2階のベランダ

953枚の部屋写真から47枚をセレクト
koko_hikaさんの実例写真
2階ベランダの掃除 タカショーさんのウッドパネルと芝パネルを使っているベランダ。パネルを外して埃を掃き、デッキブラシで綺麗に磨きました✨ 屋外は水だけで綺麗になる床材にしてよかったです◎
2階ベランダの掃除 タカショーさんのウッドパネルと芝パネルを使っているベランダ。パネルを外して埃を掃き、デッキブラシで綺麗に磨きました✨ 屋外は水だけで綺麗になる床材にしてよかったです◎
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
cooさんの実例写真
我が家の吹抜けは3畳と少しあります。 2階廊下から猫たちがリビングを眺めれるように柵型の手摺にしています。 2階ベランダから1階の庭まで視線も風も通るところが気に入っています。 オープン階段自体が猫たちの大きなキャットタワーになっていて、たくさん走り回って楽しそうに追いかけっとするのを見るのが幸せな瞬間です☺️ 階段下は猫たちのご飯スペース、くつろぎスペースにしているので、階段の隙間から行けるようにキャットウォークでつなげています。
我が家の吹抜けは3畳と少しあります。 2階廊下から猫たちがリビングを眺めれるように柵型の手摺にしています。 2階ベランダから1階の庭まで視線も風も通るところが気に入っています。 オープン階段自体が猫たちの大きなキャットタワーになっていて、たくさん走り回って楽しそうに追いかけっとするのを見るのが幸せな瞬間です☺️ 階段下は猫たちのご飯スペース、くつろぎスペースにしているので、階段の隙間から行けるようにキャットウォークでつなげています。
coo
coo
3LDK | カップル
bon1116さんの実例写真
何もなかった2階ベランダにIKEAのフロアデッキを敷き詰めてくつろぎスペースを作りました♪ とっても狭いけどなんだか居心地いいこの場所。 子どもたちもお気に入りの空間に。 秋の夜長にはちょうどいいくつろぎスペースになりました。 作夜は中秋の名月。 この場所で家族みんなで満月を見ながらお月見団子をいただきました🎑
何もなかった2階ベランダにIKEAのフロアデッキを敷き詰めてくつろぎスペースを作りました♪ とっても狭いけどなんだか居心地いいこの場所。 子どもたちもお気に入りの空間に。 秋の夜長にはちょうどいいくつろぎスペースになりました。 作夜は中秋の名月。 この場所で家族みんなで満月を見ながらお月見団子をいただきました🎑
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
お昼にプール♪ 滑り台が船になってます(^ω^;)(笑) 今日は曇り気味で早目に終了~(^▽^;)
お昼にプール♪ 滑り台が船になってます(^ω^;)(笑) 今日は曇り気味で早目に終了~(^▽^;)
naosunny
naosunny
3DK | 家族
3boyさんの実例写真
2階ベランダ L字型になってて、寝室の掃き出し窓からもでれます
2階ベランダ L字型になってて、寝室の掃き出し窓からもでれます
3boy
3boy
家族
cocoさんの実例写真
今朝は冷えましたが、日中は晴れて暖かいです。 秋だなー🍂😁 1枚目、2階ベランダから撮ったのは、黄色くなって葉っぱを落としてくるケヤキとデッキ。 2、3枚目、今日はハンドドリップ、ルームクリップショッピングのコーヒードリッパーで炭焼き珈琲を淹れました。
今朝は冷えましたが、日中は晴れて暖かいです。 秋だなー🍂😁 1枚目、2階ベランダから撮ったのは、黄色くなって葉っぱを落としてくるケヤキとデッキ。 2、3枚目、今日はハンドドリップ、ルームクリップショッピングのコーヒードリッパーで炭焼き珈琲を淹れました。
coco
coco
stさんの実例写真
心地よい暮らし✨ それは、あまり使用頻度の少ない2階ベランダも含めて、なるべくお気に入り空間を増やすことです。 今回2階ベランダに新しくテーブル&チェアをお迎えしました。 前回同様IKEAです。 今回は場所をとらないよう、折りたたみタイプの「テルノー」にしました。 4人でも2人でもお好みの形で使えるよう、2人掛けを2セット購入。 1セットは常時広げておき、もう1セットは壁に立てかけておきます。 前回は汚れ防止で黒いカバーをかけていたけれど、見ため的に好きじゃなかったので、今回はカバーなし。 使う時だけ拭こうと思います。
