DIY 重ね塗り

268枚の部屋写真から48枚をセレクト
Nonさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのホワイトレンガ調壁紙の上から、所々レンガ調を残す感じで漆喰重ね塗り。 漆喰も練り済みの漆喰を使用しているので簡単です。
壁紙屋本舗さんのホワイトレンガ調壁紙の上から、所々レンガ調を残す感じで漆喰重ね塗り。 漆喰も練り済みの漆喰を使用しているので簡単です。
Non
Non
4LDK | 家族
hibinyanさんの実例写真
色は布で塗れるタイプのものを重ね塗りで風味をだして^_^
色は布で塗れるタイプのものを重ね塗りで風味をだして^_^
hibinyan
hibinyan
1LDK | 家族
komokenさんの実例写真
ターナーのアイアンペイントを買ってみました! 早速、色々と試していきたいと思います!
ターナーのアイアンペイントを買ってみました! 早速、色々と試していきたいと思います!
komoken
komoken
3LDK | 家族
kaochan516さんの実例写真
和室の窓のところを模様替えしました(*^.^*) 我が家は、旦那が作った木の家具がたくさんあって、木の温もりを大事にしています! と言うわけで、我が家は、木の温もり系インテリア! で、これからも頑張りたいとおもいますo(*⌒―⌒*)o
和室の窓のところを模様替えしました(*^.^*) 我が家は、旦那が作った木の家具がたくさんあって、木の温もりを大事にしています! と言うわけで、我が家は、木の温もり系インテリア! で、これからも頑張りたいとおもいますo(*⌒―⌒*)o
kaochan516
kaochan516
家族
Shinobuさんの実例写真
フェイクレンガ壁、でけたぞ~\(^o^)/
フェイクレンガ壁、でけたぞ~\(^o^)/
Shinobu
Shinobu
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
✪ボックスリメイク✪ さて 初ワックス♡ 前picのアフターです 布にワックスを取り ひたすら塗り塗り 靴磨きとか 革製品のお手入れの要領 こういう作業 大好き♡ 自然素材の蜜蝋を使用とのことで イヤなニオイもなく 重ね塗りもスムーズに イメージ通りのアンティークっぽさ 出せたと自己満╰(*´︶`*)╯♡
✪ボックスリメイク✪ さて 初ワックス♡ 前picのアフターです 布にワックスを取り ひたすら塗り塗り 靴磨きとか 革製品のお手入れの要領 こういう作業 大好き♡ 自然素材の蜜蝋を使用とのことで イヤなニオイもなく 重ね塗りもスムーズに イメージ通りのアンティークっぽさ 出せたと自己満╰(*´︶`*)╯♡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
epicさんの実例写真
DIYでヘリンボーンのローテーブルを造りました~。 ワトコオイルを3種類使い分けて、重ね塗りしたりすることで、色を分けてみました!
DIYでヘリンボーンのローテーブルを造りました~。 ワトコオイルを3種類使い分けて、重ね塗りしたりすることで、色を分けてみました!
epic
epic
RHplusさんの実例写真
木製ボックスをスチールロッカー風に! 初のサビ加工は、サビというか汚しただけにになってしまったけど、、自分的には満足です(๑•̀ㅂ•́)و✧
木製ボックスをスチールロッカー風に! 初のサビ加工は、サビというか汚しただけにになってしまったけど、、自分的には満足です(๑•̀ㅂ•́)و✧
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
honeyさんの実例写真
檜に、こちらの重ね塗り。
檜に、こちらの重ね塗り。
honey
honey
4LDK | 家族
no94さんの実例写真
適当に何回か重ね塗りしました。まだらなとこもありますが、やらないより!絶対塗った方が良かった!マステとる時にペンキも一緒に剥がれないかが心配です🫤 昭和な?平成な?築25年の我が家が少しマシに見えるかな✨
適当に何回か重ね塗りしました。まだらなとこもありますが、やらないより!絶対塗った方が良かった!マステとる時にペンキも一緒に剥がれないかが心配です🫤 昭和な?平成な?築25年の我が家が少しマシに見えるかな✨
no94
no94
4LDK | 家族
jyaikoさんの実例写真
塩ビラック作成中☆ マット黒スプレー、シルバースプレー、アクリル茶、黒スプレーで重ね塗装。 あとは棚板乗せるだけ。
