RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

食品ストック 可動棚

24枚の部屋写真から21枚をセレクト
knさんの実例写真
パントリー
パントリー
kn
kn
TOMさんの実例写真
朝から連投すみません>< 引越し前後でちょこちょこDIYしたのでだんだんUPしていきたいと思います。 【DIYシリーズ第一弾】パントリーの可動棚* イーラボ スマートペールを並べる予定で、奥行きピッタリで作りました。 ニトリのボックスの中には食品ストックなどを入れていて、お試し期間が済んだらラベリングする予定です。
朝から連投すみません>< 引越し前後でちょこちょこDIYしたのでだんだんUPしていきたいと思います。 【DIYシリーズ第一弾】パントリーの可動棚* イーラボ スマートペールを並べる予定で、奥行きピッタリで作りました。 ニトリのボックスの中には食品ストックなどを入れていて、お試し期間が済んだらラベリングする予定です。
TOM
TOM
3LDK | 家族
KanbayashiCustomHomeさんの実例写真
奥行45センチの可動棚があるバントリーです。
奥行45センチの可動棚があるバントリーです。
KanbayashiCustomHome
KanbayashiCustomHome
ruuさんの実例写真
ruu
ruu
3LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
シンク脇の可動棚の今の様子。 1番下は、猫のごはん場にしました🐈‍⬛ 今のところその他の棚は、書類や工具、薬箱、食品のストック棚にしています。 今後も様子を見て変化していかないといけない場所です! そしていつかロールスクリーンで隠したい…笑
シンク脇の可動棚の今の様子。 1番下は、猫のごはん場にしました🐈‍⬛ 今のところその他の棚は、書類や工具、薬箱、食品のストック棚にしています。 今後も様子を見て変化していかないといけない場所です! そしていつかロールスクリーンで隠したい…笑
yucco
yucco
4LDK | 家族
erさんの実例写真
er
er
家族
a_amerinnさんの実例写真
我が家のこだわりポイントのひとつになった可動棚収納。 1Fの廊下にあります。 オプションだったんですが1万円ぐらいだったのでこの収納だけですが採用しました。 中にはコンセントも入れてもらい、掃除機の充電も。 棚半分はオムツや洗剤など日用品、残りの半分はレトルトカレーやお米などローリングストックも兼ねたラインナップの食品ストックになってます。
我が家のこだわりポイントのひとつになった可動棚収納。 1Fの廊下にあります。 オプションだったんですが1万円ぐらいだったのでこの収納だけですが採用しました。 中にはコンセントも入れてもらい、掃除機の充電も。 棚半分はオムツや洗剤など日用品、残りの半分はレトルトカレーやお米などローリングストックも兼ねたラインナップの食品ストックになってます。
a_amerinn
a_amerinn
4LDK | 家族
maru_3919さんの実例写真
広々とってもらったパントリー。 食品ストックも調理家電も掃除道具も 日用品ストックもここに。 写真左手前は可動棚を駆使して 引き出し付きデスク風にしてつかってます😊
広々とってもらったパントリー。 食品ストックも調理家電も掃除道具も 日用品ストックもここに。 写真左手前は可動棚を駆使して 引き出し付きデスク風にしてつかってます😊
maru_3919
maru_3919
3LDK | 家族
u-cotさんの実例写真
ゴミ箱上の収納棚です。 基本的には食品とティッシュやマスク等日用品ストックを保管しています。 セリアのラッセバスケットを使い、テプラ表示をして収納しています。もう1〜2枚板を買って段を増やしたいなぁと思っている今日この頃…。
ゴミ箱上の収納棚です。 基本的には食品とティッシュやマスク等日用品ストックを保管しています。 セリアのラッセバスケットを使い、テプラ表示をして収納しています。もう1〜2枚板を買って段を増やしたいなぁと思っている今日この頃…。
u-cot
u-cot
家族
moimoiさんの実例写真