心地よい暮らし✨ それは、あまり使用頻度の少ない2階ベランダも含めて、なるべくお気に入り空間を増やすことです。 今回2階ベランダに新しくテーブル&チェアをお迎えしました。 前回同様IKEAです。 今回は場所をとらないよう、折りたたみタイプの「テルノー」にしました。 4人でも2人でもお好みの形で使えるよう、2人掛けを2セット購入。 1セットは常時広げておき、もう1セットは壁に立てかけておきます。 前回は汚れ防止で黒いカバーをかけていたけれど、見ため的に好きじゃなかったので、今回はカバーなし。 使う時だけ拭こうと思います。
st
st
家族
knsiee0706さんの実例写真
2階のベランダから中庭を🎵
2階のベランダから中庭を🎵
knsiee0706
knsiee0706
3LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨リフォーム用シャッターの応募投稿です✨ 2階ベランダの窓は2箇所あります! 大きさは同じタイプのものです。 田舎で周りに遮るものが何もないので、台風対策はもちろん、夜、光が漏れると、こちらの窓には虫がビッシリ💦朝は虫の死骸との戦いです💧 シャッターがあれば、お掃除も楽になるので、是非お願いします!!
✨リフォーム用シャッターの応募投稿です✨ 2階ベランダの窓は2箇所あります! 大きさは同じタイプのものです。 田舎で周りに遮るものが何もないので、台風対策はもちろん、夜、光が漏れると、こちらの窓には虫がビッシリ💦朝は虫の死骸との戦いです💧 シャッターがあれば、お掃除も楽になるので、是非お願いします!!
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
モニター応募の投稿です♪ 実用的な2階のベランダですが、もう少しおしゃれに使いたい♡植物も置きたいし、リビングからもいやされたい✨
モニター応募の投稿です♪ 実用的な2階のベランダですが、もう少しおしゃれに使いたい♡植物も置きたいし、リビングからもいやされたい✨
miyabi
miyabi
家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 洗濯物は2階のベランダで干しています。 物干し竿はハンガーがひっかけられるタイプと普通のタイプを併用しています。 最近洗濯ピンチハンガーを新調しました。屋外でも長く使えるようにアルミ製を選びました。
イベント参加です。 洗濯物は2階のベランダで干しています。 物干し竿はハンガーがひっかけられるタイプと普通のタイプを併用しています。 最近洗濯ピンチハンガーを新調しました。屋外でも長く使えるようにアルミ製を選びました。
machi
machi
家族
satomi1004さんの実例写真
日当たり良好のベランダ。 T字路の真ん中なので、たくさんの人がこのお宅を見ます。 物干し竿は見えない位置につけました。
日当たり良好のベランダ。 T字路の真ん中なので、たくさんの人がこのお宅を見ます。 物干し竿は見えない位置につけました。
satomi1004
satomi1004
家族
kakoさんの実例写真
2階のベランダの壁張り替えました 雨風と雪に強い撥水対応にしました 明るくなっていい感じです
2階のベランダの壁張り替えました 雨風と雪に強い撥水対応にしました 明るくなっていい感じです
kako
kako
家族
NAMUさんの実例写真
我が家の花粉対策は室内干しです💗 2階のベランダ前に広めにスペースを設け、 花粉時期や風が強い日など基本的にこのスペースに干します👕✨ ここだと花粉の心配も無いですし日当たりも良く、上にちょうど24時間の換気扇が付いてる為、除湿機やサーキュレーターなどを付けなくてもすぐ乾くので、経済的で助かっています⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬🌸
我が家の花粉対策は室内干しです💗 2階のベランダ前に広めにスペースを設け、 花粉時期や風が強い日など基本的にこのスペースに干します👕✨ ここだと花粉の心配も無いですし日当たりも良く、上にちょうど24時間の換気扇が付いてる為、除湿機やサーキュレーターなどを付けなくてもすぐ乾くので、経済的で助かっています⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬🌸
