リビング 寄木

201枚の部屋写真から46枚をセレクト
yuukiさんの実例写真
箱根寄木細工のフラワーベース🌸 実は3年前まで小学校教員をしていまして…(現在は退職しています) 神奈川県では、4年生の社会科で箱根寄木細工を扱います。地元の伝統工芸品として、寄木細工職人さんの努力や思いを調べたり、考えたりするのですが、、 授業づくりの一環で、露木木工所の露木様を取材したことがあり、寄木細工にかける情熱に触れ、そこから箱根寄木細工が大好きになりました♡ 最近では、伝統×現代というテーマでこんなおしゃれなフラワーベースを制作している女性職人さんもいらっしゃるそうです(*´︶`*) 頭が重たいお花だと倒れてしまうので、今はとりあえず造花を挿しています♪ 神奈川県民として、寄木細工をこれからも応援していきたいです!
箱根寄木細工のフラワーベース🌸 実は3年前まで小学校教員をしていまして…(現在は退職しています) 神奈川県では、4年生の社会科で箱根寄木細工を扱います。地元の伝統工芸品として、寄木細工職人さんの努力や思いを調べたり、考えたりするのですが、、 授業づくりの一環で、露木木工所の露木様を取材したことがあり、寄木細工にかける情熱に触れ、そこから箱根寄木細工が大好きになりました♡ 最近では、伝統×現代というテーマでこんなおしゃれなフラワーベースを制作している女性職人さんもいらっしゃるそうです(*´︶`*) 頭が重たいお花だと倒れてしまうので、今はとりあえず造花を挿しています♪ 神奈川県民として、寄木細工をこれからも応援していきたいです!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
雛祭りに向けて桃の花を買いに行ったついでに、スイートピーとグリーンベルをお迎えして、キッチンカウンターが春らしくなってきました。 桃の花、雛祭りまでに咲くかな。。。 アアルトには、サンタマリアノヴェッラのポプリを入れました。
雛祭りに向けて桃の花を買いに行ったついでに、スイートピーとグリーンベルをお迎えして、キッチンカウンターが春らしくなってきました。 桃の花、雛祭りまでに咲くかな。。。 アアルトには、サンタマリアノヴェッラのポプリを入れました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
marimariさんの実例写真
寄木細工のワンコです。 レターホルダーですが、手紙を入れてないときは可愛いオブジェとして❤️😊 口のなかに球が入っていてどんな厚さの手紙もきちんとくわえてくれます
寄木細工のワンコです。 レターホルダーですが、手紙を入れてないときは可愛いオブジェとして❤️😊 口のなかに球が入っていてどんな厚さの手紙もきちんとくわえてくれます
marimari
marimari
家族
TACKER3さんの実例写真
箱根寄木細工さんのティッシュケース
箱根寄木細工さんのティッシュケース
TACKER3
TACKER3
3LDK | 家族
kazu15さんの実例写真
¥2,950
先月の中旬に3日間 熱海、箱根へ旅行をした 昔は新婚旅行といえば熱海 ずーと行ってみたかった 是非、行きたかった所で行けた場所 箱根ガラスの森美術館 MOA美術館 起雲閣 ニューヨークランプミュージアム 熱海後楽園ホテルに泊まったら オンシャンスパFuuaにも入れた TVで見て憧れた 海との一体感 これは俯瞰で見るのと実際は… いやいや、無料だし十分満足 箱根の寄木細工のお店がお休みだったので、お土産屋で550円の折り紙を買った それを使用後の廃材の筒で工作 自分的には遠目で見ると寄木細工に見えるので満足。近くで寄ると…笑ってごまかそう 手ぬぐいはMOA美術館所蔵の野々村仁清 重要文化財 色絵金銀菱文重茶碗をモチーフにしたもの ここにだけの限定品に弱いんだよなぁ
