RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

洗剤類ストック

48枚の部屋写真から48枚をセレクト
flow_hayukaさんの実例写真
脱衣所の棚の上段を無印のやわらかポリエチレンケースに替えました。洗剤やボディソープなどの詰め替えも縦に入って収納しやすいです!
脱衣所の棚の上段を無印のやわらかポリエチレンケースに替えました。洗剤やボディソープなどの詰め替えも縦に入って収納しやすいです!
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
kugumaさんの実例写真
台所の戸棚整理♪
台所の戸棚整理♪
kuguma
kuguma
tina315mhさんの実例写真
洗濯機上の吊り戸棚 上段のファイルボックスの中に洗剤類のストックを入れているのですが、ここをもう少し改良したいです。
洗濯機上の吊り戸棚 上段のファイルボックスの中に洗剤類のストックを入れているのですが、ここをもう少し改良したいです。
tina315mh
tina315mh
yukarimamaさんの実例写真
カゴもラックもニトリさんのものです✌️ 上の籠はタオルのストックと脱衣籠、下の白い籠3つには、ドライヤー🍀シャンプー、トリートメント、ボディーソープのストック🍀洗濯洗剤、柔軟剤のストックが入ってます👍
カゴもラックもニトリさんのものです✌️ 上の籠はタオルのストックと脱衣籠、下の白い籠3つには、ドライヤー🍀シャンプー、トリートメント、ボディーソープのストック🍀洗濯洗剤、柔軟剤のストックが入ってます👍
yukarimama
yukarimama
家族
houenさんの実例写真
洗面台引き出し2段目は洗面所周りで使う物を入れています! 洗剤、柔軟剤、シャンプー類、歯磨き用品、化粧品などのストック収納です。 百均で購入した黒いゴミ箱を7個入れてそれぞれ立てて収納 ストックが一目で見れるので買いすぎ防止になります😆
洗面台引き出し2段目は洗面所周りで使う物を入れています! 洗剤、柔軟剤、シャンプー類、歯磨き用品、化粧品などのストック収納です。 百均で購入した黒いゴミ箱を7個入れてそれぞれ立てて収納 ストックが一目で見れるので買いすぎ防止になります😆
houen
houen
家族
nikoさんの実例写真
洗濯機を買い換えてから。。。 出来た 微妙な隙間に作った 洗剤用のキャスター付き収納✨ 適当に思い立って作った割には セリアのBox2個並べてピッタリsize💦 上段には柔軟剤・オシャレ着用洗剤・衣類漂白剤とオキシクリーン✨ 下段には粉洗剤とジェルボール その下には買い置き粉洗剤とウタマロ石鹸🧼 縦長でバランス感覚怪しいけど 隙間に入れるので問題なし✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 見た目もスッキリ使いやすい✨ 私の為のDIYかなε-(´∀`; )
洗濯機を買い換えてから。。。 出来た 微妙な隙間に作った 洗剤用のキャスター付き収納✨ 適当に思い立って作った割には セリアのBox2個並べてピッタリsize💦 上段には柔軟剤・オシャレ着用洗剤・衣類漂白剤とオキシクリーン✨ 下段には粉洗剤とジェルボール その下には買い置き粉洗剤とウタマロ石鹸🧼 縦長でバランス感覚怪しいけど 隙間に入れるので問題なし✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 見た目もスッキリ使いやすい✨ 私の為のDIYかなε-(´∀`; )
niko
niko
4LDK | 家族
akiraさんの実例写真
イベントに参加します☺︎ 洗剤、オキシクリーン、入浴剤 いつもネットでまとめ買いしているので、セリアのランドリーバッグにストックしています このランドリーバッグ、大きくてデザインも好きなので、他のところにも収納で使いたいのですが 今は小さいサイズしか売ってないんです たくさん買っておけばよかったー( ;∀;)
イベントに参加します☺︎ 洗剤、オキシクリーン、入浴剤 いつもネットでまとめ買いしているので、セリアのランドリーバッグにストックしています このランドリーバッグ、大きくてデザインも好きなので、他のところにも収納で使いたいのですが 今は小さいサイズしか売ってないんです たくさん買っておけばよかったー( ;∀;)
akira
akira
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
脱衣所の洗濯機隣にスロップシンク。スロップシンク横の収納は、洗剤ストックやハンガー類。 その隣の収納は、タオルと家族のパジャマ&下着&普段着を収納。無印の収納に合わせて大工さんに棚を作ってもらったので、スッキリ収まって嬉しい( ^ω^ )
脱衣所の洗濯機隣にスロップシンク。スロップシンク横の収納は、洗剤ストックやハンガー類。 その隣の収納は、タオルと家族のパジャマ&下着&普段着を収納。無印の収納に合わせて大工さんに棚を作ってもらったので、スッキリ収まって嬉しい( ^ω^ )
kumi
kumi
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
収納に場所は取りますが、安いものを探しお徳用を購入しています😅 同じものでも増量中は必ずチェック😂 もちろん計算して少しでも安いのを確認☝️ 大容量は店頭ではあまりないので、ネット注文が多いですね😊 重いものを持つとすぐに腰が痛くなるので、宅配してもらって医者代も節約🤣
収納に場所は取りますが、安いものを探しお徳用を購入しています😅 同じものでも増量中は必ずチェック😂 もちろん計算して少しでも安いのを確認☝️ 大容量は店頭ではあまりないので、ネット注文が多いですね😊 重いものを持つとすぐに腰が痛くなるので、宅配してもらって医者代も節約🤣
love1017
love1017
3LDK | 家族
kuruさんの実例写真
kuru
kuru
家族
n_homeさんの実例写真