NAMU
NAMU
家族
akipuさんの実例写真
山善さんのグランドデッキパネルのモニターです😊 今回グランドデッキパネルを敷くのは2階寝室のこのベランダ!!!! 手付かずで人工芝パネルを置いてみたけど… イメージがわかず放置(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 掃除してここにしきたいと思います♪
山善さんのグランドデッキパネルのモニターです😊 今回グランドデッキパネルを敷くのは2階寝室のこのベランダ!!!! 手付かずで人工芝パネルを置いてみたけど… イメージがわかず放置(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 掃除してここにしきたいと思います♪
akipu
akipu
4LDK | 家族
appledappleさんの実例写真
2階のベランダ
2階のベランダ
appledapple
appledapple
4LDK | 家族
Risuさんの実例写真
2Fベランダ FRP防水処理 完了 排水右手前流れる仕様
2Fベランダ FRP防水処理 完了 排水右手前流れる仕様
Risu
Risu
4LDK | 家族
tomo.sou69さんの実例写真
息子の部屋から見た2Fのベランダ‼️ 東側なので、急な雨でも安心♡ シーて言えば、インナーテラスにしたらよかったなぁ(>_<) 青い屋根もお気に入り❣️
息子の部屋から見た2Fのベランダ‼️ 東側なので、急な雨でも安心♡ シーて言えば、インナーテラスにしたらよかったなぁ(>_<) 青い屋根もお気に入り❣️
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
kyukyuさんの実例写真
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
kyukyu
kyukyu
家族
Mikazukiさんの実例写真
暑いですね🫠💦 ドライ用花壇の花達が日焼け気味で なかなかキレイな姿になりません🥲 初植えのタンジーはどこ吹く風顔で咲いてくれていますがまだまだ花数が少なくて 初夏に作ったアスチルベとアメジストセージと一緒に束ねて何とかボリュームをキープです これだけ灼熱だと花壇全部に日除けが必要になっちゃいますね それか、、でっかい木🌲があればいい 笑 この家に越してきた時は 隣の敷地にも2階ベランダにもワサワサ枝葉が入っているドングリのなる木がありましたが自分では手に追えなくて切ってしまいました😅 鳩が毎朝うるさかったし😆💦 今ならせが伸びない処理をして置いとくだろうな🙂‍↕️後悔先に立たずです
暑いですね🫠💦 ドライ用花壇の花達が日焼け気味で なかなかキレイな姿になりません🥲 初植えのタンジーはどこ吹く風顔で咲いてくれていますがまだまだ花数が少なくて 初夏に作ったアスチルベとアメジストセージと一緒に束ねて何とかボリュームをキープです これだけ灼熱だと花壇全部に日除けが必要になっちゃいますね それか、、でっかい木🌲があればいい 笑 この家に越してきた時は 隣の敷地にも2階ベランダにもワサワサ枝葉が入っているドングリのなる木がありましたが自分では手に追えなくて切ってしまいました😅 鳩が毎朝うるさかったし😆💦 今ならせが伸びない処理をして置いとくだろうな🙂‍↕️後悔先に立たずです
Mikazuki
Mikazuki
家族
NSDさんの実例写真
取り付け完了。🤓 こんばんは。🌇 「突っ張オーニング」 取り付け完了しました。🤓 固定する時に1人なので 時間かかりましたが 何とか出来ました。😅 これで少し☀️✨直射日光を 防げそうです。🤔
取り付け完了。🤓 こんばんは。🌇 「突っ張オーニング」 取り付け完了しました。🤓 固定する時に1人なので 時間かかりましたが 何とか出来ました。😅 これで少し☀️✨直射日光を 防げそうです。🤔
NSD
NSD
eriさんの実例写真
2階ベランダはオプションでリビング側だけ広くしてもらった デフォルトの90cmだとだいぶ狭く感じたと思うから広くして正解だった
