RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY ケイカル板

24枚の部屋写真から13枚をセレクト
Miiさんの実例写真
「目隠しアイデア」 ベランダへの出入り口を隠したくて、ディアウォールとケイカル板で作った壁。 ケイカル板にはリメイクシート貼りました。 物干しハンガーや掃除道具も隠してます😁 壁の裏側は次のpicで〜(●σ’A’)σ 連投します🙏コメントお気遣いなく。
「目隠しアイデア」 ベランダへの出入り口を隠したくて、ディアウォールとケイカル板で作った壁。 ケイカル板にはリメイクシート貼りました。 物干しハンガーや掃除道具も隠してます😁 壁の裏側は次のpicで〜(●σ’A’)σ 連投します🙏コメントお気遣いなく。
Mii
Mii
4LDK | 家族
Gentaさんの実例写真
扇風機を片付けました。 もう涼しい…朝は寒いくらいですね。 今週の土曜日、椅子を買いに行きます。 髪も切ります。 早くも貧乏生活をしますが、心は潤っていたいです。。。
扇風機を片付けました。 もう涼しい…朝は寒いくらいですね。 今週の土曜日、椅子を買いに行きます。 髪も切ります。 早くも貧乏生活をしますが、心は潤っていたいです。。。
Genta
Genta
1K | 一人暮らし
chitta-wanwanさんの実例写真
床を掘り下げて下地にケイカル板を貼りました。
床を掘り下げて下地にケイカル板を貼りました。
chitta-wanwan
chitta-wanwan
4LDK | 家族
09...さんの実例写真
壁にタイルと、収納にケイカルのボードを使ってみました◎◎
壁にタイルと、収納にケイカルのボードを使ってみました◎◎
09...
09...
カップル
osarunoeijiさんの実例写真
「転んでもただでは起きない!」の精神で、電気コード配線を壁面に納めて見た目をスマートに(赤丸参照)、さらに以前は(緑色のルートで)延長コード配線していた玄関にも新たにコンセント差込口を設けて利便性を良くしました! そしていよいよケイカル板を貼りつけて……。 ん…?結構はめ込みきついぞ…。サイズギリギリやんけ‼︎ うわぁ…天井の作業腕やばっ‼︎ 1人で作業しんどっ‼︎ あ゛ー(;ω;)嫁…手伝ってくれよぉー! などと思いながら、ついつい力が入ってしまった結果…。 『ミシッ…』 …続く。
「転んでもただでは起きない!」の精神で、電気コード配線を壁面に納めて見た目をスマートに(赤丸参照)、さらに以前は(緑色のルートで)延長コード配線していた玄関にも新たにコンセント差込口を設けて利便性を良くしました! そしていよいよケイカル板を貼りつけて……。 ん…?結構はめ込みきついぞ…。サイズギリギリやんけ‼︎ うわぁ…天井の作業腕やばっ‼︎ 1人で作業しんどっ‼︎ あ゛ー(;ω;)嫁…手伝ってくれよぉー! などと思いながら、ついつい力が入ってしまった結果…。 『ミシッ…』 …続く。
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
akiraさんの実例写真
とあるフォロワーさんが実践してた、床にケイカル板に挑戦。ずっとやりたかったので大満足!部屋が明るくなったような(?)気がします。
とあるフォロワーさんが実践してた、床にケイカル板に挑戦。ずっとやりたかったので大満足!部屋が明るくなったような(?)気がします。
akira
akira
3LDK | 家族
dkks-f777さんの実例写真
ケイカル板とOSB板で工具壁掛けをDIY。 センスないから上手く片付かないなぁ😞
ケイカル板とOSB板で工具壁掛けをDIY。 センスないから上手く片付かないなぁ😞
dkks-f777
dkks-f777
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
スリーエムジャパンさんのスコッチ両面テープ、モニター投稿です。 モニター応募するときにまずイメージしてたのが、キッチン壁面での活用でした。 我が家のキッチンパネルはケイカル板という素材で、マグネットが付かないのです。ビス留めでの収納設置はできるように下地を入れてもらったんですが、ケイカル板に上手に下穴を開けないと、下手にビス打ちするとケイカル板にヒビが入ることがあるとのこと。 それを聞いちゃったら怖くて、布巾掛けを付けたいんだけどどうしようかな〜と思っていたところに、はがせる両面テープのモニター! さっそくセリアのアイアンバーの裏に平滑面用のテープをぺたりと貼って、キッチンパネルに固定してみました。 重みのあるアイアンバーもびくともしません。 ちょっと布巾を掛けたりするのに便利に使えそう…!
