アンテナケーブル

31枚の部屋写真から28枚をセレクト
ratoさんの実例写真
今の配置に合った長さのアンテナケーブルを購入。 eo光チューナー撤去で1本同軸ケーブル追加購入。 地上デジタル放送とBSが分かりやすいように、白黒で。 eo光は地デジBSコースで、 TVやレコーダーがチューナー内蔵なら、 eo光の無料チューナーは撤去可能。 撤去費用、パススルー工事が必要。 保有チケット消化で無料。
今の配置に合った長さのアンテナケーブルを購入。 eo光チューナー撤去で1本同軸ケーブル追加購入。 地上デジタル放送とBSが分かりやすいように、白黒で。 eo光は地デジBSコースで、 TVやレコーダーがチューナー内蔵なら、 eo光の無料チューナーは撤去可能。 撤去費用、パススルー工事が必要。 保有チケット消化で無料。
rato
rato
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
Hiko
Hiko
naoyukiさんの実例写真
ネコがかじるので電源とアンテナケーブルをチューブで囲ってみました。
ネコがかじるので電源とアンテナケーブルをチューブで囲ってみました。
naoyuki
naoyuki
2LDK
kyoさんの実例写真
before 深夜1時 (アンテナケーブル類を整えます) もうすぐソファが来る楽しみ♪
before 深夜1時 (アンテナケーブル類を整えます) もうすぐソファが来る楽しみ♪
kyo
kyo
4DK | 家族
sora_sanさんの実例写真
三連休初日、以前から気になっていたテレビ裏の配線を整理。20本以上のケーブルをひたすら巻いてワイヤーネットにくくりつける。ついでに不要なアンテナケーブルや分波器を外したり、足りないLANケーブルを繋いだりして、半日かけて完了。
三連休初日、以前から気になっていたテレビ裏の配線を整理。20本以上のケーブルをひたすら巻いてワイヤーネットにくくりつける。ついでに不要なアンテナケーブルや分波器を外したり、足りないLANケーブルを繋いだりして、半日かけて完了。
sora_san
sora_san
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
テレビの裏のコード収納! 早速、今朝ここまで頑張りましたー とりあえず、長すぎるコードを短いのに差替え。 HDMIは短いのないから仕方なく巻く。 巻き方を折り返しからくるくる🌀になおして、1本ずつ巻いていたので、テレビの下の隙間から何本も走って見えていたのを種類ごとにまとめてからとめなおしました。 モニター中のコマンド™フックに百均ワイヤーネットをかけています。 カットして使える結束テープでコードをまとめて、繰り返し使える結束バンドでネットに固定しています。 棚板の脚にコの字ラックを横向きに使って(高さは違うけど幅が同じ)下にデッドスペースをわざと作って、見えないように… 少し棚板が高くなり、デッキ周りの掃除がしやすくなりました。ここは、あえてものを詰め込まずに隙間と灯りを楽しもうかな?☺ 外付けHDDとか、SwitchとかのACは、場所を取るから、短めのタップで延長して、それぞれ百均のヤモリテープで固定しています。 あとはコードがね、白いのと黒いのと(グレーもある)混じるのが気になる。 黒いのは家電系 白いのはスマホ系(純正コード)
テレビの裏のコード収納! 早速、今朝ここまで頑張りましたー とりあえず、長すぎるコードを短いのに差替え。 HDMIは短いのないから仕方なく巻く。 巻き方を折り返しからくるくる🌀になおして、1本ずつ巻いていたので、テレビの下の隙間から何本も走って見えていたのを種類ごとにまとめてからとめなおしました。 モニター中のコマンド™フックに百均ワイヤーネットをかけています。 カットして使える結束テープでコードをまとめて、繰り返し使える結束バンドでネットに固定しています。 棚板の脚にコの字ラックを横向きに使って(高さは違うけど幅が同じ)下にデッドスペースをわざと作って、見えないように… 少し棚板が高くなり、デッキ周りの掃除がしやすくなりました。ここは、あえてものを詰め込まずに隙間と灯りを楽しもうかな?☺ 外付けHDDとか、SwitchとかのACは、場所を取るから、短めのタップで延長して、それぞれ百均のヤモリテープで固定しています。 あとはコードがね、白いのと黒いのと(グレーもある)混じるのが気になる。 黒いのは家電系 白いのはスマホ系(純正コード)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
レイアウトフリーTV風キャスター付きTVスタンド設置 我が家のようなS字型のこじんまりとしたキッチンダイニングとリビングにはコスパよく便利 TVのアンテナケーブルはDIY済みでダイニングとリビングに2箇所あります TVアンテナケーブルをはずしダイニングからゴロゴロっと移動させすぐのリビングへ 色々なコンセントはタップにまとめてタップごと抜いてさしなおすし リビングのTVアンテナ線に接続 食事の時はダイニングへ あとはリビングでゴロゴロしながら📺