2階ベランダはオプションでリビング側だけ広くしてもらった デフォルトの90cmだとだいぶ狭く感じたと思うから広くして正解だった
eri
eri
家族
mmaammiiさんの実例写真
2階のベランダ 年末掃除できてなくて いや、寒くて面倒だった… 年末は大して 汚れてなかった…笑 今更ですが だいぶ汚れていたので しっかり洗って お掃除しました✨ 外壁も窓も掃除しました〜 マーナのスキージーは 水切り綺麗にできて 窓掃除にもってこい! 息子がスキージーで 頑張ってくれました! スッキリ!! そして 今日は何でこんなに風強い?!笑
2階のベランダ 年末掃除できてなくて いや、寒くて面倒だった… 年末は大して 汚れてなかった…笑 今更ですが だいぶ汚れていたので しっかり洗って お掃除しました✨ 外壁も窓も掃除しました〜 マーナのスキージーは 水切り綺麗にできて 窓掃除にもってこい! 息子がスキージーで 頑張ってくれました! スッキリ!! そして 今日は何でこんなに風強い?!笑
mmaammii
mmaammii
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
越して6年間、2階はほとんど使っていなくて、寝室ベランダヤバイ状態に…。 プールの残り水でケルヒャーを使って、洗剤かけてデッキブラシでゴシゴシ…と初めてのお掃除…スッキリ☆ ここもルーティーン掃除に入れなくちゃな。 もう時期大好きな月が一番綺麗な季節に♡ 今年はここから楽しみたいです! 今年の中秋の名月は10月1日、満月は10月2日です☆
越して6年間、2階はほとんど使っていなくて、寝室ベランダヤバイ状態に…。 プールの残り水でケルヒャーを使って、洗剤かけてデッキブラシでゴシゴシ…と初めてのお掃除…スッキリ☆ ここもルーティーン掃除に入れなくちゃな。 もう時期大好きな月が一番綺麗な季節に♡ 今年はここから楽しみたいです! 今年の中秋の名月は10月1日、満月は10月2日です☆
m.m
m.m
家族
coco1003さんの実例写真
二階 階段上がって目の前ベランダ 緑カーテン ちょっと風水を気にする
二階 階段上がって目の前ベランダ 緑カーテン ちょっと風水を気にする
coco1003
coco1003
4LDK | 家族
もっと見る

2階のベランダが気になるあなたにおすすめ

2階のベランダの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

2階のベランダ

953枚の部屋写真から47枚をセレクト
koko_hikaさんの実例写真
2階ベランダの掃除 タカショーさんのウッドパネルと芝パネルを使っているベランダ。パネルを外して埃を掃き、デッキブラシで綺麗に磨きました✨ 屋外は水だけで綺麗になる床材にしてよかったです◎
2階ベランダの掃除 タカショーさんのウッドパネルと芝パネルを使っているベランダ。パネルを外して埃を掃き、デッキブラシで綺麗に磨きました✨ 屋外は水だけで綺麗になる床材にしてよかったです◎
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
cooさんの実例写真
我が家の吹抜けは3畳と少しあります。 2階廊下から猫たちがリビングを眺めれるように柵型の手摺にしています。 2階ベランダから1階の庭まで視線も風も通るところが気に入っています。 オープン階段自体が猫たちの大きなキャットタワーになっていて、たくさん走り回って楽しそうに追いかけっとするのを見るのが幸せな瞬間です☺️ 階段下は猫たちのご飯スペース、くつろぎスペースにしているので、階段の隙間から行けるようにキャットウォークでつなげています。
我が家の吹抜けは3畳と少しあります。 2階廊下から猫たちがリビングを眺めれるように柵型の手摺にしています。 2階ベランダから1階の庭まで視線も風も通るところが気に入っています。 オープン階段自体が猫たちの大きなキャットタワーになっていて、たくさん走り回って楽しそうに追いかけっとするのを見るのが幸せな瞬間です☺️ 階段下は猫たちのご飯スペース、くつろぎスペースにしているので、階段の隙間から行けるようにキャットウォークでつなげています。
coo
coo
3LDK | カップル