塩ビラック作成中☆ マット黒スプレー、シルバースプレー、アクリル茶、黒スプレーで重ね塗装。 あとは棚板乗せるだけ。
jyaiko
jyaiko
2LDK | 家族
mikacchiさんの実例写真
スマホに写真が保存されてなかったから自分のブログからDLしてきちゃったぜ( ̄∀ ̄)作り方もブログに載せています♪よろしければ覗きにいらしてください❀(*´▽`*)❀
スマホに写真が保存されてなかったから自分のブログからDLしてきちゃったぜ( ̄∀ ̄)作り方もブログに載せています♪よろしければ覗きにいらしてください❀(*´▽`*)❀
mikacchi
mikacchi
家族
mokichiさんの実例写真
やっと見つけたケーブルドラムを、ひたすらヤスリがけをし、ひたすら重ね塗りをやり、暫定的ではありますが、使えるまでになりました。
やっと見つけたケーブルドラムを、ひたすらヤスリがけをし、ひたすら重ね塗りをやり、暫定的ではありますが、使えるまでになりました。
mokichi
mokichi
家族
zutsunaさんの実例写真
ベニヤ板を枠組みに、セリアのアンティークBOXを引出しに使い、サーフィン小物用3段チェストを作りました。ベニヤ板にはワトコオイルのエボニーで、引出しはシャビーシックな重ね塗りをしたのでうまくコントラストがでました。天板を下げて小物置きを作ったので、落下防止を兼ねてネームプレートのようにsurf toolとステンシルした端材を取り付けたのが、いいアクセントになりました。と本人は思っています
ベニヤ板を枠組みに、セリアのアンティークBOXを引出しに使い、サーフィン小物用3段チェストを作りました。ベニヤ板にはワトコオイルのエボニーで、引出しはシャビーシックな重ね塗りをしたのでうまくコントラストがでました。天板を下げて小物置きを作ったので、落下防止を兼ねてネームプレートのようにsurf toolとステンシルした端材を取り付けたのが、いいアクセントになりました。と本人は思っています
zutsuna
zutsuna
家族
yutomoさんの実例写真
何だかカッコ悪かった既成の下駄箱に、白、緑、黄色のペンキを重ねて塗ってアイアンの取っ手を付けて同じようにペンキを塗った杉板を貼りました。ホームセンターに売ってる普通の下駄箱ですが、10年目にしてやっとリメイクしました~。
何だかカッコ悪かった既成の下駄箱に、白、緑、黄色のペンキを重ねて塗ってアイアンの取っ手を付けて同じようにペンキを塗った杉板を貼りました。ホームセンターに売ってる普通の下駄箱ですが、10年目にしてやっとリメイクしました~。
yutomo
yutomo
4LDK | 家族
misachanさんの実例写真
ペイント祭り☺︎︎ ひたすら重ね塗り……before after あえて横線を着けるように塗りました
ペイント祭り☺︎︎ ひたすら重ね塗り……before after あえて横線を着けるように塗りました
misachan
misachan
2LDK | カップル
wwさんの実例写真
最終投稿です☆ 2日後、400番のヤスリで優しく表面を整えて、濡れ雑巾で拭いて重ね塗り。 何度縫ってもヤスリがけの粗さが隠せず... 色は黄色めの茶色で、思ったほど濃くはなりませんでした。 触り心地はツルツルで良い感じです☆ 4/4
最終投稿です☆ 2日後、400番のヤスリで優しく表面を整えて、濡れ雑巾で拭いて重ね塗り。 何度縫ってもヤスリがけの粗さが隠せず... 色は黄色めの茶色で、思ったほど濃くはなりませんでした。 触り心地はツルツルで良い感じです☆ 4/4
ww
ww
3LDK | 家族
MhrMrkmさんの実例写真
とっても高級感と重厚感がでました
とっても高級感と重厚感がでました
MhrMrkm
MhrMrkm
4LDK | カップル
Kaneyukiさんの実例写真
無印良品のパルプボードボックスをペイント中です(❁・∀・❁) ターナーのマルチプライマーを塗ってから、ミルクペイントのスノーホワイトを二度塗り。 ムラムラだけど気にしない•*¨*•.¸¸♬ 一個完成。もう一個塗ります。
無印良品のパルプボードボックスをペイント中です(❁・∀・❁) ターナーのマルチプライマーを塗ってから、ミルクペイントのスノーホワイトを二度塗り。 ムラムラだけど気にしない•*¨*•.¸¸♬ 一個完成。もう一個塗ります。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
FUMさんの実例写真
左が、2回目 右が1回目 ミルクペイント ミッチャクロン使用後 茶色を白にするのは、とにかく重ねぬり。 1度目はとりあえず塗る。ムラ、気にしない! 2度目、まだムラでるけど、気にしない!
