DIY けやきの板

41枚の部屋写真から20枚をセレクト
sayuさんの実例写真
玄関の手洗い場です。大工さんの義父さんがくれたけやきの一枚板を洗面台に使いました。とてもしっかりした板で、形が特徴的なのでどうなるか分からなかったのですがとても素敵になりました。オーダーで作ってもらった砥部焼の洗面ボウルも濃い青で、けやきの板と合っていて気に入っています。
玄関の手洗い場です。大工さんの義父さんがくれたけやきの一枚板を洗面台に使いました。とてもしっかりした板で、形が特徴的なのでどうなるか分からなかったのですがとても素敵になりました。オーダーで作ってもらった砥部焼の洗面ボウルも濃い青で、けやきの板と合っていて気に入っています。
sayu
sayu
4LDK | 家族
nao814さんの実例写真
水性ニス(ダイソー、けやき) 乾燥中です ウタマロクリーナーで壁を拭き、水拭きしました~✨️ なきゃないでスッキリしていて良いなとも思ったりする。 釘の跡が残ってしまっているので棚板を取り付けたら穴埋めする物を使いたいと思います。 買い忘れてしまった🌀 IKEAで買った水平器(アルコール水準器)
水性ニス(ダイソー、けやき) 乾燥中です ウタマロクリーナーで壁を拭き、水拭きしました~✨️ なきゃないでスッキリしていて良いなとも思ったりする。 釘の跡が残ってしまっているので棚板を取り付けたら穴埋めする物を使いたいと思います。 買い忘れてしまった🌀 IKEAで買った水平器(アルコール水準器)
nao814
nao814
meguuuumiさんの実例写真
実家の欅から一枚板のダイニングテーブルを旦那と2人で作りました^_^😊やっと完成‼️
実家の欅から一枚板のダイニングテーブルを旦那と2人で作りました^_^😊やっと完成‼️
meguuuumi
meguuuumi
Mizuno-Dental-Officeさんの実例写真
和室の壁にドラえもんのひみつ道具みたいので漆喰塗ってます(*^^*)
和室の壁にドラえもんのひみつ道具みたいので漆喰塗ってます(*^^*)
Mizuno-Dental-Office
Mizuno-Dental-Office
hirokotunさんの実例写真
hirokotun
hirokotun
家族
asさんの実例写真
as
as
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
全然色の違うけやきの板を二枚買って表面が綺麗になるまでサンダーをかけて亜麻仁油を五回塗り込んでアイアンの脚を付けました
全然色の違うけやきの板を二枚買って表面が綺麗になるまでサンダーをかけて亜麻仁油を五回塗り込んでアイアンの脚を付けました
mei
mei
Satorahappyさんの実例写真
まだまだ、塗り途中...(`・ω・´)ハイ!
まだまだ、塗り途中...(`・ω・´)ハイ!
Satorahappy
Satorahappy
4LDK | 家族
ciiiさんの実例写真
我が家のアイアンアイテム テーブル脚&ベンチ脚 テーブルとベンチのDIYをするのに購入しました! かっこ良くてお気に入り❤️
我が家のアイアンアイテム テーブル脚&ベンチ脚 テーブルとベンチのDIYをするのに購入しました! かっこ良くてお気に入り❤️
ciii
ciii
家族
sangaRX-8さんの実例写真
初投稿。賃貸マンションでのんびりDIYしています。転勤族のため全て引越し組立可能仕様です笑
初投稿。賃貸マンションでのんびりDIYしています。転勤族のため全て引越し組立可能仕様です笑
sangaRX-8
sangaRX-8
1LDK | 家族
conatwoさんの実例写真
リビングの本棚は実家に転がっていた(田舎だから色んなものを貰うらしい笑)けやきの木を製材して棚板にして頂きました。 アクセントクロスを巻いた壁紙を活かし壁面収納♪ 可動棚なので、高さ調節可能です。
リビングの本棚は実家に転がっていた(田舎だから色んなものを貰うらしい笑)けやきの木を製材して棚板にして頂きました。 アクセントクロスを巻いた壁紙を活かし壁面収納♪ 可動棚なので、高さ調節可能です。
conatwo
conatwo
3LDK | 家族
tapuchinさんの実例写真
新築建設中。 完成間近です(^^) あとは、引き渡し後に無垢床の塗装を自分達でします。
新築建設中。 完成間近です(^^) あとは、引き渡し後に無垢床の塗装を自分達でします。
