リビング 年に一度

295枚の部屋写真から49枚をセレクト
reichelさんの実例写真
シンプルインテリア🍀 面倒くさがりなので掃除しやすい部屋を目指しています‼︎だけど、インテリアは大好き☺️ モビールや壁に付けられる棚など、床に密着しないインテリアが多めです💡 ここからは私事⭐︎ こないだ、年に一度の不動明王大護摩法要にて煩悩(主に物欲)を焼き払ってもらいました🙏😌 あれから3週間… なかなかうまくいかない🥹 ある程度の煩悩は生きる糧だと悟りました😇🫶
シンプルインテリア🍀 面倒くさがりなので掃除しやすい部屋を目指しています‼︎だけど、インテリアは大好き☺️ モビールや壁に付けられる棚など、床に密着しないインテリアが多めです💡 ここからは私事⭐︎ こないだ、年に一度の不動明王大護摩法要にて煩悩(主に物欲)を焼き払ってもらいました🙏😌 あれから3週間… なかなかうまくいかない🥹 ある程度の煩悩は生きる糧だと悟りました😇🫶
reichel
reichel
2LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
今日は朝から予報通りに快晴☀️ 半年に一度のカーテン洗濯をしました🧺 ただいま、かけたまま乾かし中… 丈も幅もあるので、1枚がとても重く😆2人がかりで外して→セッティング💦 綺麗になってスッキリ夏を迎えられそうです😊🌻
今日は朝から予報通りに快晴☀️ 半年に一度のカーテン洗濯をしました🧺 ただいま、かけたまま乾かし中… 丈も幅もあるので、1枚がとても重く😆2人がかりで外して→セッティング💦 綺麗になってスッキリ夏を迎えられそうです😊🌻
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
見せる収納はとても憧れるんですが、掃除嫌いなのと、数年に一度、大きな地震が来る地域なので、なるべく物を少なくしています。
見せる収納はとても憧れるんですが、掃除嫌いなのと、数年に一度、大きな地震が来る地域なので、なるべく物を少なくしています。
sumiko
sumiko
4LDK
min_nimさんの実例写真
昨日、毎年恒例✨ 1年に1度のお花屋さんのセール✨ なんと! 70%Off に行って来ました😍😍😍 2週間かけて徐々に値下がりして、セール最終日だけ70%Off になるからかなり商品は減ってたけどいろいろお迎えしまた🎶
昨日、毎年恒例✨ 1年に1度のお花屋さんのセール✨ なんと! 70%Off に行って来ました😍😍😍 2週間かけて徐々に値下がりして、セール最終日だけ70%Off になるからかなり商品は減ってたけどいろいろお迎えしまた🎶
min_nim
min_nim
家族
yumicyanさんの実例写真
ニトリで雪だるま柄のテーブルランナーと、雪の結晶柄のクッションカバーを買って来ました~✨✨ ダイソーキャンドルも中々いい感じです♪♪
ニトリで雪だるま柄のテーブルランナーと、雪の結晶柄のクッションカバーを買って来ました~✨✨ ダイソーキャンドルも中々いい感じです♪♪
yumicyan
yumicyan
alohaさんの実例写真
来週月曜日は息子の3歳の誕生日! 誕生日のデコレーションもしてみました!息子が寝てる間に飾り付けしたので朝、起きてきた息子は大喜び!! 誕生日当日はディズニーランドに行く予定なので、いつお祝いするかが問題です。。(笑)
来週月曜日は息子の3歳の誕生日! 誕生日のデコレーションもしてみました!息子が寝てる間に飾り付けしたので朝、起きてきた息子は大喜び!! 誕生日当日はディズニーランドに行く予定なので、いつお祝いするかが問題です。。(笑)
aloha
aloha
3LDK | 家族
laguna917さんの実例写真
皆さまにとって素敵なクリスマスシーズンになりますよう願いを込めて…☆ feat いつもは隠して見せられないテレビ側〜
皆さまにとって素敵なクリスマスシーズンになりますよう願いを込めて…☆ feat いつもは隠して見せられないテレビ側〜
laguna917
laguna917
soraさんの実例写真
年に一度しか掃除しないシャンデリア。 オキシ漬けを知ってからは、かなりスピーディに仕上がる。 やっぱりオキシ漬けするとピッカピカ✨眩しいぃ。
年に一度しか掃除しないシャンデリア。 オキシ漬けを知ってからは、かなりスピーディに仕上がる。 やっぱりオキシ漬けするとピッカピカ✨眩しいぃ。
sora
sora
homealさんの実例写真
ペンダントライトの良いところは気分に合わせて気軽にデザインを変えられるところです。 写真のように置き畳とちゃぶ台を和室から持ってきて、和紙のペンダントライトを吊るせば、普段はダイニングの場所が立派な和室に変化します。 年末の大掃除とともに、お正月はこの状態に模様替えして、年に一度だけ座の生活を楽しんでいます◎
ペンダントライトの良いところは気分に合わせて気軽にデザインを変えられるところです。 写真のように置き畳とちゃぶ台を和室から持ってきて、和紙のペンダントライトを吊るせば、普段はダイニングの場所が立派な和室に変化します。 年末の大掃除とともに、お正月はこの状態に模様替えして、年に一度だけ座の生活を楽しんでいます◎
homeal
homeal
家族
tuuliさんの実例写真
