断捨離 電子書籍

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
spacecat_369さんの実例写真
断捨離してオタクグッズとコスプレ衣装を全部処分しました。本も電子書籍化されてる物はほとんど処分したのでクローゼットに入る分だけに。今のところスペースに少し余裕があって使い勝手が良いのでこのかんじをキープしたいです。
断捨離してオタクグッズとコスプレ衣装を全部処分しました。本も電子書籍化されてる物はほとんど処分したのでクローゼットに入る分だけに。今のところスペースに少し余裕があって使い勝手が良いのでこのかんじをキープしたいです。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
FUJIDANAさんの実例写真
・ 断捨離記録 ・ 「漫画」 小学生の時から集めた漫画約600冊。 前の家はロフトがあったので こんなかんじに置いておけましたが 今の家は置くスペースも収納もないので 思い切って断捨離。 でも全部思い入れがあって 大事に大事に読んできた 漫画だったから本当に手放すのが惜しかった笑 ・ その後は専用端末を購入し電子書籍へ移行。 思ったよりは読みやすいし手軽だからいいけど やっぱり本がいいかなとは思う。 あと電子書籍は単行本の発売から少し遅れて発売!!!ってのがな!!!!! くぅぅぅ!!!! ってかんじっす。 早く読みたいじゃない?笑 ・ ブック○フに売りに行ったり ド○マに売りに行ったり。 個人的にはド○マのがよかった。 買取単価が凄く高い! 前者で200冊持って行っても数百円にしかならなかったのに 後者だと100冊で9千円くらい。 ま、大判の漫画だったり全巻セットだったり話題作だったからってのもあったかもしれないけど。 それにしても歴然。
・ 断捨離記録 ・ 「漫画」 小学生の時から集めた漫画約600冊。 前の家はロフトがあったので こんなかんじに置いておけましたが 今の家は置くスペースも収納もないので 思い切って断捨離。 でも全部思い入れがあって 大事に大事に読んできた 漫画だったから本当に手放すのが惜しかった笑 ・ その後は専用端末を購入し電子書籍へ移行。 思ったよりは読みやすいし手軽だからいいけど やっぱり本がいいかなとは思う。 あと電子書籍は単行本の発売から少し遅れて発売!!!ってのがな!!!!! くぅぅぅ!!!! ってかんじっす。 早く読みたいじゃない?笑 ・ ブック○フに売りに行ったり ド○マに売りに行ったり。 個人的にはド○マのがよかった。 買取単価が凄く高い! 前者で200冊持って行っても数百円にしかならなかったのに 後者だと100冊で9千円くらい。 ま、大判の漫画だったり全巻セットだったり話題作だったからってのもあったかもしれないけど。 それにしても歴然。
FUJIDANA
FUJIDANA
1R | 一人暮らし
marosukeさんの実例写真
読まない本を捨て活しました。 読書歴○十年以上ですが、電子書籍に移行した作品も多数あり。 大好きな作品を手元に残して後は古本屋さんへ🚚🚚  常にときめく物を見直しながら無理のない範囲で少しずつ😊
読まない本を捨て活しました。 読書歴○十年以上ですが、電子書籍に移行した作品も多数あり。 大好きな作品を手元に残して後は古本屋さんへ🚚🚚  常にときめく物を見直しながら無理のない範囲で少しずつ😊
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
5101103さんの実例写真
捨て活しました!😊 防災面や掃除等の管理面、年齢を重ねると体力的にも心配なのでちまちま断捨離中です🗑️ 本は電子書籍にして、紙で残したいものや電子では出ていない数冊のみ残しています📚️ 写真や取扱説明書もスマホのアプリでデータ化して保証内のもの以外は全て処分💨 ゲームもテトリス等の長く遊べるパズルゲームのみ残しています🎮️
捨て活しました!😊 防災面や掃除等の管理面、年齢を重ねると体力的にも心配なのでちまちま断捨離中です🗑️ 本は電子書籍にして、紙で残したいものや電子では出ていない数冊のみ残しています📚️ 写真や取扱説明書もスマホのアプリでデータ化して保証内のもの以外は全て処分💨 ゲームもテトリス等の長く遊べるパズルゲームのみ残しています🎮️
5101103
5101103
家族
yasuyo66さんの実例写真
