RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング 毎日使う物

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
Marikoさんの実例写真
イベント参加♪ 子供服収納というか、子供の小学校で着るポロシャツ、靴下、ハンカチなどをリビングのスタッキングシェルフのラタンバスケットに収納しています。毎日使う物なので自分でしまえて取り出せるようにしました。
イベント参加♪ 子供服収納というか、子供の小学校で着るポロシャツ、靴下、ハンカチなどをリビングのスタッキングシェルフのラタンバスケットに収納しています。毎日使う物なので自分でしまえて取り出せるようにしました。
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
■デッドスペースの使い方 キッチンカウンターの下にtowerのリモコンホルダーを付けて、リビングダイニングで毎日使う物をまとめています。 ティッシュケースにはSeriaのフックをつけて掛ける収納、その下にはゴミ箱を。動線がスムーズになり、子ども達が鼻風邪を引いたときも楽です。 リモコンホルダーはスチール素材なので、キッチンタイマーなどもペタッと付けられて便利👍️ 園の検温で毎日使う体温計はSeriaのマグネット付きの小物ケースを付けて取り出しやすくしました🎶
■デッドスペースの使い方 キッチンカウンターの下にtowerのリモコンホルダーを付けて、リビングダイニングで毎日使う物をまとめています。 ティッシュケースにはSeriaのフックをつけて掛ける収納、その下にはゴミ箱を。動線がスムーズになり、子ども達が鼻風邪を引いたときも楽です。 リモコンホルダーはスチール素材なので、キッチンタイマーなどもペタッと付けられて便利👍️ 園の検温で毎日使う体温計はSeriaのマグネット付きの小物ケースを付けて取り出しやすくしました🎶
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
muchioさんの実例写真
玩具をしまうのが面倒なのでディスプレイのようにしてます。片付けが大分楽に。
玩具をしまうのが面倒なのでディスプレイのようにしてます。片付けが大分楽に。
muchio
muchio
家族
nahhoさんの実例写真
テレビスタンドはロータイプ 白いスタンドにしたことで 壁紙と馴染んですっきりしました。 サウンドバーとBluRayレコーダーだけになり、 少し心配していた、今までテレビ台の引き出しにしまっていた物は、 意外と毎日使う物ではないので、その都度出そうと思います。
テレビスタンドはロータイプ 白いスタンドにしたことで 壁紙と馴染んですっきりしました。 サウンドバーとBluRayレコーダーだけになり、 少し心配していた、今までテレビ台の引き出しにしまっていた物は、 意外と毎日使う物ではないので、その都度出そうと思います。
nahho
nahho
3LDK | 家族
nackeyさんの実例写真
¥6,380
年越しはセカンドで迎えるので、特に大掃除などしなかった東京宅🏠 んが 散歩から帰るとリードなどカゴにポイっ🧺 増えたリードが絡まる時があるー😥 この子達のコーナーだけでもスッキリさせよう💡 リードフックを取り付けました🪛 ローランド!来年はリード探さずに散歩行けるね🚶‍♀️🐩🐩
年越しはセカンドで迎えるので、特に大掃除などしなかった東京宅🏠 んが 散歩から帰るとリードなどカゴにポイっ🧺 増えたリードが絡まる時があるー😥 この子達のコーナーだけでもスッキリさせよう💡 リードフックを取り付けました🪛 ローランド!来年はリード探さずに散歩行けるね🚶‍♀️🐩🐩
nackey
nackey
santamamaさんの実例写真
こちらの籐のタンスの上の部分に ダイソーのカゴを3つ並べて、毎日使う物(マスク、ハンカチなど)を収納しています☺︎ その上にブランケットを掛けて目隠し🙈 出し入れのしやすさ、見た目のスッキリ感、両方クリアです🤩
こちらの籐のタンスの上の部分に ダイソーのカゴを3つ並べて、毎日使う物(マスク、ハンカチなど)を収納しています☺︎ その上にブランケットを掛けて目隠し🙈 出し入れのしやすさ、見た目のスッキリ感、両方クリアです🤩
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
pochamamさんの実例写真
ブレットケース投稿 ニトリで購入したブレットケースは買った当初はパンを入れて使っていましたが、扉を閉めると入れてる事を忘れがちになってしまい、その後リモコン入れを経て(^。^) 今は子供がダイニングで宿題をするので鉛筆や消しゴム、音読チェックのハンコなど普段使う文具などを収納しています♫
ブレットケース投稿 ニトリで購入したブレットケースは買った当初はパンを入れて使っていましたが、扉を閉めると入れてる事を忘れがちになってしまい、その後リモコン入れを経て(^。^) 今は子供がダイニングで宿題をするので鉛筆や消しゴム、音読チェックのハンコなど普段使う文具などを収納しています♫
pochamam
pochamam
4LDK | 家族
KwnMktさんの実例写真