ダイニングセットは置きません。 カーペット張りの床に座って ローテーブルで食事をする方が落ち着くし、 部屋が広く使えてスッキリ見えるし 掃除のしやすさも段違い。 実家を出てから20年、一度もダイニングセットを使っていないので、今後もし引っ越したとしても使わないと思います(^^;)
ダイニングセットは置きません。 カーペット張りの床に座って ローテーブルで食事をする方が落ち着くし、 部屋が広く使えてスッキリ見えるし 掃除のしやすさも段違い。 実家を出てから20年、一度もダイニングセットを使っていないので、今後もし引っ越したとしても使わないと思います(^^;)
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
choco-curiさんの実例写真
今まではずっと布やフェイクレザーのソファを使っていたのですが… 初めての本革のソファがこのチェスターフィールドソファ。 家具やフローリングはメンテフリーのものばかりを選んだ我が家ですが💦 唯一、年に一度はお手入れして長く使っていこうと思っているソファです😅 イベント参加なので コメントお気遣いなく☺️💕
今まではずっと布やフェイクレザーのソファを使っていたのですが… 初めての本革のソファがこのチェスターフィールドソファ。 家具やフローリングはメンテフリーのものばかりを選んだ我が家ですが💦 唯一、年に一度はお手入れして長く使っていこうと思っているソファです😅 イベント参加なので コメントお気遣いなく☺️💕
choco-curi
choco-curi
家族
zenoさんの実例写真
リビングのゴロゴロスペースがニトリOnlyだった。 我が家は一年に一回くらいしか店舗にいけないので。 店舗に行くとあのでっかいカートに山積みに買い物してしまいます。 コロナが終息したらまた素敵な物を探しに行きたい❗
リビングのゴロゴロスペースがニトリOnlyだった。 我が家は一年に一回くらいしか店舗にいけないので。 店舗に行くとあのでっかいカートに山積みに買い物してしまいます。 コロナが終息したらまた素敵な物を探しに行きたい❗
zeno
zeno
家族
mash-room.aeさんの実例写真
朝晩だいぶ寒くなってきたので ホットカーペット出して、 ニトリで購入したラグを敷きましたっ 底冷えするからついでにスリッパも✨ しまむらのラグも気になってたケド‥ 夫がもうコレでいいやんと買っちゃった 柄可愛いケド我が家には合わない〰 何かチグハグ(;´∀`) カーペットもすぐ汚されるし 洗うのも大変になるのでいつも 数年に一度は買い替えてる気がする‥ 朝イチで敷いて撮ろうとしたら 息子起きてきたーΣ(゚∀゚ノ)ノ その数分後当然散らかりましたとさ‥
朝晩だいぶ寒くなってきたので ホットカーペット出して、 ニトリで購入したラグを敷きましたっ 底冷えするからついでにスリッパも✨ しまむらのラグも気になってたケド‥ 夫がもうコレでいいやんと買っちゃった 柄可愛いケド我が家には合わない〰 何かチグハグ(;´∀`) カーペットもすぐ汚されるし 洗うのも大変になるのでいつも 数年に一度は買い替えてる気がする‥ 朝イチで敷いて撮ろうとしたら 息子起きてきたーΣ(゚∀゚ノ)ノ その数分後当然散らかりましたとさ‥
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
koko_hikaさんの実例写真
グラデーションの花の色と、重なる花びらの美しさに、吸い込まれるように一目惚れして、一年前に花後の苗を買いました。一年かけてようやく咲かせることができました。 嬉しくて、家にある花瓶を集め、おうちのいろんな場所に飾っています♪ 一週間早いですが、母と義母に切り花を束ねてプレゼントしました❀
グラデーションの花の色と、重なる花びらの美しさに、吸い込まれるように一目惚れして、一年前に花後の苗を買いました。一年かけてようやく咲かせることができました。 嬉しくて、家にある花瓶を集め、おうちのいろんな場所に飾っています♪ 一週間早いですが、母と義母に切り花を束ねてプレゼントしました❀
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
vanity.39さんの実例写真
迎え盆ですね🙇‍♀️ 寂しくないよう多彩なアレンジに💐しました😌
迎え盆ですね🙇‍♀️ 寂しくないよう多彩なアレンジに💐しました😌
vanity.39
vanity.39
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
キッチントロリー¥4,560
今日はレンガの小道🧱お掃除しました♪ 一年に一度の苔落とし。冬は全然お日様当たらないので、苔むすんです💦
今日はレンガの小道🧱お掃除しました♪ 一年に一度の苔落とし。冬は全然お日様当たらないので、苔むすんです💦
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
tomominさんの実例写真
年に一度のお祭でお得にgetしたフカフカなラグ。子供がラグの上でゴロゴロするようになったので、ソファ占領を阻止できてニヤリ。