以前は小説やエッセイ、漫画や雑誌など 本棚にぎっしりありました 歳を重ねて文字が見辛くなったことや電子書籍の登場、 そして終活を意識し出して どうしても紙で読み返したいと思うであろうものだけ残し 数年前にほとんどの本を処分しました 厳選された本は、 無印良品のトタンボックスに 読みたい本が出たら図書館で借りて 残したいと思ったら買うことにしました
以前は小説やエッセイ、漫画や雑誌など 本棚にぎっしりありました 歳を重ねて文字が見辛くなったことや電子書籍の登場、 そして終活を意識し出して どうしても紙で読み返したいと思うであろうものだけ残し 数年前にほとんどの本を処分しました 厳選された本は、 無印良品のトタンボックスに 読みたい本が出たら図書館で借りて 残したいと思ったら買うことにしました
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
karikarigobouさんの実例写真
片付けられない性格ゆえ、モノを持たないことにしました。結果、テレビボードの引き出しはこれだけです。もう片方にはブルーレイ等の取説とDVDが数枚。
片付けられない性格ゆえ、モノを持たないことにしました。結果、テレビボードの引き出しはこれだけです。もう片方にはブルーレイ等の取説とDVDが数枚。
karikarigobou
karikarigobou
家族
atoriさんの実例写真
断捨離して後悔しまくったのが本でした。本は電子書籍じゃなく紙で読みたい。私の家で唯二の組み立て式じゃない家具です。この中に収まる範囲で管理しようと決め、どうせなら憧れていた診療所の薬棚の様なものが良いと探しました。本棚も本も(ほぼ漫画ですが)お気に入りが詰まった宝物です。
断捨離して後悔しまくったのが本でした。本は電子書籍じゃなく紙で読みたい。私の家で唯二の組み立て式じゃない家具です。この中に収まる範囲で管理しようと決め、どうせなら憧れていた診療所の薬棚の様なものが良いと探しました。本棚も本も(ほぼ漫画ですが)お気に入りが詰まった宝物です。
atori
atori
1LDK | 一人暮らし
karmaさんの実例写真
karma
karma
1DK | 一人暮らし
NKGardenさんの実例写真
こんにちは、プライム会員でありながら今までPrime Readingに気づいていなかったKです(*'▽') プライム会員ならPrime Readingで本が無料で読めると気づいて色々本を読んでいます。 インテリアや整理収納の本、子育て本などいろいろ読めるのでぜひチェックしてみてください(*^^*) ▶アマゾンプライム会員なら無料で読めるPrime Reading https://nk-garden.com/0605prime-reading
こんにちは、プライム会員でありながら今までPrime Readingに気づいていなかったKです(*'▽') プライム会員ならPrime Readingで本が無料で読めると気づいて色々本を読んでいます。 インテリアや整理収納の本、子育て本などいろいろ読めるのでぜひチェックしてみてください(*^^*) ▶アマゾンプライム会員なら無料で読めるPrime Reading https://nk-garden.com/0605prime-reading
NKGarden
NKGarden
3LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
今年は雑誌、楽譜はスキャンして紙の本も電子書籍で買い直したりとだいぶスッキリしました。 CDも線引きして結構経っているので、また見直ししてます。 これ以上は減らせないと思ってましたが配信で聞く感覚、配信されている数も変わってきているので意外と減らせそうな感触です♪
今年は雑誌、楽譜はスキャンして紙の本も電子書籍で買い直したりとだいぶスッキリしました。 CDも線引きして結構経っているので、また見直ししてます。 これ以上は減らせないと思ってましたが配信で聞く感覚、配信されている数も変わってきているので意外と減らせそうな感触です♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
collonさんの実例写真
数年前の引っ越しの時、山のような本と大型本棚を処分して、紙の本をやめて電子書籍に変えてみようとしたけれど、年齢的に目も弱くなり、やはり無理でした😅 でもせっかく断捨離したのに、大きな本棚は置きたくない! 最近、また仕事で紙の本を買い込むことになり(なるべく小さな本にしています)本棚の必要性に迫られて購入しました。薄型で低めの本棚。これだと廊下の端に置いても圧迫感はありません。大きめの本は少しはみ出すけれど、まあ許容範囲内と言うことで…