引越しまして、また部屋を整えるためにRoomClipに戻ってきました🌼 今回は隙間に収納ラックを置いてみました。 洗剤類のストックと入浴剤、一番上にドライヤーを直置きしてます。ドライヤー置くとこが欲しかったのでヨシ。隙間にぴったり入れているので重いものを置いたらブレる〜などは体感としてはありません。キャスターは普通に動きます◎ 4段じゃなくてもいいかなと思うんですが、まだ周辺も片付いてないのでしばらくは仮置スペースとして4段で使おうかな。 洗面台下には、以前シンク下で使用していたラックを移動させてきました。管類がスペースとるので左にしか棚板を置けず、仕方なしに100均のラックを横置きして二段にしています。マスクとティッシュとパックと美容液のストックくらいしか入ってないのにめちゃくちゃ物量ある。 体重計はしまい込んだら乗らないので敢えての出しっぱなしです。
引越しまして、また部屋を整えるためにRoomClipに戻ってきました🌼 今回は隙間に収納ラックを置いてみました。 洗剤類のストックと入浴剤、一番上にドライヤーを直置きしてます。ドライヤー置くとこが欲しかったのでヨシ。隙間にぴったり入れているので重いものを置いたらブレる〜などは体感としてはありません。キャスターは普通に動きます◎ 4段じゃなくてもいいかなと思うんですが、まだ周辺も片付いてないのでしばらくは仮置スペースとして4段で使おうかな。 洗面台下には、以前シンク下で使用していたラックを移動させてきました。管類がスペースとるので左にしか棚板を置けず、仕方なしに100均のラックを横置きして二段にしています。マスクとティッシュとパックと美容液のストックくらいしか入ってないのにめちゃくちゃ物量ある。 体重計はしまい込んだら乗らないので敢えての出しっぱなしです。
n_home
n_home
1K | 一人暮らし
saya.makkyさんの実例写真
洗濯機周りはかご収納🧺 ✴︎洗濯かごは楽天で買った天然素材、ハンドメイドなもの ✴︎バスタオルを置いてるかごは無印良品のブリ材角型バスケットにステンシルしたもの ✴︎掃除道具を入れたワイヤーかごは雑貨屋さんの購入品 ✴︎1番上の収納はかごじゃないけど、無印良品のジュートバッグに、出し入れしやすいよう100均のプラボックスを入れて収納ボックスのようにして活用してます。 ちなみに中身は洗剤類ストックと雑巾用になった古タオルを入れてます どれも使い勝手のいいかごばかり(⋆ꆤᴗꆤ⋆)
洗濯機周りはかご収納🧺 ✴︎洗濯かごは楽天で買った天然素材、ハンドメイドなもの ✴︎バスタオルを置いてるかごは無印良品のブリ材角型バスケットにステンシルしたもの ✴︎掃除道具を入れたワイヤーかごは雑貨屋さんの購入品 ✴︎1番上の収納はかごじゃないけど、無印良品のジュートバッグに、出し入れしやすいよう100均のプラボックスを入れて収納ボックスのようにして活用してます。 ちなみに中身は洗剤類ストックと雑巾用になった古タオルを入れてます どれも使い勝手のいいかごばかり(⋆ꆤᴗꆤ⋆)
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
ryouさんの実例写真
皆さんお久しぶりです🙌 卒園式終わってから胃腸風邪で次男の嘔吐、長男の食欲不振から始まり しっかりわたしにも移って食事も取れない胃痛で苦しんでまして😂 やっとぼちぼち復活の投稿です🙌 洗濯機まわりのイベント参加です。 洗濯機周りはインテリアどうこう 以前に家事の動線優先の我が家。 なにぶん洗濯物も多いし 男の子3人プラス1人。 お風呂あがりに着替えまでスムーズにいけるようにの配置もしています。 洗濯機上のカゴ右には子供たちの パジャマがはいっていてすぐ着替えられるようになってます。 左はみての通り洗剤類。 洗濯機右に置いてるチェストの下側にはいってる上のカゴには 子供と夫のパンツ。 下は子供たちの肌着。 2枚目picは禁断の洗面台下収納です (੭ ̅᷄꒫ ̅᷅)੭見せたくないほどゴチャゴチャですがここには洗剤類もストックを 100均のケースにいれて一応整理してます😂 3枚目はタオルいれで下段はバスタオルいれになってますが見切れて見えてません😅 わたしの手を煩わせないように 考えた配置はいまのところ しっくりきています(* ॑꒳ ॑* ) 本当はもっとスッキリさせたいけど 建売の収納少ない&狭い洗面所ではこれが限界でした( ˙▿˙ )
皆さんお久しぶりです🙌 卒園式終わってから胃腸風邪で次男の嘔吐、長男の食欲不振から始まり しっかりわたしにも移って食事も取れない胃痛で苦しんでまして😂 やっとぼちぼち復活の投稿です🙌 洗濯機まわりのイベント参加です。 洗濯機周りはインテリアどうこう 以前に家事の動線優先の我が家。 なにぶん洗濯物も多いし 男の子3人プラス1人。 お風呂あがりに着替えまでスムーズにいけるようにの配置もしています。 洗濯機上のカゴ右には子供たちの パジャマがはいっていてすぐ着替えられるようになってます。 左はみての通り洗剤類。 洗濯機右に置いてるチェストの下側にはいってる上のカゴには 子供と夫のパンツ。 下は子供たちの肌着。 2枚目picは禁断の洗面台下収納です (੭ ̅᷄꒫ ̅᷅)੭見せたくないほどゴチャゴチャですがここには洗剤類もストックを 100均のケースにいれて一応整理してます😂 3枚目はタオルいれで下段はバスタオルいれになってますが見切れて見えてません😅 わたしの手を煩わせないように 考えた配置はいまのところ しっくりきています(* ॑꒳ ॑* ) 本当はもっとスッキリさせたいけど 建売の収納少ない&狭い洗面所ではこれが限界でした( ˙▿˙ )
ryou
ryou
4LDK | 家族
mama7771さんの実例写真
洗面所の引出し収納。ファイルボックスが足りなかったので、間隔を開けて配置して仕切り代わりにして収納力アップ。 列ごとに「娘の洗剤類」「大人用洗剤類」「ストック類」「ヘアケア(ストック)類」と分類。 ひとまず上から見てどこが何にあるか見える化しました✨
洗面所の引出し収納。ファイルボックスが足りなかったので、間隔を開けて配置して仕切り代わりにして収納力アップ。 列ごとに「娘の洗剤類」「大人用洗剤類」「ストック類」「ヘアケア(ストック)類」と分類。 ひとまず上から見てどこが何にあるか見える化しました✨
mama7771
mama7771
Chisatoさんの実例写真
¥3,420
フェイクグリーンを飾ってみました☆ ランドリーラックの一番下の段は お風呂に入るときの着替え&タオル置き場としていつも空けています! 二段目は洗剤類&ストックをしまいこんでいます! 一番上はトイレットペーパーなどのストックを入れています!
