昨日のカラボの扉の作り方です。
①木枠を作る。作りたい扉のサイズになるように、木材5本で日の形を作ります。(4.5cm✕1.5cm✕縦の長さを2本
4.5cm✕1.5cm✕横の長さ-縦板の幅を3本
私はいつもの端材です)
②裏から下の□より一回り大きいサイズの板をつける。(私は素麺箱の底板です)
③表下段の飾り板を□の長さにきってボンドでつける。(厚さ5mmの端材。ちなみに①と②はボンドとネジで止めました)
④DAISOの5mm角の工作棒を上の□のサイズに合わせて切り、□の厚みの部分の手前にボンドと細釘で止める。
(この工作棒で窓を前と裏から挟むので、8本用意しておく)
⑤色塗り
⑥なんちゃってガラスをはさみ、裏側からも工作棒で固定する。
今回子供が使う予定なので、ガラス部分はクリアケース二枚重ね+窓飾りシートを使いました。横から見ると工作棒→窓飾りシート→クリアケース2枚重ね→工作棒の順番です。軽いので、細釘は使わずボンドだけでも大丈夫かもしれません)
...という、つたない説明と微妙な写真ですが^^;
取手もセリアののものですし、カラボの脚は端材の角材を4本同じ長さに切ってカラボの底板の上からネジ止めしてます。theリーズナブル( ´艸`)
うちの窓枠も私はこんな感じで作っています。
わかりにくい説明ですが、少しでもお役に立てたら嬉しいです♡
昨日のカラボの扉の作り方です。
①木枠を作る。作りたい扉のサイズになるように、木材5本で日の形を作ります。(4.5cm✕1.5cm✕縦の長さを2本
4.5cm✕1.5cm✕横の長さ-縦板の幅を3本
私はいつもの端材です)
②裏から下の□より一回り大きいサイズの板をつける。(私は素麺箱の底板です)
③表下段の飾り板を□の長さにきってボンドでつける。(厚さ5mmの端材。ちなみに①と②はボンドとネジで止めました)
④DAISOの5mm角の工作棒を上の□のサイズに合わせて切り、□の厚みの部分の手前にボンドと細釘で止める。
(この工作棒で窓を前と裏から挟むので、8本用意しておく)
⑤色塗り
⑥なんちゃってガラスをはさみ、裏側からも工作棒で固定する。
今回子供が使う予定なので、ガラス部分はクリアケース二枚重ね+窓飾りシートを使いました。横から見ると工作棒→窓飾りシート→クリアケース2枚重ね→工作棒の順番です。軽いので、細釘は使わずボンドだけでも大丈夫かもしれません)
...という、つたない説明と微妙な写真ですが^^;
取手もセリアののものですし、カラボの脚は端材の角材を4本同じ長さに切ってカラボの底板の上からネジ止めしてます。theリーズナブル( ´艸`)
うちの窓枠も私はこんな感じで作っています。
わかりにくい説明ですが、少しでもお役に立てたら嬉しいです♡