数年前の引っ越しの時、山のような本と大型本棚を処分して、紙の本をやめて電子書籍に変えてみようとしたけれど、年齢的に目も弱くなり、やはり無理でした😅 でもせっかく断捨離したのに、大きな本棚は置きたくない! 最近、また仕事で紙の本を買い込むことになり(なるべく小さな本にしています)本棚の必要性に迫られて購入しました。薄型で低めの本棚。これだと廊下の端に置いても圧迫感はありません。大きめの本は少しはみ出すけれど、まあ許容範囲内と言うことで…
collon
collon
家族
ikeさんの実例写真
息子から、ようやく処分OK🙆‍♂️の声をもらったので、本日売却に行ってまいりました! コミックを整理したときに、小説はとっておいて🙏と言われ、残しておいた最後の本たちです。 今は電子書籍という手があるので、以前よりは気持ち的に処分がしやすくなりましたよね😉 「本は無限に買っていい👍」を教育方針としてきたわが家には本がいっぱい🌀 よく、お互いの推薦図書の話をしたなぁ😌 ありがとう、次の持ち主さんのことろでも感動を与えてね✨ ばいばい!( ´ ▽ ` )/〜
息子から、ようやく処分OK🙆‍♂️の声をもらったので、本日売却に行ってまいりました! コミックを整理したときに、小説はとっておいて🙏と言われ、残しておいた最後の本たちです。 今は電子書籍という手があるので、以前よりは気持ち的に処分がしやすくなりましたよね😉 「本は無限に買っていい👍」を教育方針としてきたわが家には本がいっぱい🌀 よく、お互いの推薦図書の話をしたなぁ😌 ありがとう、次の持ち主さんのことろでも感動を与えてね✨ ばいばい!( ´ ▽ ` )/〜
ike
ike
mikan161さんの実例写真
ソファーの後ろの壁にマンガをかくしてます😅
ソファーの後ろの壁にマンガをかくしてます😅
mikan161
mikan161
3DK | 家族

断捨離 電子書籍の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

断捨離 電子書籍

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
spacecat_369さんの実例写真
断捨離してオタクグッズとコスプレ衣装を全部処分しました。本も電子書籍化されてる物はほとんど処分したのでクローゼットに入る分だけに。今のところスペースに少し余裕があって使い勝手が良いのでこのかんじをキープしたいです。
断捨離してオタクグッズとコスプレ衣装を全部処分しました。本も電子書籍化されてる物はほとんど処分したのでクローゼットに入る分だけに。今のところスペースに少し余裕があって使い勝手が良いのでこのかんじをキープしたいです。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
FUJIDANAさんの実例写真
・ 断捨離記録 ・ 「漫画」 小学生の時から集めた漫画約600冊。 前の家はロフトがあったので こんなかんじに置いておけましたが 今の家は置くスペースも収納もないので 思い切って断捨離。 でも全部思い入れがあって 大事に大事に読んできた 漫画だったから本当に手放すのが惜しかった笑 ・ その後は専用端末を購入し電子書籍へ移行。 思ったよりは読みやすいし手軽だからいいけど やっぱり本がいいかなとは思う。 あと電子書籍は単行本の発売から少し遅れて発売!!!ってのがな!!!!! くぅぅぅ!!!! ってかんじっす。 早く読みたいじゃない?笑 ・ ブック○フに売りに行ったり ド○マに売りに行ったり。 個人的にはド○マのがよかった。 買取単価が凄く高い! 前者で200冊持って行っても数百円にしかならなかったのに 後者だと100冊で9千円くらい。 ま、大判の漫画だったり全巻セットだったり話題作だったからってのもあったかもしれないけど。 それにしても歴然。
