タオルバーもつけたよ♡

29枚の部屋写真から28枚をセレクト
soramameさんの実例写真
棚とタオルバーを付けてみまちた。トイペはダイソーの色画用紙巻き巻き。
棚とタオルバーを付けてみまちた。トイペはダイソーの色画用紙巻き巻き。
soramame
soramame
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
以前は天井に突っ張り棒をして、バスマットを掛けていたのですが、現在はできないので、洗濯機にタオルバーをつけて、掛けています。
以前は天井に突っ張り棒をして、バスマットを掛けていたのですが、現在はできないので、洗濯機にタオルバーをつけて、掛けています。
nao
nao
4LDK | 家族
mayoshiさんの実例写真
無印の壁につけられる家具を上下反対にアイアンのタオルバーをつけて歯ブラシなど上に置いてます!建てる時にどーしてもこの照明をここに付けたかったので今でもお気に入りです。
無印の壁につけられる家具を上下反対にアイアンのタオルバーをつけて歯ブラシなど上に置いてます!建てる時にどーしてもこの照明をここに付けたかったので今でもお気に入りです。
mayoshi
mayoshi
3LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
カップボードはウッドワンのグリーン、背面の飾り棚は足場板を使っています。 タオルバーをつけたのが本当に便利です!
カップボードはウッドワンのグリーン、背面の飾り棚は足場板を使っています。 タオルバーをつけたのが本当に便利です!
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
tatsuyan526さんの実例写真
いよいよ① 施主検査を終え、99%は完成。 悩みに悩み、相当な時間を費やしたマイホーム作りもいよいよ終盤。 お気に入りのバニティはタオルバーもつけられ、プレートスイッチも付き、完璧に仕上がった。 下部のオープンスペースは何を置こうか悩んだけど、トロリーとダストボックスだけでいいかな(╹◡╹) そろそろ注文しなきゃな 笑
いよいよ① 施主検査を終え、99%は完成。 悩みに悩み、相当な時間を費やしたマイホーム作りもいよいよ終盤。 お気に入りのバニティはタオルバーもつけられ、プレートスイッチも付き、完璧に仕上がった。 下部のオープンスペースは何を置こうか悩んだけど、トロリーとダストボックスだけでいいかな(╹◡╹) そろそろ注文しなきゃな 笑
tatsuyan526
tatsuyan526
4LDK | 家族
Noooさんの実例写真
説明書きが多くて気になる洗面台。 タオルバーにさした棚はセリアのシートでリメイクしてあるけど足は茶色のまま…綺麗にしたい。メイク用品の容器は入れ替えない派。でも色がごちゃごちゃするなー。
説明書きが多くて気になる洗面台。 タオルバーにさした棚はセリアのシートでリメイクしてあるけど足は茶色のまま…綺麗にしたい。メイク用品の容器は入れ替えない派。でも色がごちゃごちゃするなー。
Nooo
Nooo
1LDK | 一人暮らし
kagomeさんの実例写真
ゴミ箱の裏側に、ダイソーのタオルバーをつけてゴミ袋収納にしました。 タオルバーはマグネットでくっついてます。 表からはまったく見えません😊 ゴミ箱はセンサー式ゴミ箱。 手をかざすだけで開閉できるので便利です。 ゴミ箱は楽天ルームにのせてます。 プロフのリンクからどうぞ♪
ゴミ箱の裏側に、ダイソーのタオルバーをつけてゴミ袋収納にしました。 タオルバーはマグネットでくっついてます。 表からはまったく見えません😊 ゴミ箱はセンサー式ゴミ箱。 手をかざすだけで開閉できるので便利です。 ゴミ箱は楽天ルームにのせてます。 プロフのリンクからどうぞ♪
kagome
kagome
家族
hitomi-westさんの実例写真
hitomi-west
hitomi-west
4LDK | 家族
Aiさんの実例写真
