折り紙 文房具収納

52枚の部屋写真から47枚をセレクト
Minoriさんの実例写真
イベント参加picです♪ 息子(年少さん)の文房具収納です。 雑誌付録のリサラーソンの収納ボックスに100均のペン立てを使い細かく仕切りをしています。折り紙やクーピーは立てる収納、色鉛筆も4歳でも取り出しやすい立てる収納です。 これ一式を左右のハンドルを持って来ればダイニングでも小さなテーブルでもお勉強、お絵かきできます。散らからないし、物をダブらせて買うこともなく一石二鳥です♪ (ちなみに真ん中白いのはカインズのクリーナーで天板は紙を差し替えられるので正しい鉛筆の持ち方の写真を入れています。)
イベント参加picです♪ 息子(年少さん)の文房具収納です。 雑誌付録のリサラーソンの収納ボックスに100均のペン立てを使い細かく仕切りをしています。折り紙やクーピーは立てる収納、色鉛筆も4歳でも取り出しやすい立てる収納です。 これ一式を左右のハンドルを持って来ればダイニングでも小さなテーブルでもお勉強、お絵かきできます。散らからないし、物をダブらせて買うこともなく一石二鳥です♪ (ちなみに真ん中白いのはカインズのクリーナーで天板は紙を差し替えられるので正しい鉛筆の持ち方の写真を入れています。)
Minori
Minori
家族
212610さんの実例写真
ラベル、インデックス、ラッピングやインテリアに使用するシール、折り紙などの収納。カラーボックス用の麻インナーボックスにファイルボックス入れて収納。 幼稚園の注文写真も一時収納。早くアルバムに整理しないと…
ラベル、インデックス、ラッピングやインテリアに使用するシール、折り紙などの収納。カラーボックス用の麻インナーボックスにファイルボックス入れて収納。 幼稚園の注文写真も一時収納。早くアルバムに整理しないと…
212610
212610
家族
mayuru.homeさんの実例写真
子どもの文房具セット。無印良品のポリプロピレン持ち手付ファイルボックスと、デスク内整理トレーを使用しています。 折り紙はセリアのケースに入れてます。 家族みんながわかりやすい、整理しやすい収納を心がけています。 instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
子どもの文房具セット。無印良品のポリプロピレン持ち手付ファイルボックスと、デスク内整理トレーを使用しています。 折り紙はセリアのケースに入れてます。 家族みんながわかりやすい、整理しやすい収納を心がけています。 instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
無印の自立するキャリーケースで子供の文房具などを収納しました(*´艸`)
無印の自立するキャリーケースで子供の文房具などを収納しました(*´艸`)
myha1106
myha1106
家族
_a-chan_さんの実例写真
はじめまして!初投稿です! ごちゃごちゃしがちな文房具たちを一つにまとめてます。 色も黄色でなんとなく統一。 付箋や消しゴム入れとして折り紙で箱にしてます!
はじめまして!初投稿です! ごちゃごちゃしがちな文房具たちを一つにまとめてます。 色も黄色でなんとなく統一。 付箋や消しゴム入れとして折り紙で箱にしてます!