レイアウトフリーTV風キャスター付きTVスタンド設置 我が家のようなS字型のこじんまりとしたキッチンダイニングとリビングにはコスパよく便利 TVのアンテナケーブルはDIY済みでダイニングとリビングに2箇所あります TVアンテナケーブルをはずしダイニングからゴロゴロっと移動させすぐのリビングへ 色々なコンセントはタップにまとめてタップごと抜いてさしなおすし リビングのTVアンテナ線に接続 食事の時はダイニングへ あとはリビングでゴロゴロしながら📺
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
utaさんの実例写真
壁掛テレビの右側にアンテナケーブルと電源コードをはわすための木目配線モールを床から天井まで貼り付けています。配線モールの際や継ぎ目がどうしても粗い仕上がりになってしまうのでフェイクグリーンでそれを隠しています。 一応、時計の裏から成長した植物が床まで伸びているというストーリーで飾ってみました。 棚下に配線が見えたままですが、今後隠せるように検討中です。
壁掛テレビの右側にアンテナケーブルと電源コードをはわすための木目配線モールを床から天井まで貼り付けています。配線モールの際や継ぎ目がどうしても粗い仕上がりになってしまうのでフェイクグリーンでそれを隠しています。 一応、時計の裏から成長した植物が床まで伸びているというストーリーで飾ってみました。 棚下に配線が見えたままですが、今後隠せるように検討中です。
uta
uta
1LDK | 一人暮らし
fruitsodaさんの実例写真
造作テレビ台+間接照明でカッコよくなったと思います!HDMIケーブルやテレビアンテナケーブルを通すための壁内空配管も施工してもらったのでスッキリしてます
造作テレビ台+間接照明でカッコよくなったと思います!HDMIケーブルやテレビアンテナケーブルを通すための壁内空配管も施工してもらったのでスッキリしてます
fruitsoda
fruitsoda
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
縦長リビングって家具の配置に 困りませんか^^; 我が家も縦長なリビングで ダイニングテーブルの配置や テレビボードの配置やら… 色々と考えました☺️ テレビを奥に設置したいのに テレビ用コンセントが無い💦 とか… この問題は長いアンテナケーブル を準備し部屋の隅にはわせて 問題解決をしました☺︎ ちょうどソファーでうまく隠れて 目立たないので今はこの配置を 楽しんでいます(*ˊᵕˋ*)
縦長リビングって家具の配置に 困りませんか^^; 我が家も縦長なリビングで ダイニングテーブルの配置や テレビボードの配置やら… 色々と考えました☺️ テレビを奥に設置したいのに テレビ用コンセントが無い💦 とか… この問題は長いアンテナケーブル を準備し部屋の隅にはわせて 問題解決をしました☺︎ ちょうどソファーでうまく隠れて 目立たないので今はこの配置を 楽しんでいます(*ˊᵕˋ*)
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
テレビ配線隠してます! アンテナケーブルは巾木に沿ってモールを這わせています。ケーブル同士のつなぎ目が太くてモールに入らないため、近距離だと目立ちます😂 テレビの後ろの黒いボックスには6個口の電源タップを入れてレコーダーなどの配線をまとめました。 コードもコンセントスッキリ✨
テレビ配線隠してます! アンテナケーブルは巾木に沿ってモールを這わせています。ケーブル同士のつなぎ目が太くてモールに入らないため、近距離だと目立ちます😂 テレビの後ろの黒いボックスには6個口の電源タップを入れてレコーダーなどの配線をまとめました。 コードもコンセントスッキリ✨
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
週末まで待ちきれず…必要なものが揃ったので自分でやってみます!我が家は和室のキッズスペースをビエラの定位置にしました。 以外揃えたもの↓ ・エレコム ELECOM DH-ATLS48K20WH [アンテナケーブル ・パナソニック Panasonic WHA2423WP [ザ・タップQ 3個口 2m ホワイト] ・リッチェル Richell ベビーガード コンセントフルカバー2連 R テレビ用のコンセントが家具で隠せない位置にあるので白い壁紙に馴染むようにコードも白いものを購入しました。 差したコード類を子供達が触らないようにコンセントカバーも必須です!
週末まで待ちきれず…必要なものが揃ったので自分でやってみます!我が家は和室のキッズスペースをビエラの定位置にしました。 以外揃えたもの↓ ・エレコム ELECOM DH-ATLS48K20WH [アンテナケーブル ・パナソニック Panasonic WHA2423WP [ザ・タップQ 3個口 2m ホワイト] ・リッチェル Richell ベビーガード コンセントフルカバー2連 R テレビ用のコンセントが家具で隠せない位置にあるので白い壁紙に馴染むようにコードも白いものを購入しました。 差したコード類を子供達が触らないようにコンセントカバーも必須です!