フェイクグリーンを飾ってみました☆ ランドリーラックの一番下の段は お風呂に入るときの着替え&タオル置き場としていつも空けています! 二段目は洗剤類&ストックをしまいこんでいます! 一番上はトイレットペーパーなどのストックを入れています!
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
bibiさんの実例写真
洗面所下収納 見せる収納は詰め替えなど面倒で向いていない為、ガンガン入れるだけ収納。 ダイソーの自分で組み立てられるスチールラックを使い収納力があがるようにしました。 ダイソーのクリアケースにメラニンスポンジ、使い捨て雑巾。 無印のファイルケースハーフに洗剤類、ストック。 とにかく取り出しやすく、見やすくを優先。 蓋を閉めて仕舞えば外からはすっきりなので私にはこれくらい雑な収納が向いてますσ^_^;
洗面所下収納 見せる収納は詰め替えなど面倒で向いていない為、ガンガン入れるだけ収納。 ダイソーの自分で組み立てられるスチールラックを使い収納力があがるようにしました。 ダイソーのクリアケースにメラニンスポンジ、使い捨て雑巾。 無印のファイルケースハーフに洗剤類、ストック。 とにかく取り出しやすく、見やすくを優先。 蓋を閉めて仕舞えば外からはすっきりなので私にはこれくらい雑な収納が向いてますσ^_^;
bibi
bibi
1LDK | カップル
TTIさんの実例写真
洗濯機だけでパツパツな狭い洗面所兼洗濯スペースなので、洗剤類やストックは洗面台の下にしまって、なるべくスッキリ見えるようにしています。 無印のアルミハンガーを同じく無印のファイルボックスに入れて取り出しやすく^^
洗濯機だけでパツパツな狭い洗面所兼洗濯スペースなので、洗剤類やストックは洗面台の下にしまって、なるべくスッキリ見えるようにしています。 無印のアルミハンガーを同じく無印のファイルボックスに入れて取り出しやすく^^
TTI
TTI
4LDK | 家族
necomaru.comさんの実例写真
連投and代わり映えしない写真ですみません💦 脱衣場狭くて色んな角度から撮れない〜😂 1番上の入れ物には洗剤類のストックを入れています😃 念願のオシャレなランドリーラックが当たったので初めて脱衣場の写真アップしてみました😆 もう本当に大切に使わせて頂きます🙏✨
連投and代わり映えしない写真ですみません💦 脱衣場狭くて色んな角度から撮れない〜😂 1番上の入れ物には洗剤類のストックを入れています😃 念願のオシャレなランドリーラックが当たったので初めて脱衣場の写真アップしてみました😆 もう本当に大切に使わせて頂きます🙏✨
necomaru.com
necomaru.com
2DK
miwaさんの実例写真
狭い洗面所は、わずか10cmの隙間も収納場所として活用します( 'ω' )و✧ 無印良品のファイルボックスに洗剤類をストック。1番上はゴミ箱として使用♩.。 キャスターもつけられるフタのおかげで、簡単に前に引き出すことも出来ます🙆✨ 本日2枚目&こちらもイベント参加のため、コメントお気づかいなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”
狭い洗面所は、わずか10cmの隙間も収納場所として活用します( 'ω' )و✧ 無印良品のファイルボックスに洗剤類をストック。1番上はゴミ箱として使用♩.。 キャスターもつけられるフタのおかげで、簡単に前に引き出すことも出来ます🙆✨ 本日2枚目&こちらもイベント参加のため、コメントお気づかいなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”
miwa
miwa
3LDK | 家族
mamarieさんの実例写真
1ヶ月間悩みまくって購入したゴミ箱達。 分別ゴミ箱にはゴミの分別はもちろん、洗剤類のストックやお掃除道具の収納に使っています。
1ヶ月間悩みまくって購入したゴミ箱達。 分別ゴミ箱にはゴミの分別はもちろん、洗剤類のストックやお掃除道具の収納に使っています。
mamarie
mamarie
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
キッチンシンク下収納 こちらの収納グッズはニトリ製品で揃えました 左はNブランシリーズ、右はカラボのインボックスシリーズを組み合わせたら凄くピッタリ収まりました₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ ボトル類は内容量によって時々大きさが違う物を買ったりするので、ボトルサイズに合わせず、スペースを多めに取っています 洗剤類のストックや沢山のハンドクリームもこの引き出しに納めています
キッチンシンク下収納 こちらの収納グッズはニトリ製品で揃えました 左はNブランシリーズ、右はカラボのインボックスシリーズを組み合わせたら凄くピッタリ収まりました₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ ボトル類は内容量によって時々大きさが違う物を買ったりするので、ボトルサイズに合わせず、スペースを多めに取っています 洗剤類のストックや沢山のハンドクリームもこの引き出しに納めています
mako2ya
mako2ya
3LDK
coco0.84.さんの実例写真
いきなりお目汚しですみません。 我が家の脱衣所の6段の棚、下の3段には洗剤類、ストック等を入れています。 この棚無駄に深いの💦 だから奥に入れた物が見つけにくかったりしたので、大まかにジャンル分けしてテプラでラベリングしました。  旦那さんも掃除好きな故、ホームセンターに行く度に色々な洗剤を買い込みます。 ストックあるのにまた買って!みたいな事もこれで防げるかしら?😅
いきなりお目汚しですみません。 我が家の脱衣所の6段の棚、下の3段には洗剤類、ストック等を入れています。 この棚無駄に深いの💦 だから奥に入れた物が見つけにくかったりしたので、大まかにジャンル分けしてテプラでラベリングしました。  旦那さんも掃除好きな故、ホームセンターに行く度に色々な洗剤を買い込みます。 ストックあるのにまた買って!みたいな事もこれで防げるかしら?😅
coco0.84.