bon1116さんの実例写真
何もなかった2階ベランダにIKEAのフロアデッキを敷き詰めてくつろぎスペースを作りました♪ とっても狭いけどなんだか居心地いいこの場所。 子どもたちもお気に入りの空間に。 秋の夜長にはちょうどいいくつろぎスペースになりました。 作夜は中秋の名月。 この場所で家族みんなで満月を見ながらお月見団子をいただきました🎑
何もなかった2階ベランダにIKEAのフロアデッキを敷き詰めてくつろぎスペースを作りました♪ とっても狭いけどなんだか居心地いいこの場所。 子どもたちもお気に入りの空間に。 秋の夜長にはちょうどいいくつろぎスペースになりました。 作夜は中秋の名月。 この場所で家族みんなで満月を見ながらお月見団子をいただきました🎑
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
お昼にプール♪ 滑り台が船になってます(^ω^;)(笑) 今日は曇り気味で早目に終了~(^▽^;)
お昼にプール♪ 滑り台が船になってます(^ω^;)(笑) 今日は曇り気味で早目に終了~(^▽^;)
naosunny
naosunny
3DK | 家族
3boyさんの実例写真
2階ベランダ L字型になってて、寝室の掃き出し窓からもでれます
2階ベランダ L字型になってて、寝室の掃き出し窓からもでれます
3boy
3boy
家族
cocoさんの実例写真
今朝は冷えましたが、日中は晴れて暖かいです。 秋だなー🍂😁 1枚目、2階ベランダから撮ったのは、黄色くなって葉っぱを落としてくるケヤキとデッキ。 2、3枚目、今日はハンドドリップ、ルームクリップショッピングのコーヒードリッパーで炭焼き珈琲を淹れました。
今朝は冷えましたが、日中は晴れて暖かいです。 秋だなー🍂😁 1枚目、2階ベランダから撮ったのは、黄色くなって葉っぱを落としてくるケヤキとデッキ。 2、3枚目、今日はハンドドリップ、ルームクリップショッピングのコーヒードリッパーで炭焼き珈琲を淹れました。
coco
coco
stさんの実例写真
心地よい暮らし✨ それは、あまり使用頻度の少ない2階ベランダも含めて、なるべくお気に入り空間を増やすことです。 今回2階ベランダに新しくテーブル&チェアをお迎えしました。 前回同様IKEAです。 今回は場所をとらないよう、折りたたみタイプの「テルノー」にしました。 4人でも2人でもお好みの形で使えるよう、2人掛けを2セット購入。 1セットは常時広げておき、もう1セットは壁に立てかけておきます。 前回は汚れ防止で黒いカバーをかけていたけれど、見ため的に好きじゃなかったので、今回はカバーなし。 使う時だけ拭こうと思います。
心地よい暮らし✨ それは、あまり使用頻度の少ない2階ベランダも含めて、なるべくお気に入り空間を増やすことです。 今回2階ベランダに新しくテーブル&チェアをお迎えしました。 前回同様IKEAです。 今回は場所をとらないよう、折りたたみタイプの「テルノー」にしました。 4人でも2人でもお好みの形で使えるよう、2人掛けを2セット購入。 1セットは常時広げておき、もう1セットは壁に立てかけておきます。 前回は汚れ防止で黒いカバーをかけていたけれど、見ため的に好きじゃなかったので、今回はカバーなし。 使う時だけ拭こうと思います。
st
st
家族
knsiee0706さんの実例写真
2階のベランダから中庭を🎵
2階のベランダから中庭を🎵
knsiee0706
knsiee0706
3LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨リフォーム用シャッターの応募投稿です✨ 2階ベランダの窓は2箇所あります! 大きさは同じタイプのものです。 田舎で周りに遮るものが何もないので、台風対策はもちろん、夜、光が漏れると、こちらの窓には虫がビッシリ💦朝は虫の死骸との戦いです💧 シャッターがあれば、お掃除も楽になるので、是非お願いします!!
✨リフォーム用シャッターの応募投稿です✨ 2階ベランダの窓は2箇所あります! 大きさは同じタイプのものです。 田舎で周りに遮るものが何もないので、台風対策はもちろん、夜、光が漏れると、こちらの窓には虫がビッシリ💦朝は虫の死骸との戦いです💧 シャッターがあれば、お掃除も楽になるので、是非お願いします!!