我が家のウォーターサーバー ウォーターサーバーの上に紙コップと薬をストックしてます(^^♪ これでコップの洗い物も減りました♬(ノ゜∇゜)ノ♩ 薬の飲み忘れもなくなりました☆*。
我が家のウォーターサーバー ウォーターサーバーの上に紙コップと薬をストックしてます(^^♪ これでコップの洗い物も減りました♬(ノ゜∇゜)ノ♩ 薬の飲み忘れもなくなりました☆*。
KwnMkt
KwnMkt
3LDK | 家族
naosukeさんの実例写真
アイリスオーヤマのカラボ3連を横置きに。パソコン、テレビ、プリンターを置いてみる。中には子供の絵本と毎日使う物を。広いおうちだったら、カラボを分けて別々に置いてもいいかなあ。
アイリスオーヤマのカラボ3連を横置きに。パソコン、テレビ、プリンターを置いてみる。中には子供の絵本と毎日使う物を。広いおうちだったら、カラボを分けて別々に置いてもいいかなあ。
naosuke
naosuke
家族
Yukicotoさんの実例写真
エアコンの省エネルール ❶使う前にはお掃除!! ❷エアコンの風向きは上!! ❸温度を下げるより風量をあげる!(自動でも可) ❹サーキュレーターを反対側に置いて風の流れを作ってます。 ❺室外機にも暑さ対策 サーキュレーターが一緒に写せないのは申し訳ないです🙇
エアコンの省エネルール ❶使う前にはお掃除!! ❷エアコンの風向きは上!! ❸温度を下げるより風量をあげる!(自動でも可) ❹サーキュレーターを反対側に置いて風の流れを作ってます。 ❺室外機にも暑さ対策 サーキュレーターが一緒に写せないのは申し訳ないです🙇
Yukicoto
Yukicoto
家族
kiyomiさんの実例写真
カメラマークが出たので 変わりありませんが、棚の中は、香水 ハンドクリーム 麻紐 毎日使う物は、リビングのすぐ取れるとこにしまっます 空になった香水瓶捨てられなくて溜まってしまう(^^;;
カメラマークが出たので 変わりありませんが、棚の中は、香水 ハンドクリーム 麻紐 毎日使う物は、リビングのすぐ取れるとこにしまっます 空になった香水瓶捨てられなくて溜まってしまう(^^;;
kiyomi
kiyomi
2LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
壁にひっついてる青い物体は何かというと、料理本をこうして立て掛けれるのです♡
壁にひっついてる青い物体は何かというと、料理本をこうして立て掛けれるのです♡
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
4LDK | 家族
kouさんの実例写真
チェストの上の丸い箱にこどもの保湿剤を入れてます。毎日ちょこちょこ使う物なので近くにあって便利です。小さい丸い箱なので圧迫感も無いし、置き物のようにも見えなくもないかな~と思うのですが☆ やっと右上の小窓のカーテンを買いました。風が通る所なので窓を開けた時の事を考えて、柔らかい雰囲気のカーテンがいいなとずっと探していました。 色合いも素材もお気に入りです。
チェストの上の丸い箱にこどもの保湿剤を入れてます。毎日ちょこちょこ使う物なので近くにあって便利です。小さい丸い箱なので圧迫感も無いし、置き物のようにも見えなくもないかな~と思うのですが☆ やっと右上の小窓のカーテンを買いました。風が通る所なので窓を開けた時の事を考えて、柔らかい雰囲気のカーテンがいいなとずっと探していました。 色合いも素材もお気に入りです。
kou
kou
家族
a-chanさんの実例写真
コードレスにもなるので、アウトドアーなど、何処でも持って行って使えます。(^-^)
コードレスにもなるので、アウトドアーなど、何処でも持って行って使えます。(^-^)
a-chan
a-chan
家族
nikoさんの実例写真
ティッシュケース¥3,300
少し前からダイニングテーブルの下にキッチンワゴンを置いてます。 ご飯だよーってなった時の机の上の物を置く仮置き場がずっと欲しいてなぁと思っていて。 1段目は毎日使う物→ポケクリーン、時っ感タイマー、手帳などなど 2段目は除菌ティッシュ 2種類 3段目は仮置き場 
少し前からダイニングテーブルの下にキッチンワゴンを置いてます。 ご飯だよーってなった時の机の上の物を置く仮置き場がずっと欲しいてなぁと思っていて。 1段目は毎日使う物→ポケクリーン、時っ感タイマー、手帳などなど 2段目は除菌ティッシュ 2種類 3段目は仮置き場 
niko
niko
家族
YYさんの実例写真
毎日頻繁に使うものです。 一段:冷水筒と魔法瓶(温かいお湯保存ため)、食事用のトレイなど。 二段:パン🍞(箱入り)、お茶 三段:食事用の調味料、アルコール除菌 食卓用
毎日頻繁に使うものです。 一段:冷水筒と魔法瓶(温かいお湯保存ため)、食事用のトレイなど。 二段:パン🍞(箱入り)、お茶 三段:食事用の調味料、アルコール除菌 食卓用
YY
YY
2DK
HKSさんの実例写真
IKEAのサイドテーブルです。 ソファ近くに置いて、季節もの、お気に入りのもの、毎日使うもの、飲み物とおやつも置いたり、食後のコーヒーもここで飲みます。 3つの車輪が付いているので、移動も楽々!
IKEAのサイドテーブルです。 ソファ近くに置いて、季節もの、お気に入りのもの、毎日使うもの、飲み物とおやつも置いたり、食後のコーヒーもここで飲みます。 3つの車輪が付いているので、移動も楽々!