パントリーでの必需品、セリアの『アレンジスタッキングボックスW』 *食料品の保管にちょうどいいサイズ! *スッキリフォルムで好感度バツグン♪ *取っ手のおかげでおチビな私も高い所に手が届く! *なんせ100円!!10個揃えても…(о´∀`о) と、いいこと尽くめ♫ 中はポイポイ入れているだけですが、スッキリ見せてくれる優れものです。 全体図↓ https://roomclip.jp/photo/v1nD ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 台風の被害、我が家は幸い大丈夫でしたが、テレビでは見ていられないような光景が。 そんな中、北海道で…。 皆さんの投稿でも何度も涙が出そうになりました。どうか、これ以上被害が広まりませんように。 日本中、どこで何が起こるか分かりませんね。災害対策のイベント投稿がとても参考になっています。RCさん、投稿して下さっているユーザーさんに感謝感謝です。
パントリーでの必需品、セリアの『アレンジスタッキングボックスW』 *食料品の保管にちょうどいいサイズ! *スッキリフォルムで好感度バツグン♪ *取っ手のおかげでおチビな私も高い所に手が届く! *なんせ100円!!10個揃えても…(о´∀`о) と、いいこと尽くめ♫ 中はポイポイ入れているだけですが、スッキリ見せてくれる優れものです。 全体図↓ https://roomclip.jp/photo/v1nD ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 台風の被害、我が家は幸い大丈夫でしたが、テレビでは見ていられないような光景が。 そんな中、北海道で…。 皆さんの投稿でも何度も涙が出そうになりました。どうか、これ以上被害が広まりませんように。 日本中、どこで何が起こるか分かりませんね。災害対策のイベント投稿がとても参考になっています。RCさん、投稿して下さっているユーザーさんに感謝感謝です。
moimoi
moimoi
家族
ty.plannerさんの実例写真
キッチン収納。奥にパントリーが見えます。3枚引戸を全て右に寄せています。
キッチン収納。奥にパントリーが見えます。3枚引戸を全て右に寄せています。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
最近のパントリー収納♡ 増えたり減ったりして相変わらずまとまりはないです。 収納上手になりたーい(´Д` )
最近のパントリー収納♡ 増えたり減ったりして相変わらずまとまりはないです。 収納上手になりたーい(´Д` )
mimi
mimi
3LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
キッチンの限られたスペースにパントリーとゴミ箱。うちではママモパントリーと呼ばれている人気アイテムです。
キッチンの限られたスペースにパントリーとゴミ箱。うちではママモパントリーと呼ばれている人気アイテムです。
sunihome
sunihome
NoooAさんの実例写真
生活感ありすぎですみません。。笑 ダイニングテーブルの上のカゴの中にはムスメの食事用のウェットティッシュなど入れてます♩ パントリーの上のカゴはお菓子や、食品のストックが入ってます(・∀・) 下の段には毎日使う私のカバンを置いてます!
生活感ありすぎですみません。。笑 ダイニングテーブルの上のカゴの中にはムスメの食事用のウェットティッシュなど入れてます♩ パントリーの上のカゴはお菓子や、食品のストックが入ってます(・∀・) 下の段には毎日使う私のカバンを置いてます!
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
我が家のシステムキッチンには食料保存用の収納場所はないので、IH横にある可動式の戸棚に乾物や食品ストック等全て収納しています。調理しながら一歩も動かずに取れる場所なのでとても時短になっています。ドアがあるので埃もつきにくく、すぐに取り出せること重視で綺麗に詰め替えたりはズボラなためしていません。高い所に主人のお酒等重いものもたっぷり入れられます。パントリーは別にあり、ここは元々予定になかった場所ですが、スペースができてサービス的につくっていただいたのですがこんなに重宝するとは思いませんでした。
我が家のシステムキッチンには食料保存用の収納場所はないので、IH横にある可動式の戸棚に乾物や食品ストック等全て収納しています。調理しながら一歩も動かずに取れる場所なのでとても時短になっています。ドアがあるので埃もつきにくく、すぐに取り出せること重視で綺麗に詰め替えたりはズボラなためしていません。高い所に主人のお酒等重いものもたっぷり入れられます。パントリーは別にあり、ここは元々予定になかった場所ですが、スペースができてサービス的につくっていただいたのですがこんなに重宝するとは思いませんでした。