先月の中旬に3日間 熱海、箱根へ旅行をした 昔は新婚旅行といえば熱海 ずーと行ってみたかった 是非、行きたかった所で行けた場所 箱根ガラスの森美術館 MOA美術館 起雲閣 ニューヨークランプミュージアム 熱海後楽園ホテルに泊まったら オンシャンスパFuuaにも入れた TVで見て憧れた 海との一体感 これは俯瞰で見るのと実際は… いやいや、無料だし十分満足 箱根の寄木細工のお店がお休みだったので、お土産屋で550円の折り紙を買った それを使用後の廃材の筒で工作 自分的には遠目で見ると寄木細工に見えるので満足。近くで寄ると…笑ってごまかそう 手ぬぐいはMOA美術館所蔵の野々村仁清 重要文化財 色絵金銀菱文重茶碗をモチーフにしたもの ここにだけの限定品に弱いんだよなぁ
kazu15
kazu15
家族
s.s.l_mikiさんの実例写真
鍋敷き&コースター! オルテガ?ネイティブ柄?にチャレンジ^^;
鍋敷き&コースター! オルテガ?ネイティブ柄?にチャレンジ^^;
s.s.l_miki
s.s.l_miki
家族
yukoさんの実例写真
箱根散策に行った時、クラフト工房の売店で見つけたポストカードとフォトスタンド❶ これフォトスタンドなんです🥰 マグネットで挟む仕組み シンプルなのにアイデア商品だなぁと感心💕❷ 寄木細工がワンポイントです♪❸
箱根散策に行った時、クラフト工房の売店で見つけたポストカードとフォトスタンド❶ これフォトスタンドなんです🥰 マグネットで挟む仕組み シンプルなのにアイデア商品だなぁと感心💕❷ 寄木細工がワンポイントです♪❸
yuko
yuko
mashleyさんの実例写真
寄木細工の秘密箱。 職人の手仕事で たくさんの工程を経て作られる。 なんと、着色じゃなく木の色で模様をつくる! 手間と知恵がいっぱい詰まってる だから触ったら木が何だかあったかい。 ブログ更新 →日本の伝統が生きるパズル!寄木細工の秘密箱 http://www.mashley1203.com/entry/2018/02/23/063000
寄木細工の秘密箱。 職人の手仕事で たくさんの工程を経て作られる。 なんと、着色じゃなく木の色で模様をつくる! 手間と知恵がいっぱい詰まってる だから触ったら木が何だかあったかい。 ブログ更新 →日本の伝統が生きるパズル!寄木細工の秘密箱 http://www.mashley1203.com/entry/2018/02/23/063000
mashley
mashley
家族
kjktさんの実例写真
トレイはアルハンブラ宮殿前の寄木細工屋で購入。フクロウのロウソクはスワジランド土産。張り子のトナカイと木彫のゾウさんは東京の雑貨店で。
トレイはアルハンブラ宮殿前の寄木細工屋で購入。フクロウのロウソクはスワジランド土産。張り子のトナカイと木彫のゾウさんは東京の雑貨店で。
kjkt
kjkt
家族
tamaさんの実例写真
*1枚目* アフターです。 壁は、ホームセンターで買った漆喰を2人で頑張って全面DIYで塗りました。 フロアは、ネットで購入したヘリンボーン柄のクッションフロアを敷きつめました。 以前の部屋より壁も床も明るくなって満足です。 *2枚目* ビフォーです。 床はフローリング貼りでしたが、所々傷んでいて壁も砂壁風の壁紙だったので、古さと和室感が満載の部屋でした。
*1枚目* アフターです。 壁は、ホームセンターで買った漆喰を2人で頑張って全面DIYで塗りました。 フロアは、ネットで購入したヘリンボーン柄のクッションフロアを敷きつめました。 以前の部屋より壁も床も明るくなって満足です。 *2枚目* ビフォーです。 床はフローリング貼りでしたが、所々傷んでいて壁も砂壁風の壁紙だったので、古さと和室感が満載の部屋でした。
tama
tama
2DK | カップル
SAKULAKOさんの実例写真
寄木細工のりんごちゃん♡
寄木細工のりんごちゃん♡
SAKULAKO
SAKULAKO
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