左が、2回目 右が1回目 ミルクペイント ミッチャクロン使用後 茶色を白にするのは、とにかく重ねぬり。 1度目はとりあえず塗る。ムラ、気にしない! 2度目、まだムラでるけど、気にしない!
FUM
FUM
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
今片付けながら化粧コーナーとキッチンまわりをわざとムラのあるピンクに塗り替えました。
今片付けながら化粧コーナーとキッチンまわりをわざとムラのあるピンクに塗り替えました。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
arkwkzyさんの実例写真
ターナーのミルクペイントで塗装しました 色はピスタチオグリーン
ターナーのミルクペイントで塗装しました 色はピスタチオグリーン
arkwkzy
arkwkzy
家族
chestnutさんの実例写真
キッチンカウンター下に棚を設置! カウンターの色に合わせるために何回か重ね塗りしました。 充電スペースにする予定。
キッチンカウンター下に棚を設置! カウンターの色に合わせるために何回か重ね塗りしました。 充電スペースにする予定。
chestnut
chestnut
家族
TOAKさんの実例写真
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
まずゎジャコビアンを塗ってみよう( ´艸`) その後オールドパインを重ねてみよう✨
まずゎジャコビアンを塗ってみよう( ´艸`) その後オールドパインを重ねてみよう✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
初挑戦 ベンチ作り、なんとか完成しました! 近くからみてはいけない…という所もありつつも、ちゃんと座っても壊れず、なんとか形になってよかった(笑)
初挑戦 ベンチ作り、なんとか完成しました! 近くからみてはいけない…という所もありつつも、ちゃんと座っても壊れず、なんとか形になってよかった(笑)
kan
kan
家族
もっと見る

DIY 重ね塗りの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 重ね塗り

268枚の部屋写真から48枚をセレクト
Nonさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのホワイトレンガ調壁紙の上から、所々レンガ調を残す感じで漆喰重ね塗り。 漆喰も練り済みの漆喰を使用しているので簡単です。
壁紙屋本舗さんのホワイトレンガ調壁紙の上から、所々レンガ調を残す感じで漆喰重ね塗り。 漆喰も練り済みの漆喰を使用しているので簡単です。
Non
Non
4LDK | 家族
hibinyanさんの実例写真
色は布で塗れるタイプのものを重ね塗りで風味をだして^_^
色は布で塗れるタイプのものを重ね塗りで風味をだして^_^
hibinyan
hibinyan
1LDK | 家族
komokenさんの実例写真
ターナーのアイアンペイントを買ってみました! 早速、色々と試していきたいと思います!
ターナーのアイアンペイントを買ってみました! 早速、色々と試していきたいと思います!
komoken
komoken
3LDK | 家族
kaochan516さんの実例写真
和室の窓のところを模様替えしました(*^.^*) 我が家は、旦那が作った木の家具がたくさんあって、木の温もりを大事にしています! と言うわけで、我が家は、木の温もり系インテリア! で、これからも頑張りたいとおもいますo(*⌒―⌒*)o
和室の窓のところを模様替えしました(*^.^*) 我が家は、旦那が作った木の家具がたくさんあって、木の温もりを大事にしています! と言うわけで、我が家は、木の温もり系インテリア! で、これからも頑張りたいとおもいますo(*⌒―⌒*)o
kaochan516
kaochan516
家族
Shinobuさんの実例写真
フェイクレンガ壁、でけたぞ~\(^o^)/
フェイクレンガ壁、でけたぞ~\(^o^)/
Shinobu
Shinobu
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
✪ボックスリメイク✪ さて 初ワックス♡ 前picのアフターです 布にワックスを取り ひたすら塗り塗り 靴磨きとか 革製品のお手入れの要領 こういう作業 大好き♡ 自然素材の蜜蝋を使用とのことで イヤなニオイもなく 重ね塗りもスムーズに イメージ通りのアンティークっぽさ 出せたと自己満╰(*´︶`*)╯♡
✪ボックスリメイク✪ さて 初ワックス♡ 前picのアフターです 布にワックスを取り ひたすら塗り塗り 靴磨きとか 革製品のお手入れの要領 こういう作業 大好き♡ 自然素材の蜜蝋を使用とのことで イヤなニオイもなく 重ね塗りもスムーズに イメージ通りのアンティークっぽさ 出せたと自己満╰(*´︶`*)╯♡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
epicさんの実例写真
DIYでヘリンボーンのローテーブルを造りました~。 ワトコオイルを3種類使い分けて、重ね塗りしたりすることで、色を分けてみました!