Saka
Saka
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
収納スペース パントリー🍷☕️🍘📦 ここは元々真裏の部屋のウォークインクローゼット👕でした。 出入口をキッチン側にして絶対にほしかったキッチンパントリーをリノベーションでつくりました。 水や非常食、食品ストック🥫、ショップバッグ、小物等がかなり入ります。 部屋に置く小型のワインセラーをかなり探したけど、部屋を広く使いたくて置く場所などから断念😢 ワイン🍾も冷蔵庫横のパントリーに収納。その都度冷蔵庫で冷やしています。 収納ボックスは箱買いで頂いたワイン木箱、100均、ニトリ、ケユカ、IKEAのものを使用。 入口はロールスクリーンを閉めた時、一見壁のようにしたかった為、壁の色合いと合わせ、中が透けないよう遮光にして隠す収納に。 つくってよかった!収納スペースです。 左右の写真を1枚にしました。
収納スペース パントリー🍷☕️🍘📦 ここは元々真裏の部屋のウォークインクローゼット👕でした。 出入口をキッチン側にして絶対にほしかったキッチンパントリーをリノベーションでつくりました。 水や非常食、食品ストック🥫、ショップバッグ、小物等がかなり入ります。 部屋に置く小型のワインセラーをかなり探したけど、部屋を広く使いたくて置く場所などから断念😢 ワイン🍾も冷蔵庫横のパントリーに収納。その都度冷蔵庫で冷やしています。 収納ボックスは箱買いで頂いたワイン木箱、100均、ニトリ、ケユカ、IKEAのものを使用。 入口はロールスクリーンを閉めた時、一見壁のようにしたかった為、壁の色合いと合わせ、中が透けないよう遮光にして隠す収納に。 つくってよかった!収納スペースです。 左右の写真を1枚にしました。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
yu.sa.koさんの実例写真
小さなパントリーに、可動棚を旦那さんに付けてもらいましたっ!棚を4枚付けただけで、格段に収納力がアップしました!食品のストックや乾物、ホームベーカリーまで。食品関係のものはほとんどこの中に収納しています。キッチン隣にあるので、動線も便利です。
小さなパントリーに、可動棚を旦那さんに付けてもらいましたっ!棚を4枚付けただけで、格段に収納力がアップしました!食品のストックや乾物、ホームベーカリーまで。食品関係のものはほとんどこの中に収納しています。キッチン隣にあるので、動線も便利です。
yu.sa.ko
yu.sa.ko
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
こんばんは✨ 今日はおひな祭り🎎だから 女の子ママさん大忙しですかね?🙈✨ 昨日は今季一番の大雪で大変だったー☃️ 何時間外にいたんだろ😅 普段全然運動しない私。 今日は筋肉痛😂 いい運動になったってことか…🙈 さてさて、数日かけて 収納の見直しをしていましたが、 家中ほぼ全部終わったー✨ 以前作ったダイニング横の可動棚。 先日キッチン家電が一つ増えたので、 ここへ。 ついでにキッチンを広く使いたかったので、 トースターと炊飯器もこちらに移動。 今のところ、使いやすいです😆✨ 上側にはIKEAのSKUBBシリーズを並べて 食品ストックなどを収納していましたが、 何度か使っていたら 持ち手が外れちゃって💦 しばらくそのまま使っていたんだけど、 無印のやわらかポリエチレンケースに変更😊✨ カップ麺やタッパーなど 嵩張る物沢山入れられてすごくいい♫ 無印も楽天で買えるようになって本当助かる🙈💕 https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/items いつも綺麗に収納しても 時間が経つと溢れてる… なんてことが多々ある我が家ですが、 今回は 「 余白 」を意識。 いつもならパズル🧩みたいに割と ぎっしり収納してしまうけど、 それをしちゃうからいつの間にか ぐちゃぐちゃで…😂 普段全く出番のない容器や食器は減らし、 ストック類が増えても きっちりしまえるよう見直し。 現時点でケース4つ空です☺️ 見切れている下側は、 文房具✂️やアイロン、 その他細々した物の収納にしました♫ また写真撮ったら載せます😊 それにしても、 久しぶりに家がスッキリして気持ちがいい💕 整理整頓してる時間って 楽しくてあっという間🙈✨