前日、箱根旅行に行って買って来ました。 寄木細工のコースター。 でも、これに合うカップがない…σ(^_^;) 他にも色々欲しかったけど、結構いいお値段する… 代わりに寄木細工模様の折り紙を買ったので、それを使ってDIYする予定です♪
前日、箱根旅行に行って買って来ました。 寄木細工のコースター。 でも、これに合うカップがない…σ(^_^;) 他にも色々欲しかったけど、結構いいお値段する… 代わりに寄木細工模様の折り紙を買ったので、それを使ってDIYする予定です♪
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
jinさんの実例写真
「幾何学模様のアイテム」 幾何学模様と言えば…❏♢◎❐♢⦿ 忘れてはいけません! 日本の伝統工芸【箱根寄木細工】 左は、子供の頃に伯母から貰ったお土産 未だ持ってるのーーー?!と聞こえてきそうですが、文房具入れとしてずっと現役です🤭 右は、今年箱根旅行した際に、寄木細工木工所で購入したコースター。 モノトーンに惹かれました❏❐❏❐ その奥に見えるのは、寄木細工の端材。 木工所の前に、袋詰めされて売られていました。 何を作るか決まっていないのに、握りしめてた私😚 端材見てるだけでワクワクします🥰 いくつか作りたい物候補があるけれど、未だ迷い中🙂‍↕️
「幾何学模様のアイテム」 幾何学模様と言えば…❏♢◎❐♢⦿ 忘れてはいけません! 日本の伝統工芸【箱根寄木細工】 左は、子供の頃に伯母から貰ったお土産 未だ持ってるのーーー?!と聞こえてきそうですが、文房具入れとしてずっと現役です🤭 右は、今年箱根旅行した際に、寄木細工木工所で購入したコースター。 モノトーンに惹かれました❏❐❏❐ その奥に見えるのは、寄木細工の端材。 木工所の前に、袋詰めされて売られていました。 何を作るか決まっていないのに、握りしめてた私😚 端材見てるだけでワクワクします🥰 いくつか作りたい物候補があるけれど、未だ迷い中🙂‍↕️
jin
jin
3LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
友人からもらったスペインの寄木細工のコースター
友人からもらったスペインの寄木細工のコースター
Katsura
Katsura
家族
kumaさんの実例写真
花台を購入しました。 アイアンの脚と寄木の台に一目惚れ。
花台を購入しました。 アイアンの脚と寄木の台に一目惚れ。
kuma
kuma
3LDK | 家族
anri193さんの実例写真
壁に大きなアートを飾りたいなとずーっと思っていたのですが、何を飾っていいかわからず😂 寄木風のA1サイズの世界地図を見つけたので知育もかねて飾ってみました。 ナチュラルな雰囲気がお気に入りです😌
壁に大きなアートを飾りたいなとずーっと思っていたのですが、何を飾っていいかわからず😂 寄木風のA1サイズの世界地図を見つけたので知育もかねて飾ってみました。 ナチュラルな雰囲気がお気に入りです😌
anri193
anri193
3LDK | 家族
PEさんの実例写真
おみやげでもらった箸置き 渋かわです♡
おみやげでもらった箸置き 渋かわです♡
PE
PE
sasaさんの実例写真
リビング横の和室は今はキッズスペース🤍 インテリアは私の趣味だけど しまってあるおもちゃはトミカや ブロックとカラフルなものだらけです🙊
リビング横の和室は今はキッズスペース🤍 インテリアは私の趣味だけど しまってあるおもちゃはトミカや ブロックとカラフルなものだらけです🙊
sasa
sasa
4LDK | 家族
maison.blancheさんの実例写真
新入りの寄木風世界地図ポスター
新入りの寄木風世界地図ポスター
maison.blanche
maison.blanche
家族
kotohanamayuさんの実例写真
ダイソーのリメイクシートをあえてカット。寄木風に貼り替える。
ダイソーのリメイクシートをあえてカット。寄木風に貼り替える。
kotohanamayu
kotohanamayu
1K