DIYでヘリンボーンのローテーブルを造りました~。 ワトコオイルを3種類使い分けて、重ね塗りしたりすることで、色を分けてみました!
epic
epic
RHplusさんの実例写真
木製ボックスをスチールロッカー風に! 初のサビ加工は、サビというか汚しただけにになってしまったけど、、自分的には満足です(๑•̀ㅂ•́)و✧
木製ボックスをスチールロッカー風に! 初のサビ加工は、サビというか汚しただけにになってしまったけど、、自分的には満足です(๑•̀ㅂ•́)و✧
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
honeyさんの実例写真
檜に、こちらの重ね塗り。
檜に、こちらの重ね塗り。
honey
honey
4LDK | 家族
no94さんの実例写真
適当に何回か重ね塗りしました。まだらなとこもありますが、やらないより!絶対塗った方が良かった!マステとる時にペンキも一緒に剥がれないかが心配です🫤 昭和な?平成な?築25年の我が家が少しマシに見えるかな✨
適当に何回か重ね塗りしました。まだらなとこもありますが、やらないより!絶対塗った方が良かった!マステとる時にペンキも一緒に剥がれないかが心配です🫤 昭和な?平成な?築25年の我が家が少しマシに見えるかな✨
no94
no94
4LDK | 家族
jyaikoさんの実例写真
塩ビラック作成中☆ マット黒スプレー、シルバースプレー、アクリル茶、黒スプレーで重ね塗装。 あとは棚板乗せるだけ。
塩ビラック作成中☆ マット黒スプレー、シルバースプレー、アクリル茶、黒スプレーで重ね塗装。 あとは棚板乗せるだけ。
jyaiko
jyaiko
2LDK | 家族
mikacchiさんの実例写真
スマホに写真が保存されてなかったから自分のブログからDLしてきちゃったぜ( ̄∀ ̄)作り方もブログに載せています♪よろしければ覗きにいらしてください❀(*´▽`*)❀
スマホに写真が保存されてなかったから自分のブログからDLしてきちゃったぜ( ̄∀ ̄)作り方もブログに載せています♪よろしければ覗きにいらしてください❀(*´▽`*)❀
mikacchi
mikacchi
家族
mokichiさんの実例写真
やっと見つけたケーブルドラムを、ひたすらヤスリがけをし、ひたすら重ね塗りをやり、暫定的ではありますが、使えるまでになりました。
やっと見つけたケーブルドラムを、ひたすらヤスリがけをし、ひたすら重ね塗りをやり、暫定的ではありますが、使えるまでになりました。
mokichi
mokichi
家族
zutsunaさんの実例写真
ベニヤ板を枠組みに、セリアのアンティークBOXを引出しに使い、サーフィン小物用3段チェストを作りました。ベニヤ板にはワトコオイルのエボニーで、引出しはシャビーシックな重ね塗りをしたのでうまくコントラストがでました。天板を下げて小物置きを作ったので、落下防止を兼ねてネームプレートのようにsurf toolとステンシルした端材を取り付けたのが、いいアクセントになりました。と本人は思っています
ベニヤ板を枠組みに、セリアのアンティークBOXを引出しに使い、サーフィン小物用3段チェストを作りました。ベニヤ板にはワトコオイルのエボニーで、引出しはシャビーシックな重ね塗りをしたのでうまくコントラストがでました。天板を下げて小物置きを作ったので、落下防止を兼ねてネームプレートのようにsurf toolとステンシルした端材を取り付けたのが、いいアクセントになりました。と本人は思っています
zutsuna
zutsuna
家族
yutomoさんの実例写真
何だかカッコ悪かった既成の下駄箱に、白、緑、黄色のペンキを重ねて塗ってアイアンの取っ手を付けて同じようにペンキを塗った杉板を貼りました。ホームセンターに売ってる普通の下駄箱ですが、10年目にしてやっとリメイクしました~。
何だかカッコ悪かった既成の下駄箱に、白、緑、黄色のペンキを重ねて塗ってアイアンの取っ手を付けて同じようにペンキを塗った杉板を貼りました。ホームセンターに売ってる普通の下駄箱ですが、10年目にしてやっとリメイクしました~。
yutomo
yutomo
4LDK | 家族
misachanさんの実例写真