こんばんは✨ 今日はおひな祭り🎎だから 女の子ママさん大忙しですかね?🙈✨ 昨日は今季一番の大雪で大変だったー☃️ 何時間外にいたんだろ😅 普段全然運動しない私。 今日は筋肉痛😂 いい運動になったってことか…🙈 さてさて、数日かけて 収納の見直しをしていましたが、 家中ほぼ全部終わったー✨ 以前作ったダイニング横の可動棚。 先日キッチン家電が一つ増えたので、 ここへ。 ついでにキッチンを広く使いたかったので、 トースターと炊飯器もこちらに移動。 今のところ、使いやすいです😆✨ 上側にはIKEAのSKUBBシリーズを並べて 食品ストックなどを収納していましたが、 何度か使っていたら 持ち手が外れちゃって💦 しばらくそのまま使っていたんだけど、 無印のやわらかポリエチレンケースに変更😊✨ カップ麺やタッパーなど 嵩張る物沢山入れられてすごくいい♫ 無印も楽天で買えるようになって本当助かる🙈💕 https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/items いつも綺麗に収納しても 時間が経つと溢れてる… なんてことが多々ある我が家ですが、 今回は 「 余白 」を意識。 いつもならパズル🧩みたいに割と ぎっしり収納してしまうけど、 それをしちゃうからいつの間にか ぐちゃぐちゃで…😂 普段全く出番のない容器や食器は減らし、 ストック類が増えても きっちりしまえるよう見直し。 現時点でケース4つ空です☺️ 見切れている下側は、 文房具✂️やアイロン、 その他細々した物の収納にしました♫ また写真撮ったら載せます😊 それにしても、 久しぶりに家がスッキリして気持ちがいい💕 整理整頓してる時間って 楽しくてあっという間🙈✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
昨日整理した、L字キッチンのコーナー収納! ここは、食品ストックなんですが、使いにくいです(笑)💦 余っていた突っ張り棒を駆使し、、可動棚風を即席で作り、 右にある、スープを入れてるカゴを手前に軽く引き出せるようにして、奥にはインスタントラーメンとかを入れてます! カゴを乗せた、棚は、これまた余っていたコの字型ラックで、畳んだ状態にして、カゴを普通に乗せただけです! まぁまぁ満足な仕上がりに、、 最後にカゴにテプラを付けました!💦
昨日整理した、L字キッチンのコーナー収納! ここは、食品ストックなんですが、使いにくいです(笑)💦 余っていた突っ張り棒を駆使し、、可動棚風を即席で作り、 右にある、スープを入れてるカゴを手前に軽く引き出せるようにして、奥にはインスタントラーメンとかを入れてます! カゴを乗せた、棚は、これまた余っていたコの字型ラックで、畳んだ状態にして、カゴを普通に乗せただけです! まぁまぁ満足な仕上がりに、、 最後にカゴにテプラを付けました!💦
miao
miao
3LDK | 家族
kurumamさんの実例写真
キッチン背面収納には食器、調味料、食品ストック、ラップなどの消耗品、ゴミ箱などなどを入れています🛢 使いやすくなるまでまだまだ試行錯誤中です┉😙
キッチン背面収納には食器、調味料、食品ストック、ラップなどの消耗品、ゴミ箱などなどを入れています🛢 使いやすくなるまでまだまだ試行錯誤中です┉😙
kurumam
kurumam
家族
yasu10さんの実例写真
キッチンの裏側にある1畳半弱の細長いパントリー。 左側の壁を吊り下げ収納として使用。狭い空間だけに、出っ張りの少ないイケアの金具BLECKA を取り付けて、エコバッグ・買物バッグを掛けています(^^♪ 右側が床から天井まで可動棚になっており、奥行は25㎝とコンパクトだけど、酒類・調味料・食品のストック、キッチン用品、料理本、新聞紙、掃除道具等々…。これがないとキッチンはモノがあふれます。
キッチンの裏側にある1畳半弱の細長いパントリー。 左側の壁を吊り下げ収納として使用。狭い空間だけに、出っ張りの少ないイケアの金具BLECKA を取り付けて、エコバッグ・買物バッグを掛けています(^^♪ 右側が床から天井まで可動棚になっており、奥行は25㎝とコンパクトだけど、酒類・調味料・食品のストック、キッチン用品、料理本、新聞紙、掃除道具等々…。これがないとキッチンはモノがあふれます。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族

食品ストック 可動棚の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食品ストック 可動棚