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
モニター応募の投稿です♪ 実用的な2階のベランダですが、もう少しおしゃれに使いたい♡植物も置きたいし、リビングからもいやされたい✨
モニター応募の投稿です♪ 実用的な2階のベランダですが、もう少しおしゃれに使いたい♡植物も置きたいし、リビングからもいやされたい✨
miyabi
miyabi
家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 洗濯物は2階のベランダで干しています。 物干し竿はハンガーがひっかけられるタイプと普通のタイプを併用しています。 最近洗濯ピンチハンガーを新調しました。屋外でも長く使えるようにアルミ製を選びました。
イベント参加です。 洗濯物は2階のベランダで干しています。 物干し竿はハンガーがひっかけられるタイプと普通のタイプを併用しています。 最近洗濯ピンチハンガーを新調しました。屋外でも長く使えるようにアルミ製を選びました。
machi
machi
家族
satomi1004さんの実例写真
日当たり良好のベランダ。 T字路の真ん中なので、たくさんの人がこのお宅を見ます。 物干し竿は見えない位置につけました。
日当たり良好のベランダ。 T字路の真ん中なので、たくさんの人がこのお宅を見ます。 物干し竿は見えない位置につけました。
satomi1004
satomi1004
家族
kakoさんの実例写真
2階のベランダの壁張り替えました 雨風と雪に強い撥水対応にしました 明るくなっていい感じです
2階のベランダの壁張り替えました 雨風と雪に強い撥水対応にしました 明るくなっていい感じです
kako
kako
家族
NAMUさんの実例写真
我が家の花粉対策は室内干しです💗 2階のベランダ前に広めにスペースを設け、 花粉時期や風が強い日など基本的にこのスペースに干します👕✨ ここだと花粉の心配も無いですし日当たりも良く、上にちょうど24時間の換気扇が付いてる為、除湿機やサーキュレーターなどを付けなくてもすぐ乾くので、経済的で助かっています⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬🌸
我が家の花粉対策は室内干しです💗 2階のベランダ前に広めにスペースを設け、 花粉時期や風が強い日など基本的にこのスペースに干します👕✨ ここだと花粉の心配も無いですし日当たりも良く、上にちょうど24時間の換気扇が付いてる為、除湿機やサーキュレーターなどを付けなくてもすぐ乾くので、経済的で助かっています⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬🌸
NAMU
NAMU
家族
akipuさんの実例写真
山善さんのグランドデッキパネルのモニターです😊 今回グランドデッキパネルを敷くのは2階寝室のこのベランダ!!!! 手付かずで人工芝パネルを置いてみたけど… イメージがわかず放置(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 掃除してここにしきたいと思います♪
山善さんのグランドデッキパネルのモニターです😊 今回グランドデッキパネルを敷くのは2階寝室のこのベランダ!!!! 手付かずで人工芝パネルを置いてみたけど… イメージがわかず放置(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 掃除してここにしきたいと思います♪
akipu
akipu
4LDK | 家族
appledappleさんの実例写真
2階のベランダ
2階のベランダ
appledapple
appledapple
4LDK | 家族
Risuさんの実例写真
2Fベランダ FRP防水処理 完了 排水右手前流れる仕様
2Fベランダ FRP防水処理 完了 排水右手前流れる仕様
Risu
Risu
4LDK | 家族
tomo.sou69さんの実例写真
息子の部屋から見た2Fのベランダ‼️ 東側なので、急な雨でも安心♡ シーて言えば、インナーテラスにしたらよかったなぁ(>_<) 青い屋根もお気に入り❣️
息子の部屋から見た2Fのベランダ‼️ 東側なので、急な雨でも安心♡ シーて言えば、インナーテラスにしたらよかったなぁ(>_<) 青い屋根もお気に入り❣️
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
kyukyuさんの実例写真
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