年に一度のお祭でお得にgetしたフカフカなラグ。子供がラグの上でゴロゴロするようになったので、ソファ占領を阻止できてニヤリ。
tomomin
tomomin
家族
maric323さんの実例写真
木製家具のある暮らし 木製家具は色々あるけど。。。 我が家の木製家具といえばヴィンテージのライティングビューローとチェストでしょうか。 (定点観測的なpicですが) 年に一度くらいオイルを塗ってメンテしてます。 この二つは別々に違うお店で、ビューローのあと数年後にチェストをおむかえしたもの。 「色合わせして一緒に買ったの?」という質問をよく受けるのですが違うのです。 チェストはお店の裏側で埃をかぶってメンテ待ちだったものを見せてもらい、ビビッときたので選びました。 ビューローの引き出しは、なつかしCDとカセット保存。 チェストはハンカチ、タオル、ポケットティッシュ、娘の靴下と生活感あるものがしまってあります(笑)
木製家具のある暮らし 木製家具は色々あるけど。。。 我が家の木製家具といえばヴィンテージのライティングビューローとチェストでしょうか。 (定点観測的なpicですが) 年に一度くらいオイルを塗ってメンテしてます。 この二つは別々に違うお店で、ビューローのあと数年後にチェストをおむかえしたもの。 「色合わせして一緒に買ったの?」という質問をよく受けるのですが違うのです。 チェストはお店の裏側で埃をかぶってメンテ待ちだったものを見せてもらい、ビビッときたので選びました。 ビューローの引き出しは、なつかしCDとカセット保存。 チェストはハンカチ、タオル、ポケットティッシュ、娘の靴下と生活感あるものがしまってあります(笑)
maric323
maric323
4LDK | 家族
itonokoさんの実例写真
我が家はオークの床なので、 年一でメンテナンスしてます。 本当は半年に一回くらいやった方が良いのかな。。
我が家はオークの床なので、 年一でメンテナンスしてます。 本当は半年に一回くらいやった方が良いのかな。。
itonoko
itonoko
家族
heidiさんの実例写真
フックを活用したアイデア ❶コンクリート壁のため何も刺せないので、突っ張り棒+カーテンフックでタペストリーを飾っています ❷カーテンフックなのでタペストリーの交換も簡単です。何年かに一度くらい変えることもあります
フックを活用したアイデア ❶コンクリート壁のため何も刺せないので、突っ張り棒+カーテンフックでタペストリーを飾っています ❷カーテンフックなのでタペストリーの交換も簡単です。何年かに一度くらい変えることもあります
heidi
heidi
marosukeさんの実例写真
モニター投稿④ 週末恒例夫婦で床掃除日💨 イケヒコ様の新作ラグお気に入りです😍 一つだけ心配な事が😱 我が家には汚し職人の旦那ちゃんと犬様が居る🐶🐾🐾 汚れた時の対応。イケヒコ様の会社ホームページに動画付で解説あり。 1.雑巾、バケツ、中性洗剤を用意 2.汚れを拭き取る 3.汚れた部分を水拭き 4.乾拭きで水気を吸い取る お気に入りなので長く大切に使いたい💪 ネットで色々調べました。 □ 日常のお手入れ 週に1~2回、毛並みの反対方向に掃除機をかける程度。 □ 年に1度のお手入れ 外に持ち出し、裏側を棒などで軽くたたいてゴミやほこりをたたき出しましょう。そして2~3時間裏返しのまま干します。 □ お手入れ時のポイント 掃除機はあまりしつこくかけすぎると、かえってカーペットを痛める事に。できれば能力の大きい掃除機を使用し、優しく毛を起こすように逆目にかけましょう。 風通しを良く。天気の良い日はできるだけ窓を開けて乾燥させることが大切。湿度45%以下の場合はダニもほとんど死滅します。 知りませんでした😱ラグって裏返しに陰干しした方が痛まないのね。 そして、換気も大切☀ まだまだ、知らないこと沢山あるので、ご存知の方教えて頂けたら嬉しいです。 長文お付き合いありがとうございます。
モニター投稿④ 週末恒例夫婦で床掃除日💨 イケヒコ様の新作ラグお気に入りです😍 一つだけ心配な事が😱 我が家には汚し職人の旦那ちゃんと犬様が居る🐶🐾🐾 汚れた時の対応。イケヒコ様の会社ホームページに動画付で解説あり。 1.雑巾、バケツ、中性洗剤を用意 2.汚れを拭き取る 3.汚れた部分を水拭き 4.乾拭きで水気を吸い取る お気に入りなので長く大切に使いたい💪 ネットで色々調べました。 □ 日常のお手入れ 週に1~2回、毛並みの反対方向に掃除機をかける程度。 □ 年に1度のお手入れ 外に持ち出し、裏側を棒などで軽くたたいてゴミやほこりをたたき出しましょう。そして2~3時間裏返しのまま干します。 □ お手入れ時のポイント 掃除機はあまりしつこくかけすぎると、かえってカーペットを痛める事に。できれば能力の大きい掃除機を使用し、優しく毛を起こすように逆目にかけましょう。 風通しを良く。天気の良い日はできるだけ窓を開けて乾燥させることが大切。湿度45%以下の場合はダニもほとんど死滅します。 知りませんでした😱ラグって裏返しに陰干しした方が痛まないのね。 そして、換気も大切☀ まだまだ、知らないこと沢山あるので、ご存知の方教えて頂けたら嬉しいです。 長文お付き合いありがとうございます。