stereoさんの実例写真
¥1,920
箱根で作った寄木細工のコースター。 鎌倉殿の13人 大河ドラマ館にも行ってきました。
箱根で作った寄木細工のコースター。 鎌倉殿の13人 大河ドラマ館にも行ってきました。
stereo
stereo
3LDK
yurijiさんの実例写真
私がずっと好きなもの ブランド&商品名:箱根寄木細工のりんごの小物入れ 購入金額:5000円くらい? 購入した時期:2010年 好きなところ:昔から寄木細工が好きで、少しずつ集めてます。中でも、このりんごの小物入れが1番のお気に入りで結婚式には、これをリングピローにして使いました。伝統的なものなのにどこか現代的なデザインを感じ、飾っていても部屋にも馴染むところが気にいってます。
私がずっと好きなもの ブランド&商品名:箱根寄木細工のりんごの小物入れ 購入金額:5000円くらい? 購入した時期:2010年 好きなところ:昔から寄木細工が好きで、少しずつ集めてます。中でも、このりんごの小物入れが1番のお気に入りで結婚式には、これをリングピローにして使いました。伝統的なものなのにどこか現代的なデザインを感じ、飾っていても部屋にも馴染むところが気にいってます。
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
seki3さんの実例写真
箱根の寄木細工のティッシュケース 夫との初旅行での購入品です お互い仕事が忙しくて 行きの電車のなかでもパソコン広げて時間つくって それでも2人で過ごしたくて強行した箱根旅行 いい旅だったなぁと当時を思い出す品です♡
箱根の寄木細工のティッシュケース 夫との初旅行での購入品です お互い仕事が忙しくて 行きの電車のなかでもパソコン広げて時間つくって それでも2人で過ごしたくて強行した箱根旅行 いい旅だったなぁと当時を思い出す品です♡
seki3
seki3
家族
YUKKIさんの実例写真
わが家のビフォーアフター☺ トイレの床を大理石からヘリンボーン柄に DIYしました🔨 そしてチェック柄の壁紙も コンクリート風壁紙に貼替え クッションフロアは何度も使ったことが あったけれど トイレの便器やパイプ・配管など 細かな箇所は未経験でしたが 新聞紙で型紙をおこしチャレンジ😊 大変だったけれど 雰囲気も変わりやって良かったと 思っています♪ 良かったら【Before→After】見てくださいね♡
わが家のビフォーアフター☺ トイレの床を大理石からヘリンボーン柄に DIYしました🔨 そしてチェック柄の壁紙も コンクリート風壁紙に貼替え クッションフロアは何度も使ったことが あったけれど トイレの便器やパイプ・配管など 細かな箇所は未経験でしたが 新聞紙で型紙をおこしチャレンジ😊 大変だったけれど 雰囲気も変わりやって良かったと 思っています♪ 良かったら【Before→After】見てくださいね♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 寄木の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 寄木

201枚の部屋写真から46枚をセレクト
yuukiさんの実例写真
箱根寄木細工のフラワーベース🌸 実は3年前まで小学校教員をしていまして…(現在は退職しています) 神奈川県では、4年生の社会科で箱根寄木細工を扱います。地元の伝統工芸品として、寄木細工職人さんの努力や思いを調べたり、考えたりするのですが、、 授業づくりの一環で、露木木工所の露木様を取材したことがあり、寄木細工にかける情熱に触れ、そこから箱根寄木細工が大好きになりました♡ 最近では、伝統×現代というテーマでこんなおしゃれなフラワーベースを制作している女性職人さんもいらっしゃるそうです(*´︶`*) 頭が重たいお花だと倒れてしまうので、今はとりあえず造花を挿しています♪ 神奈川県民として、寄木細工をこれからも応援していきたいです!