_a-chan_
_a-chan_
1LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
チビたちが、お絵かきや折り紙遊びが好きになり、 文房具入れを使りました。 空き箱、アルミホイルやキッチンペーパーの芯の再利用です。 芯は、高低差をつけて切りました。 空き箱、芯にDAISOのリメイクシートを貼ってます。 文房具たちが集約出来て、便利になりました。 奥のクッションカバー2個も 古い布の再利用です。
チビたちが、お絵かきや折り紙遊びが好きになり、 文房具入れを使りました。 空き箱、アルミホイルやキッチンペーパーの芯の再利用です。 芯は、高低差をつけて切りました。 空き箱、芯にDAISOのリメイクシートを貼ってます。 文房具たちが集約出来て、便利になりました。 奥のクッションカバー2個も 古い布の再利用です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
housekeeeeeperさんの実例写真
折り紙は、グラデーションになるように収納🌈家の折り紙も職場と同じアイアイカラーで揃えました😊
折り紙は、グラデーションになるように収納🌈家の折り紙も職場と同じアイアイカラーで揃えました😊
housekeeeeeper
housekeeeeeper
3LDK | 家族
louiemamaさんの実例写真
もうすぐ引っ越しなので、このコーナーは放置気味。 折り紙収納を探しにセリアに行ったらホームエディット的なアクリルケースを発見! 分類をちゃんとして、テプラもつけたいな。 3個じゃ足りなかったw 色鉛筆入れは息子が保育園で作ってきたものを未だに愛用中。 これまた保育園で使っていたマグは息子が捨てたくないと言うので、消しゴム入れにしました。 クレヨンはHAYのコンテナの中にドサッと。 最近はクレヨンより色鉛筆を使うから、もうすぐクレヨンも卒業かな。 コンテナの上にアクリルのこの字ラックを置くと、中の物の埃防止にもなるし、見えるしオススメです👍🏻 小学校に入ってクーピーを使い出し、消しゴムで消えるのって感動していた息子😂 おうち用クーピーを買ってあげるべきかな。
もうすぐ引っ越しなので、このコーナーは放置気味。 折り紙収納を探しにセリアに行ったらホームエディット的なアクリルケースを発見! 分類をちゃんとして、テプラもつけたいな。 3個じゃ足りなかったw 色鉛筆入れは息子が保育園で作ってきたものを未だに愛用中。 これまた保育園で使っていたマグは息子が捨てたくないと言うので、消しゴム入れにしました。 クレヨンはHAYのコンテナの中にドサッと。 最近はクレヨンより色鉛筆を使うから、もうすぐクレヨンも卒業かな。 コンテナの上にアクリルのこの字ラックを置くと、中の物の埃防止にもなるし、見えるしオススメです👍🏻 小学校に入ってクーピーを使い出し、消しゴムで消えるのって感動していた息子😂 おうち用クーピーを買ってあげるべきかな。
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram…yuka.home
Instagram…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
asms_homeさんの実例写真
*** 子どもたちが 好きな時に自由に本が読めて 自由にお絵描きやものづくりができるよう リビングに絵本と工作コーナーを作っています。
*** 子どもたちが 好きな時に自由に本が読めて 自由にお絵描きやものづくりができるよう リビングに絵本と工作コーナーを作っています。
asms_home
asms_home
3LDK | 家族
nyaoさんの実例写真
イベント参加の為再投稿します♡ 数種類の折り紙をmixし、バーンスターのガーランドを作りました。
イベント参加の為再投稿します♡ 数種類の折り紙をmixし、バーンスターのガーランドを作りました。
nyao
nyao
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
✩折り紙収納✩ 小学校で使う折り紙ケースを、 アレンジしました。 一年目は、本当に苦労するので、 出来るだけ、絵で判別できるように、 わかり易い内容に、仕上げました。 ダイソーの折り紙ケースに、 キャンドゥで購入した 印刷できる光沢ラベルA4サイズを 貼っただけです。 A4用紙が一枚入なので、 上下に作成して、1枚で印刷完了しました。 表面と、蓋の内側、2面に貼りました。 光沢のある質感の用紙で、 100円で買えたことが、嬉しかったです☪︎*。꙳