スリーエムジャパンさんのスコッチ両面テープ、モニター投稿です。 モニター応募するときにまずイメージしてたのが、キッチン壁面での活用でした。 我が家のキッチンパネルはケイカル板という素材で、マグネットが付かないのです。ビス留めでの収納設置はできるように下地を入れてもらったんですが、ケイカル板に上手に下穴を開けないと、下手にビス打ちするとケイカル板にヒビが入ることがあるとのこと。 それを聞いちゃったら怖くて、布巾掛けを付けたいんだけどどうしようかな〜と思っていたところに、はがせる両面テープのモニター! さっそくセリアのアイアンバーの裏に平滑面用のテープをぺたりと貼って、キッチンパネルに固定してみました。 重みのあるアイアンバーもびくともしません。 ちょっと布巾を掛けたりするのに便利に使えそう…!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
K.chanさんの実例写真
K.chan
K.chan
3LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
バイオエタノール暖炉 壁に埋め込む予定が外壁裏面だったので断念 壁にケイカル板を耐熱塗料を塗り断熱 以外と暖かく、熱気が上部にたまるので サーキュレーターで循環させています。 疑似炎温風ヒーターもあるのですが さすがに本物にはかないません。 癒しの炎でリラックス(*^^*)
バイオエタノール暖炉 壁に埋め込む予定が外壁裏面だったので断念 壁にケイカル板を耐熱塗料を塗り断熱 以外と暖かく、熱気が上部にたまるので サーキュレーターで循環させています。 疑似炎温風ヒーターもあるのですが さすがに本物にはかないません。 癒しの炎でリラックス(*^^*)
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
takutoさんの実例写真
物置はピザ釜を作って最終的にキッチンにしました
物置はピザ釜を作って最終的にキッチンにしました
takuto
takuto
Mahiyoさんの実例写真
タイル剥がし開始!! スクレーパーとハンマーで剥がしていきますが、石膏ボードに貼られたタイルは、比較的剥がしやすいですが ケイカル板に貼られたタイルは、ものすごく硬く剥がしにくいです! 想像以上に大変な作業です
タイル剥がし開始!! スクレーパーとハンマーで剥がしていきますが、石膏ボードに貼られたタイルは、比較的剥がしやすいですが ケイカル板に貼られたタイルは、ものすごく硬く剥がしにくいです! 想像以上に大変な作業です
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Black_Monkeyさんの実例写真
トイレ🚽和式→洋式化の続き 色々なサイト&Youtubeを参考にさせて頂き、 何とか形になってきた感じ😆 ・排水管位置変更 ・給水管新設(鉄管撤去→架橋ポリエチレン管新設) ・床製作(プラ木/24㎜合板) ・窓枠製作 ・壁/天井  断熱材敷き  ケイカル板貼付け〜シーラ〜パテ埋め 給水鉄管内部が錆々だったので、 宅内の鉄管を全撤去してポリエチレン管を新設したけど、 開栓する時「水漏れ」がスゴく怖くて怖くて😓 、、、結果、キッチンで不必要な水栓締め忘れて水浸しになった😨だけで、 他からの水漏れはなさそうで一安心🙆
トイレ🚽和式→洋式化の続き 色々なサイト&Youtubeを参考にさせて頂き、 何とか形になってきた感じ😆 ・排水管位置変更 ・給水管新設(鉄管撤去→架橋ポリエチレン管新設) ・床製作(プラ木/24㎜合板) ・窓枠製作 ・壁/天井  断熱材敷き  ケイカル板貼付け〜シーラ〜パテ埋め 給水鉄管内部が錆々だったので、 宅内の鉄管を全撤去してポリエチレン管を新設したけど、 開栓する時「水漏れ」がスゴく怖くて怖くて😓 、、、結果、キッチンで不必要な水栓締め忘れて水浸しになった😨だけで、 他からの水漏れはなさそうで一安心🙆
Black_Monkey
Black_Monkey