箱根寄木細工のフラワーベース🌸 実は3年前まで小学校教員をしていまして…(現在は退職しています) 神奈川県では、4年生の社会科で箱根寄木細工を扱います。地元の伝統工芸品として、寄木細工職人さんの努力や思いを調べたり、考えたりするのですが、、 授業づくりの一環で、露木木工所の露木様を取材したことがあり、寄木細工にかける情熱に触れ、そこから箱根寄木細工が大好きになりました♡ 最近では、伝統×現代というテーマでこんなおしゃれなフラワーベースを制作している女性職人さんもいらっしゃるそうです(*´︶`*) 頭が重たいお花だと倒れてしまうので、今はとりあえず造花を挿しています♪ 神奈川県民として、寄木細工をこれからも応援していきたいです!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
雛祭りに向けて桃の花を買いに行ったついでに、スイートピーとグリーンベルをお迎えして、キッチンカウンターが春らしくなってきました。 桃の花、雛祭りまでに咲くかな。。。 アアルトには、サンタマリアノヴェッラのポプリを入れました。
雛祭りに向けて桃の花を買いに行ったついでに、スイートピーとグリーンベルをお迎えして、キッチンカウンターが春らしくなってきました。 桃の花、雛祭りまでに咲くかな。。。 アアルトには、サンタマリアノヴェッラのポプリを入れました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
marimariさんの実例写真
寄木細工のワンコです。 レターホルダーですが、手紙を入れてないときは可愛いオブジェとして❤️😊 口のなかに球が入っていてどんな厚さの手紙もきちんとくわえてくれます
寄木細工のワンコです。 レターホルダーですが、手紙を入れてないときは可愛いオブジェとして❤️😊 口のなかに球が入っていてどんな厚さの手紙もきちんとくわえてくれます
marimari
marimari
家族
TACKER3さんの実例写真
箱根寄木細工さんのティッシュケース
箱根寄木細工さんのティッシュケース
TACKER3
TACKER3
3LDK | 家族
kazu15さんの実例写真
¥2,950
先月の中旬に3日間 熱海、箱根へ旅行をした 昔は新婚旅行といえば熱海 ずーと行ってみたかった 是非、行きたかった所で行けた場所 箱根ガラスの森美術館 MOA美術館 起雲閣 ニューヨークランプミュージアム 熱海後楽園ホテルに泊まったら オンシャンスパFuuaにも入れた TVで見て憧れた 海との一体感 これは俯瞰で見るのと実際は… いやいや、無料だし十分満足 箱根の寄木細工のお店がお休みだったので、お土産屋で550円の折り紙を買った それを使用後の廃材の筒で工作 自分的には遠目で見ると寄木細工に見えるので満足。近くで寄ると…笑ってごまかそう 手ぬぐいはMOA美術館所蔵の野々村仁清 重要文化財 色絵金銀菱文重茶碗をモチーフにしたもの ここにだけの限定品に弱いんだよなぁ
先月の中旬に3日間 熱海、箱根へ旅行をした 昔は新婚旅行といえば熱海 ずーと行ってみたかった 是非、行きたかった所で行けた場所 箱根ガラスの森美術館 MOA美術館 起雲閣 ニューヨークランプミュージアム 熱海後楽園ホテルに泊まったら オンシャンスパFuuaにも入れた TVで見て憧れた 海との一体感 これは俯瞰で見るのと実際は… いやいや、無料だし十分満足 箱根の寄木細工のお店がお休みだったので、お土産屋で550円の折り紙を買った それを使用後の廃材の筒で工作 自分的には遠目で見ると寄木細工に見えるので満足。近くで寄ると…笑ってごまかそう 手ぬぐいはMOA美術館所蔵の野々村仁清 重要文化財 色絵金銀菱文重茶碗をモチーフにしたもの ここにだけの限定品に弱いんだよなぁ
kazu15
kazu15
家族
s.s.l_mikiさんの実例写真
鍋敷き&コースター! オルテガ?ネイティブ柄?にチャレンジ^^;
鍋敷き&コースター! オルテガ?ネイティブ柄?にチャレンジ^^;
s.s.l_miki
s.s.l_miki
家族
yukoさんの実例写真
箱根散策に行った時、クラフト工房の売店で見つけたポストカードとフォトスタンド❶ これフォトスタンドなんです🥰 マグネットで挟む仕組み シンプルなのにアイデア商品だなぁと感心💕❷ 寄木細工がワンポイントです♪❸
箱根散策に行った時、クラフト工房の売店で見つけたポストカードとフォトスタンド❶ これフォトスタンドなんです🥰 マグネットで挟む仕組み シンプルなのにアイデア商品だなぁと感心💕❷ 寄木細工がワンポイントです♪❸
yuko
yuko
mashleyさんの実例写真