✩折り紙収納✩ 小学校で使う折り紙ケースを、 アレンジしました。 一年目は、本当に苦労するので、 出来るだけ、絵で判別できるように、 わかり易い内容に、仕上げました。 ダイソーの折り紙ケースに、 キャンドゥで購入した 印刷できる光沢ラベルA4サイズを 貼っただけです。 A4用紙が一枚入なので、 上下に作成して、1枚で印刷完了しました。 表面と、蓋の内側、2面に貼りました。 光沢のある質感の用紙で、 100円で買えたことが、嬉しかったです☪︎*。꙳
mizu
mizu
家族
keiさんの実例写真
昨日は臨時休校中のムスメとお片付けをしました。 折り紙や塗り絵が好きなムスメ。 折り紙はレターケースの浅い引き出しに入れていましたが入りきらず、棚の空いた隙間に詰め込んだりして欲しい色が見つからなかったり、あちこち探したりしていました😅 今回のお片付けで、折り紙セットを作り、折り紙と本をひとまとめにしたボックスをつくりました。折り紙をする時にはこのボックスごとテーブルに持っていけば、片付けもここに戻すだけでオッケーです👍 ついでにその横は塗り絵とお絵かきノート、その横は色鉛筆やペンなどをグルーピング😌✨
昨日は臨時休校中のムスメとお片付けをしました。 折り紙や塗り絵が好きなムスメ。 折り紙はレターケースの浅い引き出しに入れていましたが入りきらず、棚の空いた隙間に詰め込んだりして欲しい色が見つからなかったり、あちこち探したりしていました😅 今回のお片付けで、折り紙セットを作り、折り紙と本をひとまとめにしたボックスをつくりました。折り紙をする時にはこのボックスごとテーブルに持っていけば、片付けもここに戻すだけでオッケーです👍 ついでにその横は塗り絵とお絵かきノート、その横は色鉛筆やペンなどをグルーピング😌✨
kei
kei
4LDK | 家族
OMAMEさんの実例写真
先日DAISOをパトロールしていると、可愛いグッズを発見( Ꙭ) 懐かしさもあり、思わず買ってしまいました♫︎
先日DAISOをパトロールしていると、可愛いグッズを発見( Ꙭ) 懐かしさもあり、思わず買ってしまいました♫︎
OMAME
OMAME
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
文房具¥501
RCの ショッピングクーポンで購入した キッチンワゴン 元々買う前から 文房具や裁縫道具入れにしたくて このキッチンワゴンが 理想にピッタリだったので 購入しました😊 ペンなどは メイクBOXを利用して入れて 家電用の引き出す部分に入れ 使う時には このように引き出して使っています。 右側の開き部分は 折り紙や 製作した物を保管したり ハサミ✂️ボンド 両面テープなどを入れて 必要な物は 箱ごと出して使えるように まとめて入れています。 キッチンワゴン購入前は 四方八方に しまっていた文房具でしたが 今は 全てが ここに収納出来て快適です🎶
RCの ショッピングクーポンで購入した キッチンワゴン 元々買う前から 文房具や裁縫道具入れにしたくて このキッチンワゴンが 理想にピッタリだったので 購入しました😊 ペンなどは メイクBOXを利用して入れて 家電用の引き出す部分に入れ 使う時には このように引き出して使っています。 右側の開き部分は 折り紙や 製作した物を保管したり ハサミ✂️ボンド 両面テープなどを入れて 必要な物は 箱ごと出して使えるように まとめて入れています。 キッチンワゴン購入前は 四方八方に しまっていた文房具でしたが 今は 全てが ここに収納出来て快適です🎶
chiiyan
chiiyan
2LDK
koko_hikaさんの実例写真
文房具は百均のかごに のりやテープはなくなりそうになったら買うので、なるべく在庫を少なくしています。 ノート、レターセット、折り紙、付箋、電卓、切手、葉書、シール、セロハンテープ、ペンケース、ホチキス、画鋲、クリップ、シールはがし、娘の作ったペン立て  細かいものは失くさないようにクリアファイルと空き箱に入れています。
文房具は百均のかごに のりやテープはなくなりそうになったら買うので、なるべく在庫を少なくしています。 ノート、レターセット、折り紙、付箋、電卓、切手、葉書、シール、セロハンテープ、ペンケース、ホチキス、画鋲、クリップ、シールはがし、娘の作ったペン立て  細かいものは失くさないようにクリアファイルと空き箱に入れています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ayumi328さんの実例写真
イベント再投稿。こないだも載せたのですがブリキボックスの中に折り紙や色鉛筆クレヨンを入れました。 大きくてたくさん入る!文房具収納になってます。 上段のカゴには子供達3人分の大量のカード!
イベント再投稿。こないだも載せたのですがブリキボックスの中に折り紙や色鉛筆クレヨンを入れました。 大きくてたくさん入る!文房具収納になってます。 上段のカゴには子供達3人分の大量のカード!