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家のバリアフリー 全館空調なので、家屋内の温度がバリアフリーです 家中の温度を均一に保つことができるため、温度差によるストレスやヒートショックのリスクを軽減できます 将来のシニアライフに向けて導入しました トイレや脱衣場、廊下も寒くありませんし、冬の朝も布団から出るのが全く辛くありません 年中快適な温度と湿度が保てるので、家のどこでも快適です 全館空調の機械は天井裏に収まっており、年に一度、業者によるメンテを行っています メンテ費用はエアコンクリーニンク二台分ぐらいです
わが家のバリアフリー 全館空調なので、家屋内の温度がバリアフリーです 家中の温度を均一に保つことができるため、温度差によるストレスやヒートショックのリスクを軽減できます 将来のシニアライフに向けて導入しました トイレや脱衣場、廊下も寒くありませんし、冬の朝も布団から出るのが全く辛くありません 年中快適な温度と湿度が保てるので、家のどこでも快適です 全館空調の機械は天井裏に収まっており、年に一度、業者によるメンテを行っています メンテ費用はエアコンクリーニンク二台分ぐらいです
75
75
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
初夏のリビング 一年に一度 ヘリンボーンの床を見せたくなる 衝動に駆られる時期がくるので ラグを外してスッキリ😁 微妙にグリーンの種類や ライトの色が変わってるんですが そろそろこのテイストから変化させたいな。 黒板アートを消す前に 記録として動画に残しました https://www.instagram.com/reel/Cg0iKeEu7k5/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
初夏のリビング 一年に一度 ヘリンボーンの床を見せたくなる 衝動に駆られる時期がくるので ラグを外してスッキリ😁 微妙にグリーンの種類や ライトの色が変わってるんですが そろそろこのテイストから変化させたいな。 黒板アートを消す前に 記録として動画に残しました https://www.instagram.com/reel/Cg0iKeEu7k5/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
tarezo33
tarezo33
家族
haru29さんの実例写真
一年前に一目惚れしてお迎えしたmiyumiyuさんのしろくま貯金箱のお内裏様とお雛様のお着物🎎✨ 昨年に続き二度目のお披露目です♡ お着物は細部に渡って丁寧に作られていて、改めてmiyumiyuさん本当にスゴイです✨ いつもはゆるい感じのしろくまさんですが、この時期年に一度の正装です😊 4枚投稿してますので、良かったら色んな角度からお楽しみください😊 ご本家miyumiyuさんのはこちらです⬇️ https://roomclip.jp/photo/04g5?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
一年前に一目惚れしてお迎えしたmiyumiyuさんのしろくま貯金箱のお内裏様とお雛様のお着物🎎✨ 昨年に続き二度目のお披露目です♡ お着物は細部に渡って丁寧に作られていて、改めてmiyumiyuさん本当にスゴイです✨ いつもはゆるい感じのしろくまさんですが、この時期年に一度の正装です😊 4枚投稿してますので、良かったら色んな角度からお楽しみください😊 ご本家miyumiyuさんのはこちらです⬇️ https://roomclip.jp/photo/04g5?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
haru29
haru29
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
※うちの床材※ 床材は絶対オークがいい!と思ってました⭐️ ちょうど、節ありのオーク床材が流行っていた頃で工務店さんでも一押しのものを提案していただけました! 入居後半年位でオイルが抜けた感じで白っぽくなる場所が出てきたので、蜜蝋のワックスを1年に一度塗っています。 2年経ち、飴色に変化してきていい感じ! 傷も沢山付いていますが、もともと荒々しいイメージの細工なのであまり目立ちません。 とても気に入ってます💕
※うちの床材※ 床材は絶対オークがいい!と思ってました⭐️ ちょうど、節ありのオーク床材が流行っていた頃で工務店さんでも一押しのものを提案していただけました! 入居後半年位でオイルが抜けた感じで白っぽくなる場所が出てきたので、蜜蝋のワックスを1年に一度塗っています。 2年経ち、飴色に変化してきていい感じ! 傷も沢山付いていますが、もともと荒々しいイメージの細工なのであまり目立ちません。 とても気に入ってます💕
t--ie
t--ie
soramameさんの実例写真
ウンベラータを3年に一度くらいバッサリ丸刈りにしてます。 去年丸刈りリセットしたので今年は元気いっぱい✨ (丸刈りにするなら6〜8月、暑い時期がオススメです!) 元気だけど、最近寒くなり黄色くなってきた葉もチラホラ。。 大好きな我が家のシンボルツリー🌲 今年も無事冬越しできますように!