rumi
rumi
家族
Momokaさんの実例写真
やっとテレビのアンテナケーブル繋げました🥺 本当にテレビ見なくなった、、 まだ棚を買ってないのでダンボールで代用中。この先もダンボールでも全然いいかも。家具増えないし
やっとテレビのアンテナケーブル繋げました🥺 本当にテレビ見なくなった、、 まだ棚を買ってないのでダンボールで代用中。この先もダンボールでも全然いいかも。家具増えないし
Momoka
Momoka
一人暮らし
knkmさんの実例写真
コード類の整理収納。 書斎の机の下、つまり足元です。 書斎と言っても2.25畳しかないので、机を置くと椅子を1回転させるスペースもありません(笑) が、PC&ネットワーク関係がここに集中しているので、コード類ハンパないです(笑) それでも壁際のスペースにまとめるため、1×4材でカバーを製作。 カバー内の壁にACコンセント、FTTH(au光)の引き込み、宅内LANコネクタ、TVアンテナコネクタがあります。 縦格子形状にしてカバーに隙間を空けているのは、ACアダプタ等によって熱がこもらない様に配慮しているため。 なので、完全に隠すのは諦めました(^^; 写真の右端に写っているメインPC( https://roomclip.jp/photo/1OuP )の他、Web公開用の省エネサーバPCに、液晶モニタが4台、UPSが2台、A4レーザー複合機、3Dプリンタ、ルーターが有線、無線1台ずつ、ゲートウェイが2台、LAN-HUBが3台、アンテナブースター、アナログレコードプレイヤー、プリメインアンプ、カセットデッキのコンセントや配線が繋がっています。 このため、電源ケーブルやLANケーブル、アンテナケーブルが、数える気が無くなるくらいこのカバーの中を這っています(笑) (6連タップ4個+アルファに分岐してカバーから脱出させているので、すべてのコード類がこの中を這っているわけではありませんけど...) 参考: メインPC http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww45-pccase1.html 省エネサーバPC http://117history.com/pc-server3.html 3Dプリンタ http://117history.com/myc/diary/pc/pc05-3dprinter.html A4レーザー複合機 http://117history.com/myc/diary/pc/pc06-a4colorcopier.html
コード類の整理収納。 書斎の机の下、つまり足元です。 書斎と言っても2.25畳しかないので、机を置くと椅子を1回転させるスペースもありません(笑) が、PC&ネットワーク関係がここに集中しているので、コード類ハンパないです(笑) それでも壁際のスペースにまとめるため、1×4材でカバーを製作。 カバー内の壁にACコンセント、FTTH(au光)の引き込み、宅内LANコネクタ、TVアンテナコネクタがあります。 縦格子形状にしてカバーに隙間を空けているのは、ACアダプタ等によって熱がこもらない様に配慮しているため。 なので、完全に隠すのは諦めました(^^; 写真の右端に写っているメインPC( https://roomclip.jp/photo/1OuP )の他、Web公開用の省エネサーバPCに、液晶モニタが4台、UPSが2台、A4レーザー複合機、3Dプリンタ、ルーターが有線、無線1台ずつ、ゲートウェイが2台、LAN-HUBが3台、アンテナブースター、アナログレコードプレイヤー、プリメインアンプ、カセットデッキのコンセントや配線が繋がっています。 このため、電源ケーブルやLANケーブル、アンテナケーブルが、数える気が無くなるくらいこのカバーの中を這っています(笑) (6連タップ4個+アルファに分岐してカバーから脱出させているので、すべてのコード類がこの中を這っているわけではありませんけど...) 参考: メインPC http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww45-pccase1.html 省エネサーバPC http://117history.com/pc-server3.html 3Dプリンタ http://117history.com/myc/diary/pc/pc05-3dprinter.html A4レーザー複合機 http://117history.com/myc/diary/pc/pc06-a4colorcopier.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
小さいテレビ購入。 ニュース、災害情報なんかはネットで記事を探し回るよりテレビ垂れ流しの方が楽かなと思い。 ずっとテレビを持っていなかったので、アンテナケーブルが無いと映せないことに暫く気づかなかった…。
小さいテレビ購入。 ニュース、災害情報なんかはネットで記事を探し回るよりテレビ垂れ流しの方が楽かなと思い。 ずっとテレビを持っていなかったので、アンテナケーブルが無いと映せないことに暫く気づかなかった…。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
jk_coさんの実例写真
通常の棚の下に、屋上アンテナ設置ステンレスケーブルで、黒棚板を吊ってみました。あとは市販のアクリルケースです。
通常の棚の下に、屋上アンテナ設置ステンレスケーブルで、黒棚板を吊ってみました。あとは市販のアクリルケースです。
jk_co
jk_co
2LDK
poncoさんの実例写真
テレビ好きな夫婦なので、 ①テレビとソファは正対。 ②キッチンからもテレビを見たい。 という事を叶えるために、テレビ用コンセントと真逆の位置にテレビを配置しました。10mのアンテナケーブルと、ダイソーの配線カバー7本を使用しています。 素敵な長いTVボードに憧れがありますが、 以前、ノートパソコンを置いたり、サイドボードにしていたベンチを代用。 引越しの事を考えて大型家具はなるべく買わないようにしています。 下に飾るグリーンを探し中。
テレビ好きな夫婦なので、 ①テレビとソファは正対。 ②キッチンからもテレビを見たい。 という事を叶えるために、テレビ用コンセントと真逆の位置にテレビを配置しました。10mのアンテナケーブルと、ダイソーの配線カバー7本を使用しています。 素敵な長いTVボードに憧れがありますが、 以前、ノートパソコンを置いたり、サイドボードにしていたベンチを代用。 引越しの事を考えて大型家具はなるべく買わないようにしています。 下に飾るグリーンを探し中。
ponco
ponco
3LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
Panasonic ウォールフィットテレビ モニター報告③ アンテナケーブルを購入し、 チューナーを設置しました。 コンパクトサイズなので、 場所をとらず、また デザインもシンプルなので スッキリ収まりました。
Panasonic ウォールフィットテレビ モニター報告③ アンテナケーブルを購入し、 チューナーを設置しました。 コンパクトサイズなので、 場所をとらず、また デザインもシンプルなので スッキリ収まりました。
usaco.
usaco.