HKS
HKS
家族
skhrさんの実例写真
高校生でサッカーやってる息子が2人います🙃🙃 今落ちついたけど、夏、汗でTシャツも靴下も、くっさい&ベチャベチャ😵 毎日ビニール袋を1枚持って行ってたのを、今年の夏から、このロールになったビニール袋にスリム化しました✨✨ 毎日入れる。の、準備なし‼︎ ビニール袋忘れることもなし‼︎ 邪魔にもならず、18枚持って行ける‼︎笑 リュック、カバン、車に入れておくと便利💫 二階の各部屋の、ゴミ箱の中に入れておくのも便利💫 二階のゴミ箱って、捨てたら、当分ビニール袋無しのままになってしまう笑笑 ビニール袋持って上がるの忘れるー笑笑 なかなかセリアに行けないので、ストックに購入🤞
高校生でサッカーやってる息子が2人います🙃🙃 今落ちついたけど、夏、汗でTシャツも靴下も、くっさい&ベチャベチャ😵 毎日ビニール袋を1枚持って行ってたのを、今年の夏から、このロールになったビニール袋にスリム化しました✨✨ 毎日入れる。の、準備なし‼︎ ビニール袋忘れることもなし‼︎ 邪魔にもならず、18枚持って行ける‼︎笑 リュック、カバン、車に入れておくと便利💫 二階の各部屋の、ゴミ箱の中に入れておくのも便利💫 二階のゴミ箱って、捨てたら、当分ビニール袋無しのままになってしまう笑笑 ビニール袋持って上がるの忘れるー笑笑 なかなかセリアに行けないので、ストックに購入🤞
skhr
skhr
家族
sosukemamaさんの実例写真
保育園バッグ置き場です。 目につくリビングにはあまり置きたくないのですが、毎日使う物で準備が必要だから、リビングの一角につくりました。
保育園バッグ置き場です。 目につくリビングにはあまり置きたくないのですが、毎日使う物で準備が必要だから、リビングの一角につくりました。
sosukemama
sosukemama
kaoringo.muimuiさんの実例写真
隠す派収納だったけどカップぶら下げてみました。 毎日使う物は隠すより見せる収納が使いやすいね。
隠す派収納だったけどカップぶら下げてみました。 毎日使う物は隠すより見せる収納が使いやすいね。
kaoringo.muimui
kaoringo.muimui
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
家具は毎日使う物。 使うと当然、傷や凹みが増えてペンキが剥げそれがその家具の歴史となる。 歴史は世界に二つとない家具を生み出す。 そんなペンキが生み出す表情、シャビーシックな雰囲気は家具を育てる喜びを教えてくれる。 ペンキを塗る時はその家具が育つ姿を想像してワクワクする、だからやっぱりペンキ塗り作業止められませんな(>_<)
家具は毎日使う物。 使うと当然、傷や凹みが増えてペンキが剥げそれがその家具の歴史となる。 歴史は世界に二つとない家具を生み出す。 そんなペンキが生み出す表情、シャビーシックな雰囲気は家具を育てる喜びを教えてくれる。 ペンキを塗る時はその家具が育つ姿を想像してワクワクする、だからやっぱりペンキ塗り作業止められませんな(>_<)
UG
UG
家族
akanegumoさんの実例写真
タンス・チェスト¥6,106
こんにちは 家族で使う文房具には住所を決めています 定位置管理は一人では難しく、大まかな物にテプラで番号をふりました 収納ケースには番号を振り〇〇は?と聞かれたら〇番だよと伝えているうちに毎日使う物は見つける事が出来るようになりました(。•̀ᴗ-)✧ 鉛筆やハサミ、定規なども引き出しに入れていましたが気がつくと短くなった鉛筆が混ざっているので見える位置に立てて収納しました 見栄えは悪いですが見える事で決められた場所に片付けてくれます 私の無駄なストレス軽減してくれます(≧▽≦) 元は息子のお着替えやお世話グッズが入っていた衣類収納ケースですが使い方色々出来て助かります(人 •͈ᴗ•͈)♡
こんにちは 家族で使う文房具には住所を決めています 定位置管理は一人では難しく、大まかな物にテプラで番号をふりました 収納ケースには番号を振り〇〇は?と聞かれたら〇番だよと伝えているうちに毎日使う物は見つける事が出来るようになりました(。•̀ᴗ-)✧ 鉛筆やハサミ、定規なども引き出しに入れていましたが気がつくと短くなった鉛筆が混ざっているので見える位置に立てて収納しました 見栄えは悪いですが見える事で決められた場所に片付けてくれます 私の無駄なストレス軽減してくれます(≧▽≦) 元は息子のお着替えやお世話グッズが入っていた衣類収納ケースですが使い方色々出来て助かります(人 •͈ᴗ•͈)♡
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
SUNNYDAYさんの実例写真
階段下の収納を整理整頓。 この場所はキッチンからもすぐの場所。リビングから玄関や洗面所へ行く廊下にあります。なので生活感満載のものを収納しています。薬類や、オムツ、ティッシュ、そうじ用具、書類、電球、裁縫箱にミシンなども。盛りだくさんの生活にかかさないものがたっぷり! すぐグチャグチャになってしまう部分。整理してスッキリ!
階段下の収納を整理整頓。 この場所はキッチンからもすぐの場所。リビングから玄関や洗面所へ行く廊下にあります。なので生活感満載のものを収納しています。薬類や、オムツ、ティッシュ、そうじ用具、書類、電球、裁縫箱にミシンなども。盛りだくさんの生活にかかさないものがたっぷり! すぐグチャグチャになってしまう部分。整理してスッキリ!