ウンベラータを3年に一度くらいバッサリ丸刈りにしてます。 去年丸刈りリセットしたので今年は元気いっぱい✨ (丸刈りにするなら6〜8月、暑い時期がオススメです!) 元気だけど、最近寒くなり黄色くなってきた葉もチラホラ。。 大好きな我が家のシンボルツリー🌲 今年も無事冬越しできますように!
soramame
soramame
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
我が家のタオルはHIORIE 1年〜2年に一度、総入れ替えします。 今年は2年使ったので、タオルを新調しました✨
我が家のタオルはHIORIE 1年〜2年に一度、総入れ替えします。 今年は2年使ったので、タオルを新調しました✨
saki
saki
家族
もっと見る

リビング 年に一度が気になるあなたにおすすめ

リビング 年に一度の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 年に一度

295枚の部屋写真から49枚をセレクト
reichelさんの実例写真
シンプルインテリア🍀 面倒くさがりなので掃除しやすい部屋を目指しています‼︎だけど、インテリアは大好き☺️ モビールや壁に付けられる棚など、床に密着しないインテリアが多めです💡 ここからは私事⭐︎ こないだ、年に一度の不動明王大護摩法要にて煩悩(主に物欲)を焼き払ってもらいました🙏😌 あれから3週間… なかなかうまくいかない🥹 ある程度の煩悩は生きる糧だと悟りました😇🫶
シンプルインテリア🍀 面倒くさがりなので掃除しやすい部屋を目指しています‼︎だけど、インテリアは大好き☺️ モビールや壁に付けられる棚など、床に密着しないインテリアが多めです💡 ここからは私事⭐︎ こないだ、年に一度の不動明王大護摩法要にて煩悩(主に物欲)を焼き払ってもらいました🙏😌 あれから3週間… なかなかうまくいかない🥹 ある程度の煩悩は生きる糧だと悟りました😇🫶
reichel
reichel
2LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
今日は朝から予報通りに快晴☀️ 半年に一度のカーテン洗濯をしました🧺 ただいま、かけたまま乾かし中… 丈も幅もあるので、1枚がとても重く😆2人がかりで外して→セッティング💦 綺麗になってスッキリ夏を迎えられそうです😊🌻
今日は朝から予報通りに快晴☀️ 半年に一度のカーテン洗濯をしました🧺 ただいま、かけたまま乾かし中… 丈も幅もあるので、1枚がとても重く😆2人がかりで外して→セッティング💦 綺麗になってスッキリ夏を迎えられそうです😊🌻
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
見せる収納はとても憧れるんですが、掃除嫌いなのと、数年に一度、大きな地震が来る地域なので、なるべく物を少なくしています。
見せる収納はとても憧れるんですが、掃除嫌いなのと、数年に一度、大きな地震が来る地域なので、なるべく物を少なくしています。
sumiko
sumiko
4LDK
min_nimさんの実例写真
昨日、毎年恒例✨ 1年に1度のお花屋さんのセール✨ なんと! 70%Off に行って来ました😍😍😍 2週間かけて徐々に値下がりして、セール最終日だけ70%Off になるからかなり商品は減ってたけどいろいろお迎えしまた🎶
昨日、毎年恒例✨ 1年に1度のお花屋さんのセール✨ なんと! 70%Off に行って来ました😍😍😍 2週間かけて徐々に値下がりして、セール最終日だけ70%Off になるからかなり商品は減ってたけどいろいろお迎えしまた🎶
min_nim
min_nim
家族
yumicyanさんの実例写真
ニトリで雪だるま柄のテーブルランナーと、雪の結晶柄のクッションカバーを買って来ました~✨✨ ダイソーキャンドルも中々いい感じです♪♪
ニトリで雪だるま柄のテーブルランナーと、雪の結晶柄のクッションカバーを買って来ました~✨✨ ダイソーキャンドルも中々いい感じです♪♪
yumicyan
yumicyan
alohaさんの実例写真
来週月曜日は息子の3歳の誕生日! 誕生日のデコレーションもしてみました!息子が寝てる間に飾り付けしたので朝、起きてきた息子は大喜び!! 誕生日当日はディズニーランドに行く予定なので、いつお祝いするかが問題です。。(笑)
来週月曜日は息子の3歳の誕生日! 誕生日のデコレーションもしてみました!息子が寝てる間に飾り付けしたので朝、起きてきた息子は大喜び!! 誕生日当日はディズニーランドに行く予定なので、いつお祝いするかが問題です。。(笑)
aloha
aloha
3LDK | 家族
laguna917さんの実例写真
皆さまにとって素敵なクリスマスシーズンになりますよう願いを込めて…☆ feat いつもは隠して見せられないテレビ側〜
皆さまにとって素敵なクリスマスシーズンになりますよう願いを込めて…☆ feat いつもは隠して見せられないテレビ側〜
laguna917
laguna917
soraさんの実例写真
年に一度しか掃除しないシャンデリア。 オキシ漬けを知ってからは、かなりスピーディに仕上がる。 やっぱりオキシ漬けするとピッカピカ✨眩しいぃ。
年に一度しか掃除しないシャンデリア。 オキシ漬けを知ってからは、かなりスピーディに仕上がる。 やっぱりオキシ漬けするとピッカピカ✨眩しいぃ。
sora
sora
homealさんの実例写真
ペンダントライトの良いところは気分に合わせて気軽にデザインを変えられるところです。 写真のように置き畳とちゃぶ台を和室から持ってきて、和紙のペンダントライトを吊るせば、普段はダイニングの場所が立派な和室に変化します。 年末の大掃除とともに、お正月はこの状態に模様替えして、年に一度だけ座の生活を楽しんでいます◎