kyukyu
kyukyu
家族
Mikazukiさんの実例写真
暑いですね🫠💦 ドライ用花壇の花達が日焼け気味で なかなかキレイな姿になりません🥲 初植えのタンジーはどこ吹く風顔で咲いてくれていますがまだまだ花数が少なくて 初夏に作ったアスチルベとアメジストセージと一緒に束ねて何とかボリュームをキープです これだけ灼熱だと花壇全部に日除けが必要になっちゃいますね それか、、でっかい木🌲があればいい 笑 この家に越してきた時は 隣の敷地にも2階ベランダにもワサワサ枝葉が入っているドングリのなる木がありましたが自分では手に追えなくて切ってしまいました😅 鳩が毎朝うるさかったし😆💦 今ならせが伸びない処理をして置いとくだろうな🙂‍↕️後悔先に立たずです
暑いですね🫠💦 ドライ用花壇の花達が日焼け気味で なかなかキレイな姿になりません🥲 初植えのタンジーはどこ吹く風顔で咲いてくれていますがまだまだ花数が少なくて 初夏に作ったアスチルベとアメジストセージと一緒に束ねて何とかボリュームをキープです これだけ灼熱だと花壇全部に日除けが必要になっちゃいますね それか、、でっかい木🌲があればいい 笑 この家に越してきた時は 隣の敷地にも2階ベランダにもワサワサ枝葉が入っているドングリのなる木がありましたが自分では手に追えなくて切ってしまいました😅 鳩が毎朝うるさかったし😆💦 今ならせが伸びない処理をして置いとくだろうな🙂‍↕️後悔先に立たずです
Mikazuki
Mikazuki
家族
NSDさんの実例写真
取り付け完了。🤓 こんばんは。🌇 「突っ張オーニング」 取り付け完了しました。🤓 固定する時に1人なので 時間かかりましたが 何とか出来ました。😅 これで少し☀️✨直射日光を 防げそうです。🤔
取り付け完了。🤓 こんばんは。🌇 「突っ張オーニング」 取り付け完了しました。🤓 固定する時に1人なので 時間かかりましたが 何とか出来ました。😅 これで少し☀️✨直射日光を 防げそうです。🤔
NSD
NSD
eriさんの実例写真
2階ベランダはオプションでリビング側だけ広くしてもらった デフォルトの90cmだとだいぶ狭く感じたと思うから広くして正解だった
2階ベランダはオプションでリビング側だけ広くしてもらった デフォルトの90cmだとだいぶ狭く感じたと思うから広くして正解だった
eri
eri
家族
mmaammiiさんの実例写真
2階のベランダ 年末掃除できてなくて いや、寒くて面倒だった… 年末は大して 汚れてなかった…笑 今更ですが だいぶ汚れていたので しっかり洗って お掃除しました✨ 外壁も窓も掃除しました〜 マーナのスキージーは 水切り綺麗にできて 窓掃除にもってこい! 息子がスキージーで 頑張ってくれました! スッキリ!! そして 今日は何でこんなに風強い?!笑
2階のベランダ 年末掃除できてなくて いや、寒くて面倒だった… 年末は大して 汚れてなかった…笑 今更ですが だいぶ汚れていたので しっかり洗って お掃除しました✨ 外壁も窓も掃除しました〜 マーナのスキージーは 水切り綺麗にできて 窓掃除にもってこい! 息子がスキージーで 頑張ってくれました! スッキリ!! そして 今日は何でこんなに風強い?!笑
mmaammii
mmaammii
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
越して6年間、2階はほとんど使っていなくて、寝室ベランダヤバイ状態に…。 プールの残り水でケルヒャーを使って、洗剤かけてデッキブラシでゴシゴシ…と初めてのお掃除…スッキリ☆ ここもルーティーン掃除に入れなくちゃな。 もう時期大好きな月が一番綺麗な季節に♡ 今年はここから楽しみたいです! 今年の中秋の名月は10月1日、満月は10月2日です☆
越して6年間、2階はほとんど使っていなくて、寝室ベランダヤバイ状態に…。 プールの残り水でケルヒャーを使って、洗剤かけてデッキブラシでゴシゴシ…と初めてのお掃除…スッキリ☆ ここもルーティーン掃除に入れなくちゃな。 もう時期大好きな月が一番綺麗な季節に♡ 今年はここから楽しみたいです! 今年の中秋の名月は10月1日、満月は10月2日です☆
m.m
m.m
家族
coco1003さんの実例写真
二階 階段上がって目の前ベランダ 緑カーテン ちょっと風水を気にする
二階 階段上がって目の前ベランダ 緑カーテン ちょっと風水を気にする
coco1003
coco1003
4LDK | 家族
もっと見る

2階のベランダが気になるあなたにおすすめ

2階のベランダの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