寄木細工の秘密箱。 職人の手仕事で たくさんの工程を経て作られる。 なんと、着色じゃなく木の色で模様をつくる! 手間と知恵がいっぱい詰まってる だから触ったら木が何だかあったかい。 ブログ更新 →日本の伝統が生きるパズル!寄木細工の秘密箱 http://www.mashley1203.com/entry/2018/02/23/063000
寄木細工の秘密箱。 職人の手仕事で たくさんの工程を経て作られる。 なんと、着色じゃなく木の色で模様をつくる! 手間と知恵がいっぱい詰まってる だから触ったら木が何だかあったかい。 ブログ更新 →日本の伝統が生きるパズル!寄木細工の秘密箱 http://www.mashley1203.com/entry/2018/02/23/063000
mashley
mashley
家族
kjktさんの実例写真
トレイはアルハンブラ宮殿前の寄木細工屋で購入。フクロウのロウソクはスワジランド土産。張り子のトナカイと木彫のゾウさんは東京の雑貨店で。
トレイはアルハンブラ宮殿前の寄木細工屋で購入。フクロウのロウソクはスワジランド土産。張り子のトナカイと木彫のゾウさんは東京の雑貨店で。
kjkt
kjkt
家族
tamaさんの実例写真
*1枚目* アフターです。 壁は、ホームセンターで買った漆喰を2人で頑張って全面DIYで塗りました。 フロアは、ネットで購入したヘリンボーン柄のクッションフロアを敷きつめました。 以前の部屋より壁も床も明るくなって満足です。 *2枚目* ビフォーです。 床はフローリング貼りでしたが、所々傷んでいて壁も砂壁風の壁紙だったので、古さと和室感が満載の部屋でした。
*1枚目* アフターです。 壁は、ホームセンターで買った漆喰を2人で頑張って全面DIYで塗りました。 フロアは、ネットで購入したヘリンボーン柄のクッションフロアを敷きつめました。 以前の部屋より壁も床も明るくなって満足です。 *2枚目* ビフォーです。 床はフローリング貼りでしたが、所々傷んでいて壁も砂壁風の壁紙だったので、古さと和室感が満載の部屋でした。
tama
tama
2DK | カップル
SAKULAKOさんの実例写真
寄木細工のりんごちゃん♡
寄木細工のりんごちゃん♡
SAKULAKO
SAKULAKO
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
前日、箱根旅行に行って買って来ました。 寄木細工のコースター。 でも、これに合うカップがない…σ(^_^;) 他にも色々欲しかったけど、結構いいお値段する… 代わりに寄木細工模様の折り紙を買ったので、それを使ってDIYする予定です♪
前日、箱根旅行に行って買って来ました。 寄木細工のコースター。 でも、これに合うカップがない…σ(^_^;) 他にも色々欲しかったけど、結構いいお値段する… 代わりに寄木細工模様の折り紙を買ったので、それを使ってDIYする予定です♪
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
jinさんの実例写真
「幾何学模様のアイテム」 幾何学模様と言えば…❏♢◎❐♢⦿ 忘れてはいけません! 日本の伝統工芸【箱根寄木細工】 左は、子供の頃に伯母から貰ったお土産 未だ持ってるのーーー?!と聞こえてきそうですが、文房具入れとしてずっと現役です🤭 右は、今年箱根旅行した際に、寄木細工木工所で購入したコースター。 モノトーンに惹かれました❏❐❏❐ その奥に見えるのは、寄木細工の端材。 木工所の前に、袋詰めされて売られていました。 何を作るか決まっていないのに、握りしめてた私😚 端材見てるだけでワクワクします🥰 いくつか作りたい物候補があるけれど、未だ迷い中🙂‍↕️
「幾何学模様のアイテム」 幾何学模様と言えば…❏♢◎❐♢⦿ 忘れてはいけません! 日本の伝統工芸【箱根寄木細工】 左は、子供の頃に伯母から貰ったお土産 未だ持ってるのーーー?!と聞こえてきそうですが、文房具入れとしてずっと現役です🤭 右は、今年箱根旅行した際に、寄木細工木工所で購入したコースター。 モノトーンに惹かれました❏❐❏❐ その奥に見えるのは、寄木細工の端材。 木工所の前に、袋詰めされて売られていました。 何を作るか決まっていないのに、握りしめてた私😚 端材見てるだけでワクワクします🥰 いくつか作りたい物候補があるけれど、未だ迷い中🙂‍↕️
jin
jin
3LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
友人からもらったスペインの寄木細工のコースター
友人からもらったスペインの寄木細工のコースター
Katsura
Katsura
家族
kumaさんの実例写真
花台を購入しました。 アイアンの脚と寄木の台に一目惚れ。
花台を購入しました。 アイアンの脚と寄木の台に一目惚れ。