SUNNYDAY
SUNNYDAY
3LDK | 家族
Shizukaさんの実例写真
板壁と棚に置いてる無印の収納の色が似ていてよい感じ。 体温計など毎日使う物入れて使ってます。
板壁と棚に置いてる無印の収納の色が似ていてよい感じ。 体温計など毎日使う物入れて使ってます。
Shizuka
Shizuka
家族
kirara1027さんの実例写真
リビングに繋がってる四畳半の部屋は主人のスペース。部屋を区切るかたちでツッパリ本棚を設置した向こう側は本やCDなどでいっぱいです。本棚のリビング側を布で隠していましたが、この夏ようやく板壁にDIYして少しスッキリしました。障子の桟も塗装してプラスチック障子を貼りました。 左奥に見えるクローゼット扉も古材風壁紙で貼り替えたいと思ってます。 このクローゼットけっこう広いのに中にしまわず、必ずイスに洋服を重ねて掛ける主人。。。写真の為に少し減らして写したくらい。何とかして欲しくてここの前に、山善さんのトローリーハンガーを置きたくてモニターに応募しますσ^_^;カゴも付いてるのでカバンや帽子など、毎日使う物をショップ風に置いてくれると嬉しいな(^^)
リビングに繋がってる四畳半の部屋は主人のスペース。部屋を区切るかたちでツッパリ本棚を設置した向こう側は本やCDなどでいっぱいです。本棚のリビング側を布で隠していましたが、この夏ようやく板壁にDIYして少しスッキリしました。障子の桟も塗装してプラスチック障子を貼りました。 左奥に見えるクローゼット扉も古材風壁紙で貼り替えたいと思ってます。 このクローゼットけっこう広いのに中にしまわず、必ずイスに洋服を重ねて掛ける主人。。。写真の為に少し減らして写したくらい。何とかして欲しくてここの前に、山善さんのトローリーハンガーを置きたくてモニターに応募しますσ^_^;カゴも付いてるのでカバンや帽子など、毎日使う物をショップ風に置いてくれると嬉しいな(^^)
kirara1027
kirara1027
4LDK | 家族
naonaoさんの実例写真
マイクロファイバースピンモップのモニター5枚目です♪*゚ 宜しくお願い致します❤ 持ち手が全部倒せるので隙間も楽々モップがけ•*¨*•.¸¸♬︎ モップの滑りがとても良いので楽ちんです💕 床がピカピカですー! 本日でお写真5枚の投稿達成致しました♡ 初めてのモニターでしたが、とても楽しくやらせて頂きました! 水拭き派でない方にも是非水拭きの良さを体感して頂きたいですー! ホントに床がサラッサラ、ピカピカになります♪*゚ そして水拭きの良さを感じでもらえたら、是非このモップ試して頂きたい!! このバケツを傍に置ける事の幸せ💞 このモップの使いやすさ 脱水のいい感じ 1人でも多くの方につたわるといいなぁー❁⃘*.゚(*´艸`*) ホームセンターで見るのと違ったスタイリッシュさも熱く語りたいです🤣🤣🤣 他のモニターさんのめっちゃ素敵なモノトーンのお部屋や真っ白なお部屋、ウッドデッキなどに置かれているお姿がホントにスタイリッシュなのです° ✧ (*´ `*) ✧ ° 毎日使う物だから、出したままでもオシャレなものがいいですよね♪*゚ でも誰かお客様が来るときにはコンパクトにしまえる、なんと素晴らしいー•*¨*•.¸¸♬︎ 使い勝手もフォルムも大満足なスコッチブライトマイクロファイバースピンモップでした!! こんな素晴らしい商品のモニターに選んで頂けた事、そしてお付き合いして頂けた優しい皆様に感謝致します❤ ありがとうございましたo(。>ᴗ<。)o︎♬❤︎ このモップずーっと愛用して行きます! 皆さんもホームセンターへGOε=┏(・ω・)┛💕 他のモップ買ったら嫌よー(笑)
マイクロファイバースピンモップのモニター5枚目です♪*゚ 宜しくお願い致します❤ 持ち手が全部倒せるので隙間も楽々モップがけ•*¨*•.¸¸♬︎ モップの滑りがとても良いので楽ちんです💕 床がピカピカですー! 本日でお写真5枚の投稿達成致しました♡ 初めてのモニターでしたが、とても楽しくやらせて頂きました! 水拭き派でない方にも是非水拭きの良さを体感して頂きたいですー! ホントに床がサラッサラ、ピカピカになります♪*゚ そして水拭きの良さを感じでもらえたら、是非このモップ試して頂きたい!! このバケツを傍に置ける事の幸せ💞 このモップの使いやすさ 脱水のいい感じ 1人でも多くの方につたわるといいなぁー❁⃘*.゚(*´艸`*) ホームセンターで見るのと違ったスタイリッシュさも熱く語りたいです🤣🤣🤣 他のモニターさんのめっちゃ素敵なモノトーンのお部屋や真っ白なお部屋、ウッドデッキなどに置かれているお姿がホントにスタイリッシュなのです° ✧ (*´ `*) ✧ ° 毎日使う物だから、出したままでもオシャレなものがいいですよね♪*゚ でも誰かお客様が来るときにはコンパクトにしまえる、なんと素晴らしいー•*¨*•.¸¸♬︎ 使い勝手もフォルムも大満足なスコッチブライトマイクロファイバースピンモップでした!! こんな素晴らしい商品のモニターに選んで頂けた事、そしてお付き合いして頂けた優しい皆様に感謝致します❤ ありがとうございましたo(。>ᴗ<。)o︎♬❤︎ このモップずーっと愛用して行きます! 皆さんもホームセンターへGOε=┏(・ω・)┛💕 他のモップ買ったら嫌よー(笑)
naonao
naonao

リビング 毎日使う物のおすすめ商品

リビング 毎日使う物が気になるあなたにおすすめ

