垢の竹です。よ~く見ると節があったりしてきれいです(^_^) リビングは畳コーナー♪ラグはひいているけど、ゴロゴロしても気持ちいいですよ~o(^o^)o
玄関から左手に和室。右手にリビングです。 和室入り口→玄関ホール→リビングに向けてのpic‼ もちろんバリアフリーで、フローリングは無垢の竹です。よ~く見ると節があったりしてきれいです(^_^) リビングは畳コーナー♪ラグはひいているけど、ゴロゴロしても気持ちいいですよ~o(^o^)o
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
keeさんの実例写真
真っ白な漆喰の塗り壁。自然素材で湿気やインフルエンザの菌とかも除去してくれるとか・・・まさに『健康住宅』 引越してすぐ子供が壁にお茶をこぼしてギャーーー!!と思いましたが、3日目には真っ白に戻ってました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
真っ白な漆喰の塗り壁。自然素材で湿気やインフルエンザの菌とかも除去してくれるとか・・・まさに『健康住宅』 引越してすぐ子供が壁にお茶をこぼしてギャーーー!!と思いましたが、3日目には真っ白に戻ってました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
kee
kee
家族
t.yumiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,400
イベント参加(*´∀`)♪ 漆喰の壁に無垢の床(´・ω・`) 体に優しい健康住宅ではないかと思いますよ(^_^ゞ 合板や集成材や金物を極力使わない工法で建てました( ´∀`)
イベント参加(*´∀`)♪ 漆喰の壁に無垢の床(´・ω・`) 体に優しい健康住宅ではないかと思いますよ(^_^ゞ 合板や集成材や金物を極力使わない工法で建てました( ´∀`)
t.yumi
t.yumi
家族
hamu.haruさんの実例写真
我が家はウッドデッキを中心にコの字型に玄関・キッチン・リビングがあります(*゚▽゚)ノ 窓は大きく、どこからでもウッドデッキから庭へと出ることができます。 すぐ裏が山なので、朝は鳥の鳴き声で目が覚めることもあり、夜はキャンプ場並の星空を見ることもできます✨ 田舎なのでどこへ行くにも車は必須ですが、自然に触れた心地よさがあるのは、田舎ならではのメリットです(´∀`*)♫
我が家はウッドデッキを中心にコの字型に玄関・キッチン・リビングがあります(*゚▽゚)ノ 窓は大きく、どこからでもウッドデッキから庭へと出ることができます。 すぐ裏が山なので、朝は鳥の鳴き声で目が覚めることもあり、夜はキャンプ場並の星空を見ることもできます✨ 田舎なのでどこへ行くにも車は必須ですが、自然に触れた心地よさがあるのは、田舎ならではのメリットです(´∀`*)♫
hamu.haru
hamu.haru
3LDK | 家族
tamagoさんの実例写真
リビングに続く四畳半の和室です✨ ベランダもあり日当たり良好☀️ 子供が遊んだりお昼寝したり、洗濯物をたたんだり…これからの時期は裸足の事も多いし、健康にもいいかな⁉️ ピンクの畳がお気に入り♡
リビングに続く四畳半の和室です✨ ベランダもあり日当たり良好☀️ 子供が遊んだりお昼寝したり、洗濯物をたたんだり…これからの時期は裸足の事も多いし、健康にもいいかな⁉️ ピンクの畳がお気に入り♡
tamago
tamago
家族
Rororiさんの実例写真
我が家の『健康住宅』 リビング❣❣天井近くまで高さのある、大きい窓✧風の通りやお日様いっぱいに入ってくる大きい窓、とても明るいお部屋になります♪ お部屋のドア❢客間になりますが、ドアの作りがバリアフリーで、引き戸も全て吊るしドアになってます✧ お掃除らくらくですし、掃除機のコードレスがドアの下に引っかかりません✧賃貸のお家ですが、色々と参考になる部分があって住みやすくて気に入っていますヾ(。^^。)ノ゙✧*。