ayumi328
ayumi328
家族
warucocoaさんの実例写真
さん☆ こんにちは^ - ^ コメントありがとうございます! こちらこそ、いいね!ありがとうございます! もっとシンプル目指して、日々奮闘中です(^^;; こちらこそ宜しくお願い致します。
さん☆ こんにちは^ - ^ コメントありがとうございます! こちらこそ、いいね!ありがとうございます! もっとシンプル目指して、日々奮闘中です(^^;; こちらこそ宜しくお願い致します。
warucocoa
warucocoa
2LDK | 家族
10moさんの実例写真
IKEAのモーラの上にペン 下に絵の具や折り紙を置いています
IKEAのモーラの上にペン 下に絵の具や折り紙を置いています
10mo
10mo
家族
miamonakaiさんの実例写真
子どもの文房具収納👧🏻
子どもの文房具収納👧🏻
miamonakai
miamonakai
a-tanさんの実例写真
プラスチックチェスト¥4,580
壁付き収納チェストモニター投稿⑩ 3箇所試してみて今現在どこに置かれているかというと… リビングとダイニングの境目の場所に戻ってきてます!なぜかというと今!1番必要でアクティブに使う場所だと思ったから💪✨ ☝️当たり前のことを言ってる😅 ちなみに中身は2、3枚目 上から 1.アクアビーズ アクセサリービーズ 2.ペン類 シール 3.おりがみ あやとり(毛糸🧶) 4.粘土 というのも、もともと4枚目の真裏の可動棚に置いてあったのですがギチギチで取りづらそうでした😅特に収納の引き出しに入っていた折り紙やペンはくしゃっとなったり、引っかかってしまったり💦 こっちに変えてからの方がざっくりで出し入れしやすい様子です! 深さも大きさもいい感じです☺️
壁付き収納チェストモニター投稿⑩ 3箇所試してみて今現在どこに置かれているかというと… リビングとダイニングの境目の場所に戻ってきてます!なぜかというと今!1番必要でアクティブに使う場所だと思ったから💪✨ ☝️当たり前のことを言ってる😅 ちなみに中身は2、3枚目 上から 1.アクアビーズ アクセサリービーズ 2.ペン類 シール 3.おりがみ あやとり(毛糸🧶) 4.粘土 というのも、もともと4枚目の真裏の可動棚に置いてあったのですがギチギチで取りづらそうでした😅特に収納の引き出しに入っていた折り紙やペンはくしゃっとなったり、引っかかってしまったり💦 こっちに変えてからの方がざっくりで出し入れしやすい様子です! 深さも大きさもいい感じです☺️
a-tan
a-tan
家族
naranaraさんの実例写真
たくさんあるペン、ハサミ、定規類は100均のペン立てを2つ利用。子供が持ち運んで好きなところで使えるように持ち手付きのものを無印良品にリクエストしたら、最近希望品に似た製品が売りだされています。色鉛筆やおりがみ、シールなどを小引き出しに。
たくさんあるペン、ハサミ、定規類は100均のペン立てを2つ利用。子供が持ち運んで好きなところで使えるように持ち手付きのものを無印良品にリクエストしたら、最近希望品に似た製品が売りだされています。色鉛筆やおりがみ、シールなどを小引き出しに。
naranara
naranara
家族
kaanaさんの実例写真
お絵かきコーナー☆
お絵かきコーナー☆
kaana
kaana
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
狭い階段下収納を文房具収納にフル活用。 オシャレではないけど子供が使いやすくて使いたい時に使える様に
狭い階段下収納を文房具収納にフル活用。 オシャレではないけど子供が使いやすくて使いたい時に使える様に
nana
nana
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
子供達の作業スペース兼文房具置き場です。 ここはいつもごちゃごちゃしていて、ごちゃごちゃでも気にしない!笑 というスペースです。いつも、のりや折り紙など散らばっています。 ダイソーのねんどケースをシールケースと使っていて、このケースはシール貼り放題もOKです。 最近新たに、squ +のインボックスを引き出し代わりとして、左右で姉妹に一つずつお片づけ用に設置しました。 それぞれが、メモ帳や折り紙など、大事なものを仕舞っているみたいです(o^^o)