リビング 毎日使う物の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 毎日使う物

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
Marikoさんの実例写真
イベント参加♪ 子供服収納というか、子供の小学校で着るポロシャツ、靴下、ハンカチなどをリビングのスタッキングシェルフのラタンバスケットに収納しています。毎日使う物なので自分でしまえて取り出せるようにしました。
イベント参加♪ 子供服収納というか、子供の小学校で着るポロシャツ、靴下、ハンカチなどをリビングのスタッキングシェルフのラタンバスケットに収納しています。毎日使う物なので自分でしまえて取り出せるようにしました。
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
■デッドスペースの使い方 キッチンカウンターの下にtowerのリモコンホルダーを付けて、リビングダイニングで毎日使う物をまとめています。 ティッシュケースにはSeriaのフックをつけて掛ける収納、その下にはゴミ箱を。動線がスムーズになり、子ども達が鼻風邪を引いたときも楽です。 リモコンホルダーはスチール素材なので、キッチンタイマーなどもペタッと付けられて便利👍️ 園の検温で毎日使う体温計はSeriaのマグネット付きの小物ケースを付けて取り出しやすくしました🎶
■デッドスペースの使い方 キッチンカウンターの下にtowerのリモコンホルダーを付けて、リビングダイニングで毎日使う物をまとめています。 ティッシュケースにはSeriaのフックをつけて掛ける収納、その下にはゴミ箱を。動線がスムーズになり、子ども達が鼻風邪を引いたときも楽です。 リモコンホルダーはスチール素材なので、キッチンタイマーなどもペタッと付けられて便利👍️ 園の検温で毎日使う体温計はSeriaのマグネット付きの小物ケースを付けて取り出しやすくしました🎶
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
muchioさんの実例写真
玩具をしまうのが面倒なのでディスプレイのようにしてます。片付けが大分楽に。
玩具をしまうのが面倒なのでディスプレイのようにしてます。片付けが大分楽に。
muchio
muchio
家族
nahhoさんの実例写真
テレビスタンドはロータイプ 白いスタンドにしたことで 壁紙と馴染んですっきりしました。 サウンドバーとBluRayレコーダーだけになり、 少し心配していた、今までテレビ台の引き出しにしまっていた物は、 意外と毎日使う物ではないので、その都度出そうと思います。
テレビスタンドはロータイプ 白いスタンドにしたことで 壁紙と馴染んですっきりしました。 サウンドバーとBluRayレコーダーだけになり、 少し心配していた、今までテレビ台の引き出しにしまっていた物は、 意外と毎日使う物ではないので、その都度出そうと思います。
nahho
nahho
3LDK | 家族
nackeyさんの実例写真
¥6,380
年越しはセカンドで迎えるので、特に大掃除などしなかった東京宅🏠 んが 散歩から帰るとリードなどカゴにポイっ🧺 増えたリードが絡まる時があるー😥 この子達のコーナーだけでもスッキリさせよう💡 リードフックを取り付けました🪛 ローランド!来年はリード探さずに散歩行けるね🚶‍♀️🐩🐩
年越しはセカンドで迎えるので、特に大掃除などしなかった東京宅🏠 んが 散歩から帰るとリードなどカゴにポイっ🧺 増えたリードが絡まる時があるー😥 この子達のコーナーだけでもスッキリさせよう💡 リードフックを取り付けました🪛 ローランド!来年はリード探さずに散歩行けるね🚶‍♀️🐩🐩
nackey
nackey
santamamaさんの実例写真
こちらの籐のタンスの上の部分に ダイソーのカゴを3つ並べて、毎日使う物(マスク、ハンカチなど)を収納しています☺︎ その上にブランケットを掛けて目隠し🙈 出し入れのしやすさ、見た目のスッキリ感、両方クリアです🤩
こちらの籐のタンスの上の部分に ダイソーのカゴを3つ並べて、毎日使う物(マスク、ハンカチなど)を収納しています☺︎ その上にブランケットを掛けて目隠し🙈 出し入れのしやすさ、見た目のスッキリ感、両方クリアです🤩
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
pochamamさんの実例写真
ブレットケース投稿 ニトリで購入したブレットケースは買った当初はパンを入れて使っていましたが、扉を閉めると入れてる事を忘れがちになってしまい、その後リモコン入れを経て(^。^) 今は子供がダイニングで宿題をするので鉛筆や消しゴム、音読チェックのハンコなど普段使う文具などを収納しています♫
ブレットケース投稿 ニトリで購入したブレットケースは買った当初はパンを入れて使っていましたが、扉を閉めると入れてる事を忘れがちになってしまい、その後リモコン入れを経て(^。^) 今は子供がダイニングで宿題をするので鉛筆や消しゴム、音読チェックのハンコなど普段使う文具などを収納しています♫
pochamam
pochamam
4LDK | 家族
KwnMktさんの実例写真