3Mさんのタオルホルダーつけました。 3Mさんのタオルホルダーはフェイスタオルがぴったり掛かる幅です。見た感じより軽く感じましたが、バーの部分もしっかりしたつくりです。 我が家は、水まわりはがっつりタオルバーをつけています。そのため、どんな使い方ができるか考えました。 鏡の下に取り付けました。 洗ったファンデーションのスポンジを干したり、ちょっとしたものを引っ掛けるのにいいサイズ感です♪
3Mさんのタオルホルダーつけました。 3Mさんのタオルホルダーはフェイスタオルがぴったり掛かる幅です。見た感じより軽く感じましたが、バーの部分もしっかりしたつくりです。 我が家は、水まわりはがっつりタオルバーをつけています。そのため、どんな使い方ができるか考えました。 鏡の下に取り付けました。 洗ったファンデーションのスポンジを干したり、ちょっとしたものを引っ掛けるのにいいサイズ感です♪
Ai
Ai
1LDK | 家族
miffyさんの実例写真
洗面台収納はちょこちょこかえています! 洗面台扉にもフックやタオルバー をつけて活用しています! ニトリのファイルボックスとニトリの伸縮フリーラックは万能です♪
洗面台収納はちょこちょこかえています! 洗面台扉にもフックやタオルバー をつけて活用しています! ニトリのファイルボックスとニトリの伸縮フリーラックは万能です♪
miffy
miffy
3LDK
Renさんの実例写真
お気に入りの 水まわりです! 狭いトイレを 少しでも 広々使える様に 手洗い器を 埋め込み型にしました! 下にキャビネットが あるので 掃除道具の 出しっぱなしも 解消でき 掃除も楽々です! 手洗いの高さも 孫には ちょうど良くて キャビネットに タオルバーを つけてもらったのは 正解でした!
お気に入りの 水まわりです! 狭いトイレを 少しでも 広々使える様に 手洗い器を 埋め込み型にしました! 下にキャビネットが あるので 掃除道具の 出しっぱなしも 解消でき 掃除も楽々です! 手洗いの高さも 孫には ちょうど良くて キャビネットに タオルバーを つけてもらったのは 正解でした!
Ren
Ren
4LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
ニトリの強力ジェル吸盤タオルバーをつけたので使い勝手の悪いコーナーラック1枚を撤去。棚受けはそのうち撤去。 少しスッキリ✨
ニトリの強力ジェル吸盤タオルバーをつけたので使い勝手の悪いコーナーラック1枚を撤去。棚受けはそのうち撤去。 少しスッキリ✨
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
camelさんの実例写真
ディアウォール上側を板壁風に。 後2本くらい必要だったかな、、 これからセリアのタオルバーとかもつけてみます。
ディアウォール上側を板壁風に。 後2本くらい必要だったかな、、 これからセリアのタオルバーとかもつけてみます。
camel
camel
4LDK | 家族
aoariさんの実例写真
キッチンパネルにマグネットがつくので、 マグネットタオルバーをつけて、 油はね防止ネットを差し込んで浮かせてます 調理途中のおたま、フライ返しなどをフックにかけると、直に付かず一時置きになります。
キッチンパネルにマグネットがつくので、 マグネットタオルバーをつけて、 油はね防止ネットを差し込んで浮かせてます 調理途中のおたま、フライ返しなどをフックにかけると、直に付かず一時置きになります。
aoari
aoari
4LDK | 家族
m__home_17さんの実例写真
開き戸のタオルバーはつけて大正解◎
開き戸のタオルバーはつけて大正解◎
m__home_17
m__home_17
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
造り付けの棚に大工さんにお願いして下にタオルバーをつけてもらいました。 洗濯ネットやバスタオルなど、濡れて一時的に干したいものを吊るすのにとてもいいです。