24枚の部屋写真から21枚をセレクト
knさんの実例写真
パントリー
パントリー
kn
kn
TOMさんの実例写真
朝から連投すみません>< 引越し前後でちょこちょこDIYしたのでだんだんUPしていきたいと思います。 【DIYシリーズ第一弾】パントリーの可動棚* イーラボ スマートペールを並べる予定で、奥行きピッタリで作りました。 ニトリのボックスの中には食品ストックなどを入れていて、お試し期間が済んだらラベリングする予定です。
朝から連投すみません>< 引越し前後でちょこちょこDIYしたのでだんだんUPしていきたいと思います。 【DIYシリーズ第一弾】パントリーの可動棚* イーラボ スマートペールを並べる予定で、奥行きピッタリで作りました。 ニトリのボックスの中には食品ストックなどを入れていて、お試し期間が済んだらラベリングする予定です。
TOM
TOM
3LDK | 家族
KanbayashiCustomHomeさんの実例写真
奥行45センチの可動棚があるバントリーです。
奥行45センチの可動棚があるバントリーです。
KanbayashiCustomHome
KanbayashiCustomHome
ruuさんの実例写真
ruu
ruu
3LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
シンク脇の可動棚の今の様子。 1番下は、猫のごはん場にしました🐈‍⬛ 今のところその他の棚は、書類や工具、薬箱、食品のストック棚にしています。 今後も様子を見て変化していかないといけない場所です! そしていつかロールスクリーンで隠したい…笑
シンク脇の可動棚の今の様子。 1番下は、猫のごはん場にしました🐈‍⬛ 今のところその他の棚は、書類や工具、薬箱、食品のストック棚にしています。 今後も様子を見て変化していかないといけない場所です! そしていつかロールスクリーンで隠したい…笑
yucco
yucco
4LDK | 家族
erさんの実例写真
er
er
家族
a_amerinnさんの実例写真
我が家のこだわりポイントのひとつになった可動棚収納。 1Fの廊下にあります。 オプションだったんですが1万円ぐらいだったのでこの収納だけですが採用しました。 中にはコンセントも入れてもらい、掃除機の充電も。 棚半分はオムツや洗剤など日用品、残りの半分はレトルトカレーやお米などローリングストックも兼ねたラインナップの食品ストックになってます。
我が家のこだわりポイントのひとつになった可動棚収納。 1Fの廊下にあります。 オプションだったんですが1万円ぐらいだったのでこの収納だけですが採用しました。 中にはコンセントも入れてもらい、掃除機の充電も。 棚半分はオムツや洗剤など日用品、残りの半分はレトルトカレーやお米などローリングストックも兼ねたラインナップの食品ストックになってます。
a_amerinn
a_amerinn
4LDK | 家族
maru_3919さんの実例写真
広々とってもらったパントリー。 食品ストックも調理家電も掃除道具も 日用品ストックもここに。 写真左手前は可動棚を駆使して 引き出し付きデスク風にしてつかってます😊
広々とってもらったパントリー。 食品ストックも調理家電も掃除道具も 日用品ストックもここに。 写真左手前は可動棚を駆使して 引き出し付きデスク風にしてつかってます😊
maru_3919
maru_3919
3LDK | 家族
u-cotさんの実例写真
ゴミ箱上の収納棚です。 基本的には食品とティッシュやマスク等日用品ストックを保管しています。 セリアのラッセバスケットを使い、テプラ表示をして収納しています。もう1〜2枚板を買って段を増やしたいなぁと思っている今日この頃…。
ゴミ箱上の収納棚です。 基本的には食品とティッシュやマスク等日用品ストックを保管しています。 セリアのラッセバスケットを使い、テプラ表示をして収納しています。もう1〜2枚板を買って段を増やしたいなぁと思っている今日この頃…。
u-cot
u-cot
家族
moimoiさんの実例写真