子供達の作業スペース兼文房具置き場です。 ここはいつもごちゃごちゃしていて、ごちゃごちゃでも気にしない!笑 というスペースです。いつも、のりや折り紙など散らばっています。 ダイソーのねんどケースをシールケースと使っていて、このケースはシール貼り放題もOKです。 最近新たに、squ +のインボックスを引き出し代わりとして、左右で姉妹に一つずつお片づけ用に設置しました。 それぞれが、メモ帳や折り紙など、大事なものを仕舞っているみたいです(o^^o)
mura
mura
3LDK | 家族
もっと見る

折り紙 文房具収納のおすすめ商品

折り紙 文房具収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

折り紙 文房具収納

52枚の部屋写真から47枚をセレクト
Minoriさんの実例写真
イベント参加picです♪ 息子(年少さん)の文房具収納です。 雑誌付録のリサラーソンの収納ボックスに100均のペン立てを使い細かく仕切りをしています。折り紙やクーピーは立てる収納、色鉛筆も4歳でも取り出しやすい立てる収納です。 これ一式を左右のハンドルを持って来ればダイニングでも小さなテーブルでもお勉強、お絵かきできます。散らからないし、物をダブらせて買うこともなく一石二鳥です♪ (ちなみに真ん中白いのはカインズのクリーナーで天板は紙を差し替えられるので正しい鉛筆の持ち方の写真を入れています。)
イベント参加picです♪ 息子(年少さん)の文房具収納です。 雑誌付録のリサラーソンの収納ボックスに100均のペン立てを使い細かく仕切りをしています。折り紙やクーピーは立てる収納、色鉛筆も4歳でも取り出しやすい立てる収納です。 これ一式を左右のハンドルを持って来ればダイニングでも小さなテーブルでもお勉強、お絵かきできます。散らからないし、物をダブらせて買うこともなく一石二鳥です♪ (ちなみに真ん中白いのはカインズのクリーナーで天板は紙を差し替えられるので正しい鉛筆の持ち方の写真を入れています。)
Minori
Minori
家族
212610さんの実例写真
ラベル、インデックス、ラッピングやインテリアに使用するシール、折り紙などの収納。カラーボックス用の麻インナーボックスにファイルボックス入れて収納。 幼稚園の注文写真も一時収納。早くアルバムに整理しないと…
ラベル、インデックス、ラッピングやインテリアに使用するシール、折り紙などの収納。カラーボックス用の麻インナーボックスにファイルボックス入れて収納。 幼稚園の注文写真も一時収納。早くアルバムに整理しないと…
212610
212610
家族
mayuru.homeさんの実例写真
子どもの文房具セット。無印良品のポリプロピレン持ち手付ファイルボックスと、デスク内整理トレーを使用しています。 折り紙はセリアのケースに入れてます。 家族みんながわかりやすい、整理しやすい収納を心がけています。 instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
子どもの文房具セット。無印良品のポリプロピレン持ち手付ファイルボックスと、デスク内整理トレーを使用しています。 折り紙はセリアのケースに入れてます。 家族みんながわかりやすい、整理しやすい収納を心がけています。 instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
無印の自立するキャリーケースで子供の文房具などを収納しました(*´艸`)
無印の自立するキャリーケースで子供の文房具などを収納しました(*´艸`)
myha1106
myha1106
家族
_a-chan_さんの実例写真
はじめまして!初投稿です! ごちゃごちゃしがちな文房具たちを一つにまとめてます。 色も黄色でなんとなく統一。 付箋や消しゴム入れとして折り紙で箱にしてます!
はじめまして!初投稿です! ごちゃごちゃしがちな文房具たちを一つにまとめてます。 色も黄色でなんとなく統一。 付箋や消しゴム入れとして折り紙で箱にしてます!