ペンダントライトの良いところは気分に合わせて気軽にデザインを変えられるところです。 写真のように置き畳とちゃぶ台を和室から持ってきて、和紙のペンダントライトを吊るせば、普段はダイニングの場所が立派な和室に変化します。 年末の大掃除とともに、お正月はこの状態に模様替えして、年に一度だけ座の生活を楽しんでいます◎
homeal
homeal
家族
tuuliさんの実例写真
ダイニングセットは置きません。 カーペット張りの床に座って ローテーブルで食事をする方が落ち着くし、 部屋が広く使えてスッキリ見えるし 掃除のしやすさも段違い。 実家を出てから20年、一度もダイニングセットを使っていないので、今後もし引っ越したとしても使わないと思います(^^;)
ダイニングセットは置きません。 カーペット張りの床に座って ローテーブルで食事をする方が落ち着くし、 部屋が広く使えてスッキリ見えるし 掃除のしやすさも段違い。 実家を出てから20年、一度もダイニングセットを使っていないので、今後もし引っ越したとしても使わないと思います(^^;)
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
choco-curiさんの実例写真
今まではずっと布やフェイクレザーのソファを使っていたのですが… 初めての本革のソファがこのチェスターフィールドソファ。 家具やフローリングはメンテフリーのものばかりを選んだ我が家ですが💦 唯一、年に一度はお手入れして長く使っていこうと思っているソファです😅 イベント参加なので コメントお気遣いなく☺️💕
今まではずっと布やフェイクレザーのソファを使っていたのですが… 初めての本革のソファがこのチェスターフィールドソファ。 家具やフローリングはメンテフリーのものばかりを選んだ我が家ですが💦 唯一、年に一度はお手入れして長く使っていこうと思っているソファです😅 イベント参加なので コメントお気遣いなく☺️💕
choco-curi
choco-curi
家族
zenoさんの実例写真
リビングのゴロゴロスペースがニトリOnlyだった。 我が家は一年に一回くらいしか店舗にいけないので。 店舗に行くとあのでっかいカートに山積みに買い物してしまいます。 コロナが終息したらまた素敵な物を探しに行きたい❗
リビングのゴロゴロスペースがニトリOnlyだった。 我が家は一年に一回くらいしか店舗にいけないので。 店舗に行くとあのでっかいカートに山積みに買い物してしまいます。 コロナが終息したらまた素敵な物を探しに行きたい❗
zeno
zeno
家族
mash-room.aeさんの実例写真
朝晩だいぶ寒くなってきたので ホットカーペット出して、 ニトリで購入したラグを敷きましたっ 底冷えするからついでにスリッパも✨ しまむらのラグも気になってたケド‥ 夫がもうコレでいいやんと買っちゃった 柄可愛いケド我が家には合わない〰 何かチグハグ(;´∀`) カーペットもすぐ汚されるし 洗うのも大変になるのでいつも 数年に一度は買い替えてる気がする‥ 朝イチで敷いて撮ろうとしたら 息子起きてきたーΣ(゚∀゚ノ)ノ その数分後当然散らかりましたとさ‥
朝晩だいぶ寒くなってきたので ホットカーペット出して、 ニトリで購入したラグを敷きましたっ 底冷えするからついでにスリッパも✨ しまむらのラグも気になってたケド‥ 夫がもうコレでいいやんと買っちゃった 柄可愛いケド我が家には合わない〰 何かチグハグ(;´∀`) カーペットもすぐ汚されるし 洗うのも大変になるのでいつも 数年に一度は買い替えてる気がする‥ 朝イチで敷いて撮ろうとしたら 息子起きてきたーΣ(゚∀゚ノ)ノ その数分後当然散らかりましたとさ‥
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
koko_hikaさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥2,640
グラデーションの花の色と、重なる花びらの美しさに、吸い込まれるように一目惚れして、一年前に花後の苗を買いました。一年かけてようやく咲かせることができました。 嬉しくて、家にある花瓶を集め、おうちのいろんな場所に飾っています♪ 一週間早いですが、母と義母に切り花を束ねてプレゼントしました❀
グラデーションの花の色と、重なる花びらの美しさに、吸い込まれるように一目惚れして、一年前に花後の苗を買いました。一年かけてようやく咲かせることができました。 嬉しくて、家にある花瓶を集め、おうちのいろんな場所に飾っています♪ 一週間早いですが、母と義母に切り花を束ねてプレゼントしました❀
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
vanity.39さんの実例写真
迎え盆ですね🙇‍♀️ 寂しくないよう多彩なアレンジに💐しました😌
迎え盆ですね🙇‍♀️ 寂しくないよう多彩なアレンジに💐しました😌
vanity.39
vanity.39
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
今日はレンガの小道🧱お掃除しました♪ 一年に一度の苔落とし。冬は全然お日様当たらないので、苔むすんです💦
今日はレンガの小道🧱お掃除しました♪ 一年に一度の苔落とし。冬は全然お日様当たらないので、苔むすんです💦
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
tomominさんの実例写真
年に一度のお祭でお得にgetしたフカフカなラグ。子供がラグの上でゴロゴロするようになったので、ソファ占領を阻止できてニヤリ。