家族
nanaさんの実例写真
コーナンでアンテナケーブルとモールかを買って来て繋げてみた。賃貸の為、モールの下には養生テープを貼っています。 テレビ台もなし、、入居3日後
コーナンでアンテナケーブルとモールかを買って来て繋げてみた。賃貸の為、モールの下には養生テープを貼っています。 テレビ台もなし、、入居3日後
nana
nana
2DK | 一人暮らし
w_fox0713さんの実例写真
イベント参加用。 7mのTVアンテナケーブルをカーテンレール沿いに這わせて、テレビの位置を逆にしてみました。試行錯誤ー。
イベント参加用。 7mのTVアンテナケーブルをカーテンレール沿いに這わせて、テレビの位置を逆にしてみました。試行錯誤ー。
w_fox0713
w_fox0713
2DK
Kenji_AOYAGIさんの実例写真
PC用、チューナーケーブルを入手。 家庭用プラグ(ケーブル)→ ミヨシ、テレビエクステンダー(中継♡)→ ヤギ、アンテナ(ケーブル)→ アダプタケーブル(ケーブル)→SONY VAIO。
PC用、チューナーケーブルを入手。 家庭用プラグ(ケーブル)→ ミヨシ、テレビエクステンダー(中継♡)→ ヤギ、アンテナ(ケーブル)→ アダプタケーブル(ケーブル)→SONY VAIO。
Kenji_AOYAGI
Kenji_AOYAGI
一人暮らし
maatonaさんの実例写真
プロジェクターやレコーダーを 置いているチェストの裏です。 延長コードやアンテナケーブルなど ゴチャゴチャしたものを 家にあった適当なカゴに すべてブチ込みました(笑) チェストの裏側が見えるのは ちょっとかっこよくないので ちょいお洒落目なエコバッグで 目隠し…?😅 まぁまぁ上手くいきました!(笑)
プロジェクターやレコーダーを 置いているチェストの裏です。 延長コードやアンテナケーブルなど ゴチャゴチャしたものを 家にあった適当なカゴに すべてブチ込みました(笑) チェストの裏側が見えるのは ちょっとかっこよくないので ちょいお洒落目なエコバッグで 目隠し…?😅 まぁまぁ上手くいきました!(笑)
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
yuuu7712さんの実例写真
佃煮の木箱に蓋をつけて飾り棚に テレビのアンテナケーブルの引き込みを隠しました 隣のラブリコの棚の2x4に細い釘1本で留めています これから何を飾ろうかな♪ コメントお気遣いなくです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
佃煮の木箱に蓋をつけて飾り棚に テレビのアンテナケーブルの引き込みを隠しました 隣のラブリコの棚の2x4に細い釘1本で留めています これから何を飾ろうかな♪ コメントお気遣いなくです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
chobiさんの実例写真
簡単なTV台を作って設置。 と同時に壁を上から下に縦断してる2本のアンテナケーブルを隠したくてこれ吊ってみたら意外と良かったみたいです♪
簡単なTV台を作って設置。 と同時に壁を上から下に縦断してる2本のアンテナケーブルを隠したくてこれ吊ってみたら意外と良かったみたいです♪
chobi
chobi
4LDK
kobakissaさんの実例写真
モニターみたいな壁掛けテレビ📺 下にDVDプレイヤーとか置きたくなかったので、離れたマントルピースの上に置きました☝ 配線が見えないように テレビアンテナケーブル HDMIケーブル 5mを買って隠す工夫を(*•̀ㅂ•́)و" 三本の支柱に飾ったエスニックなお面。両端は20年以上前にダイソーで買ったもの。 いつか使うと取っといて良かった😆 そして、シャッター音がすると現れるうちの娘(*ΦωΦ)✨
モニターみたいな壁掛けテレビ📺 下にDVDプレイヤーとか置きたくなかったので、離れたマントルピースの上に置きました☝ 配線が見えないように テレビアンテナケーブル HDMIケーブル 5mを買って隠す工夫を(*•̀ㅂ•́)و" 三本の支柱に飾ったエスニックなお面。両端は20年以上前にダイソーで買ったもの。 いつか使うと取っといて良かった😆 そして、シャッター音がすると現れるうちの娘(*ΦωΦ)✨
kobakissa
kobakissa
3K
tubutanさんの実例写真
小さな輸入雑貨屋さんを覗いたら、なんとなく手ぶらで出るに出られず😥かといって置いてあるお品はお高い物ばかり😱それで店から出るために購入したのが左のお手頃値段のスワッグです(笑) スターチスのスワッグは私が作った物で、並べると壁面がちょっと華やかになりました。 黒い線はテレビのアンテナケーブルです😆😆😆
小さな輸入雑貨屋さんを覗いたら、なんとなく手ぶらで出るに出られず😥かといって置いてあるお品はお高い物ばかり😱それで店から出るために購入したのが左のお手頃値段のスワッグです(笑) スターチスのスワッグは私が作った物で、並べると壁面がちょっと華やかになりました。 黒い線はテレビのアンテナケーブルです😆😆😆
tubutan
tubutan
2K | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
目隠しのイベント参加です。テレビの裏側。 リビングのテレビのアンテナケーブルの差し込み口が壁の上の方にあり、そこにアンテナケーブルが差し込んであるのを目隠ししてます。 壁に白い布をプッシュピンで固定してカーテン風に。 真ん中で布をまとめてるのは、ヨガパンツのウエストのゴム部分を再利用してタッセルにしてます。😆 横にはSeriaで買った星と松ぼっくりの雑貨、自分でペーパーナプキンで作ったお花、美容ドリンクリメイクした飾りなどブラブラ系を吊り下げてカーテンの目隠しが可愛いコーナーになるように工夫してます。🎵☺️