我が家のウォーターサーバー ウォーターサーバーの上に紙コップと薬をストックしてます(^^♪ これでコップの洗い物も減りました♬(ノ゜∇゜)ノ♩ 薬の飲み忘れもなくなりました☆*。
我が家のウォーターサーバー ウォーターサーバーの上に紙コップと薬をストックしてます(^^♪ これでコップの洗い物も減りました♬(ノ゜∇゜)ノ♩ 薬の飲み忘れもなくなりました☆*。
KwnMkt
KwnMkt
3LDK | 家族
naosukeさんの実例写真
アイリスオーヤマのカラボ3連を横置きに。パソコン、テレビ、プリンターを置いてみる。中には子供の絵本と毎日使う物を。広いおうちだったら、カラボを分けて別々に置いてもいいかなあ。
アイリスオーヤマのカラボ3連を横置きに。パソコン、テレビ、プリンターを置いてみる。中には子供の絵本と毎日使う物を。広いおうちだったら、カラボを分けて別々に置いてもいいかなあ。
naosuke
naosuke
家族
Yukicotoさんの実例写真
エアコンの省エネルール ❶使う前にはお掃除!! ❷エアコンの風向きは上!! ❸温度を下げるより風量をあげる!(自動でも可) ❹サーキュレーターを反対側に置いて風の流れを作ってます。 ❺室外機にも暑さ対策 サーキュレーターが一緒に写せないのは申し訳ないです🙇
エアコンの省エネルール ❶使う前にはお掃除!! ❷エアコンの風向きは上!! ❸温度を下げるより風量をあげる!(自動でも可) ❹サーキュレーターを反対側に置いて風の流れを作ってます。 ❺室外機にも暑さ対策 サーキュレーターが一緒に写せないのは申し訳ないです🙇
Yukicoto
Yukicoto
家族
kiyomiさんの実例写真
カメラマークが出たので 変わりありませんが、棚の中は、香水 ハンドクリーム 麻紐 毎日使う物は、リビングのすぐ取れるとこにしまっます 空になった香水瓶捨てられなくて溜まってしまう(^^;;
カメラマークが出たので 変わりありませんが、棚の中は、香水 ハンドクリーム 麻紐 毎日使う物は、リビングのすぐ取れるとこにしまっます 空になった香水瓶捨てられなくて溜まってしまう(^^;;
kiyomi
kiyomi
2LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
壁にひっついてる青い物体は何かというと、料理本をこうして立て掛けれるのです♡
壁にひっついてる青い物体は何かというと、料理本をこうして立て掛けれるのです♡
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
4LDK | 家族
kouさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,499
チェストの上の丸い箱にこどもの保湿剤を入れてます。毎日ちょこちょこ使う物なので近くにあって便利です。小さい丸い箱なので圧迫感も無いし、置き物のようにも見えなくもないかな~と思うのですが☆ やっと右上の小窓のカーテンを買いました。風が通る所なので窓を開けた時の事を考えて、柔らかい雰囲気のカーテンがいいなとずっと探していました。 色合いも素材もお気に入りです。
チェストの上の丸い箱にこどもの保湿剤を入れてます。毎日ちょこちょこ使う物なので近くにあって便利です。小さい丸い箱なので圧迫感も無いし、置き物のようにも見えなくもないかな~と思うのですが☆ やっと右上の小窓のカーテンを買いました。風が通る所なので窓を開けた時の事を考えて、柔らかい雰囲気のカーテンがいいなとずっと探していました。 色合いも素材もお気に入りです。
kou
kou
家族
a-chanさんの実例写真
コードレスにもなるので、アウトドアーなど、何処でも持って行って使えます。(^-^)
コードレスにもなるので、アウトドアーなど、何処でも持って行って使えます。(^-^)
a-chan
a-chan
家族
nikoさんの実例写真
少し前からダイニングテーブルの下にキッチンワゴンを置いてます。 ご飯だよーってなった時の机の上の物を置く仮置き場がずっと欲しいてなぁと思っていて。 1段目は毎日使う物→ポケクリーン、時っ感タイマー、手帳などなど 2段目は除菌ティッシュ 2種類 3段目は仮置き場 
少し前からダイニングテーブルの下にキッチンワゴンを置いてます。 ご飯だよーってなった時の机の上の物を置く仮置き場がずっと欲しいてなぁと思っていて。 1段目は毎日使う物→ポケクリーン、時っ感タイマー、手帳などなど 2段目は除菌ティッシュ 2種類 3段目は仮置き場 
niko
niko
家族
YYさんの実例写真
毎日頻繁に使うものです。 一段:冷水筒と魔法瓶(温かいお湯保存ため)、食事用のトレイなど。 二段:パン🍞(箱入り)、お茶 三段:食事用の調味料、アルコール除菌 食卓用
毎日頻繁に使うものです。 一段:冷水筒と魔法瓶(温かいお湯保存ため)、食事用のトレイなど。 二段:パン🍞(箱入り)、お茶 三段:食事用の調味料、アルコール除菌 食卓用
YY
YY
2DK
HKSさんの実例写真
IKEAのサイドテーブルです。 ソファ近くに置いて、季節もの、お気に入りのもの、毎日使うもの、飲み物とおやつも置いたり、食後のコーヒーもここで飲みます。 3つの車輪が付いているので、移動も楽々!
IKEAのサイドテーブルです。 ソファ近くに置いて、季節もの、お気に入りのもの、毎日使うもの、飲み物とおやつも置いたり、食後のコーヒーもここで飲みます。 3つの車輪が付いているので、移動も楽々!