我が家の『健康住宅』 リビング❣❣天井近くまで高さのある、大きい窓✧風の通りやお日様いっぱいに入ってくる大きい窓、とても明るいお部屋になります♪ お部屋のドア❢客間になりますが、ドアの作りがバリアフリーで、引き戸も全て吊るしドアになってます✧ お掃除らくらくですし、掃除機のコードレスがドアの下に引っかかりません✧賃貸のお家ですが、色々と参考になる部分があって住みやすくて気に入っていますヾ(。^^。)ノ゙✧*。
Rorori
Rorori
2LDK
adamoさんの実例写真
リビングの隣の部屋は畳の代わりにテキスタイルフロアマット(タイルカーペット?)が敷いてあります。 ダニがつきにくいらしく交換も簡単。 私はい草のあの香りも好きなのでちょっと寂しいですが。。
リビングの隣の部屋は畳の代わりにテキスタイルフロアマット(タイルカーペット?)が敷いてあります。 ダニがつきにくいらしく交換も簡単。 私はい草のあの香りも好きなのでちょっと寂しいですが。。
adamo
adamo
4LDK | 家族
Claraさんの実例写真
Clara
Clara
家族
sasatomoさんの実例写真
健康住宅といえば、素材にも気を配りたい。 床材は無垢材に柿渋塗り後、オイルフィニッシュ 夏はサラッとしててハダシで気持ちがいいです^_^
健康住宅といえば、素材にも気を配りたい。 床材は無垢材に柿渋塗り後、オイルフィニッシュ 夏はサラッとしててハダシで気持ちがいいです^_^
sasatomo
sasatomo
2LDK | 家族
akiさんの実例写真
イベントに参加です! 我が家の家は「裸足の住まい」 厳選された木や材料を使っているそうです。 一階のリビングは健康塗り壁ダイアトーマス。各部屋も一面はそれを使ってます。 床も無垢材。 木材は燻煙乾燥で木を殺すことなく生かして乾燥してます。 夏の嫌なジメジメもなく過ごしていて気持ちがいいです♪( ´▽`)
イベントに参加です! 我が家の家は「裸足の住まい」 厳選された木や材料を使っているそうです。 一階のリビングは健康塗り壁ダイアトーマス。各部屋も一面はそれを使ってます。 床も無垢材。 木材は燻煙乾燥で木を殺すことなく生かして乾燥してます。 夏の嫌なジメジメもなく過ごしていて気持ちがいいです♪( ´▽`)
aki
aki
家族
kakamiさんの実例写真
明日から天気が悪くなるので、今日は洗濯5回! シーツもカバーもバスタオルも全部洗って、布団も干しました(;´Д`Aフゥ〜 うちは子供がアレルギー体質なので、なるべく体に優しいものを、という事でセルロースファイバーという断熱材が使われています 人にも環境にも優しい天然木質繊維素材です 窓はLow-Eガラス 冬場、結露が出ないのにはびっくりしました 前の家は結露がすごくて壁にカビが発生してたので(><) 断熱、防音にこだわったので、他の設備のランクを落としたり、諦めたりしました 外回り工事も最低限にしてもらいました 人と環境には優しいんだけど、お財布には厳しかったです(笑)
明日から天気が悪くなるので、今日は洗濯5回! シーツもカバーもバスタオルも全部洗って、布団も干しました(;´Д`Aフゥ〜 うちは子供がアレルギー体質なので、なるべく体に優しいものを、という事でセルロースファイバーという断熱材が使われています 人にも環境にも優しい天然木質繊維素材です 窓はLow-Eガラス 冬場、結露が出ないのにはびっくりしました 前の家は結露がすごくて壁にカビが発生してたので(><) 断熱、防音にこだわったので、他の設備のランクを落としたり、諦めたりしました 外回り工事も最低限にしてもらいました 人と環境には優しいんだけど、お財布には厳しかったです(笑)
kakami
kakami
家族

リビング 健康住宅の日の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