目隠しのイベント参加です。テレビの裏側。 リビングのテレビのアンテナケーブルの差し込み口が壁の上の方にあり、そこにアンテナケーブルが差し込んであるのを目隠ししてます。 壁に白い布をプッシュピンで固定してカーテン風に。 真ん中で布をまとめてるのは、ヨガパンツのウエストのゴム部分を再利用してタッセルにしてます。😆 横にはSeriaで買った星と松ぼっくりの雑貨、自分でペーパーナプキンで作ったお花、美容ドリンクリメイクした飾りなどブラブラ系を吊り下げてカーテンの目隠しが可愛いコーナーになるように工夫してます。🎵☺️
mami
mami
3DK | 家族
もっと見る

アンテナケーブルの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アンテナケーブル

31枚の部屋写真から28枚をセレクト
ratoさんの実例写真
今の配置に合った長さのアンテナケーブルを購入。 eo光チューナー撤去で1本同軸ケーブル追加購入。 地上デジタル放送とBSが分かりやすいように、白黒で。 eo光は地デジBSコースで、 TVやレコーダーがチューナー内蔵なら、 eo光の無料チューナーは撤去可能。 撤去費用、パススルー工事が必要。 保有チケット消化で無料。
今の配置に合った長さのアンテナケーブルを購入。 eo光チューナー撤去で1本同軸ケーブル追加購入。 地上デジタル放送とBSが分かりやすいように、白黒で。 eo光は地デジBSコースで、 TVやレコーダーがチューナー内蔵なら、 eo光の無料チューナーは撤去可能。 撤去費用、パススルー工事が必要。 保有チケット消化で無料。
rato
rato
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
Hiko
Hiko
naoyukiさんの実例写真
ネコがかじるので電源とアンテナケーブルをチューブで囲ってみました。
ネコがかじるので電源とアンテナケーブルをチューブで囲ってみました。
naoyuki
naoyuki
2LDK
kyoさんの実例写真
before 深夜1時 (アンテナケーブル類を整えます) もうすぐソファが来る楽しみ♪
before 深夜1時 (アンテナケーブル類を整えます) もうすぐソファが来る楽しみ♪
kyo
kyo
4DK | 家族
sora_sanさんの実例写真
三連休初日、以前から気になっていたテレビ裏の配線を整理。20本以上のケーブルをひたすら巻いてワイヤーネットにくくりつける。ついでに不要なアンテナケーブルや分波器を外したり、足りないLANケーブルを繋いだりして、半日かけて完了。
三連休初日、以前から気になっていたテレビ裏の配線を整理。20本以上のケーブルをひたすら巻いてワイヤーネットにくくりつける。ついでに不要なアンテナケーブルや分波器を外したり、足りないLANケーブルを繋いだりして、半日かけて完了。
sora_san
sora_san
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
テレビの裏のコード収納! 早速、今朝ここまで頑張りましたー とりあえず、長すぎるコードを短いのに差替え。 HDMIは短いのないから仕方なく巻く。 巻き方を折り返しからくるくる🌀になおして、1本ずつ巻いていたので、テレビの下の隙間から何本も走って見えていたのを種類ごとにまとめてからとめなおしました。 モニター中のコマンド™フックに百均ワイヤーネットをかけています。 カットして使える結束テープでコードをまとめて、繰り返し使える結束バンドでネットに固定しています。 棚板の脚にコの字ラックを横向きに使って(高さは違うけど幅が同じ)下にデッドスペースをわざと作って、見えないように… 少し棚板が高くなり、デッキ周りの掃除がしやすくなりました。ここは、あえてものを詰め込まずに隙間と灯りを楽しもうかな?☺ 外付けHDDとか、SwitchとかのACは、場所を取るから、短めのタップで延長して、それぞれ百均のヤモリテープで固定しています。 あとはコードがね、白いのと黒いのと(グレーもある)混じるのが気になる。 黒いのは家電系 白いのはスマホ系(純正コード)
テレビの裏のコード収納! 早速、今朝ここまで頑張りましたー とりあえず、長すぎるコードを短いのに差替え。 HDMIは短いのないから仕方なく巻く。 巻き方を折り返しからくるくる🌀になおして、1本ずつ巻いていたので、テレビの下の隙間から何本も走って見えていたのを種類ごとにまとめてからとめなおしました。 モニター中のコマンド™フックに百均ワイヤーネットをかけています。 カットして使える結束テープでコードをまとめて、繰り返し使える結束バンドでネットに固定しています。 棚板の脚にコの字ラックを横向きに使って(高さは違うけど幅が同じ)下にデッドスペースをわざと作って、見えないように… 少し棚板が高くなり、デッキ周りの掃除がしやすくなりました。ここは、あえてものを詰め込まずに隙間と灯りを楽しもうかな?☺ 外付けHDDとか、SwitchとかのACは、場所を取るから、短めのタップで延長して、それぞれ百均のヤモリテープで固定しています。 あとはコードがね、白いのと黒いのと(グレーもある)混じるのが気になる。 黒いのは家電系 白いのはスマホ系(純正コード)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