coco0.84.
shiiiiponさんの実例写真
洗濯機が写ってなかったですが(艸д゚*) 洗濯機うえの収納です♡ 下側の布の裏は洗濯機のホースやコンセント隠しのためのもの、上の布の中には洗剤類のストック置き場になってます! 上のカゴはナプキン入れ、箱ティッシュストック、使い捨て手袋、上の右にはトイペ置き場になってます♩ あと折りたたみ出来るバケツは重宝してます!!!子供の汚れた服やおもちゃの漬け置きなどなど…◡̈*
洗濯機が写ってなかったですが(艸д゚*) 洗濯機うえの収納です♡ 下側の布の裏は洗濯機のホースやコンセント隠しのためのもの、上の布の中には洗剤類のストック置き場になってます! 上のカゴはナプキン入れ、箱ティッシュストック、使い捨て手袋、上の右にはトイペ置き場になってます♩ あと折りたたみ出来るバケツは重宝してます!!!子供の汚れた服やおもちゃの漬け置きなどなど…◡̈*
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
Noboさんの実例写真
よくあるデザインのバケツ… でもLAKOLEのは取手のプリントがステキ♪ IKEAのスツールがイマイチなので入れ替えで。娘がこれに乗って歯磨きします。中にはシャンプーや洗剤類をストック。
よくあるデザインのバケツ… でもLAKOLEのは取手のプリントがステキ♪ IKEAのスツールがイマイチなので入れ替えで。娘がこれに乗って歯磨きします。中にはシャンプーや洗剤類をストック。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
happy-rightさんの実例写真
ほぼセリアグッズでリメイクしてます。 収納が苦手なので、目隠しすることを前提に考えてます(笑) だから洗濯機の上のラックには、洗剤類やストックしたものがたーくさん置いてあるんですよー
ほぼセリアグッズでリメイクしてます。 収納が苦手なので、目隠しすることを前提に考えてます(笑) だから洗濯機の上のラックには、洗剤類やストックしたものがたーくさん置いてあるんですよー
happy-right
happy-right
3DK | 家族
mutsuさんの実例写真
ストック収納 こういうイベントの参加、 久しぶりな気が。 片付けが追いつかず なかなか参加できてなかったけど、 ありのままを撮ろうと決めた 初心にかえって参加します笑 玄関から入ってすぐ左が洗面脱衣所。 手洗い場、洗濯機が並び、 反対側に収納を設けました。 この収納がとても気に入っていて。 家族皆の着替え(パジャマと下着)と タオル、掃除・洗濯用品が入っています。 わずかなスペースですが、 上から下まで全部収納なので 意外と沢山入ります。 この収納の1番下にシャンプー、洗濯洗剤、 洗濯槽クリーナーなど洗面所と風呂で使う 洗剤類をストックしています。 手前には不要になったファイルボックスに 毎日使う洗濯洗剤と柔軟剤を。 液ダレしてもケースを洗うだけで楽。 奥にはコメリで買った収納ケース。 アップでもう一枚投稿します。
ストック収納 こういうイベントの参加、 久しぶりな気が。 片付けが追いつかず なかなか参加できてなかったけど、 ありのままを撮ろうと決めた 初心にかえって参加します笑 玄関から入ってすぐ左が洗面脱衣所。 手洗い場、洗濯機が並び、 反対側に収納を設けました。 この収納がとても気に入っていて。 家族皆の着替え(パジャマと下着)と タオル、掃除・洗濯用品が入っています。 わずかなスペースですが、 上から下まで全部収納なので 意外と沢山入ります。 この収納の1番下にシャンプー、洗濯洗剤、 洗濯槽クリーナーなど洗面所と風呂で使う 洗剤類をストックしています。 手前には不要になったファイルボックスに 毎日使う洗濯洗剤と柔軟剤を。 液ダレしてもケースを洗うだけで楽。 奥にはコメリで買った収納ケース。 アップでもう一枚投稿します。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
もっと見る

洗剤類ストックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗剤類ストック

48枚の部屋写真から48枚をセレクト
flow_hayukaさんの実例写真
脱衣所の棚の上段を無印のやわらかポリエチレンケースに替えました。洗剤やボディソープなどの詰め替えも縦に入って収納しやすいです!