DIY ケイカル板のおすすめ商品

DIY ケイカル板が気になるあなたにおすすめ

DIY ケイカル板の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ケイカル板

24枚の部屋写真から13枚をセレクト
Miiさんの実例写真
「目隠しアイデア」 ベランダへの出入り口を隠したくて、ディアウォールとケイカル板で作った壁。 ケイカル板にはリメイクシート貼りました。 物干しハンガーや掃除道具も隠してます😁 壁の裏側は次のpicで〜(●σ’A’)σ 連投します🙏コメントお気遣いなく。
「目隠しアイデア」 ベランダへの出入り口を隠したくて、ディアウォールとケイカル板で作った壁。 ケイカル板にはリメイクシート貼りました。 物干しハンガーや掃除道具も隠してます😁 壁の裏側は次のpicで〜(●σ’A’)σ 連投します🙏コメントお気遣いなく。
Mii
Mii
4LDK | 家族
Gentaさんの実例写真
扇風機を片付けました。 もう涼しい…朝は寒いくらいですね。 今週の土曜日、椅子を買いに行きます。 髪も切ります。 早くも貧乏生活をしますが、心は潤っていたいです。。。
扇風機を片付けました。 もう涼しい…朝は寒いくらいですね。 今週の土曜日、椅子を買いに行きます。 髪も切ります。 早くも貧乏生活をしますが、心は潤っていたいです。。。
Genta
Genta
1K | 一人暮らし
chitta-wanwanさんの実例写真
床を掘り下げて下地にケイカル板を貼りました。
床を掘り下げて下地にケイカル板を貼りました。
chitta-wanwan
chitta-wanwan
4LDK | 家族
09...さんの実例写真
壁にタイルと、収納にケイカルのボードを使ってみました◎◎
壁にタイルと、収納にケイカルのボードを使ってみました◎◎
09...
09...
カップル
osarunoeijiさんの実例写真
「転んでもただでは起きない!」の精神で、電気コード配線を壁面に納めて見た目をスマートに(赤丸参照)、さらに以前は(緑色のルートで)延長コード配線していた玄関にも新たにコンセント差込口を設けて利便性を良くしました! そしていよいよケイカル板を貼りつけて……。 ん…?結構はめ込みきついぞ…。サイズギリギリやんけ‼︎ うわぁ…天井の作業腕やばっ‼︎ 1人で作業しんどっ‼︎ あ゛ー(;ω;)嫁…手伝ってくれよぉー! などと思いながら、ついつい力が入ってしまった結果…。 『ミシッ…』 …続く。
「転んでもただでは起きない!」の精神で、電気コード配線を壁面に納めて見た目をスマートに(赤丸参照)、さらに以前は(緑色のルートで)延長コード配線していた玄関にも新たにコンセント差込口を設けて利便性を良くしました! そしていよいよケイカル板を貼りつけて……。 ん…?結構はめ込みきついぞ…。サイズギリギリやんけ‼︎ うわぁ…天井の作業腕やばっ‼︎ 1人で作業しんどっ‼︎ あ゛ー(;ω;)嫁…手伝ってくれよぉー! などと思いながら、ついつい力が入ってしまった結果…。 『ミシッ…』 …続く。
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
akiraさんの実例写真
とあるフォロワーさんが実践してた、床にケイカル板に挑戦。ずっとやりたかったので大満足!部屋が明るくなったような(?)気がします。
とあるフォロワーさんが実践してた、床にケイカル板に挑戦。ずっとやりたかったので大満足!部屋が明るくなったような(?)気がします。
akira
akira
3LDK | 家族
dkks-f777さんの実例写真
ケイカル板とOSB板で工具壁掛けをDIY。 センスないから上手く片付かないなぁ😞
ケイカル板とOSB板で工具壁掛けをDIY。 センスないから上手く片付かないなぁ😞
dkks-f777
dkks-f777
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
スリーエムジャパンさんのスコッチ両面テープ、モニター投稿です。 モニター応募するときにまずイメージしてたのが、キッチン壁面での活用でした。 我が家のキッチンパネルはケイカル板という素材で、マグネットが付かないのです。ビス留めでの収納設置はできるように下地を入れてもらったんですが、ケイカル板に上手に下穴を開けないと、下手にビス打ちするとケイカル板にヒビが入ることがあるとのこと。 それを聞いちゃったら怖くて、布巾掛けを付けたいんだけどどうしようかな〜と思っていたところに、はがせる両面テープのモニター! さっそくセリアのアイアンバーの裏に平滑面用のテープをぺたりと貼って、キッチンパネルに固定してみました。 重みのあるアイアンバーもびくともしません。 ちょっと布巾を掛けたりするのに便利に使えそう…!