レイアウトフリーTV風キャスター付きTVスタンド設置 我が家のようなS字型のこじんまりとしたキッチンダイニングとリビングにはコスパよく便利 TVのアンテナケーブルはDIY済みでダイニングとリビングに2箇所あります TVアンテナケーブルをはずしダイニングからゴロゴロっと移動させすぐのリビングへ 色々なコンセントはタップにまとめてタップごと抜いてさしなおすし リビングのTVアンテナ線に接続 食事の時はダイニングへ あとはリビングでゴロゴロしながら📺
レイアウトフリーTV風キャスター付きTVスタンド設置 我が家のようなS字型のこじんまりとしたキッチンダイニングとリビングにはコスパよく便利 TVのアンテナケーブルはDIY済みでダイニングとリビングに2箇所あります TVアンテナケーブルをはずしダイニングからゴロゴロっと移動させすぐのリビングへ 色々なコンセントはタップにまとめてタップごと抜いてさしなおすし リビングのTVアンテナ線に接続 食事の時はダイニングへ あとはリビングでゴロゴロしながら📺
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
utaさんの実例写真
壁掛テレビの右側にアンテナケーブルと電源コードをはわすための木目配線モールを床から天井まで貼り付けています。配線モールの際や継ぎ目がどうしても粗い仕上がりになってしまうのでフェイクグリーンでそれを隠しています。 一応、時計の裏から成長した植物が床まで伸びているというストーリーで飾ってみました。 棚下に配線が見えたままですが、今後隠せるように検討中です。
壁掛テレビの右側にアンテナケーブルと電源コードをはわすための木目配線モールを床から天井まで貼り付けています。配線モールの際や継ぎ目がどうしても粗い仕上がりになってしまうのでフェイクグリーンでそれを隠しています。 一応、時計の裏から成長した植物が床まで伸びているというストーリーで飾ってみました。 棚下に配線が見えたままですが、今後隠せるように検討中です。
uta
uta
1LDK | 一人暮らし
fruitsodaさんの実例写真
造作テレビ台+間接照明でカッコよくなったと思います!HDMIケーブルやテレビアンテナケーブルを通すための壁内空配管も施工してもらったのでスッキリしてます
造作テレビ台+間接照明でカッコよくなったと思います!HDMIケーブルやテレビアンテナケーブルを通すための壁内空配管も施工してもらったのでスッキリしてます
fruitsoda
fruitsoda
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
縦長リビングって家具の配置に 困りませんか^^; 我が家も縦長なリビングで ダイニングテーブルの配置や テレビボードの配置やら… 色々と考えました☺️ テレビを奥に設置したいのに テレビ用コンセントが無い💦 とか… この問題は長いアンテナケーブル を準備し部屋の隅にはわせて 問題解決をしました☺︎ ちょうどソファーでうまく隠れて 目立たないので今はこの配置を 楽しんでいます(*ˊᵕˋ*)
縦長リビングって家具の配置に 困りませんか^^; 我が家も縦長なリビングで ダイニングテーブルの配置や テレビボードの配置やら… 色々と考えました☺️ テレビを奥に設置したいのに テレビ用コンセントが無い💦 とか… この問題は長いアンテナケーブル を準備し部屋の隅にはわせて 問題解決をしました☺︎ ちょうどソファーでうまく隠れて 目立たないので今はこの配置を 楽しんでいます(*ˊᵕˋ*)
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
テレビ配線隠してます! アンテナケーブルは巾木に沿ってモールを這わせています。ケーブル同士のつなぎ目が太くてモールに入らないため、近距離だと目立ちます😂 テレビの後ろの黒いボックスには6個口の電源タップを入れてレコーダーなどの配線をまとめました。 コードもコンセントスッキリ✨
テレビ配線隠してます! アンテナケーブルは巾木に沿ってモールを這わせています。ケーブル同士のつなぎ目が太くてモールに入らないため、近距離だと目立ちます😂 テレビの後ろの黒いボックスには6個口の電源タップを入れてレコーダーなどの配線をまとめました。 コードもコンセントスッキリ✨
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
週末まで待ちきれず…必要なものが揃ったので自分でやってみます!我が家は和室のキッズスペースをビエラの定位置にしました。 以外揃えたもの↓ ・エレコム ELECOM DH-ATLS48K20WH [アンテナケーブル ・パナソニック Panasonic WHA2423WP [ザ・タップQ 3個口 2m ホワイト] ・リッチェル Richell ベビーガード コンセントフルカバー2連 R テレビ用のコンセントが家具で隠せない位置にあるので白い壁紙に馴染むようにコードも白いものを購入しました。 差したコード類を子供達が触らないようにコンセントカバーも必須です!
週末まで待ちきれず…必要なものが揃ったので自分でやってみます!我が家は和室のキッズスペースをビエラの定位置にしました。 以外揃えたもの↓ ・エレコム ELECOM DH-ATLS48K20WH [アンテナケーブル ・パナソニック Panasonic WHA2423WP [ザ・タップQ 3個口 2m ホワイト] ・リッチェル Richell ベビーガード コンセントフルカバー2連 R テレビ用のコンセントが家具で隠せない位置にあるので白い壁紙に馴染むようにコードも白いものを購入しました。 差したコード類を子供達が触らないようにコンセントカバーも必須です!