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
kanonさんの実例写真
10年後も使い続けたいもの…その2 25年ぐらい前に買った和室に置いている欅の一枚板の分厚い座卓と同じ頃に実家から受け継いだ姿見と階段箪笥。 和室は昔懐かしい大正浪漫的な空間にしています。 階段箪笥の上には今は亡き祖母が集めていた備前焼たちを飾っています。 そしてテーブルクロスと姿見カバーは祖母にもらった帯で作りました。
10年後も使い続けたいもの…その2 25年ぐらい前に買った和室に置いている欅の一枚板の分厚い座卓と同じ頃に実家から受け継いだ姿見と階段箪笥。 和室は昔懐かしい大正浪漫的な空間にしています。 階段箪笥の上には今は亡き祖母が集めていた備前焼たちを飾っています。 そしてテーブルクロスと姿見カバーは祖母にもらった帯で作りました。
kanon
kanon
家族
Rubiconさんの実例写真
一枚板でダイニングテーブル 作りました
一枚板でダイニングテーブル 作りました
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
Vakiさんの実例写真
余った欅材で総欅ミニテーブルを作った! 足も共木で製作✌️
余った欅材で総欅ミニテーブルを作った! 足も共木で製作✌️
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
eringoさんの実例写真
玄関横には、欅の一枚板でベンチを作りました☻ ハウスメーカーと相談して、建て替え前の家の上がり框を転用してもらいました❁
玄関横には、欅の一枚板でベンチを作りました☻ ハウスメーカーと相談して、建て替え前の家の上がり框を転用してもらいました❁
eringo
eringo
家族
juncocoさんの実例写真
けやきの一枚板、大工さんが選んで引き出しまで作っていただきました。時々ベンチにもしてしまいます(^_-)
けやきの一枚板、大工さんが選んで引き出しまで作っていただきました。時々ベンチにもしてしまいます(^_-)
juncoco
juncoco
家族
ikuさんの実例写真
「洋室化計画」業者さんに頼まず、自分たちでやることにしました。(予算の関係)まずは土壁を漆喰壁にチェーンジ♪
「洋室化計画」業者さんに頼まず、自分たちでやることにしました。(予算の関係)まずは土壁を漆喰壁にチェーンジ♪
iku
iku
家族
kkanohhhhさんの実例写真
ケヤキの一枚板を頂いたのでキッチンカウンターを作りました! カウンターは作っても使わなくなると言いますが、リビングのテーブルはローテーブルで食事しにくいので、かなり重宝してます。 コロナで飲みに行きにくい日々が続いてますが、カウンターで飲めばBAR気分?笑
ケヤキの一枚板を頂いたのでキッチンカウンターを作りました! カウンターは作っても使わなくなると言いますが、リビングのテーブルはローテーブルで食事しにくいので、かなり重宝してます。 コロナで飲みに行きにくい日々が続いてますが、カウンターで飲めばBAR気分?笑
kkanohhhh
kkanohhhh
3LDK | 一人暮らし
amanojakuさんの実例写真
夏の建具…簾戸(すど)というそうです。 塗装完了しました.゚+.(・∀・)゚+. キッチン入り口のガラスの格子建具と交換です。 けやきの板は玄関の框に色を合わせ、焦げ茶色の部分は周りの柱と色は合わせて、でも見た目が重くならないように、木目は残して、塗膜が厚くならないように。 簾部分はそのまま(古いまま)残してあります。 応援してくださった皆さま、見てくださってた皆さま、ありがとうございました✨😊 おかげで、やりきることができました!✨
夏の建具…簾戸(すど)というそうです。 塗装完了しました.゚+.(・∀・)゚+. キッチン入り口のガラスの格子建具と交換です。 けやきの板は玄関の框に色を合わせ、焦げ茶色の部分は周りの柱と色は合わせて、でも見た目が重くならないように、木目は残して、塗膜が厚くならないように。 簾部分はそのまま(古いまま)残してあります。 応援してくださった皆さま、見てくださってた皆さま、ありがとうございました✨😊 おかげで、やりきることができました!✨
amanojaku
amanojaku
家族

DIY けやきの板が気になるあなたにおすすめ

DIY けやきの板の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY けやきの板

