キッチンリフォーム 2020.10.1

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
naoporonさんの実例写真
今日はキッチン汚れ防止シート、ホワイトレンガ柄を貼りました。 空気があちこち入ってしまい出来はイマイチ(TT) モニターさせてもらっているレンジフード、以前よりかなり高さをあげて貰ったのでとにかくスッキリしました。 我が家は常にオートで使っていますがどの調理もほとんどが初めは弱で少しして中になりその後強運転になります。 調理内容で途中、弱、中、強と都度判断してくれて変わります。 さすがに強運転になるとリビングにあるテレビの音はあまり聞こえないです😅 汚れ具合が気になり整流板、オイルガード、ディスクを外してチェックしたけど目に見える汚れはまだ付いてなかったです🙂 簡単に外せるのでマメにチェック出来てキレイを保てそうです(*^^*)
今日はキッチン汚れ防止シート、ホワイトレンガ柄を貼りました。 空気があちこち入ってしまい出来はイマイチ(TT) モニターさせてもらっているレンジフード、以前よりかなり高さをあげて貰ったのでとにかくスッキリしました。 我が家は常にオートで使っていますがどの調理もほとんどが初めは弱で少しして中になりその後強運転になります。 調理内容で途中、弱、中、強と都度判断してくれて変わります。 さすがに強運転になるとリビングにあるテレビの音はあまり聞こえないです😅 汚れ具合が気になり整流板、オイルガード、ディスクを外してチェックしたけど目に見える汚れはまだ付いてなかったです🙂 簡単に外せるのでマメにチェック出来てキレイを保てそうです(*^^*)
naoporon
naoporon
家族
matthewさんの実例写真
フジテック様のエアプロ・レンジフードモニターです。 スタイリッシュなヴィジュアルの要、庇の薄さ。 前のレンジフードは7㎝だったのに対しエアプロは3.5㎝でかなりシャープに造られています。 それと操作スイッチ。 バー状でフラットですっきり洗練されています。 隣にはAirPROと書かれたエンブレムも付いていてブランド物の装い。 とにかく美しく高級感漂うレンジフードです。 点灯しているオレンジのランプは常時換気です。 お料理中でなくても点けておけば湿気も嫌な匂いも吸ってくれて、コストは一日数円だそうです。 梅雨時期などにありがたい機能ですね~ 音はほとんど気になりません。
フジテック様のエアプロ・レンジフードモニターです。 スタイリッシュなヴィジュアルの要、庇の薄さ。 前のレンジフードは7㎝だったのに対しエアプロは3.5㎝でかなりシャープに造られています。 それと操作スイッチ。 バー状でフラットですっきり洗練されています。 隣にはAirPROと書かれたエンブレムも付いていてブランド物の装い。 とにかく美しく高級感漂うレンジフードです。 点灯しているオレンジのランプは常時換気です。 お料理中でなくても点けておけば湿気も嫌な匂いも吸ってくれて、コストは一日数円だそうです。 梅雨時期などにありがたい機能ですね~ 音はほとんど気になりません。
matthew
matthew
家族

キッチンリフォーム 2020.10.1が気になるあなたにおすすめ

キッチンリフォーム 2020.10.1の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンリフォーム 2020.10.1

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
naoporonさんの実例写真
今日はキッチン汚れ防止シート、ホワイトレンガ柄を貼りました。 空気があちこち入ってしまい出来はイマイチ(TT) モニターさせてもらっているレンジフード、以前よりかなり高さをあげて貰ったのでとにかくスッキリしました。 我が家は常にオートで使っていますがどの調理もほとんどが初めは弱で少しして中になりその後強運転になります。 調理内容で途中、弱、中、強と都度判断してくれて変わります。 さすがに強運転になるとリビングにあるテレビの音はあまり聞こえないです😅 汚れ具合が気になり整流板、オイルガード、ディスクを外してチェックしたけど目に見える汚れはまだ付いてなかったです🙂 簡単に外せるのでマメにチェック出来てキレイを保てそうです(*^^*)
今日はキッチン汚れ防止シート、ホワイトレンガ柄を貼りました。 空気があちこち入ってしまい出来はイマイチ(TT) モニターさせてもらっているレンジフード、以前よりかなり高さをあげて貰ったのでとにかくスッキリしました。 我が家は常にオートで使っていますがどの調理もほとんどが初めは弱で少しして中になりその後強運転になります。 調理内容で途中、弱、中、強と都度判断してくれて変わります。 さすがに強運転になるとリビングにあるテレビの音はあまり聞こえないです😅 汚れ具合が気になり整流板、オイルガード、ディスクを外してチェックしたけど目に見える汚れはまだ付いてなかったです🙂 簡単に外せるのでマメにチェック出来てキレイを保てそうです(*^^*)
naoporon
naoporon
家族
matthewさんの実例写真
フジテック様のエアプロ・レンジフードモニターです。 スタイリッシュなヴィジュアルの要、庇の薄さ。 前のレンジフードは7㎝だったのに対しエアプロは3.5㎝でかなりシャープに造られています。 それと操作スイッチ。 バー状でフラットですっきり洗練されています。 隣にはAirPROと書かれたエンブレムも付いていてブランド物の装い。 とにかく美しく高級感漂うレンジフードです。 点灯しているオレンジのランプは常時換気です。 お料理中でなくても点けておけば湿気も嫌な匂いも吸ってくれて、コストは一日数円だそうです。 梅雨時期などにありがたい機能ですね~ 音はほとんど気になりません。
フジテック様のエアプロ・レンジフードモニターです。 スタイリッシュなヴィジュアルの要、庇の薄さ。 前のレンジフードは7㎝だったのに対しエアプロは3.5㎝でかなりシャープに造られています。 それと操作スイッチ。 バー状でフラットですっきり洗練されています。 隣にはAirPROと書かれたエンブレムも付いていてブランド物の装い。 とにかく美しく高級感漂うレンジフードです。 点灯しているオレンジのランプは常時換気です。 お料理中でなくても点けておけば湿気も嫌な匂いも吸ってくれて、コストは一日数円だそうです。 梅雨時期などにありがたい機能ですね~ 音はほとんど気になりません。
matthew
matthew
家族

キッチンリフォーム 2020.10.1が気になるあなたにおすすめ

キッチンリフォーム 2020.10.1の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