HKS
HKS
家族
skhrさんの実例写真
高校生でサッカーやってる息子が2人います🙃🙃 今落ちついたけど、夏、汗でTシャツも靴下も、くっさい&ベチャベチャ😵 毎日ビニール袋を1枚持って行ってたのを、今年の夏から、このロールになったビニール袋にスリム化しました✨✨ 毎日入れる。の、準備なし‼︎ ビニール袋忘れることもなし‼︎ 邪魔にもならず、18枚持って行ける‼︎笑 リュック、カバン、車に入れておくと便利💫 二階の各部屋の、ゴミ箱の中に入れておくのも便利💫 二階のゴミ箱って、捨てたら、当分ビニール袋無しのままになってしまう笑笑 ビニール袋持って上がるの忘れるー笑笑 なかなかセリアに行けないので、ストックに購入🤞
高校生でサッカーやってる息子が2人います🙃🙃 今落ちついたけど、夏、汗でTシャツも靴下も、くっさい&ベチャベチャ😵 毎日ビニール袋を1枚持って行ってたのを、今年の夏から、このロールになったビニール袋にスリム化しました✨✨ 毎日入れる。の、準備なし‼︎ ビニール袋忘れることもなし‼︎ 邪魔にもならず、18枚持って行ける‼︎笑 リュック、カバン、車に入れておくと便利💫 二階の各部屋の、ゴミ箱の中に入れておくのも便利💫 二階のゴミ箱って、捨てたら、当分ビニール袋無しのままになってしまう笑笑 ビニール袋持って上がるの忘れるー笑笑 なかなかセリアに行けないので、ストックに購入🤞
skhr
skhr
家族
sosukemamaさんの実例写真
保育園バッグ置き場です。 目につくリビングにはあまり置きたくないのですが、毎日使う物で準備が必要だから、リビングの一角につくりました。
保育園バッグ置き場です。 目につくリビングにはあまり置きたくないのですが、毎日使う物で準備が必要だから、リビングの一角につくりました。
sosukemama
sosukemama
kaoringo.muimuiさんの実例写真
隠す派収納だったけどカップぶら下げてみました。 毎日使う物は隠すより見せる収納が使いやすいね。
隠す派収納だったけどカップぶら下げてみました。 毎日使う物は隠すより見せる収納が使いやすいね。
kaoringo.muimui
kaoringo.muimui
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
家具は毎日使う物。 使うと当然、傷や凹みが増えてペンキが剥げそれがその家具の歴史となる。 歴史は世界に二つとない家具を生み出す。 そんなペンキが生み出す表情、シャビーシックな雰囲気は家具を育てる喜びを教えてくれる。 ペンキを塗る時はその家具が育つ姿を想像してワクワクする、だからやっぱりペンキ塗り作業止められませんな(>_<)
家具は毎日使う物。 使うと当然、傷や凹みが増えてペンキが剥げそれがその家具の歴史となる。 歴史は世界に二つとない家具を生み出す。 そんなペンキが生み出す表情、シャビーシックな雰囲気は家具を育てる喜びを教えてくれる。 ペンキを塗る時はその家具が育つ姿を想像してワクワクする、だからやっぱりペンキ塗り作業止められませんな(>_<)
UG
UG
家族
akanegumoさんの実例写真
タンス・チェスト¥6,106
こんにちは 家族で使う文房具には住所を決めています 定位置管理は一人では難しく、大まかな物にテプラで番号をふりました 収納ケースには番号を振り〇〇は?と聞かれたら〇番だよと伝えているうちに毎日使う物は見つける事が出来るようになりました(。•̀ᴗ-)✧ 鉛筆やハサミ、定規なども引き出しに入れていましたが気がつくと短くなった鉛筆が混ざっているので見える位置に立てて収納しました 見栄えは悪いですが見える事で決められた場所に片付けてくれます 私の無駄なストレス軽減してくれます(≧▽≦) 元は息子のお着替えやお世話グッズが入っていた衣類収納ケースですが使い方色々出来て助かります(人 •͈ᴗ•͈)♡
こんにちは 家族で使う文房具には住所を決めています 定位置管理は一人では難しく、大まかな物にテプラで番号をふりました 収納ケースには番号を振り〇〇は?と聞かれたら〇番だよと伝えているうちに毎日使う物は見つける事が出来るようになりました(。•̀ᴗ-)✧ 鉛筆やハサミ、定規なども引き出しに入れていましたが気がつくと短くなった鉛筆が混ざっているので見える位置に立てて収納しました 見栄えは悪いですが見える事で決められた場所に片付けてくれます 私の無駄なストレス軽減してくれます(≧▽≦) 元は息子のお着替えやお世話グッズが入っていた衣類収納ケースですが使い方色々出来て助かります(人 •͈ᴗ•͈)♡
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
SUNNYDAYさんの実例写真
階段下の収納を整理整頓。 この場所はキッチンからもすぐの場所。リビングから玄関や洗面所へ行く廊下にあります。なので生活感満載のものを収納しています。薬類や、オムツ、ティッシュ、そうじ用具、書類、電球、裁縫箱にミシンなども。盛りだくさんの生活にかかさないものがたっぷり! すぐグチャグチャになってしまう部分。整理してスッキリ!
階段下の収納を整理整頓。 この場所はキッチンからもすぐの場所。リビングから玄関や洗面所へ行く廊下にあります。なので生活感満載のものを収納しています。薬類や、オムツ、ティッシュ、そうじ用具、書類、電球、裁縫箱にミシンなども。盛りだくさんの生活にかかさないものがたっぷり! すぐグチャグチャになってしまう部分。整理してスッキリ!