41枚の部屋写真から20枚をセレクト
sayuさんの実例写真
玄関の手洗い場です。大工さんの義父さんがくれたけやきの一枚板を洗面台に使いました。とてもしっかりした板で、形が特徴的なのでどうなるか分からなかったのですがとても素敵になりました。オーダーで作ってもらった砥部焼の洗面ボウルも濃い青で、けやきの板と合っていて気に入っています。
玄関の手洗い場です。大工さんの義父さんがくれたけやきの一枚板を洗面台に使いました。とてもしっかりした板で、形が特徴的なのでどうなるか分からなかったのですがとても素敵になりました。オーダーで作ってもらった砥部焼の洗面ボウルも濃い青で、けやきの板と合っていて気に入っています。
sayu
sayu
4LDK | 家族
nao814さんの実例写真
水性ニス(ダイソー、けやき) 乾燥中です ウタマロクリーナーで壁を拭き、水拭きしました~✨️ なきゃないでスッキリしていて良いなとも思ったりする。 釘の跡が残ってしまっているので棚板を取り付けたら穴埋めする物を使いたいと思います。 買い忘れてしまった🌀 IKEAで買った水平器(アルコール水準器)
水性ニス(ダイソー、けやき) 乾燥中です ウタマロクリーナーで壁を拭き、水拭きしました~✨️ なきゃないでスッキリしていて良いなとも思ったりする。 釘の跡が残ってしまっているので棚板を取り付けたら穴埋めする物を使いたいと思います。 買い忘れてしまった🌀 IKEAで買った水平器(アルコール水準器)
nao814
nao814
meguuuumiさんの実例写真
実家の欅から一枚板のダイニングテーブルを旦那と2人で作りました^_^😊やっと完成‼️
実家の欅から一枚板のダイニングテーブルを旦那と2人で作りました^_^😊やっと完成‼️
meguuuumi
meguuuumi
Mizuno-Dental-Officeさんの実例写真
和室の壁にドラえもんのひみつ道具みたいので漆喰塗ってます(*^^*)
和室の壁にドラえもんのひみつ道具みたいので漆喰塗ってます(*^^*)
Mizuno-Dental-Office
Mizuno-Dental-Office
hirokotunさんの実例写真
hirokotun
hirokotun
家族
asさんの実例写真
as
as
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
全然色の違うけやきの板を二枚買って表面が綺麗になるまでサンダーをかけて亜麻仁油を五回塗り込んでアイアンの脚を付けました
全然色の違うけやきの板を二枚買って表面が綺麗になるまでサンダーをかけて亜麻仁油を五回塗り込んでアイアンの脚を付けました
mei
mei
Satorahappyさんの実例写真
まだまだ、塗り途中...(`・ω・´)ハイ!
まだまだ、塗り途中...(`・ω・´)ハイ!
Satorahappy
Satorahappy
4LDK | 家族
ciiiさんの実例写真
我が家のアイアンアイテム テーブル脚&ベンチ脚 テーブルとベンチのDIYをするのに購入しました! かっこ良くてお気に入り❤️
我が家のアイアンアイテム テーブル脚&ベンチ脚 テーブルとベンチのDIYをするのに購入しました! かっこ良くてお気に入り❤️
ciii
ciii
家族
sangaRX-8さんの実例写真
初投稿。賃貸マンションでのんびりDIYしています。転勤族のため全て引越し組立可能仕様です笑
初投稿。賃貸マンションでのんびりDIYしています。転勤族のため全て引越し組立可能仕様です笑
sangaRX-8
sangaRX-8
1LDK | 家族
conatwoさんの実例写真
リビングの本棚は実家に転がっていた(田舎だから色んなものを貰うらしい笑)けやきの木を製材して棚板にして頂きました。 アクセントクロスを巻いた壁紙を活かし壁面収納♪ 可動棚なので、高さ調節可能です。
リビングの本棚は実家に転がっていた(田舎だから色んなものを貰うらしい笑)けやきの木を製材して棚板にして頂きました。 アクセントクロスを巻いた壁紙を活かし壁面収納♪ 可動棚なので、高さ調節可能です。
conatwo
conatwo
3LDK | 家族
tapuchinさんの実例写真
新築建設中。 完成間近です(^^) あとは、引き渡し後に無垢床の塗装を自分達でします。
新築建設中。 完成間近です(^^) あとは、引き渡し後に無垢床の塗装を自分達でします。