年に一度のお祭でお得にgetしたフカフカなラグ。子供がラグの上でゴロゴロするようになったので、ソファ占領を阻止できてニヤリ。
tomomin
tomomin
家族
maric323さんの実例写真
木製家具のある暮らし 木製家具は色々あるけど。。。 我が家の木製家具といえばヴィンテージのライティングビューローとチェストでしょうか。 (定点観測的なpicですが) 年に一度くらいオイルを塗ってメンテしてます。 この二つは別々に違うお店で、ビューローのあと数年後にチェストをおむかえしたもの。 「色合わせして一緒に買ったの?」という質問をよく受けるのですが違うのです。 チェストはお店の裏側で埃をかぶってメンテ待ちだったものを見せてもらい、ビビッときたので選びました。 ビューローの引き出しは、なつかしCDとカセット保存。 チェストはハンカチ、タオル、ポケットティッシュ、娘の靴下と生活感あるものがしまってあります(笑)
木製家具のある暮らし 木製家具は色々あるけど。。。 我が家の木製家具といえばヴィンテージのライティングビューローとチェストでしょうか。 (定点観測的なpicですが) 年に一度くらいオイルを塗ってメンテしてます。 この二つは別々に違うお店で、ビューローのあと数年後にチェストをおむかえしたもの。 「色合わせして一緒に買ったの?」という質問をよく受けるのですが違うのです。 チェストはお店の裏側で埃をかぶってメンテ待ちだったものを見せてもらい、ビビッときたので選びました。 ビューローの引き出しは、なつかしCDとカセット保存。 チェストはハンカチ、タオル、ポケットティッシュ、娘の靴下と生活感あるものがしまってあります(笑)
maric323
maric323
4LDK | 家族
itonokoさんの実例写真
我が家はオークの床なので、 年一でメンテナンスしてます。 本当は半年に一回くらいやった方が良いのかな。。
我が家はオークの床なので、 年一でメンテナンスしてます。 本当は半年に一回くらいやった方が良いのかな。。
itonoko
itonoko
家族
heidiさんの実例写真
フックを活用したアイデア ❶コンクリート壁のため何も刺せないので、突っ張り棒+カーテンフックでタペストリーを飾っています ❷カーテンフックなのでタペストリーの交換も簡単です。何年かに一度くらい変えることもあります
フックを活用したアイデア ❶コンクリート壁のため何も刺せないので、突っ張り棒+カーテンフックでタペストリーを飾っています ❷カーテンフックなのでタペストリーの交換も簡単です。何年かに一度くらい変えることもあります
heidi
heidi
marosukeさんの実例写真
モニター投稿④ 週末恒例夫婦で床掃除日💨 イケヒコ様の新作ラグお気に入りです😍 一つだけ心配な事が😱 我が家には汚し職人の旦那ちゃんと犬様が居る🐶🐾🐾 汚れた時の対応。イケヒコ様の会社ホームページに動画付で解説あり。 1.雑巾、バケツ、中性洗剤を用意 2.汚れを拭き取る 3.汚れた部分を水拭き 4.乾拭きで水気を吸い取る お気に入りなので長く大切に使いたい💪 ネットで色々調べました。 □ 日常のお手入れ 週に1~2回、毛並みの反対方向に掃除機をかける程度。 □ 年に1度のお手入れ 外に持ち出し、裏側を棒などで軽くたたいてゴミやほこりをたたき出しましょう。そして2~3時間裏返しのまま干します。 □ お手入れ時のポイント 掃除機はあまりしつこくかけすぎると、かえってカーペットを痛める事に。できれば能力の大きい掃除機を使用し、優しく毛を起こすように逆目にかけましょう。 風通しを良く。天気の良い日はできるだけ窓を開けて乾燥させることが大切。湿度45%以下の場合はダニもほとんど死滅します。 知りませんでした😱ラグって裏返しに陰干しした方が痛まないのね。 そして、換気も大切☀ まだまだ、知らないこと沢山あるので、ご存知の方教えて頂けたら嬉しいです。 長文お付き合いありがとうございます。
モニター投稿④ 週末恒例夫婦で床掃除日💨 イケヒコ様の新作ラグお気に入りです😍 一つだけ心配な事が😱 我が家には汚し職人の旦那ちゃんと犬様が居る🐶🐾🐾 汚れた時の対応。イケヒコ様の会社ホームページに動画付で解説あり。 1.雑巾、バケツ、中性洗剤を用意 2.汚れを拭き取る 3.汚れた部分を水拭き 4.乾拭きで水気を吸い取る お気に入りなので長く大切に使いたい💪 ネットで色々調べました。 □ 日常のお手入れ 週に1~2回、毛並みの反対方向に掃除機をかける程度。 □ 年に1度のお手入れ 外に持ち出し、裏側を棒などで軽くたたいてゴミやほこりをたたき出しましょう。そして2~3時間裏返しのまま干します。 □ お手入れ時のポイント 掃除機はあまりしつこくかけすぎると、かえってカーペットを痛める事に。できれば能力の大きい掃除機を使用し、優しく毛を起こすように逆目にかけましょう。 風通しを良く。天気の良い日はできるだけ窓を開けて乾燥させることが大切。湿度45%以下の場合はダニもほとんど死滅します。 知りませんでした😱ラグって裏返しに陰干しした方が痛まないのね。 そして、換気も大切☀ まだまだ、知らないこと沢山あるので、ご存知の方教えて頂けたら嬉しいです。 長文お付き合いありがとうございます。
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家のバリアフリー 全館空調なので、家屋内の温度がバリアフリーです 家中の温度を均一に保つことができるため、温度差によるストレスやヒートショックのリスクを軽減できます 将来のシニアライフに向けて導入しました トイレや脱衣場、廊下も寒くありませんし、冬の朝も布団から出るのが全く辛くありません 年中快適な温度と湿度が保てるので、家のどこでも快適です 全館空調の機械は天井裏に収まっており、年に一度、業者によるメンテを行っています メンテ費用はエアコンクリーニンク二台分ぐらいです