造り付けの棚に大工さんにお願いして下にタオルバーをつけてもらいました。 洗濯ネットやバスタオルなど、濡れて一時的に干したいものを吊るすのにとてもいいです。
eight
eight
2LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
ハミング素肌おもいのモニター中です。 洗面所の全体的は、こんな感じです😀 リフォームした際に、主人に棚を作って 貰いました。 この棚が便利で助かっています。 タオルバーもつけてもらいました。 今日は、オリエンタルローズの香りの 柔軟剤を使いたいと思います🌹
ハミング素肌おもいのモニター中です。 洗面所の全体的は、こんな感じです😀 リフォームした際に、主人に棚を作って 貰いました。 この棚が便利で助かっています。 タオルバーもつけてもらいました。 今日は、オリエンタルローズの香りの 柔軟剤を使いたいと思います🌹
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
ayasuさんの実例写真
壁にマグネットがつくので、すぐ使えるようにアルコールスプレーと電解水を壁掛けに。 水栓の後ろにはマグネットのタオルバーをつけて布巾を干してます! タカラのキッチンは文字も書けるのでホワイトボードマーカーも
壁にマグネットがつくので、すぐ使えるようにアルコールスプレーと電解水を壁掛けに。 水栓の後ろにはマグネットのタオルバーをつけて布巾を干してます! タカラのキッチンは文字も書けるのでホワイトボードマーカーも
ayasu
ayasu
Annさんの実例写真
マグネットでつくボトルですが、ポンプを押すたびズレてプチストレスに。固定用にタオルバーをつけるとズレなくなりました。
マグネットでつくボトルですが、ポンプを押すたびズレてプチストレスに。固定用にタオルバーをつけるとズレなくなりました。
Ann
Ann
2LDK | 家族
mazeranさんの実例写真
狭いけど気に入っています! まだタオルバーつける前です。
狭いけど気に入っています! まだタオルバーつける前です。
mazeran
mazeran
家族
match5_mu_miさんの実例写真
キッチン♪ 水栓は標準→施主支給で浄水付きのものに。 シンクの背面にタオルバーをつけてもらい、その横にはニッチとその中にコンセントもつけてもらいました。 食洗機はいたって普通の? プラズマクラスター付きで重曹洗いができるタイプ。 IHも換気扇も普通のもの。。 きれいに保てるように頑張ります‼
キッチン♪ 水栓は標準→施主支給で浄水付きのものに。 シンクの背面にタオルバーをつけてもらい、その横にはニッチとその中にコンセントもつけてもらいました。 食洗機はいたって普通の? プラズマクラスター付きで重曹洗いができるタイプ。 IHも換気扇も普通のもの。。 きれいに保てるように頑張ります‼
match5_mu_mi
match5_mu_mi
4LDK | 家族
shizuneさんの実例写真
洗面台の引き出しを白くペイントしてアイアンの取っ手をつけてみました☆ お気に入りに♪
洗面台の引き出しを白くペイントしてアイアンの取っ手をつけてみました☆ お気に入りに♪
shizune
shizune
4LDK | 家族
kurehaさんの実例写真
建築時にバスタオル用のタオルバーを作りつけてもらいました 使ったバスタオルがすぐ掛けられて便利ですよ
建築時にバスタオル用のタオルバーを作りつけてもらいました 使ったバスタオルがすぐ掛けられて便利ですよ
kureha
kureha
4LDK | 家族
marikkoさんの実例写真
無印の壁に付けられる棚にタオルバーをつけてみた。 お気に入りの布をかけられるし、クリップライトもつけられるし、なかなか良いのでは!
無印の壁に付けられる棚にタオルバーをつけてみた。 お気に入りの布をかけられるし、クリップライトもつけられるし、なかなか良いのでは!