kuma
kuma
3LDK | 家族
anri193さんの実例写真
壁に大きなアートを飾りたいなとずーっと思っていたのですが、何を飾っていいかわからず😂 寄木風のA1サイズの世界地図を見つけたので知育もかねて飾ってみました。 ナチュラルな雰囲気がお気に入りです😌
壁に大きなアートを飾りたいなとずーっと思っていたのですが、何を飾っていいかわからず😂 寄木風のA1サイズの世界地図を見つけたので知育もかねて飾ってみました。 ナチュラルな雰囲気がお気に入りです😌
anri193
anri193
3LDK | 家族
PEさんの実例写真
おみやげでもらった箸置き 渋かわです♡
おみやげでもらった箸置き 渋かわです♡
PE
PE
sasaさんの実例写真
リビング横の和室は今はキッズスペース🤍 インテリアは私の趣味だけど しまってあるおもちゃはトミカや ブロックとカラフルなものだらけです🙊
リビング横の和室は今はキッズスペース🤍 インテリアは私の趣味だけど しまってあるおもちゃはトミカや ブロックとカラフルなものだらけです🙊
sasa
sasa
4LDK | 家族
maison.blancheさんの実例写真
新入りの寄木風世界地図ポスター
新入りの寄木風世界地図ポスター
maison.blanche
maison.blanche
家族
kotohanamayuさんの実例写真
ダイソーのリメイクシートをあえてカット。寄木風に貼り替える。
ダイソーのリメイクシートをあえてカット。寄木風に貼り替える。
kotohanamayu
kotohanamayu
1K
stereoさんの実例写真
¥1,920
箱根で作った寄木細工のコースター。 鎌倉殿の13人 大河ドラマ館にも行ってきました。
箱根で作った寄木細工のコースター。 鎌倉殿の13人 大河ドラマ館にも行ってきました。
stereo
stereo
3LDK
yurijiさんの実例写真
私がずっと好きなもの ブランド&商品名:箱根寄木細工のりんごの小物入れ 購入金額:5000円くらい? 購入した時期:2010年 好きなところ:昔から寄木細工が好きで、少しずつ集めてます。中でも、このりんごの小物入れが1番のお気に入りで結婚式には、これをリングピローにして使いました。伝統的なものなのにどこか現代的なデザインを感じ、飾っていても部屋にも馴染むところが気にいってます。
私がずっと好きなもの ブランド&商品名:箱根寄木細工のりんごの小物入れ 購入金額:5000円くらい? 購入した時期:2010年 好きなところ:昔から寄木細工が好きで、少しずつ集めてます。中でも、このりんごの小物入れが1番のお気に入りで結婚式には、これをリングピローにして使いました。伝統的なものなのにどこか現代的なデザインを感じ、飾っていても部屋にも馴染むところが気にいってます。
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
seki3さんの実例写真
箱根の寄木細工のティッシュケース 夫との初旅行での購入品です お互い仕事が忙しくて 行きの電車のなかでもパソコン広げて時間つくって それでも2人で過ごしたくて強行した箱根旅行 いい旅だったなぁと当時を思い出す品です♡
箱根の寄木細工のティッシュケース 夫との初旅行での購入品です お互い仕事が忙しくて 行きの電車のなかでもパソコン広げて時間つくって それでも2人で過ごしたくて強行した箱根旅行 いい旅だったなぁと当時を思い出す品です♡
seki3
seki3
家族
YUKKIさんの実例写真
わが家のビフォーアフター☺ トイレの床を大理石からヘリンボーン柄に DIYしました🔨 そしてチェック柄の壁紙も コンクリート風壁紙に貼替え クッションフロアは何度も使ったことが あったけれど トイレの便器やパイプ・配管など 細かな箇所は未経験でしたが 新聞紙で型紙をおこしチャレンジ😊 大変だったけれど 雰囲気も変わりやって良かったと 思っています♪ 良かったら【Before→After】見てくださいね♡
わが家のビフォーアフター☺ トイレの床を大理石からヘリンボーン柄に DIYしました🔨 そしてチェック柄の壁紙も コンクリート風壁紙に貼替え クッションフロアは何度も使ったことが あったけれど トイレの便器やパイプ・配管など 細かな箇所は未経験でしたが 新聞紙で型紙をおこしチャレンジ😊 大変だったけれど 雰囲気も変わりやって良かったと 思っています♪ 良かったら【Before→After】見てくださいね♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 寄木の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