SUNNYDAY
SUNNYDAY
3LDK | 家族
Shizukaさんの実例写真
板壁と棚に置いてる無印の収納の色が似ていてよい感じ。 体温計など毎日使う物入れて使ってます。
板壁と棚に置いてる無印の収納の色が似ていてよい感じ。 体温計など毎日使う物入れて使ってます。
Shizuka
Shizuka
家族
kirara1027さんの実例写真
リビングに繋がってる四畳半の部屋は主人のスペース。部屋を区切るかたちでツッパリ本棚を設置した向こう側は本やCDなどでいっぱいです。本棚のリビング側を布で隠していましたが、この夏ようやく板壁にDIYして少しスッキリしました。障子の桟も塗装してプラスチック障子を貼りました。 左奥に見えるクローゼット扉も古材風壁紙で貼り替えたいと思ってます。 このクローゼットけっこう広いのに中にしまわず、必ずイスに洋服を重ねて掛ける主人。。。写真の為に少し減らして写したくらい。何とかして欲しくてここの前に、山善さんのトローリーハンガーを置きたくてモニターに応募しますσ^_^;カゴも付いてるのでカバンや帽子など、毎日使う物をショップ風に置いてくれると嬉しいな(^^)
リビングに繋がってる四畳半の部屋は主人のスペース。部屋を区切るかたちでツッパリ本棚を設置した向こう側は本やCDなどでいっぱいです。本棚のリビング側を布で隠していましたが、この夏ようやく板壁にDIYして少しスッキリしました。障子の桟も塗装してプラスチック障子を貼りました。 左奥に見えるクローゼット扉も古材風壁紙で貼り替えたいと思ってます。 このクローゼットけっこう広いのに中にしまわず、必ずイスに洋服を重ねて掛ける主人。。。写真の為に少し減らして写したくらい。何とかして欲しくてここの前に、山善さんのトローリーハンガーを置きたくてモニターに応募しますσ^_^;カゴも付いてるのでカバンや帽子など、毎日使う物をショップ風に置いてくれると嬉しいな(^^)
kirara1027
kirara1027
4LDK | 家族
naonaoさんの実例写真
マイクロファイバースピンモップのモニター5枚目です♪*゚ 宜しくお願い致します❤ 持ち手が全部倒せるので隙間も楽々モップがけ•*¨*•.¸¸♬︎ モップの滑りがとても良いので楽ちんです💕 床がピカピカですー! 本日でお写真5枚の投稿達成致しました♡ 初めてのモニターでしたが、とても楽しくやらせて頂きました! 水拭き派でない方にも是非水拭きの良さを体感して頂きたいですー! ホントに床がサラッサラ、ピカピカになります♪*゚ そして水拭きの良さを感じでもらえたら、是非このモップ試して頂きたい!! このバケツを傍に置ける事の幸せ💞 このモップの使いやすさ 脱水のいい感じ 1人でも多くの方につたわるといいなぁー❁⃘*.゚(*´艸`*) ホームセンターで見るのと違ったスタイリッシュさも熱く語りたいです🤣🤣🤣 他のモニターさんのめっちゃ素敵なモノトーンのお部屋や真っ白なお部屋、ウッドデッキなどに置かれているお姿がホントにスタイリッシュなのです° ✧ (*´ `*) ✧ ° 毎日使う物だから、出したままでもオシャレなものがいいですよね♪*゚ でも誰かお客様が来るときにはコンパクトにしまえる、なんと素晴らしいー•*¨*•.¸¸♬︎ 使い勝手もフォルムも大満足なスコッチブライトマイクロファイバースピンモップでした!! こんな素晴らしい商品のモニターに選んで頂けた事、そしてお付き合いして頂けた優しい皆様に感謝致します❤ ありがとうございましたo(。>ᴗ<。)o︎♬❤︎ このモップずーっと愛用して行きます! 皆さんもホームセンターへGOε=┏(・ω・)┛💕 他のモップ買ったら嫌よー(笑)
マイクロファイバースピンモップのモニター5枚目です♪*゚ 宜しくお願い致します❤ 持ち手が全部倒せるので隙間も楽々モップがけ•*¨*•.¸¸♬︎ モップの滑りがとても良いので楽ちんです💕 床がピカピカですー! 本日でお写真5枚の投稿達成致しました♡ 初めてのモニターでしたが、とても楽しくやらせて頂きました! 水拭き派でない方にも是非水拭きの良さを体感して頂きたいですー! ホントに床がサラッサラ、ピカピカになります♪*゚ そして水拭きの良さを感じでもらえたら、是非このモップ試して頂きたい!! このバケツを傍に置ける事の幸せ💞 このモップの使いやすさ 脱水のいい感じ 1人でも多くの方につたわるといいなぁー❁⃘*.゚(*´艸`*) ホームセンターで見るのと違ったスタイリッシュさも熱く語りたいです🤣🤣🤣 他のモニターさんのめっちゃ素敵なモノトーンのお部屋や真っ白なお部屋、ウッドデッキなどに置かれているお姿がホントにスタイリッシュなのです° ✧ (*´ `*) ✧ ° 毎日使う物だから、出したままでもオシャレなものがいいですよね♪*゚ でも誰かお客様が来るときにはコンパクトにしまえる、なんと素晴らしいー•*¨*•.¸¸♬︎ 使い勝手もフォルムも大満足なスコッチブライトマイクロファイバースピンモップでした!! こんな素晴らしい商品のモニターに選んで頂けた事、そしてお付き合いして頂けた優しい皆様に感謝致します❤ ありがとうございましたo(。>ᴗ<。)o︎♬❤︎ このモップずーっと愛用して行きます! 皆さんもホームセンターへGOε=┏(・ω・)┛💕 他のモップ買ったら嫌よー(笑)
naonao
naonao

リビング 毎日使う物のおすすめ商品

リビング 毎日使う物が気になるあなたにおすすめ

リビング 毎日使う物の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