marikko
marikko
1LDK | 一人暮らし
akrkr412112さんの実例写真
【洗面】 洗面の上の引き出しの取っ手に タオルつけてたけど 下の引き出しに挟まったり プチストレスでした。 昨日旦那がお休みだったので タオルバーつけてもらったら 水垂れもしなくなったし 引き出しもスムーズに開くし 快適ー٩(◦`꒳´◦)۶
【洗面】 洗面の上の引き出しの取っ手に タオルつけてたけど 下の引き出しに挟まったり プチストレスでした。 昨日旦那がお休みだったので タオルバーつけてもらったら 水垂れもしなくなったし 引き出しもスムーズに開くし 快適ー٩(◦`꒳´◦)۶
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
sさんの実例写真
キッチンのお鍋🫕フライパン🍳引き出し収納です。 フライパンは無印良品のポリプロピレンケースに立てて収納しています。 フライパンの下、けっこう油汚れがするのでケースなら汚れたらサッと洗えるところがいいです😊 収納の仕方、色んな方法を試しましたが、ケースに入れるのが1番よかったです😊 お鍋の蓋は引き出し扉の裏に100均のタオルバーをつけて、そこに差し込むように収納しています。 が、次のpicにバージョンアップしたお鍋の蓋収納を投稿します✨
キッチンのお鍋🫕フライパン🍳引き出し収納です。 フライパンは無印良品のポリプロピレンケースに立てて収納しています。 フライパンの下、けっこう油汚れがするのでケースなら汚れたらサッと洗えるところがいいです😊 収納の仕方、色んな方法を試しましたが、ケースに入れるのが1番よかったです😊 お鍋の蓋は引き出し扉の裏に100均のタオルバーをつけて、そこに差し込むように収納しています。 が、次のpicにバージョンアップしたお鍋の蓋収納を投稿します✨
s
s
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
プレゼントに貰った手作りリース、 すごく気に入っているけど 我が家はあまり遊べる壁がなく(;_;) 定位置決まらず迷走中・・・ カップボードの吊り戸にタオルバー つけてひっかけてみたら、 ダウンライト効果もあり、 白壁にかけるより なんだかしっくりきた気がします!
プレゼントに貰った手作りリース、 すごく気に入っているけど 我が家はあまり遊べる壁がなく(;_;) 定位置決まらず迷走中・・・ カップボードの吊り戸にタオルバー つけてひっかけてみたら、 ダウンライト効果もあり、 白壁にかけるより なんだかしっくりきた気がします!
trois
trois
3LDK | 家族
もっと見る

タオルバーもつけたよ♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タオルバーもつけたよ♡

29枚の部屋写真から28枚をセレクト
soramameさんの実例写真
棚とタオルバーを付けてみまちた。トイペはダイソーの色画用紙巻き巻き。
棚とタオルバーを付けてみまちた。トイペはダイソーの色画用紙巻き巻き。
soramame
soramame
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
以前は天井に突っ張り棒をして、バスマットを掛けていたのですが、現在はできないので、洗濯機にタオルバーをつけて、掛けています。
以前は天井に突っ張り棒をして、バスマットを掛けていたのですが、現在はできないので、洗濯機にタオルバーをつけて、掛けています。
nao
nao
4LDK | 家族
mayoshiさんの実例写真
無印の壁につけられる家具を上下反対にアイアンのタオルバーをつけて歯ブラシなど上に置いてます!建てる時にどーしてもこの照明をここに付けたかったので今でもお気に入りです。
無印の壁につけられる家具を上下反対にアイアンのタオルバーをつけて歯ブラシなど上に置いてます!建てる時にどーしてもこの照明をここに付けたかったので今でもお気に入りです。
mayoshi
mayoshi
3LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
カップボードはウッドワンのグリーン、背面の飾り棚は足場板を使っています。 タオルバーをつけたのが本当に便利です!
カップボードはウッドワンのグリーン、背面の飾り棚は足場板を使っています。 タオルバーをつけたのが本当に便利です!