_a-chan_
_a-chan_
1LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
チビたちが、お絵かきや折り紙遊びが好きになり、 文房具入れを使りました。 空き箱、アルミホイルやキッチンペーパーの芯の再利用です。 芯は、高低差をつけて切りました。 空き箱、芯にDAISOのリメイクシートを貼ってます。 文房具たちが集約出来て、便利になりました。 奥のクッションカバー2個も 古い布の再利用です。
チビたちが、お絵かきや折り紙遊びが好きになり、 文房具入れを使りました。 空き箱、アルミホイルやキッチンペーパーの芯の再利用です。 芯は、高低差をつけて切りました。 空き箱、芯にDAISOのリメイクシートを貼ってます。 文房具たちが集約出来て、便利になりました。 奥のクッションカバー2個も 古い布の再利用です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
housekeeeeeperさんの実例写真
折り紙は、グラデーションになるように収納🌈家の折り紙も職場と同じアイアイカラーで揃えました😊
折り紙は、グラデーションになるように収納🌈家の折り紙も職場と同じアイアイカラーで揃えました😊
housekeeeeeper
housekeeeeeper
3LDK | 家族
louiemamaさんの実例写真
もうすぐ引っ越しなので、このコーナーは放置気味。 折り紙収納を探しにセリアに行ったらホームエディット的なアクリルケースを発見! 分類をちゃんとして、テプラもつけたいな。 3個じゃ足りなかったw 色鉛筆入れは息子が保育園で作ってきたものを未だに愛用中。 これまた保育園で使っていたマグは息子が捨てたくないと言うので、消しゴム入れにしました。 クレヨンはHAYのコンテナの中にドサッと。 最近はクレヨンより色鉛筆を使うから、もうすぐクレヨンも卒業かな。 コンテナの上にアクリルのこの字ラックを置くと、中の物の埃防止にもなるし、見えるしオススメです👍🏻 小学校に入ってクーピーを使い出し、消しゴムで消えるのって感動していた息子😂 おうち用クーピーを買ってあげるべきかな。
もうすぐ引っ越しなので、このコーナーは放置気味。 折り紙収納を探しにセリアに行ったらホームエディット的なアクリルケースを発見! 分類をちゃんとして、テプラもつけたいな。 3個じゃ足りなかったw 色鉛筆入れは息子が保育園で作ってきたものを未だに愛用中。 これまた保育園で使っていたマグは息子が捨てたくないと言うので、消しゴム入れにしました。 クレヨンはHAYのコンテナの中にドサッと。 最近はクレヨンより色鉛筆を使うから、もうすぐクレヨンも卒業かな。 コンテナの上にアクリルのこの字ラックを置くと、中の物の埃防止にもなるし、見えるしオススメです👍🏻 小学校に入ってクーピーを使い出し、消しゴムで消えるのって感動していた息子😂 おうち用クーピーを買ってあげるべきかな。
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram…yuka.home
Instagram…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
asms_homeさんの実例写真
*** 子どもたちが 好きな時に自由に本が読めて 自由にお絵描きやものづくりができるよう リビングに絵本と工作コーナーを作っています。
*** 子どもたちが 好きな時に自由に本が読めて 自由にお絵描きやものづくりができるよう リビングに絵本と工作コーナーを作っています。
asms_home
asms_home
3LDK | 家族
nyaoさんの実例写真
イベント参加の為再投稿します♡ 数種類の折り紙をmixし、バーンスターのガーランドを作りました。
イベント参加の為再投稿します♡ 数種類の折り紙をmixし、バーンスターのガーランドを作りました。
nyao
nyao
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
✩折り紙収納✩ 小学校で使う折り紙ケースを、 アレンジしました。 一年目は、本当に苦労するので、 出来るだけ、絵で判別できるように、 わかり易い内容に、仕上げました。 ダイソーの折り紙ケースに、 キャンドゥで購入した 印刷できる光沢ラベルA4サイズを 貼っただけです。 A4用紙が一枚入なので、 上下に作成して、1枚で印刷完了しました。 表面と、蓋の内側、2面に貼りました。 光沢のある質感の用紙で、 100円で買えたことが、嬉しかったです☪︎*。꙳