脱衣所の棚の上段を無印のやわらかポリエチレンケースに替えました。洗剤やボディソープなどの詰め替えも縦に入って収納しやすいです!
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
kugumaさんの実例写真
台所の戸棚整理♪
台所の戸棚整理♪
kuguma
kuguma
tina315mhさんの実例写真
洗濯機上の吊り戸棚 上段のファイルボックスの中に洗剤類のストックを入れているのですが、ここをもう少し改良したいです。
洗濯機上の吊り戸棚 上段のファイルボックスの中に洗剤類のストックを入れているのですが、ここをもう少し改良したいです。
tina315mh
tina315mh
yukarimamaさんの実例写真
カゴもラックもニトリさんのものです✌️ 上の籠はタオルのストックと脱衣籠、下の白い籠3つには、ドライヤー🍀シャンプー、トリートメント、ボディーソープのストック🍀洗濯洗剤、柔軟剤のストックが入ってます👍
カゴもラックもニトリさんのものです✌️ 上の籠はタオルのストックと脱衣籠、下の白い籠3つには、ドライヤー🍀シャンプー、トリートメント、ボディーソープのストック🍀洗濯洗剤、柔軟剤のストックが入ってます👍
yukarimama
yukarimama
家族
houenさんの実例写真
洗面台引き出し2段目は洗面所周りで使う物を入れています! 洗剤、柔軟剤、シャンプー類、歯磨き用品、化粧品などのストック収納です。 百均で購入した黒いゴミ箱を7個入れてそれぞれ立てて収納 ストックが一目で見れるので買いすぎ防止になります😆
洗面台引き出し2段目は洗面所周りで使う物を入れています! 洗剤、柔軟剤、シャンプー類、歯磨き用品、化粧品などのストック収納です。 百均で購入した黒いゴミ箱を7個入れてそれぞれ立てて収納 ストックが一目で見れるので買いすぎ防止になります😆
houen
houen
家族
nikoさんの実例写真
洗濯機を買い換えてから。。。 出来た 微妙な隙間に作った 洗剤用のキャスター付き収納✨ 適当に思い立って作った割には セリアのBox2個並べてピッタリsize💦 上段には柔軟剤・オシャレ着用洗剤・衣類漂白剤とオキシクリーン✨ 下段には粉洗剤とジェルボール その下には買い置き粉洗剤とウタマロ石鹸🧼 縦長でバランス感覚怪しいけど 隙間に入れるので問題なし✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 見た目もスッキリ使いやすい✨ 私の為のDIYかなε-(´∀`; )
洗濯機を買い換えてから。。。 出来た 微妙な隙間に作った 洗剤用のキャスター付き収納✨ 適当に思い立って作った割には セリアのBox2個並べてピッタリsize💦 上段には柔軟剤・オシャレ着用洗剤・衣類漂白剤とオキシクリーン✨ 下段には粉洗剤とジェルボール その下には買い置き粉洗剤とウタマロ石鹸🧼 縦長でバランス感覚怪しいけど 隙間に入れるので問題なし✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 見た目もスッキリ使いやすい✨ 私の為のDIYかなε-(´∀`; )
niko
niko
4LDK | 家族
akiraさんの実例写真
イベントに参加します☺︎ 洗剤、オキシクリーン、入浴剤 いつもネットでまとめ買いしているので、セリアのランドリーバッグにストックしています このランドリーバッグ、大きくてデザインも好きなので、他のところにも収納で使いたいのですが 今は小さいサイズしか売ってないんです たくさん買っておけばよかったー( ;∀;)
イベントに参加します☺︎ 洗剤、オキシクリーン、入浴剤 いつもネットでまとめ買いしているので、セリアのランドリーバッグにストックしています このランドリーバッグ、大きくてデザインも好きなので、他のところにも収納で使いたいのですが 今は小さいサイズしか売ってないんです たくさん買っておけばよかったー( ;∀;)
akira
akira
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
脱衣所の洗濯機隣にスロップシンク。スロップシンク横の収納は、洗剤ストックやハンガー類。 その隣の収納は、タオルと家族のパジャマ&下着&普段着を収納。無印の収納に合わせて大工さんに棚を作ってもらったので、スッキリ収まって嬉しい( ^ω^ )
脱衣所の洗濯機隣にスロップシンク。スロップシンク横の収納は、洗剤ストックやハンガー類。 その隣の収納は、タオルと家族のパジャマ&下着&普段着を収納。無印の収納に合わせて大工さんに棚を作ってもらったので、スッキリ収まって嬉しい( ^ω^ )
kumi
kumi
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
収納に場所は取りますが、安いものを探しお徳用を購入しています😅 同じものでも増量中は必ずチェック😂 もちろん計算して少しでも安いのを確認☝️ 大容量は店頭ではあまりないので、ネット注文が多いですね😊 重いものを持つとすぐに腰が痛くなるので、宅配してもらって医者代も節約🤣
収納に場所は取りますが、安いものを探しお徳用を購入しています😅 同じものでも増量中は必ずチェック😂 もちろん計算して少しでも安いのを確認☝️ 大容量は店頭ではあまりないので、ネット注文が多いですね😊 重いものを持つとすぐに腰が痛くなるので、宅配してもらって医者代も節約🤣
love1017
love1017
3LDK | 家族
kuruさんの実例写真
kuru
kuru
家族
n_homeさんの実例写真
引越しまして、また部屋を整えるためにRoomClipに戻ってきました🌼 今回は隙間に収納ラックを置いてみました。 洗剤類のストックと入浴剤、一番上にドライヤーを直置きしてます。ドライヤー置くとこが欲しかったのでヨシ。隙間にぴったり入れているので重いものを置いたらブレる〜などは体感としてはありません。キャスターは普通に動きます◎ 4段じゃなくてもいいかなと思うんですが、まだ周辺も片付いてないのでしばらくは仮置スペースとして4段で使おうかな。 洗面台下には、以前シンク下で使用していたラックを移動させてきました。管類がスペースとるので左にしか棚板を置けず、仕方なしに100均のラックを横置きして二段にしています。マスクとティッシュとパックと美容液のストックくらいしか入ってないのにめちゃくちゃ物量ある。 体重計はしまい込んだら乗らないので敢えての出しっぱなしです。