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
tatsuyan526さんの実例写真
いよいよ① 施主検査を終え、99%は完成。 悩みに悩み、相当な時間を費やしたマイホーム作りもいよいよ終盤。 お気に入りのバニティはタオルバーもつけられ、プレートスイッチも付き、完璧に仕上がった。 下部のオープンスペースは何を置こうか悩んだけど、トロリーとダストボックスだけでいいかな(╹◡╹) そろそろ注文しなきゃな 笑
いよいよ① 施主検査を終え、99%は完成。 悩みに悩み、相当な時間を費やしたマイホーム作りもいよいよ終盤。 お気に入りのバニティはタオルバーもつけられ、プレートスイッチも付き、完璧に仕上がった。 下部のオープンスペースは何を置こうか悩んだけど、トロリーとダストボックスだけでいいかな(╹◡╹) そろそろ注文しなきゃな 笑
tatsuyan526
tatsuyan526
4LDK | 家族
Noooさんの実例写真
説明書きが多くて気になる洗面台。 タオルバーにさした棚はセリアのシートでリメイクしてあるけど足は茶色のまま…綺麗にしたい。メイク用品の容器は入れ替えない派。でも色がごちゃごちゃするなー。
説明書きが多くて気になる洗面台。 タオルバーにさした棚はセリアのシートでリメイクしてあるけど足は茶色のまま…綺麗にしたい。メイク用品の容器は入れ替えない派。でも色がごちゃごちゃするなー。
Nooo
Nooo
1LDK | 一人暮らし
kagomeさんの実例写真
ゴミ箱の裏側に、ダイソーのタオルバーをつけてゴミ袋収納にしました。 タオルバーはマグネットでくっついてます。 表からはまったく見えません😊 ゴミ箱はセンサー式ゴミ箱。 手をかざすだけで開閉できるので便利です。 ゴミ箱は楽天ルームにのせてます。 プロフのリンクからどうぞ♪
ゴミ箱の裏側に、ダイソーのタオルバーをつけてゴミ袋収納にしました。 タオルバーはマグネットでくっついてます。 表からはまったく見えません😊 ゴミ箱はセンサー式ゴミ箱。 手をかざすだけで開閉できるので便利です。 ゴミ箱は楽天ルームにのせてます。 プロフのリンクからどうぞ♪
kagome
kagome
家族
hitomi-westさんの実例写真
hitomi-west
hitomi-west
4LDK | 家族
Aiさんの実例写真
3Mさんのタオルホルダーつけました。 3Mさんのタオルホルダーはフェイスタオルがぴったり掛かる幅です。見た感じより軽く感じましたが、バーの部分もしっかりしたつくりです。 我が家は、水まわりはがっつりタオルバーをつけています。そのため、どんな使い方ができるか考えました。 鏡の下に取り付けました。 洗ったファンデーションのスポンジを干したり、ちょっとしたものを引っ掛けるのにいいサイズ感です♪
3Mさんのタオルホルダーつけました。 3Mさんのタオルホルダーはフェイスタオルがぴったり掛かる幅です。見た感じより軽く感じましたが、バーの部分もしっかりしたつくりです。 我が家は、水まわりはがっつりタオルバーをつけています。そのため、どんな使い方ができるか考えました。 鏡の下に取り付けました。 洗ったファンデーションのスポンジを干したり、ちょっとしたものを引っ掛けるのにいいサイズ感です♪
Ai
Ai
1LDK | 家族
miffyさんの実例写真
洗面台収納はちょこちょこかえています! 洗面台扉にもフックやタオルバー をつけて活用しています! ニトリのファイルボックスとニトリの伸縮フリーラックは万能です♪
洗面台収納はちょこちょこかえています! 洗面台扉にもフックやタオルバー をつけて活用しています! ニトリのファイルボックスとニトリの伸縮フリーラックは万能です♪
miffy
miffy
3LDK
Renさんの実例写真
お気に入りの 水まわりです! 狭いトイレを 少しでも 広々使える様に 手洗い器を 埋め込み型にしました! 下にキャビネットが あるので 掃除道具の 出しっぱなしも 解消でき 掃除も楽々です! 手洗いの高さも 孫には ちょうど良くて キャビネットに タオルバーを つけてもらったのは 正解でした!
お気に入りの 水まわりです! 狭いトイレを 少しでも 広々使える様に 手洗い器を 埋め込み型にしました! 下にキャビネットが あるので 掃除道具の 出しっぱなしも 解消でき 掃除も楽々です! 手洗いの高さも 孫には ちょうど良くて キャビネットに タオルバーを つけてもらったのは 正解でした!