パントリーでの必需品、セリアの『アレンジスタッキングボックスW』 *食料品の保管にちょうどいいサイズ! *スッキリフォルムで好感度バツグン♪ *取っ手のおかげでおチビな私も高い所に手が届く! *なんせ100円!!10個揃えても…(о´∀`о) と、いいこと尽くめ♫ 中はポイポイ入れているだけですが、スッキリ見せてくれる優れものです。 全体図↓ https://roomclip.jp/photo/v1nD ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 台風の被害、我が家は幸い大丈夫でしたが、テレビでは見ていられないような光景が。 そんな中、北海道で…。 皆さんの投稿でも何度も涙が出そうになりました。どうか、これ以上被害が広まりませんように。 日本中、どこで何が起こるか分かりませんね。災害対策のイベント投稿がとても参考になっています。RCさん、投稿して下さっているユーザーさんに感謝感謝です。
パントリーでの必需品、セリアの『アレンジスタッキングボックスW』 *食料品の保管にちょうどいいサイズ! *スッキリフォルムで好感度バツグン♪ *取っ手のおかげでおチビな私も高い所に手が届く! *なんせ100円!!10個揃えても…(о´∀`о) と、いいこと尽くめ♫ 中はポイポイ入れているだけですが、スッキリ見せてくれる優れものです。 全体図↓ https://roomclip.jp/photo/v1nD ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 台風の被害、我が家は幸い大丈夫でしたが、テレビでは見ていられないような光景が。 そんな中、北海道で…。 皆さんの投稿でも何度も涙が出そうになりました。どうか、これ以上被害が広まりませんように。 日本中、どこで何が起こるか分かりませんね。災害対策のイベント投稿がとても参考になっています。RCさん、投稿して下さっているユーザーさんに感謝感謝です。
moimoi
moimoi
家族
ty.plannerさんの実例写真
キッチン収納。奥にパントリーが見えます。3枚引戸を全て右に寄せています。
キッチン収納。奥にパントリーが見えます。3枚引戸を全て右に寄せています。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
最近のパントリー収納♡ 増えたり減ったりして相変わらずまとまりはないです。 収納上手になりたーい(´Д` )
最近のパントリー収納♡ 増えたり減ったりして相変わらずまとまりはないです。 収納上手になりたーい(´Д` )
mimi
mimi
3LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
ペーパーホルダー¥1,820
キッチンの限られたスペースにパントリーとゴミ箱。うちではママモパントリーと呼ばれている人気アイテムです。
キッチンの限られたスペースにパントリーとゴミ箱。うちではママモパントリーと呼ばれている人気アイテムです。
sunihome
sunihome
NoooAさんの実例写真
生活感ありすぎですみません。。笑 ダイニングテーブルの上のカゴの中にはムスメの食事用のウェットティッシュなど入れてます♩ パントリーの上のカゴはお菓子や、食品のストックが入ってます(・∀・) 下の段には毎日使う私のカバンを置いてます!
生活感ありすぎですみません。。笑 ダイニングテーブルの上のカゴの中にはムスメの食事用のウェットティッシュなど入れてます♩ パントリーの上のカゴはお菓子や、食品のストックが入ってます(・∀・) 下の段には毎日使う私のカバンを置いてます!
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
我が家のシステムキッチンには食料保存用の収納場所はないので、IH横にある可動式の戸棚に乾物や食品ストック等全て収納しています。調理しながら一歩も動かずに取れる場所なのでとても時短になっています。ドアがあるので埃もつきにくく、すぐに取り出せること重視で綺麗に詰め替えたりはズボラなためしていません。高い所に主人のお酒等重いものもたっぷり入れられます。パントリーは別にあり、ここは元々予定になかった場所ですが、スペースができてサービス的につくっていただいたのですがこんなに重宝するとは思いませんでした。
我が家のシステムキッチンには食料保存用の収納場所はないので、IH横にある可動式の戸棚に乾物や食品ストック等全て収納しています。調理しながら一歩も動かずに取れる場所なのでとても時短になっています。ドアがあるので埃もつきにくく、すぐに取り出せること重視で綺麗に詰め替えたりはズボラなためしていません。高い所に主人のお酒等重いものもたっぷり入れられます。パントリーは別にあり、ここは元々予定になかった場所ですが、スペースができてサービス的につくっていただいたのですがこんなに重宝するとは思いませんでした。