rumi
rumi
家族
Momokaさんの実例写真
やっとテレビのアンテナケーブル繋げました🥺 本当にテレビ見なくなった、、 まだ棚を買ってないのでダンボールで代用中。この先もダンボールでも全然いいかも。家具増えないし
やっとテレビのアンテナケーブル繋げました🥺 本当にテレビ見なくなった、、 まだ棚を買ってないのでダンボールで代用中。この先もダンボールでも全然いいかも。家具増えないし
Momoka
Momoka
一人暮らし
knkmさんの実例写真
¥12,413
コード類の整理収納。 書斎の机の下、つまり足元です。 書斎と言っても2.25畳しかないので、机を置くと椅子を1回転させるスペースもありません(笑) が、PC&ネットワーク関係がここに集中しているので、コード類ハンパないです(笑) それでも壁際のスペースにまとめるため、1×4材でカバーを製作。 カバー内の壁にACコンセント、FTTH(au光)の引き込み、宅内LANコネクタ、TVアンテナコネクタがあります。 縦格子形状にしてカバーに隙間を空けているのは、ACアダプタ等によって熱がこもらない様に配慮しているため。 なので、完全に隠すのは諦めました(^^; 写真の右端に写っているメインPC( https://roomclip.jp/photo/1OuP )の他、Web公開用の省エネサーバPCに、液晶モニタが4台、UPSが2台、A4レーザー複合機、3Dプリンタ、ルーターが有線、無線1台ずつ、ゲートウェイが2台、LAN-HUBが3台、アンテナブースター、アナログレコードプレイヤー、プリメインアンプ、カセットデッキのコンセントや配線が繋がっています。 このため、電源ケーブルやLANケーブル、アンテナケーブルが、数える気が無くなるくらいこのカバーの中を這っています(笑) (6連タップ4個+アルファに分岐してカバーから脱出させているので、すべてのコード類がこの中を這っているわけではありませんけど...) 参考: メインPC http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww45-pccase1.html 省エネサーバPC http://117history.com/pc-server3.html 3Dプリンタ http://117history.com/myc/diary/pc/pc05-3dprinter.html A4レーザー複合機 http://117history.com/myc/diary/pc/pc06-a4colorcopier.html
コード類の整理収納。 書斎の机の下、つまり足元です。 書斎と言っても2.25畳しかないので、机を置くと椅子を1回転させるスペースもありません(笑) が、PC&ネットワーク関係がここに集中しているので、コード類ハンパないです(笑) それでも壁際のスペースにまとめるため、1×4材でカバーを製作。 カバー内の壁にACコンセント、FTTH(au光)の引き込み、宅内LANコネクタ、TVアンテナコネクタがあります。 縦格子形状にしてカバーに隙間を空けているのは、ACアダプタ等によって熱がこもらない様に配慮しているため。 なので、完全に隠すのは諦めました(^^; 写真の右端に写っているメインPC( https://roomclip.jp/photo/1OuP )の他、Web公開用の省エネサーバPCに、液晶モニタが4台、UPSが2台、A4レーザー複合機、3Dプリンタ、ルーターが有線、無線1台ずつ、ゲートウェイが2台、LAN-HUBが3台、アンテナブースター、アナログレコードプレイヤー、プリメインアンプ、カセットデッキのコンセントや配線が繋がっています。 このため、電源ケーブルやLANケーブル、アンテナケーブルが、数える気が無くなるくらいこのカバーの中を這っています(笑) (6連タップ4個+アルファに分岐してカバーから脱出させているので、すべてのコード類がこの中を這っているわけではありませんけど...) 参考: メインPC http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww45-pccase1.html 省エネサーバPC http://117history.com/pc-server3.html 3Dプリンタ http://117history.com/myc/diary/pc/pc05-3dprinter.html A4レーザー複合機 http://117history.com/myc/diary/pc/pc06-a4colorcopier.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
小さいテレビ購入。 ニュース、災害情報なんかはネットで記事を探し回るよりテレビ垂れ流しの方が楽かなと思い。 ずっとテレビを持っていなかったので、アンテナケーブルが無いと映せないことに暫く気づかなかった…。
小さいテレビ購入。 ニュース、災害情報なんかはネットで記事を探し回るよりテレビ垂れ流しの方が楽かなと思い。 ずっとテレビを持っていなかったので、アンテナケーブルが無いと映せないことに暫く気づかなかった…。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
jk_coさんの実例写真
通常の棚の下に、屋上アンテナ設置ステンレスケーブルで、黒棚板を吊ってみました。あとは市販のアクリルケースです。
通常の棚の下に、屋上アンテナ設置ステンレスケーブルで、黒棚板を吊ってみました。あとは市販のアクリルケースです。
jk_co
jk_co
2LDK
poncoさんの実例写真
テレビ好きな夫婦なので、 ①テレビとソファは正対。 ②キッチンからもテレビを見たい。 という事を叶えるために、テレビ用コンセントと真逆の位置にテレビを配置しました。10mのアンテナケーブルと、ダイソーの配線カバー7本を使用しています。 素敵な長いTVボードに憧れがありますが、 以前、ノートパソコンを置いたり、サイドボードにしていたベンチを代用。 引越しの事を考えて大型家具はなるべく買わないようにしています。 下に飾るグリーンを探し中。
テレビ好きな夫婦なので、 ①テレビとソファは正対。 ②キッチンからもテレビを見たい。 という事を叶えるために、テレビ用コンセントと真逆の位置にテレビを配置しました。10mのアンテナケーブルと、ダイソーの配線カバー7本を使用しています。 素敵な長いTVボードに憧れがありますが、 以前、ノートパソコンを置いたり、サイドボードにしていたベンチを代用。 引越しの事を考えて大型家具はなるべく買わないようにしています。 下に飾るグリーンを探し中。
ponco
ponco
3LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
Panasonic ウォールフィットテレビ モニター報告③ アンテナケーブルを購入し、 チューナーを設置しました。 コンパクトサイズなので、 場所をとらず、また デザインもシンプルなので スッキリ収まりました。
Panasonic ウォールフィットテレビ モニター報告③ アンテナケーブルを購入し、 チューナーを設置しました。 コンパクトサイズなので、 場所をとらず、また デザインもシンプルなので スッキリ収まりました。
usaco.
usaco.