Ren
Ren
4LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
ニトリの強力ジェル吸盤タオルバーをつけたので使い勝手の悪いコーナーラック1枚を撤去。棚受けはそのうち撤去。 少しスッキリ✨
ニトリの強力ジェル吸盤タオルバーをつけたので使い勝手の悪いコーナーラック1枚を撤去。棚受けはそのうち撤去。 少しスッキリ✨
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
camelさんの実例写真
ディアウォール上側を板壁風に。 後2本くらい必要だったかな、、 これからセリアのタオルバーとかもつけてみます。
ディアウォール上側を板壁風に。 後2本くらい必要だったかな、、 これからセリアのタオルバーとかもつけてみます。
camel
camel
4LDK | 家族
aoariさんの実例写真
キッチンパネルにマグネットがつくので、 マグネットタオルバーをつけて、 油はね防止ネットを差し込んで浮かせてます 調理途中のおたま、フライ返しなどをフックにかけると、直に付かず一時置きになります。
キッチンパネルにマグネットがつくので、 マグネットタオルバーをつけて、 油はね防止ネットを差し込んで浮かせてます 調理途中のおたま、フライ返しなどをフックにかけると、直に付かず一時置きになります。
aoari
aoari
4LDK | 家族
m__home_17さんの実例写真
開き戸のタオルバーはつけて大正解◎
開き戸のタオルバーはつけて大正解◎
m__home_17
m__home_17
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
造り付けの棚に大工さんにお願いして下にタオルバーをつけてもらいました。 洗濯ネットやバスタオルなど、濡れて一時的に干したいものを吊るすのにとてもいいです。
造り付けの棚に大工さんにお願いして下にタオルバーをつけてもらいました。 洗濯ネットやバスタオルなど、濡れて一時的に干したいものを吊るすのにとてもいいです。
eight
eight
2LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
ハミング素肌おもいのモニター中です。 洗面所の全体的は、こんな感じです😀 リフォームした際に、主人に棚を作って 貰いました。 この棚が便利で助かっています。 タオルバーもつけてもらいました。 今日は、オリエンタルローズの香りの 柔軟剤を使いたいと思います🌹
ハミング素肌おもいのモニター中です。 洗面所の全体的は、こんな感じです😀 リフォームした際に、主人に棚を作って 貰いました。 この棚が便利で助かっています。 タオルバーもつけてもらいました。 今日は、オリエンタルローズの香りの 柔軟剤を使いたいと思います🌹
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
ayasuさんの実例写真
壁にマグネットがつくので、すぐ使えるようにアルコールスプレーと電解水を壁掛けに。 水栓の後ろにはマグネットのタオルバーをつけて布巾を干してます! タカラのキッチンは文字も書けるのでホワイトボードマーカーも
壁にマグネットがつくので、すぐ使えるようにアルコールスプレーと電解水を壁掛けに。 水栓の後ろにはマグネットのタオルバーをつけて布巾を干してます! タカラのキッチンは文字も書けるのでホワイトボードマーカーも
ayasu
ayasu
Annさんの実例写真
マグネットでつくボトルですが、ポンプを押すたびズレてプチストレスに。固定用にタオルバーをつけるとズレなくなりました。
マグネットでつくボトルですが、ポンプを押すたびズレてプチストレスに。固定用にタオルバーをつけるとズレなくなりました。
Ann
Ann
2LDK | 家族
mazeranさんの実例写真
狭いけど気に入っています! まだタオルバーつける前です。
狭いけど気に入っています! まだタオルバーつける前です。
mazeran
mazeran
家族
match5_mu_miさんの実例写真
キッチン♪ 水栓は標準→施主支給で浄水付きのものに。 シンクの背面にタオルバーをつけてもらい、その横にはニッチとその中にコンセントもつけてもらいました。 食洗機はいたって普通の? プラズマクラスター付きで重曹洗いができるタイプ。 IHも換気扇も普通のもの。。 きれいに保てるように頑張ります‼