スリーエムジャパンさんのスコッチ両面テープ、モニター投稿です。 モニター応募するときにまずイメージしてたのが、キッチン壁面での活用でした。 我が家のキッチンパネルはケイカル板という素材で、マグネットが付かないのです。ビス留めでの収納設置はできるように下地を入れてもらったんですが、ケイカル板に上手に下穴を開けないと、下手にビス打ちするとケイカル板にヒビが入ることがあるとのこと。 それを聞いちゃったら怖くて、布巾掛けを付けたいんだけどどうしようかな〜と思っていたところに、はがせる両面テープのモニター! さっそくセリアのアイアンバーの裏に平滑面用のテープをぺたりと貼って、キッチンパネルに固定してみました。 重みのあるアイアンバーもびくともしません。 ちょっと布巾を掛けたりするのに便利に使えそう…!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
K.chanさんの実例写真
K.chan
K.chan
3LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
バイオエタノール暖炉 壁に埋め込む予定が外壁裏面だったので断念 壁にケイカル板を耐熱塗料を塗り断熱 以外と暖かく、熱気が上部にたまるので サーキュレーターで循環させています。 疑似炎温風ヒーターもあるのですが さすがに本物にはかないません。 癒しの炎でリラックス(*^^*)
バイオエタノール暖炉 壁に埋め込む予定が外壁裏面だったので断念 壁にケイカル板を耐熱塗料を塗り断熱 以外と暖かく、熱気が上部にたまるので サーキュレーターで循環させています。 疑似炎温風ヒーターもあるのですが さすがに本物にはかないません。 癒しの炎でリラックス(*^^*)
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
takutoさんの実例写真
物置はピザ釜を作って最終的にキッチンにしました
物置はピザ釜を作って最終的にキッチンにしました
takuto
takuto
Mahiyoさんの実例写真
タイル剥がし開始!! スクレーパーとハンマーで剥がしていきますが、石膏ボードに貼られたタイルは、比較的剥がしやすいですが ケイカル板に貼られたタイルは、ものすごく硬く剥がしにくいです! 想像以上に大変な作業です
タイル剥がし開始!! スクレーパーとハンマーで剥がしていきますが、石膏ボードに貼られたタイルは、比較的剥がしやすいですが ケイカル板に貼られたタイルは、ものすごく硬く剥がしにくいです! 想像以上に大変な作業です
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Black_Monkeyさんの実例写真
トイレ🚽和式→洋式化の続き 色々なサイト&Youtubeを参考にさせて頂き、 何とか形になってきた感じ😆 ・排水管位置変更 ・給水管新設(鉄管撤去→架橋ポリエチレン管新設) ・床製作(プラ木/24㎜合板) ・窓枠製作 ・壁/天井  断熱材敷き  ケイカル板貼付け〜シーラ〜パテ埋め 給水鉄管内部が錆々だったので、 宅内の鉄管を全撤去してポリエチレン管を新設したけど、 開栓する時「水漏れ」がスゴく怖くて怖くて😓 、、、結果、キッチンで不必要な水栓締め忘れて水浸しになった😨だけで、 他からの水漏れはなさそうで一安心🙆
トイレ🚽和式→洋式化の続き 色々なサイト&Youtubeを参考にさせて頂き、 何とか形になってきた感じ😆 ・排水管位置変更 ・給水管新設(鉄管撤去→架橋ポリエチレン管新設) ・床製作(プラ木/24㎜合板) ・窓枠製作 ・壁/天井  断熱材敷き  ケイカル板貼付け〜シーラ〜パテ埋め 給水鉄管内部が錆々だったので、 宅内の鉄管を全撤去してポリエチレン管を新設したけど、 開栓する時「水漏れ」がスゴく怖くて怖くて😓 、、、結果、キッチンで不必要な水栓締め忘れて水浸しになった😨だけで、 他からの水漏れはなさそうで一安心🙆
Black_Monkey
Black_Monkey

DIY ケイカル板のおすすめ商品

DIY ケイカル板が気になるあなたにおすすめ

DIY ケイカル板の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