家族
nanaさんの実例写真
コーナンでアンテナケーブルとモールかを買って来て繋げてみた。賃貸の為、モールの下には養生テープを貼っています。 テレビ台もなし、、入居3日後
コーナンでアンテナケーブルとモールかを買って来て繋げてみた。賃貸の為、モールの下には養生テープを貼っています。 テレビ台もなし、、入居3日後
nana
nana
2DK | 一人暮らし
w_fox0713さんの実例写真
イベント参加用。 7mのTVアンテナケーブルをカーテンレール沿いに這わせて、テレビの位置を逆にしてみました。試行錯誤ー。
イベント参加用。 7mのTVアンテナケーブルをカーテンレール沿いに這わせて、テレビの位置を逆にしてみました。試行錯誤ー。
w_fox0713
w_fox0713
2DK
Kenji_AOYAGIさんの実例写真
PC用、チューナーケーブルを入手。 家庭用プラグ(ケーブル)→ ミヨシ、テレビエクステンダー(中継♡)→ ヤギ、アンテナ(ケーブル)→ アダプタケーブル(ケーブル)→SONY VAIO。
PC用、チューナーケーブルを入手。 家庭用プラグ(ケーブル)→ ミヨシ、テレビエクステンダー(中継♡)→ ヤギ、アンテナ(ケーブル)→ アダプタケーブル(ケーブル)→SONY VAIO。
Kenji_AOYAGI
Kenji_AOYAGI
一人暮らし
maatonaさんの実例写真
プロジェクターやレコーダーを 置いているチェストの裏です。 延長コードやアンテナケーブルなど ゴチャゴチャしたものを 家にあった適当なカゴに すべてブチ込みました(笑) チェストの裏側が見えるのは ちょっとかっこよくないので ちょいお洒落目なエコバッグで 目隠し…?😅 まぁまぁ上手くいきました!(笑)
プロジェクターやレコーダーを 置いているチェストの裏です。 延長コードやアンテナケーブルなど ゴチャゴチャしたものを 家にあった適当なカゴに すべてブチ込みました(笑) チェストの裏側が見えるのは ちょっとかっこよくないので ちょいお洒落目なエコバッグで 目隠し…?😅 まぁまぁ上手くいきました!(笑)
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
yuuu7712さんの実例写真
佃煮の木箱に蓋をつけて飾り棚に テレビのアンテナケーブルの引き込みを隠しました 隣のラブリコの棚の2x4に細い釘1本で留めています これから何を飾ろうかな♪ コメントお気遣いなくです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
佃煮の木箱に蓋をつけて飾り棚に テレビのアンテナケーブルの引き込みを隠しました 隣のラブリコの棚の2x4に細い釘1本で留めています これから何を飾ろうかな♪ コメントお気遣いなくです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
chobiさんの実例写真
簡単なTV台を作って設置。 と同時に壁を上から下に縦断してる2本のアンテナケーブルを隠したくてこれ吊ってみたら意外と良かったみたいです♪
簡単なTV台を作って設置。 と同時に壁を上から下に縦断してる2本のアンテナケーブルを隠したくてこれ吊ってみたら意外と良かったみたいです♪
chobi
chobi
4LDK
kobakissaさんの実例写真
モニターみたいな壁掛けテレビ📺 下にDVDプレイヤーとか置きたくなかったので、離れたマントルピースの上に置きました☝ 配線が見えないように テレビアンテナケーブル HDMIケーブル 5mを買って隠す工夫を(*•̀ㅂ•́)و" 三本の支柱に飾ったエスニックなお面。両端は20年以上前にダイソーで買ったもの。 いつか使うと取っといて良かった😆 そして、シャッター音がすると現れるうちの娘(*ΦωΦ)✨
モニターみたいな壁掛けテレビ📺 下にDVDプレイヤーとか置きたくなかったので、離れたマントルピースの上に置きました☝ 配線が見えないように テレビアンテナケーブル HDMIケーブル 5mを買って隠す工夫を(*•̀ㅂ•́)و" 三本の支柱に飾ったエスニックなお面。両端は20年以上前にダイソーで買ったもの。 いつか使うと取っといて良かった😆 そして、シャッター音がすると現れるうちの娘(*ΦωΦ)✨
kobakissa
kobakissa
3K
tubutanさんの実例写真
小さな輸入雑貨屋さんを覗いたら、なんとなく手ぶらで出るに出られず😥かといって置いてあるお品はお高い物ばかり😱それで店から出るために購入したのが左のお手頃値段のスワッグです(笑) スターチスのスワッグは私が作った物で、並べると壁面がちょっと華やかになりました。 黒い線はテレビのアンテナケーブルです😆😆😆
小さな輸入雑貨屋さんを覗いたら、なんとなく手ぶらで出るに出られず😥かといって置いてあるお品はお高い物ばかり😱それで店から出るために購入したのが左のお手頃値段のスワッグです(笑) スターチスのスワッグは私が作った物で、並べると壁面がちょっと華やかになりました。 黒い線はテレビのアンテナケーブルです😆😆😆
tubutan
tubutan
2K | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
目隠しのイベント参加です。テレビの裏側。 リビングのテレビのアンテナケーブルの差し込み口が壁の上の方にあり、そこにアンテナケーブルが差し込んであるのを目隠ししてます。 壁に白い布をプッシュピンで固定してカーテン風に。 真ん中で布をまとめてるのは、ヨガパンツのウエストのゴム部分を再利用してタッセルにしてます。😆 横にはSeriaで買った星と松ぼっくりの雑貨、自分でペーパーナプキンで作ったお花、美容ドリンクリメイクした飾りなどブラブラ系を吊り下げてカーテンの目隠しが可愛いコーナーになるように工夫してます。🎵☺️
目隠しのイベント参加です。テレビの裏側。 リビングのテレビのアンテナケーブルの差し込み口が壁の上の方にあり、そこにアンテナケーブルが差し込んであるのを目隠ししてます。 壁に白い布をプッシュピンで固定してカーテン風に。 真ん中で布をまとめてるのは、ヨガパンツのウエストのゴム部分を再利用してタッセルにしてます。😆 横にはSeriaで買った星と松ぼっくりの雑貨、自分でペーパーナプキンで作ったお花、美容ドリンクリメイクした飾りなどブラブラ系を吊り下げてカーテンの目隠しが可愛いコーナーになるように工夫してます。🎵☺️
mami
mami
3DK | 家族
もっと見る

アンテナケーブルの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