ペイント祭り☺︎︎ ひたすら重ね塗り……before after あえて横線を着けるように塗りました
ペイント祭り☺︎︎ ひたすら重ね塗り……before after あえて横線を着けるように塗りました
misachan
misachan
2LDK | カップル
wwさんの実例写真
最終投稿です☆ 2日後、400番のヤスリで優しく表面を整えて、濡れ雑巾で拭いて重ね塗り。 何度縫ってもヤスリがけの粗さが隠せず... 色は黄色めの茶色で、思ったほど濃くはなりませんでした。 触り心地はツルツルで良い感じです☆ 4/4
最終投稿です☆ 2日後、400番のヤスリで優しく表面を整えて、濡れ雑巾で拭いて重ね塗り。 何度縫ってもヤスリがけの粗さが隠せず... 色は黄色めの茶色で、思ったほど濃くはなりませんでした。 触り心地はツルツルで良い感じです☆ 4/4
ww
ww
3LDK | 家族
MhrMrkmさんの実例写真
とっても高級感と重厚感がでました
とっても高級感と重厚感がでました
MhrMrkm
MhrMrkm
4LDK | カップル
Kaneyukiさんの実例写真
無印良品のパルプボードボックスをペイント中です(❁・∀・❁) ターナーのマルチプライマーを塗ってから、ミルクペイントのスノーホワイトを二度塗り。 ムラムラだけど気にしない•*¨*•.¸¸♬ 一個完成。もう一個塗ります。
無印良品のパルプボードボックスをペイント中です(❁・∀・❁) ターナーのマルチプライマーを塗ってから、ミルクペイントのスノーホワイトを二度塗り。 ムラムラだけど気にしない•*¨*•.¸¸♬ 一個完成。もう一個塗ります。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
FUMさんの実例写真
左が、2回目 右が1回目 ミルクペイント ミッチャクロン使用後 茶色を白にするのは、とにかく重ねぬり。 1度目はとりあえず塗る。ムラ、気にしない! 2度目、まだムラでるけど、気にしない!
左が、2回目 右が1回目 ミルクペイント ミッチャクロン使用後 茶色を白にするのは、とにかく重ねぬり。 1度目はとりあえず塗る。ムラ、気にしない! 2度目、まだムラでるけど、気にしない!
FUM
FUM
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
今片付けながら化粧コーナーとキッチンまわりをわざとムラのあるピンクに塗り替えました。
今片付けながら化粧コーナーとキッチンまわりをわざとムラのあるピンクに塗り替えました。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
arkwkzyさんの実例写真
ターナーのミルクペイントで塗装しました 色はピスタチオグリーン
ターナーのミルクペイントで塗装しました 色はピスタチオグリーン
arkwkzy
arkwkzy
家族
chestnutさんの実例写真
キッチンカウンター下に棚を設置! カウンターの色に合わせるために何回か重ね塗りしました。 充電スペースにする予定。
キッチンカウンター下に棚を設置! カウンターの色に合わせるために何回か重ね塗りしました。 充電スペースにする予定。
chestnut
chestnut
家族
TOAKさんの実例写真
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
まずゎジャコビアンを塗ってみよう( ´艸`) その後オールドパインを重ねてみよう✨
まずゎジャコビアンを塗ってみよう( ´艸`) その後オールドパインを重ねてみよう✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
初挑戦 ベンチ作り、なんとか完成しました! 近くからみてはいけない…という所もありつつも、ちゃんと座っても壊れず、なんとか形になってよかった(笑)
初挑戦 ベンチ作り、なんとか完成しました! 近くからみてはいけない…という所もありつつも、ちゃんと座っても壊れず、なんとか形になってよかった(笑)
kan
kan
家族
もっと見る

DIY 重ね塗りの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