引越しまして、また部屋を整えるためにRoomClipに戻ってきました🌼 今回は隙間に収納ラックを置いてみました。 洗剤類のストックと入浴剤、一番上にドライヤーを直置きしてます。ドライヤー置くとこが欲しかったのでヨシ。隙間にぴったり入れているので重いものを置いたらブレる〜などは体感としてはありません。キャスターは普通に動きます◎ 4段じゃなくてもいいかなと思うんですが、まだ周辺も片付いてないのでしばらくは仮置スペースとして4段で使おうかな。 洗面台下には、以前シンク下で使用していたラックを移動させてきました。管類がスペースとるので左にしか棚板を置けず、仕方なしに100均のラックを横置きして二段にしています。マスクとティッシュとパックと美容液のストックくらいしか入ってないのにめちゃくちゃ物量ある。 体重計はしまい込んだら乗らないので敢えての出しっぱなしです。
n_home
n_home
1K | 一人暮らし
saya.makkyさんの実例写真
洗濯機周りはかご収納🧺 ✴︎洗濯かごは楽天で買った天然素材、ハンドメイドなもの ✴︎バスタオルを置いてるかごは無印良品のブリ材角型バスケットにステンシルしたもの ✴︎掃除道具を入れたワイヤーかごは雑貨屋さんの購入品 ✴︎1番上の収納はかごじゃないけど、無印良品のジュートバッグに、出し入れしやすいよう100均のプラボックスを入れて収納ボックスのようにして活用してます。 ちなみに中身は洗剤類ストックと雑巾用になった古タオルを入れてます どれも使い勝手のいいかごばかり(⋆ꆤᴗꆤ⋆)
洗濯機周りはかご収納🧺 ✴︎洗濯かごは楽天で買った天然素材、ハンドメイドなもの ✴︎バスタオルを置いてるかごは無印良品のブリ材角型バスケットにステンシルしたもの ✴︎掃除道具を入れたワイヤーかごは雑貨屋さんの購入品 ✴︎1番上の収納はかごじゃないけど、無印良品のジュートバッグに、出し入れしやすいよう100均のプラボックスを入れて収納ボックスのようにして活用してます。 ちなみに中身は洗剤類ストックと雑巾用になった古タオルを入れてます どれも使い勝手のいいかごばかり(⋆ꆤᴗꆤ⋆)
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
ryouさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥14,140
皆さんお久しぶりです🙌 卒園式終わってから胃腸風邪で次男の嘔吐、長男の食欲不振から始まり しっかりわたしにも移って食事も取れない胃痛で苦しんでまして😂 やっとぼちぼち復活の投稿です🙌 洗濯機まわりのイベント参加です。 洗濯機周りはインテリアどうこう 以前に家事の動線優先の我が家。 なにぶん洗濯物も多いし 男の子3人プラス1人。 お風呂あがりに着替えまでスムーズにいけるようにの配置もしています。 洗濯機上のカゴ右には子供たちの パジャマがはいっていてすぐ着替えられるようになってます。 左はみての通り洗剤類。 洗濯機右に置いてるチェストの下側にはいってる上のカゴには 子供と夫のパンツ。 下は子供たちの肌着。 2枚目picは禁断の洗面台下収納です (੭ ̅᷄꒫ ̅᷅)੭見せたくないほどゴチャゴチャですがここには洗剤類もストックを 100均のケースにいれて一応整理してます😂 3枚目はタオルいれで下段はバスタオルいれになってますが見切れて見えてません😅 わたしの手を煩わせないように 考えた配置はいまのところ しっくりきています(* ॑꒳ ॑* ) 本当はもっとスッキリさせたいけど 建売の収納少ない&狭い洗面所ではこれが限界でした( ˙▿˙ )
皆さんお久しぶりです🙌 卒園式終わってから胃腸風邪で次男の嘔吐、長男の食欲不振から始まり しっかりわたしにも移って食事も取れない胃痛で苦しんでまして😂 やっとぼちぼち復活の投稿です🙌 洗濯機まわりのイベント参加です。 洗濯機周りはインテリアどうこう 以前に家事の動線優先の我が家。 なにぶん洗濯物も多いし 男の子3人プラス1人。 お風呂あがりに着替えまでスムーズにいけるようにの配置もしています。 洗濯機上のカゴ右には子供たちの パジャマがはいっていてすぐ着替えられるようになってます。 左はみての通り洗剤類。 洗濯機右に置いてるチェストの下側にはいってる上のカゴには 子供と夫のパンツ。 下は子供たちの肌着。 2枚目picは禁断の洗面台下収納です (੭ ̅᷄꒫ ̅᷅)੭見せたくないほどゴチャゴチャですがここには洗剤類もストックを 100均のケースにいれて一応整理してます😂 3枚目はタオルいれで下段はバスタオルいれになってますが見切れて見えてません😅 わたしの手を煩わせないように 考えた配置はいまのところ しっくりきています(* ॑꒳ ॑* ) 本当はもっとスッキリさせたいけど 建売の収納少ない&狭い洗面所ではこれが限界でした( ˙▿˙ )
ryou
ryou
4LDK | 家族
mama7771さんの実例写真
洗面所の引出し収納。ファイルボックスが足りなかったので、間隔を開けて配置して仕切り代わりにして収納力アップ。 列ごとに「娘の洗剤類」「大人用洗剤類」「ストック類」「ヘアケア(ストック)類」と分類。 ひとまず上から見てどこが何にあるか見える化しました✨
洗面所の引出し収納。ファイルボックスが足りなかったので、間隔を開けて配置して仕切り代わりにして収納力アップ。 列ごとに「娘の洗剤類」「大人用洗剤類」「ストック類」「ヘアケア(ストック)類」と分類。 ひとまず上から見てどこが何にあるか見える化しました✨
mama7771
mama7771
Chisatoさんの実例写真
フェイクグリーンを飾ってみました☆ ランドリーラックの一番下の段は お風呂に入るときの着替え&タオル置き場としていつも空けています! 二段目は洗剤類&ストックをしまいこんでいます! 一番上はトイレットペーパーなどのストックを入れています!