・ 断捨離記録 ・ 「漫画」 小学生の時から集めた漫画約600冊。 前の家はロフトがあったので こんなかんじに置いておけましたが 今の家は置くスペースも収納もないので 思い切って断捨離。 でも全部思い入れがあって 大事に大事に読んできた 漫画だったから本当に手放すのが惜しかった笑 ・ その後は専用端末を購入し電子書籍へ移行。 思ったよりは読みやすいし手軽だからいいけど やっぱり本がいいかなとは思う。 あと電子書籍は単行本の発売から少し遅れて発売!!!ってのがな!!!!! くぅぅぅ!!!! ってかんじっす。 早く読みたいじゃない?笑 ・ ブック○フに売りに行ったり ド○マに売りに行ったり。 個人的にはド○マのがよかった。 買取単価が凄く高い! 前者で200冊持って行っても数百円にしかならなかったのに 後者だと100冊で9千円くらい。 ま、大判の漫画だったり全巻セットだったり話題作だったからってのもあったかもしれないけど。 それにしても歴然。
FUJIDANA
FUJIDANA
1R | 一人暮らし
marosukeさんの実例写真
読まない本を捨て活しました。 読書歴○十年以上ですが、電子書籍に移行した作品も多数あり。 大好きな作品を手元に残して後は古本屋さんへ🚚🚚  常にときめく物を見直しながら無理のない範囲で少しずつ😊
読まない本を捨て活しました。 読書歴○十年以上ですが、電子書籍に移行した作品も多数あり。 大好きな作品を手元に残して後は古本屋さんへ🚚🚚  常にときめく物を見直しながら無理のない範囲で少しずつ😊
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
5101103さんの実例写真
捨て活しました!😊 防災面や掃除等の管理面、年齢を重ねると体力的にも心配なのでちまちま断捨離中です🗑️ 本は電子書籍にして、紙で残したいものや電子では出ていない数冊のみ残しています📚️ 写真や取扱説明書もスマホのアプリでデータ化して保証内のもの以外は全て処分💨 ゲームもテトリス等の長く遊べるパズルゲームのみ残しています🎮️
捨て活しました!😊 防災面や掃除等の管理面、年齢を重ねると体力的にも心配なのでちまちま断捨離中です🗑️ 本は電子書籍にして、紙で残したいものや電子では出ていない数冊のみ残しています📚️ 写真や取扱説明書もスマホのアプリでデータ化して保証内のもの以外は全て処分💨 ゲームもテトリス等の長く遊べるパズルゲームのみ残しています🎮️
5101103
5101103
家族
yasuyo66さんの実例写真
以前は小説やエッセイ、漫画や雑誌など 本棚にぎっしりありました 歳を重ねて文字が見辛くなったことや電子書籍の登場、 そして終活を意識し出して どうしても紙で読み返したいと思うであろうものだけ残し 数年前にほとんどの本を処分しました 厳選された本は、 無印良品のトタンボックスに 読みたい本が出たら図書館で借りて 残したいと思ったら買うことにしました
以前は小説やエッセイ、漫画や雑誌など 本棚にぎっしりありました 歳を重ねて文字が見辛くなったことや電子書籍の登場、 そして終活を意識し出して どうしても紙で読み返したいと思うであろうものだけ残し 数年前にほとんどの本を処分しました 厳選された本は、 無印良品のトタンボックスに 読みたい本が出たら図書館で借りて 残したいと思ったら買うことにしました
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
karikarigobouさんの実例写真
片付けられない性格ゆえ、モノを持たないことにしました。結果、テレビボードの引き出しはこれだけです。もう片方にはブルーレイ等の取説とDVDが数枚。
片付けられない性格ゆえ、モノを持たないことにしました。結果、テレビボードの引き出しはこれだけです。もう片方にはブルーレイ等の取説とDVDが数枚。
karikarigobou
karikarigobou
家族
atoriさんの実例写真
断捨離して後悔しまくったのが本でした。本は電子書籍じゃなく紙で読みたい。私の家で唯二の組み立て式じゃない家具です。この中に収まる範囲で管理しようと決め、どうせなら憧れていた診療所の薬棚の様なものが良いと探しました。本棚も本も(ほぼ漫画ですが)お気に入りが詰まった宝物です。
断捨離して後悔しまくったのが本でした。本は電子書籍じゃなく紙で読みたい。私の家で唯二の組み立て式じゃない家具です。この中に収まる範囲で管理しようと決め、どうせなら憧れていた診療所の薬棚の様なものが良いと探しました。本棚も本も(ほぼ漫画ですが)お気に入りが詰まった宝物です。
atori
atori
1LDK | 一人暮らし
karmaさんの実例写真
karma
karma
1DK | 一人暮らし
NKGardenさんの実例写真
