DIY ラップ立て

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
Jaroslavaさんの実例写真
ラップ立てるのは自作。百均で買ったケースを貼り付けただけです。耐久性に不安あり。落ちたら付け直します。
ラップ立てるのは自作。百均で買ったケースを貼り付けただけです。耐久性に不安あり。落ちたら付け直します。
Jaroslava
Jaroslava
1K | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
棚のサイドにラップ立てを設置。 利用したのはダイソーのジャムスタンド。 最後まで悩んだラップの位置だけど、これでスッキリ。取り出しやすく直しやすい。 嬉しい^_^
棚のサイドにラップ立てを設置。 利用したのはダイソーのジャムスタンド。 最後まで悩んだラップの位置だけど、これでスッキリ。取り出しやすく直しやすい。 嬉しい^_^
sakura
sakura
marukoさんの実例写真
以前作った物です。 今は賃貸なので、普段は冷蔵庫横にマグネットで引っ掛けてます。 引っ越すときに色を塗る予定(#^.^#)
以前作った物です。 今は賃貸なので、普段は冷蔵庫横にマグネットで引っ掛けてます。 引っ越すときに色を塗る予定(#^.^#)
maruko
maruko
家族
Yurieさんの実例写真
いつも出しっぱなしになってて気になってた同居人のヘアアイロン類の収納をDIY! 洗面所の下のドアに。見せる収納も気になってたけど、狭い洗面所で置くところがなくて断念。隠す作戦に切り替え。100均のまな板たてを粘着式フック4つで止めたものに、くるくるドライヤーを。アイロンは、粘着式のラップたてを2個。全部で¥400。満足度高し😆ただ、思ったより出っぱったので、収納スペースを圧迫することに。でも満足!♫
いつも出しっぱなしになってて気になってた同居人のヘアアイロン類の収納をDIY! 洗面所の下のドアに。見せる収納も気になってたけど、狭い洗面所で置くところがなくて断念。隠す作戦に切り替え。100均のまな板たてを粘着式フック4つで止めたものに、くるくるドライヤーを。アイロンは、粘着式のラップたてを2個。全部で¥400。満足度高し😆ただ、思ったより出っぱったので、収納スペースを圧迫することに。でも満足!♫
Yurie
Yurie
2LDK | 一人暮らし
Chiharuさんの実例写真
レンガ柄やっと貼りました。やり始めるまでに時間かかりすぎσ(^_^;)この窓、良い感じの日当たりでハオルチアに優しいんだなぁ♡
レンガ柄やっと貼りました。やり始めるまでに時間かかりすぎσ(^_^;)この窓、良い感じの日当たりでハオルチアに優しいんだなぁ♡
Chiharu
Chiharu
家族

DIY ラップ立てが気になるあなたにおすすめ

DIY ラップ立ての投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ラップ立て

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
Jaroslavaさんの実例写真
ラップ立てるのは自作。百均で買ったケースを貼り付けただけです。耐久性に不安あり。落ちたら付け直します。
ラップ立てるのは自作。百均で買ったケースを貼り付けただけです。耐久性に不安あり。落ちたら付け直します。
Jaroslava
Jaroslava
1K | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
棚のサイドにラップ立てを設置。 利用したのはダイソーのジャムスタンド。 最後まで悩んだラップの位置だけど、これでスッキリ。取り出しやすく直しやすい。 嬉しい^_^
棚のサイドにラップ立てを設置。 利用したのはダイソーのジャムスタンド。 最後まで悩んだラップの位置だけど、これでスッキリ。取り出しやすく直しやすい。 嬉しい^_^
sakura
sakura
marukoさんの実例写真
以前作った物です。 今は賃貸なので、普段は冷蔵庫横にマグネットで引っ掛けてます。 引っ越すときに色を塗る予定(#^.^#)
以前作った物です。 今は賃貸なので、普段は冷蔵庫横にマグネットで引っ掛けてます。 引っ越すときに色を塗る予定(#^.^#)
maruko
maruko
家族
Yurieさんの実例写真
いつも出しっぱなしになってて気になってた同居人のヘアアイロン類の収納をDIY! 洗面所の下のドアに。見せる収納も気になってたけど、狭い洗面所で置くところがなくて断念。隠す作戦に切り替え。100均のまな板たてを粘着式フック4つで止めたものに、くるくるドライヤーを。アイロンは、粘着式のラップたてを2個。全部で¥400。満足度高し😆ただ、思ったより出っぱったので、収納スペースを圧迫することに。でも満足!♫
いつも出しっぱなしになってて気になってた同居人のヘアアイロン類の収納をDIY! 洗面所の下のドアに。見せる収納も気になってたけど、狭い洗面所で置くところがなくて断念。隠す作戦に切り替え。100均のまな板たてを粘着式フック4つで止めたものに、くるくるドライヤーを。アイロンは、粘着式のラップたてを2個。全部で¥400。満足度高し😆ただ、思ったより出っぱったので、収納スペースを圧迫することに。でも満足!♫
Yurie
Yurie
2LDK | 一人暮らし
Chiharuさんの実例写真
レンガ柄やっと貼りました。やり始めるまでに時間かかりすぎσ(^_^;)この窓、良い感じの日当たりでハオルチアに優しいんだなぁ♡
レンガ柄やっと貼りました。やり始めるまでに時間かかりすぎσ(^_^;)この窓、良い感じの日当たりでハオルチアに優しいんだなぁ♡
Chiharu
Chiharu
家族

DIY ラップ立てが気になるあなたにおすすめ

DIY ラップ立ての投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