TOSHIBA エアコン *大清快*モニター⑤
AI快適機能と無風感冷房ついて。
今日は久々の雨で肌寒い日。
部屋干しで湿度も高いです。
暖房?除湿?と悩んだので
AI快適にお任せしてみました。
本体に付いた温冷熱センサーが
人の体表温度などを検知して
自動で快適な温度にしてくれそうです。
例えば…
帰宅時や入浴後など体温が高い時は
強めの風で一気に冷やしてくれ
体温が下がったら
'無風感冷房'に切り替えてくれるとか。
'無風感冷房'とは
冷たい風をほぼ感じさせない冷房のこと。
就寝時やエアコンの風が苦手な方も
嬉しい機能ですよね。
また、花粉の季節なら
プラズマ空清×無風感で
花粉やホコリを巻き上げずに。
冬なら暖房×無風感で
乾燥を抑えてくれたり
うちみたいにエアコンの側の観葉植物に
風が当たりにくくなるのも助かります。
今、運転開始して3時間くらい。
湿度もしっかり下がって
洗濯物も雨の日にしては
早めに乾き始めてます✨
プラズマ空清エアコン 大清快↓
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/air_conditioners/pickup/h_series/index_j.htm
TOSHIBA エアコン *大清快*モニター⑤
AI快適機能と無風感冷房ついて。
今日は久々の雨で肌寒い日。
部屋干しで湿度も高いです。
暖房?除湿?と悩んだので
AI快適にお任せしてみました。
本体に付いた温冷熱センサーが
人の体表温度などを検知して
自動で快適な温度にしてくれそうです。
例えば…
帰宅時や入浴後など体温が高い時は
強めの風で一気に冷やしてくれ
体温が下がったら
'無風感冷房'に切り替えてくれるとか。
'無風感冷房'とは
冷たい風をほぼ感じさせない冷房のこと。
就寝時やエアコンの風が苦手な方も
嬉しい機能ですよね。
また、花粉の季節なら
プラズマ空清×無風感で
花粉やホコリを巻き上げずに。
冬なら暖房×無風感で
乾燥を抑えてくれたり
うちみたいにエアコンの側の観葉植物に
風が当たりにくくなるのも助かります。
今、運転開始して3時間くらい。
湿度もしっかり下がって
洗濯物も雨の日にしては
早めに乾き始めてます✨
プラズマ空清エアコン 大清快↓
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/air_conditioners/pickup/h_series/index_j.htm