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
kanonさんの実例写真
10年後も使い続けたいもの…その2 25年ぐらい前に買った和室に置いている欅の一枚板の分厚い座卓と同じ頃に実家から受け継いだ姿見と階段箪笥。 和室は昔懐かしい大正浪漫的な空間にしています。 階段箪笥の上には今は亡き祖母が集めていた備前焼たちを飾っています。 そしてテーブルクロスと姿見カバーは祖母にもらった帯で作りました。
10年後も使い続けたいもの…その2 25年ぐらい前に買った和室に置いている欅の一枚板の分厚い座卓と同じ頃に実家から受け継いだ姿見と階段箪笥。 和室は昔懐かしい大正浪漫的な空間にしています。 階段箪笥の上には今は亡き祖母が集めていた備前焼たちを飾っています。 そしてテーブルクロスと姿見カバーは祖母にもらった帯で作りました。
kanon
kanon
家族
Rubiconさんの実例写真
一枚板でダイニングテーブル 作りました
一枚板でダイニングテーブル 作りました
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
Vakiさんの実例写真
余った欅材で総欅ミニテーブルを作った! 足も共木で製作✌️
余った欅材で総欅ミニテーブルを作った! 足も共木で製作✌️
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
eringoさんの実例写真
玄関横には、欅の一枚板でベンチを作りました☻ ハウスメーカーと相談して、建て替え前の家の上がり框を転用してもらいました❁
玄関横には、欅の一枚板でベンチを作りました☻ ハウスメーカーと相談して、建て替え前の家の上がり框を転用してもらいました❁
eringo
eringo
家族
juncocoさんの実例写真
けやきの一枚板、大工さんが選んで引き出しまで作っていただきました。時々ベンチにもしてしまいます(^_-)
けやきの一枚板、大工さんが選んで引き出しまで作っていただきました。時々ベンチにもしてしまいます(^_-)
juncoco
juncoco
家族
ikuさんの実例写真
「洋室化計画」業者さんに頼まず、自分たちでやることにしました。(予算の関係)まずは土壁を漆喰壁にチェーンジ♪
「洋室化計画」業者さんに頼まず、自分たちでやることにしました。(予算の関係)まずは土壁を漆喰壁にチェーンジ♪
iku
iku
家族
kkanohhhhさんの実例写真
ケヤキの一枚板を頂いたのでキッチンカウンターを作りました! カウンターは作っても使わなくなると言いますが、リビングのテーブルはローテーブルで食事しにくいので、かなり重宝してます。 コロナで飲みに行きにくい日々が続いてますが、カウンターで飲めばBAR気分?笑
ケヤキの一枚板を頂いたのでキッチンカウンターを作りました! カウンターは作っても使わなくなると言いますが、リビングのテーブルはローテーブルで食事しにくいので、かなり重宝してます。 コロナで飲みに行きにくい日々が続いてますが、カウンターで飲めばBAR気分?笑
kkanohhhh
kkanohhhh
3LDK | 一人暮らし
amanojakuさんの実例写真
夏の建具…簾戸(すど)というそうです。 塗装完了しました.゚+.(・∀・)゚+. キッチン入り口のガラスの格子建具と交換です。 けやきの板は玄関の框に色を合わせ、焦げ茶色の部分は周りの柱と色は合わせて、でも見た目が重くならないように、木目は残して、塗膜が厚くならないように。 簾部分はそのまま(古いまま)残してあります。 応援してくださった皆さま、見てくださってた皆さま、ありがとうございました✨😊 おかげで、やりきることができました!✨
夏の建具…簾戸(すど)というそうです。 塗装完了しました.゚+.(・∀・)゚+. キッチン入り口のガラスの格子建具と交換です。 けやきの板は玄関の框に色を合わせ、焦げ茶色の部分は周りの柱と色は合わせて、でも見た目が重くならないように、木目は残して、塗膜が厚くならないように。 簾部分はそのまま(古いまま)残してあります。 応援してくださった皆さま、見てくださってた皆さま、ありがとうございました✨😊 おかげで、やりきることができました!✨
amanojaku
amanojaku
家族

DIY けやきの板が気になるあなたにおすすめ

DIY けやきの板の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