✩折り紙収納✩ 小学校で使う折り紙ケースを、 アレンジしました。 一年目は、本当に苦労するので、 出来るだけ、絵で判別できるように、 わかり易い内容に、仕上げました。 ダイソーの折り紙ケースに、 キャンドゥで購入した 印刷できる光沢ラベルA4サイズを 貼っただけです。 A4用紙が一枚入なので、 上下に作成して、1枚で印刷完了しました。 表面と、蓋の内側、2面に貼りました。 光沢のある質感の用紙で、 100円で買えたことが、嬉しかったです☪︎*。꙳
mizu
mizu
家族
keiさんの実例写真
昨日は臨時休校中のムスメとお片付けをしました。 折り紙や塗り絵が好きなムスメ。 折り紙はレターケースの浅い引き出しに入れていましたが入りきらず、棚の空いた隙間に詰め込んだりして欲しい色が見つからなかったり、あちこち探したりしていました😅 今回のお片付けで、折り紙セットを作り、折り紙と本をひとまとめにしたボックスをつくりました。折り紙をする時にはこのボックスごとテーブルに持っていけば、片付けもここに戻すだけでオッケーです👍 ついでにその横は塗り絵とお絵かきノート、その横は色鉛筆やペンなどをグルーピング😌✨
昨日は臨時休校中のムスメとお片付けをしました。 折り紙や塗り絵が好きなムスメ。 折り紙はレターケースの浅い引き出しに入れていましたが入りきらず、棚の空いた隙間に詰め込んだりして欲しい色が見つからなかったり、あちこち探したりしていました😅 今回のお片付けで、折り紙セットを作り、折り紙と本をひとまとめにしたボックスをつくりました。折り紙をする時にはこのボックスごとテーブルに持っていけば、片付けもここに戻すだけでオッケーです👍 ついでにその横は塗り絵とお絵かきノート、その横は色鉛筆やペンなどをグルーピング😌✨
kei
kei
4LDK | 家族
OMAMEさんの実例写真
先日DAISOをパトロールしていると、可愛いグッズを発見( Ꙭ) 懐かしさもあり、思わず買ってしまいました♫︎
先日DAISOをパトロールしていると、可愛いグッズを発見( Ꙭ) 懐かしさもあり、思わず買ってしまいました♫︎
OMAME
OMAME
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
RCの ショッピングクーポンで購入した キッチンワゴン 元々買う前から 文房具や裁縫道具入れにしたくて このキッチンワゴンが 理想にピッタリだったので 購入しました😊 ペンなどは メイクBOXを利用して入れて 家電用の引き出す部分に入れ 使う時には このように引き出して使っています。 右側の開き部分は 折り紙や 製作した物を保管したり ハサミ✂️ボンド 両面テープなどを入れて 必要な物は 箱ごと出して使えるように まとめて入れています。 キッチンワゴン購入前は 四方八方に しまっていた文房具でしたが 今は 全てが ここに収納出来て快適です🎶
RCの ショッピングクーポンで購入した キッチンワゴン 元々買う前から 文房具や裁縫道具入れにしたくて このキッチンワゴンが 理想にピッタリだったので 購入しました😊 ペンなどは メイクBOXを利用して入れて 家電用の引き出す部分に入れ 使う時には このように引き出して使っています。 右側の開き部分は 折り紙や 製作した物を保管したり ハサミ✂️ボンド 両面テープなどを入れて 必要な物は 箱ごと出して使えるように まとめて入れています。 キッチンワゴン購入前は 四方八方に しまっていた文房具でしたが 今は 全てが ここに収納出来て快適です🎶
chiiyan
chiiyan
2LDK
koko_hikaさんの実例写真
文房具は百均のかごに のりやテープはなくなりそうになったら買うので、なるべく在庫を少なくしています。 ノート、レターセット、折り紙、付箋、電卓、切手、葉書、シール、セロハンテープ、ペンケース、ホチキス、画鋲、クリップ、シールはがし、娘の作ったペン立て  細かいものは失くさないようにクリアファイルと空き箱に入れています。
文房具は百均のかごに のりやテープはなくなりそうになったら買うので、なるべく在庫を少なくしています。 ノート、レターセット、折り紙、付箋、電卓、切手、葉書、シール、セロハンテープ、ペンケース、ホチキス、画鋲、クリップ、シールはがし、娘の作ったペン立て  細かいものは失くさないようにクリアファイルと空き箱に入れています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ayumi328さんの実例写真
イベント再投稿。こないだも載せたのですがブリキボックスの中に折り紙や色鉛筆クレヨンを入れました。 大きくてたくさん入る!文房具収納になってます。 上段のカゴには子供達3人分の大量のカード!
イベント再投稿。こないだも載せたのですがブリキボックスの中に折り紙や色鉛筆クレヨンを入れました。 大きくてたくさん入る!文房具収納になってます。 上段のカゴには子供達3人分の大量のカード!