フェイクグリーンを飾ってみました☆ ランドリーラックの一番下の段は お風呂に入るときの着替え&タオル置き場としていつも空けています! 二段目は洗剤類&ストックをしまいこんでいます! 一番上はトイレットペーパーなどのストックを入れています!
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
bibiさんの実例写真
洗面所下収納 見せる収納は詰め替えなど面倒で向いていない為、ガンガン入れるだけ収納。 ダイソーの自分で組み立てられるスチールラックを使い収納力があがるようにしました。 ダイソーのクリアケースにメラニンスポンジ、使い捨て雑巾。 無印のファイルケースハーフに洗剤類、ストック。 とにかく取り出しやすく、見やすくを優先。 蓋を閉めて仕舞えば外からはすっきりなので私にはこれくらい雑な収納が向いてますσ^_^;
洗面所下収納 見せる収納は詰め替えなど面倒で向いていない為、ガンガン入れるだけ収納。 ダイソーの自分で組み立てられるスチールラックを使い収納力があがるようにしました。 ダイソーのクリアケースにメラニンスポンジ、使い捨て雑巾。 無印のファイルケースハーフに洗剤類、ストック。 とにかく取り出しやすく、見やすくを優先。 蓋を閉めて仕舞えば外からはすっきりなので私にはこれくらい雑な収納が向いてますσ^_^;
bibi
bibi
1LDK | カップル
TTIさんの実例写真
洗濯機だけでパツパツな狭い洗面所兼洗濯スペースなので、洗剤類やストックは洗面台の下にしまって、なるべくスッキリ見えるようにしています。 無印のアルミハンガーを同じく無印のファイルボックスに入れて取り出しやすく^^
洗濯機だけでパツパツな狭い洗面所兼洗濯スペースなので、洗剤類やストックは洗面台の下にしまって、なるべくスッキリ見えるようにしています。 無印のアルミハンガーを同じく無印のファイルボックスに入れて取り出しやすく^^
TTI
TTI
4LDK | 家族
necomaru.comさんの実例写真
連投and代わり映えしない写真ですみません💦 脱衣場狭くて色んな角度から撮れない〜😂 1番上の入れ物には洗剤類のストックを入れています😃 念願のオシャレなランドリーラックが当たったので初めて脱衣場の写真アップしてみました😆 もう本当に大切に使わせて頂きます🙏✨
連投and代わり映えしない写真ですみません💦 脱衣場狭くて色んな角度から撮れない〜😂 1番上の入れ物には洗剤類のストックを入れています😃 念願のオシャレなランドリーラックが当たったので初めて脱衣場の写真アップしてみました😆 もう本当に大切に使わせて頂きます🙏✨
necomaru.com
necomaru.com
2DK
miwaさんの実例写真
狭い洗面所は、わずか10cmの隙間も収納場所として活用します( 'ω' )و✧ 無印良品のファイルボックスに洗剤類をストック。1番上はゴミ箱として使用♩.。 キャスターもつけられるフタのおかげで、簡単に前に引き出すことも出来ます🙆✨ 本日2枚目&こちらもイベント参加のため、コメントお気づかいなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”
狭い洗面所は、わずか10cmの隙間も収納場所として活用します( 'ω' )و✧ 無印良品のファイルボックスに洗剤類をストック。1番上はゴミ箱として使用♩.。 キャスターもつけられるフタのおかげで、簡単に前に引き出すことも出来ます🙆✨ 本日2枚目&こちらもイベント参加のため、コメントお気づかいなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”
miwa
miwa
3LDK | 家族
mamarieさんの実例写真
1ヶ月間悩みまくって購入したゴミ箱達。 分別ゴミ箱にはゴミの分別はもちろん、洗剤類のストックやお掃除道具の収納に使っています。
1ヶ月間悩みまくって購入したゴミ箱達。 分別ゴミ箱にはゴミの分別はもちろん、洗剤類のストックやお掃除道具の収納に使っています。
mamarie
mamarie
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
キッチンシンク下収納 こちらの収納グッズはニトリ製品で揃えました 左はNブランシリーズ、右はカラボのインボックスシリーズを組み合わせたら凄くピッタリ収まりました₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ ボトル類は内容量によって時々大きさが違う物を買ったりするので、ボトルサイズに合わせず、スペースを多めに取っています 洗剤類のストックや沢山のハンドクリームもこの引き出しに納めています
キッチンシンク下収納 こちらの収納グッズはニトリ製品で揃えました 左はNブランシリーズ、右はカラボのインボックスシリーズを組み合わせたら凄くピッタリ収まりました₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ ボトル類は内容量によって時々大きさが違う物を買ったりするので、ボトルサイズに合わせず、スペースを多めに取っています 洗剤類のストックや沢山のハンドクリームもこの引き出しに納めています
mako2ya
mako2ya
3LDK
coco0.84.さんの実例写真
いきなりお目汚しですみません。 我が家の脱衣所の6段の棚、下の3段には洗剤類、ストック等を入れています。 この棚無駄に深いの💦 だから奥に入れた物が見つけにくかったりしたので、大まかにジャンル分けしてテプラでラベリングしました。  旦那さんも掃除好きな故、ホームセンターに行く度に色々な洗剤を買い込みます。 ストックあるのにまた買って!みたいな事もこれで防げるかしら?😅
いきなりお目汚しですみません。 我が家の脱衣所の6段の棚、下の3段には洗剤類、ストック等を入れています。 この棚無駄に深いの💦 だから奥に入れた物が見つけにくかったりしたので、大まかにジャンル分けしてテプラでラベリングしました。  旦那さんも掃除好きな故、ホームセンターに行く度に色々な洗剤を買い込みます。 ストックあるのにまた買って!みたいな事もこれで防げるかしら?😅
coco0.84.