Saka
Saka
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
収納スペース パントリー🍷☕️🍘📦 ここは元々真裏の部屋のウォークインクローゼット👕でした。 出入口をキッチン側にして絶対にほしかったキッチンパントリーをリノベーションでつくりました。 水や非常食、食品ストック🥫、ショップバッグ、小物等がかなり入ります。 部屋に置く小型のワインセラーをかなり探したけど、部屋を広く使いたくて置く場所などから断念😢 ワイン🍾も冷蔵庫横のパントリーに収納。その都度冷蔵庫で冷やしています。 収納ボックスは箱買いで頂いたワイン木箱、100均、ニトリ、ケユカ、IKEAのものを使用。 入口はロールスクリーンを閉めた時、一見壁のようにしたかった為、壁の色合いと合わせ、中が透けないよう遮光にして隠す収納に。 つくってよかった!収納スペースです。 左右の写真を1枚にしました。
収納スペース パントリー🍷☕️🍘📦 ここは元々真裏の部屋のウォークインクローゼット👕でした。 出入口をキッチン側にして絶対にほしかったキッチンパントリーをリノベーションでつくりました。 水や非常食、食品ストック🥫、ショップバッグ、小物等がかなり入ります。 部屋に置く小型のワインセラーをかなり探したけど、部屋を広く使いたくて置く場所などから断念😢 ワイン🍾も冷蔵庫横のパントリーに収納。その都度冷蔵庫で冷やしています。 収納ボックスは箱買いで頂いたワイン木箱、100均、ニトリ、ケユカ、IKEAのものを使用。 入口はロールスクリーンを閉めた時、一見壁のようにしたかった為、壁の色合いと合わせ、中が透けないよう遮光にして隠す収納に。 つくってよかった!収納スペースです。 左右の写真を1枚にしました。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
yu.sa.koさんの実例写真
小さなパントリーに、可動棚を旦那さんに付けてもらいましたっ!棚を4枚付けただけで、格段に収納力がアップしました!食品のストックや乾物、ホームベーカリーまで。食品関係のものはほとんどこの中に収納しています。キッチン隣にあるので、動線も便利です。
小さなパントリーに、可動棚を旦那さんに付けてもらいましたっ!棚を4枚付けただけで、格段に収納力がアップしました!食品のストックや乾物、ホームベーカリーまで。食品関係のものはほとんどこの中に収納しています。キッチン隣にあるので、動線も便利です。
yu.sa.ko
yu.sa.ko
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
こんばんは✨ 今日はおひな祭り🎎だから 女の子ママさん大忙しですかね?🙈✨ 昨日は今季一番の大雪で大変だったー☃️ 何時間外にいたんだろ😅 普段全然運動しない私。 今日は筋肉痛😂 いい運動になったってことか…🙈 さてさて、数日かけて 収納の見直しをしていましたが、 家中ほぼ全部終わったー✨ 以前作ったダイニング横の可動棚。 先日キッチン家電が一つ増えたので、 ここへ。 ついでにキッチンを広く使いたかったので、 トースターと炊飯器もこちらに移動。 今のところ、使いやすいです😆✨ 上側にはIKEAのSKUBBシリーズを並べて 食品ストックなどを収納していましたが、 何度か使っていたら 持ち手が外れちゃって💦 しばらくそのまま使っていたんだけど、 無印のやわらかポリエチレンケースに変更😊✨ カップ麺やタッパーなど 嵩張る物沢山入れられてすごくいい♫ 無印も楽天で買えるようになって本当助かる🙈💕 https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/items いつも綺麗に収納しても 時間が経つと溢れてる… なんてことが多々ある我が家ですが、 今回は 「 余白 」を意識。 いつもならパズル🧩みたいに割と ぎっしり収納してしまうけど、 それをしちゃうからいつの間にか ぐちゃぐちゃで…😂 普段全く出番のない容器や食器は減らし、 ストック類が増えても きっちりしまえるよう見直し。 現時点でケース4つ空です☺️ 見切れている下側は、 文房具✂️やアイロン、 その他細々した物の収納にしました♫ また写真撮ったら載せます😊 それにしても、 久しぶりに家がスッキリして気持ちがいい💕 整理整頓してる時間って 楽しくてあっという間🙈✨