こんにちは、プライム会員でありながら今までPrime Readingに気づいていなかったKです(*'▽') プライム会員ならPrime Readingで本が無料で読めると気づいて色々本を読んでいます。 インテリアや整理収納の本、子育て本などいろいろ読めるのでぜひチェックしてみてください(*^^*) ▶アマゾンプライム会員なら無料で読めるPrime Reading https://nk-garden.com/0605prime-reading
こんにちは、プライム会員でありながら今までPrime Readingに気づいていなかったKです(*'▽') プライム会員ならPrime Readingで本が無料で読めると気づいて色々本を読んでいます。 インテリアや整理収納の本、子育て本などいろいろ読めるのでぜひチェックしてみてください(*^^*) ▶アマゾンプライム会員なら無料で読めるPrime Reading https://nk-garden.com/0605prime-reading
NKGarden
NKGarden
3LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
今年は雑誌、楽譜はスキャンして紙の本も電子書籍で買い直したりとだいぶスッキリしました。 CDも線引きして結構経っているので、また見直ししてます。 これ以上は減らせないと思ってましたが配信で聞く感覚、配信されている数も変わってきているので意外と減らせそうな感触です♪
今年は雑誌、楽譜はスキャンして紙の本も電子書籍で買い直したりとだいぶスッキリしました。 CDも線引きして結構経っているので、また見直ししてます。 これ以上は減らせないと思ってましたが配信で聞く感覚、配信されている数も変わってきているので意外と減らせそうな感触です♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
collonさんの実例写真
数年前の引っ越しの時、山のような本と大型本棚を処分して、紙の本をやめて電子書籍に変えてみようとしたけれど、年齢的に目も弱くなり、やはり無理でした😅 でもせっかく断捨離したのに、大きな本棚は置きたくない! 最近、また仕事で紙の本を買い込むことになり(なるべく小さな本にしています)本棚の必要性に迫られて購入しました。薄型で低めの本棚。これだと廊下の端に置いても圧迫感はありません。大きめの本は少しはみ出すけれど、まあ許容範囲内と言うことで…
数年前の引っ越しの時、山のような本と大型本棚を処分して、紙の本をやめて電子書籍に変えてみようとしたけれど、年齢的に目も弱くなり、やはり無理でした😅 でもせっかく断捨離したのに、大きな本棚は置きたくない! 最近、また仕事で紙の本を買い込むことになり(なるべく小さな本にしています)本棚の必要性に迫られて購入しました。薄型で低めの本棚。これだと廊下の端に置いても圧迫感はありません。大きめの本は少しはみ出すけれど、まあ許容範囲内と言うことで…
collon
collon
家族
ikeさんの実例写真
息子から、ようやく処分OK🙆‍♂️の声をもらったので、本日売却に行ってまいりました! コミックを整理したときに、小説はとっておいて🙏と言われ、残しておいた最後の本たちです。 今は電子書籍という手があるので、以前よりは気持ち的に処分がしやすくなりましたよね😉 「本は無限に買っていい👍」を教育方針としてきたわが家には本がいっぱい🌀 よく、お互いの推薦図書の話をしたなぁ😌 ありがとう、次の持ち主さんのことろでも感動を与えてね✨ ばいばい!( ´ ▽ ` )/〜
息子から、ようやく処分OK🙆‍♂️の声をもらったので、本日売却に行ってまいりました! コミックを整理したときに、小説はとっておいて🙏と言われ、残しておいた最後の本たちです。 今は電子書籍という手があるので、以前よりは気持ち的に処分がしやすくなりましたよね😉 「本は無限に買っていい👍」を教育方針としてきたわが家には本がいっぱい🌀 よく、お互いの推薦図書の話をしたなぁ😌 ありがとう、次の持ち主さんのことろでも感動を与えてね✨ ばいばい!( ´ ▽ ` )/〜
ike
ike
mikan161さんの実例写真
ソファーの後ろの壁にマンガをかくしてます😅
ソファーの後ろの壁にマンガをかくしてます😅
mikan161
mikan161
3DK | 家族

断捨離 電子書籍の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