coco0.84.
shiiiiponさんの実例写真
洗濯機が写ってなかったですが(艸д゚*) 洗濯機うえの収納です♡ 下側の布の裏は洗濯機のホースやコンセント隠しのためのもの、上の布の中には洗剤類のストック置き場になってます! 上のカゴはナプキン入れ、箱ティッシュストック、使い捨て手袋、上の右にはトイペ置き場になってます♩ あと折りたたみ出来るバケツは重宝してます!!!子供の汚れた服やおもちゃの漬け置きなどなど…◡̈*
洗濯機が写ってなかったですが(艸д゚*) 洗濯機うえの収納です♡ 下側の布の裏は洗濯機のホースやコンセント隠しのためのもの、上の布の中には洗剤類のストック置き場になってます! 上のカゴはナプキン入れ、箱ティッシュストック、使い捨て手袋、上の右にはトイペ置き場になってます♩ あと折りたたみ出来るバケツは重宝してます!!!子供の汚れた服やおもちゃの漬け置きなどなど…◡̈*
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
Noboさんの実例写真
よくあるデザインのバケツ… でもLAKOLEのは取手のプリントがステキ♪ IKEAのスツールがイマイチなので入れ替えで。娘がこれに乗って歯磨きします。中にはシャンプーや洗剤類をストック。
よくあるデザインのバケツ… でもLAKOLEのは取手のプリントがステキ♪ IKEAのスツールがイマイチなので入れ替えで。娘がこれに乗って歯磨きします。中にはシャンプーや洗剤類をストック。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
happy-rightさんの実例写真
ほぼセリアグッズでリメイクしてます。 収納が苦手なので、目隠しすることを前提に考えてます(笑) だから洗濯機の上のラックには、洗剤類やストックしたものがたーくさん置いてあるんですよー
ほぼセリアグッズでリメイクしてます。 収納が苦手なので、目隠しすることを前提に考えてます(笑) だから洗濯機の上のラックには、洗剤類やストックしたものがたーくさん置いてあるんですよー
happy-right
happy-right
3DK | 家族
mutsuさんの実例写真
ストック収納 こういうイベントの参加、 久しぶりな気が。 片付けが追いつかず なかなか参加できてなかったけど、 ありのままを撮ろうと決めた 初心にかえって参加します笑 玄関から入ってすぐ左が洗面脱衣所。 手洗い場、洗濯機が並び、 反対側に収納を設けました。 この収納がとても気に入っていて。 家族皆の着替え(パジャマと下着)と タオル、掃除・洗濯用品が入っています。 わずかなスペースですが、 上から下まで全部収納なので 意外と沢山入ります。 この収納の1番下にシャンプー、洗濯洗剤、 洗濯槽クリーナーなど洗面所と風呂で使う 洗剤類をストックしています。 手前には不要になったファイルボックスに 毎日使う洗濯洗剤と柔軟剤を。 液ダレしてもケースを洗うだけで楽。 奥にはコメリで買った収納ケース。 アップでもう一枚投稿します。
ストック収納 こういうイベントの参加、 久しぶりな気が。 片付けが追いつかず なかなか参加できてなかったけど、 ありのままを撮ろうと決めた 初心にかえって参加します笑 玄関から入ってすぐ左が洗面脱衣所。 手洗い場、洗濯機が並び、 反対側に収納を設けました。 この収納がとても気に入っていて。 家族皆の着替え(パジャマと下着)と タオル、掃除・洗濯用品が入っています。 わずかなスペースですが、 上から下まで全部収納なので 意外と沢山入ります。 この収納の1番下にシャンプー、洗濯洗剤、 洗濯槽クリーナーなど洗面所と風呂で使う 洗剤類をストックしています。 手前には不要になったファイルボックスに 毎日使う洗濯洗剤と柔軟剤を。 液ダレしてもケースを洗うだけで楽。 奥にはコメリで買った収納ケース。 アップでもう一枚投稿します。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
もっと見る

洗剤類ストックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