キッチン♪ 水栓は標準→施主支給で浄水付きのものに。 シンクの背面にタオルバーをつけてもらい、その横にはニッチとその中にコンセントもつけてもらいました。 食洗機はいたって普通の? プラズマクラスター付きで重曹洗いができるタイプ。 IHも換気扇も普通のもの。。 きれいに保てるように頑張ります‼
match5_mu_mi
match5_mu_mi
4LDK | 家族
shizuneさんの実例写真
洗面台の引き出しを白くペイントしてアイアンの取っ手をつけてみました☆ お気に入りに♪
洗面台の引き出しを白くペイントしてアイアンの取っ手をつけてみました☆ お気に入りに♪
shizune
shizune
4LDK | 家族
kurehaさんの実例写真
建築時にバスタオル用のタオルバーを作りつけてもらいました 使ったバスタオルがすぐ掛けられて便利ですよ
建築時にバスタオル用のタオルバーを作りつけてもらいました 使ったバスタオルがすぐ掛けられて便利ですよ
kureha
kureha
4LDK | 家族
marikkoさんの実例写真
無印の壁に付けられる棚にタオルバーをつけてみた。 お気に入りの布をかけられるし、クリップライトもつけられるし、なかなか良いのでは!
無印の壁に付けられる棚にタオルバーをつけてみた。 お気に入りの布をかけられるし、クリップライトもつけられるし、なかなか良いのでは!
marikko
marikko
1LDK | 一人暮らし
akrkr412112さんの実例写真
【洗面】 洗面の上の引き出しの取っ手に タオルつけてたけど 下の引き出しに挟まったり プチストレスでした。 昨日旦那がお休みだったので タオルバーつけてもらったら 水垂れもしなくなったし 引き出しもスムーズに開くし 快適ー٩(◦`꒳´◦)۶
【洗面】 洗面の上の引き出しの取っ手に タオルつけてたけど 下の引き出しに挟まったり プチストレスでした。 昨日旦那がお休みだったので タオルバーつけてもらったら 水垂れもしなくなったし 引き出しもスムーズに開くし 快適ー٩(◦`꒳´◦)۶
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
sさんの実例写真
キッチンのお鍋🫕フライパン🍳引き出し収納です。 フライパンは無印良品のポリプロピレンケースに立てて収納しています。 フライパンの下、けっこう油汚れがするのでケースなら汚れたらサッと洗えるところがいいです😊 収納の仕方、色んな方法を試しましたが、ケースに入れるのが1番よかったです😊 お鍋の蓋は引き出し扉の裏に100均のタオルバーをつけて、そこに差し込むように収納しています。 が、次のpicにバージョンアップしたお鍋の蓋収納を投稿します✨
キッチンのお鍋🫕フライパン🍳引き出し収納です。 フライパンは無印良品のポリプロピレンケースに立てて収納しています。 フライパンの下、けっこう油汚れがするのでケースなら汚れたらサッと洗えるところがいいです😊 収納の仕方、色んな方法を試しましたが、ケースに入れるのが1番よかったです😊 お鍋の蓋は引き出し扉の裏に100均のタオルバーをつけて、そこに差し込むように収納しています。 が、次のpicにバージョンアップしたお鍋の蓋収納を投稿します✨
s
s
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
プレゼントに貰った手作りリース、 すごく気に入っているけど 我が家はあまり遊べる壁がなく(;_;) 定位置決まらず迷走中・・・ カップボードの吊り戸にタオルバー つけてひっかけてみたら、 ダウンライト効果もあり、 白壁にかけるより なんだかしっくりきた気がします!
プレゼントに貰った手作りリース、 すごく気に入っているけど 我が家はあまり遊べる壁がなく(;_;) 定位置決まらず迷走中・・・ カップボードの吊り戸にタオルバー つけてひっかけてみたら、 ダウンライト効果もあり、 白壁にかけるより なんだかしっくりきた気がします!
trois
trois
3LDK | 家族
もっと見る

タオルバーもつけたよ♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