ayumi328
ayumi328
家族
warucocoaさんの実例写真
さん☆ こんにちは^ - ^ コメントありがとうございます! こちらこそ、いいね!ありがとうございます! もっとシンプル目指して、日々奮闘中です(^^;; こちらこそ宜しくお願い致します。
さん☆ こんにちは^ - ^ コメントありがとうございます! こちらこそ、いいね!ありがとうございます! もっとシンプル目指して、日々奮闘中です(^^;; こちらこそ宜しくお願い致します。
warucocoa
warucocoa
2LDK | 家族
10moさんの実例写真
IKEAのモーラの上にペン 下に絵の具や折り紙を置いています
IKEAのモーラの上にペン 下に絵の具や折り紙を置いています
10mo
10mo
家族
miamonakaiさんの実例写真
子どもの文房具収納👧🏻
子どもの文房具収納👧🏻
miamonakai
miamonakai
a-tanさんの実例写真
プラスチックチェスト¥4,580
壁付き収納チェストモニター投稿⑩ 3箇所試してみて今現在どこに置かれているかというと… リビングとダイニングの境目の場所に戻ってきてます!なぜかというと今!1番必要でアクティブに使う場所だと思ったから💪✨ ☝️当たり前のことを言ってる😅 ちなみに中身は2、3枚目 上から 1.アクアビーズ アクセサリービーズ 2.ペン類 シール 3.おりがみ あやとり(毛糸🧶) 4.粘土 というのも、もともと4枚目の真裏の可動棚に置いてあったのですがギチギチで取りづらそうでした😅特に収納の引き出しに入っていた折り紙やペンはくしゃっとなったり、引っかかってしまったり💦 こっちに変えてからの方がざっくりで出し入れしやすい様子です! 深さも大きさもいい感じです☺️
壁付き収納チェストモニター投稿⑩ 3箇所試してみて今現在どこに置かれているかというと… リビングとダイニングの境目の場所に戻ってきてます!なぜかというと今!1番必要でアクティブに使う場所だと思ったから💪✨ ☝️当たり前のことを言ってる😅 ちなみに中身は2、3枚目 上から 1.アクアビーズ アクセサリービーズ 2.ペン類 シール 3.おりがみ あやとり(毛糸🧶) 4.粘土 というのも、もともと4枚目の真裏の可動棚に置いてあったのですがギチギチで取りづらそうでした😅特に収納の引き出しに入っていた折り紙やペンはくしゃっとなったり、引っかかってしまったり💦 こっちに変えてからの方がざっくりで出し入れしやすい様子です! 深さも大きさもいい感じです☺️
a-tan
a-tan
家族
naranaraさんの実例写真
たくさんあるペン、ハサミ、定規類は100均のペン立てを2つ利用。子供が持ち運んで好きなところで使えるように持ち手付きのものを無印良品にリクエストしたら、最近希望品に似た製品が売りだされています。色鉛筆やおりがみ、シールなどを小引き出しに。
たくさんあるペン、ハサミ、定規類は100均のペン立てを2つ利用。子供が持ち運んで好きなところで使えるように持ち手付きのものを無印良品にリクエストしたら、最近希望品に似た製品が売りだされています。色鉛筆やおりがみ、シールなどを小引き出しに。
naranara
naranara
家族
kaanaさんの実例写真
お絵かきコーナー☆
お絵かきコーナー☆
kaana
kaana
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
狭い階段下収納を文房具収納にフル活用。 オシャレではないけど子供が使いやすくて使いたい時に使える様に
狭い階段下収納を文房具収納にフル活用。 オシャレではないけど子供が使いやすくて使いたい時に使える様に
nana
nana
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
子供達の作業スペース兼文房具置き場です。 ここはいつもごちゃごちゃしていて、ごちゃごちゃでも気にしない!笑 というスペースです。いつも、のりや折り紙など散らばっています。 ダイソーのねんどケースをシールケースと使っていて、このケースはシール貼り放題もOKです。 最近新たに、squ +のインボックスを引き出し代わりとして、左右で姉妹に一つずつお片づけ用に設置しました。 それぞれが、メモ帳や折り紙など、大事なものを仕舞っているみたいです(o^^o)
子供達の作業スペース兼文房具置き場です。 ここはいつもごちゃごちゃしていて、ごちゃごちゃでも気にしない!笑 というスペースです。いつも、のりや折り紙など散らばっています。 ダイソーのねんどケースをシールケースと使っていて、このケースはシール貼り放題もOKです。 最近新たに、squ +のインボックスを引き出し代わりとして、左右で姉妹に一つずつお片づけ用に設置しました。 それぞれが、メモ帳や折り紙など、大事なものを仕舞っているみたいです(o^^o)
mura
mura
3LDK | 家族
もっと見る

折り紙 文房具収納のおすすめ商品

折り紙 文房具収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