こんばんは✨ 今日はおひな祭り🎎だから 女の子ママさん大忙しですかね?🙈✨ 昨日は今季一番の大雪で大変だったー☃️ 何時間外にいたんだろ😅 普段全然運動しない私。 今日は筋肉痛😂 いい運動になったってことか…🙈 さてさて、数日かけて 収納の見直しをしていましたが、 家中ほぼ全部終わったー✨ 以前作ったダイニング横の可動棚。 先日キッチン家電が一つ増えたので、 ここへ。 ついでにキッチンを広く使いたかったので、 トースターと炊飯器もこちらに移動。 今のところ、使いやすいです😆✨ 上側にはIKEAのSKUBBシリーズを並べて 食品ストックなどを収納していましたが、 何度か使っていたら 持ち手が外れちゃって💦 しばらくそのまま使っていたんだけど、 無印のやわらかポリエチレンケースに変更😊✨ カップ麺やタッパーなど 嵩張る物沢山入れられてすごくいい♫ 無印も楽天で買えるようになって本当助かる🙈💕 https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/items いつも綺麗に収納しても 時間が経つと溢れてる… なんてことが多々ある我が家ですが、 今回は 「 余白 」を意識。 いつもならパズル🧩みたいに割と ぎっしり収納してしまうけど、 それをしちゃうからいつの間にか ぐちゃぐちゃで…😂 普段全く出番のない容器や食器は減らし、 ストック類が増えても きっちりしまえるよう見直し。 現時点でケース4つ空です☺️ 見切れている下側は、 文房具✂️やアイロン、 その他細々した物の収納にしました♫ また写真撮ったら載せます😊 それにしても、 久しぶりに家がスッキリして気持ちがいい💕 整理整頓してる時間って 楽しくてあっという間🙈✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
昨日整理した、L字キッチンのコーナー収納! ここは、食品ストックなんですが、使いにくいです(笑)💦 余っていた突っ張り棒を駆使し、、可動棚風を即席で作り、 右にある、スープを入れてるカゴを手前に軽く引き出せるようにして、奥にはインスタントラーメンとかを入れてます! カゴを乗せた、棚は、これまた余っていたコの字型ラックで、畳んだ状態にして、カゴを普通に乗せただけです! まぁまぁ満足な仕上がりに、、 最後にカゴにテプラを付けました!💦
昨日整理した、L字キッチンのコーナー収納! ここは、食品ストックなんですが、使いにくいです(笑)💦 余っていた突っ張り棒を駆使し、、可動棚風を即席で作り、 右にある、スープを入れてるカゴを手前に軽く引き出せるようにして、奥にはインスタントラーメンとかを入れてます! カゴを乗せた、棚は、これまた余っていたコの字型ラックで、畳んだ状態にして、カゴを普通に乗せただけです! まぁまぁ満足な仕上がりに、、 最後にカゴにテプラを付けました!💦
miao
miao
3LDK | 家族
kurumamさんの実例写真
キッチン背面収納には食器、調味料、食品ストック、ラップなどの消耗品、ゴミ箱などなどを入れています🛢 使いやすくなるまでまだまだ試行錯誤中です┉😙
キッチン背面収納には食器、調味料、食品ストック、ラップなどの消耗品、ゴミ箱などなどを入れています🛢 使いやすくなるまでまだまだ試行錯誤中です┉😙
kurumam
kurumam
家族
yasu10さんの実例写真
キッチンの裏側にある1畳半弱の細長いパントリー。 左側の壁を吊り下げ収納として使用。狭い空間だけに、出っ張りの少ないイケアの金具BLECKA を取り付けて、エコバッグ・買物バッグを掛けています(^^♪ 右側が床から天井まで可動棚になっており、奥行は25㎝とコンパクトだけど、酒類・調味料・食品のストック、キッチン用品、料理本、新聞紙、掃除道具等々…。これがないとキッチンはモノがあふれます。
キッチンの裏側にある1畳半弱の細長いパントリー。 左側の壁を吊り下げ収納として使用。狭い空間だけに、出っ張りの少ないイケアの金具BLECKA を取り付けて、エコバッグ・買物バッグを掛けています(^^♪ 右側が床から天井まで可動棚になっており、奥行は25㎝とコンパクトだけど、酒類・調味料・食品のストック、キッチン用品、料理本、新聞紙、掃除道具等々…。これがないとキッチンはモノがあふれます。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族

食品ストック 可動棚の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