わが家のバリアフリー 全館空調なので、家屋内の温度がバリアフリーです 家中の温度を均一に保つことができるため、温度差によるストレスやヒートショックのリスクを軽減できます 将来のシニアライフに向けて導入しました トイレや脱衣場、廊下も寒くありませんし、冬の朝も布団から出るのが全く辛くありません 年中快適な温度と湿度が保てるので、家のどこでも快適です 全館空調の機械は天井裏に収まっており、年に一度、業者によるメンテを行っています メンテ費用はエアコンクリーニンク二台分ぐらいです
75
75
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
初夏のリビング 一年に一度 ヘリンボーンの床を見せたくなる 衝動に駆られる時期がくるので ラグを外してスッキリ😁 微妙にグリーンの種類や ライトの色が変わってるんですが そろそろこのテイストから変化させたいな。 黒板アートを消す前に 記録として動画に残しました https://www.instagram.com/reel/Cg0iKeEu7k5/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
初夏のリビング 一年に一度 ヘリンボーンの床を見せたくなる 衝動に駆られる時期がくるので ラグを外してスッキリ😁 微妙にグリーンの種類や ライトの色が変わってるんですが そろそろこのテイストから変化させたいな。 黒板アートを消す前に 記録として動画に残しました https://www.instagram.com/reel/Cg0iKeEu7k5/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
tarezo33
tarezo33
家族
haru29さんの実例写真
一年前に一目惚れしてお迎えしたmiyumiyuさんのしろくま貯金箱のお内裏様とお雛様のお着物🎎✨ 昨年に続き二度目のお披露目です♡ お着物は細部に渡って丁寧に作られていて、改めてmiyumiyuさん本当にスゴイです✨ いつもはゆるい感じのしろくまさんですが、この時期年に一度の正装です😊 4枚投稿してますので、良かったら色んな角度からお楽しみください😊 ご本家miyumiyuさんのはこちらです⬇️ https://roomclip.jp/photo/04g5?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
一年前に一目惚れしてお迎えしたmiyumiyuさんのしろくま貯金箱のお内裏様とお雛様のお着物🎎✨ 昨年に続き二度目のお披露目です♡ お着物は細部に渡って丁寧に作られていて、改めてmiyumiyuさん本当にスゴイです✨ いつもはゆるい感じのしろくまさんですが、この時期年に一度の正装です😊 4枚投稿してますので、良かったら色んな角度からお楽しみください😊 ご本家miyumiyuさんのはこちらです⬇️ https://roomclip.jp/photo/04g5?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
haru29
haru29
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
※うちの床材※ 床材は絶対オークがいい!と思ってました⭐️ ちょうど、節ありのオーク床材が流行っていた頃で工務店さんでも一押しのものを提案していただけました! 入居後半年位でオイルが抜けた感じで白っぽくなる場所が出てきたので、蜜蝋のワックスを1年に一度塗っています。 2年経ち、飴色に変化してきていい感じ! 傷も沢山付いていますが、もともと荒々しいイメージの細工なのであまり目立ちません。 とても気に入ってます💕
※うちの床材※ 床材は絶対オークがいい!と思ってました⭐️ ちょうど、節ありのオーク床材が流行っていた頃で工務店さんでも一押しのものを提案していただけました! 入居後半年位でオイルが抜けた感じで白っぽくなる場所が出てきたので、蜜蝋のワックスを1年に一度塗っています。 2年経ち、飴色に変化してきていい感じ! 傷も沢山付いていますが、もともと荒々しいイメージの細工なのであまり目立ちません。 とても気に入ってます💕
t--ie
t--ie
soramameさんの実例写真
ウンベラータを3年に一度くらいバッサリ丸刈りにしてます。 去年丸刈りリセットしたので今年は元気いっぱい✨ (丸刈りにするなら6〜8月、暑い時期がオススメです!) 元気だけど、最近寒くなり黄色くなってきた葉もチラホラ。。 大好きな我が家のシンボルツリー🌲 今年も無事冬越しできますように!
ウンベラータを3年に一度くらいバッサリ丸刈りにしてます。 去年丸刈りリセットしたので今年は元気いっぱい✨ (丸刈りにするなら6〜8月、暑い時期がオススメです!) 元気だけど、最近寒くなり黄色くなってきた葉もチラホラ。。 大好きな我が家のシンボルツリー🌲 今年も無事冬越しできますように!
soramame
soramame
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
我が家のタオルはHIORIE 1年〜2年に一度、総入れ替えします。 今年は2年使ったので、タオルを新調しました✨
我が家のタオルはHIORIE 1年〜2年に一度、総入れ替えします。 今年は2年使ったので、タオルを新調しました✨
saki
saki
家族
もっと見る

リビング 年に一度が気になるあなたにおすすめ

リビング 年に一度の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