DIY ステンレス棒

48枚の部屋写真から39枚をセレクト
hikoさんの実例写真
バスタオルハンガーが無かったので、リネン棚に取り付けました。 ホームセンターでちょうどいい長さにステンレス棒をカットしてもらって木ネジで打ち付けました! 奥には洗濯物カゴ入れる予定なので目隠しになっていいかも! この取り付けた白いカゴには洗濯ネットを入れる予定です。コンパクトにまとまって良かったー!
バスタオルハンガーが無かったので、リネン棚に取り付けました。 ホームセンターでちょうどいい長さにステンレス棒をカットしてもらって木ネジで打ち付けました! 奥には洗濯物カゴ入れる予定なので目隠しになっていいかも! この取り付けた白いカゴには洗濯ネットを入れる予定です。コンパクトにまとまって良かったー!
hiko
hiko
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
コンロ周りをスッキリさせるためにスパイスラックをDIYしました。 わが家の保存数筆頭(319)のニトリのコンロ横ラックを取り払うのは忍びない気持ちもありましたが…… 使っていない調味料やキッチンスツールなども置いていたので見直しました。 SPF材とステンレス丸棒でDIYした簡単なラックですが思い描いたラックになりました✨
コンロ周りをスッキリさせるためにスパイスラックをDIYしました。 わが家の保存数筆頭(319)のニトリのコンロ横ラックを取り払うのは忍びない気持ちもありましたが…… 使っていない調味料やキッチンスツールなども置いていたので見直しました。 SPF材とステンレス丸棒でDIYした簡単なラックですが思い描いたラックになりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
hiko1104さんの実例写真
DIY第2回目、コンロ奥棚をこさえてみました。 前回同様「ディアウォール」で行こうと思っていたのですが、地元の素晴らしいホームセンター「スーパービバホーム」で自社ブランド(LIXIL)での類似商品があったのでそれを使ってみました。 こちらのはバネではなくネジでプレートを押し上げる構造なのですが、こちらの方がしっかりと突っ張る印象で◎です。 あまりコンロに近づけたくなかったので、下部はあかしてあります。 フック掛けのステンレス棒を張ってあげました。 8ft の 2x4材1本から3本カットで足りました。
DIY第2回目、コンロ奥棚をこさえてみました。 前回同様「ディアウォール」で行こうと思っていたのですが、地元の素晴らしいホームセンター「スーパービバホーム」で自社ブランド(LIXIL)での類似商品があったのでそれを使ってみました。 こちらのはバネではなくネジでプレートを押し上げる構造なのですが、こちらの方がしっかりと突っ張る印象で◎です。 あまりコンロに近づけたくなかったので、下部はあかしてあります。 フック掛けのステンレス棒を張ってあげました。 8ft の 2x4材1本から3本カットで足りました。
hiko1104
hiko1104
3LDK | カップル
kimishigureさんの実例写真
ずーっと不安定な突っ張り棒だったんだけど、ようやくステンレス丸棒を設置。ふー。
ずーっと不安定な突っ張り棒だったんだけど、ようやくステンレス丸棒を設置。ふー。
kimishigure
kimishigure
カップル
knさんの実例写真
ディアウォールで柱を立てて、吊るす靴収納にしました。 ステンレス棒はホームセンターでカットしてもらいました。 ハンガーはセリアの靴用ハンガーを手でギュッと内側に変形させて靴が外側に向かないように工夫しました。
ディアウォールで柱を立てて、吊るす靴収納にしました。 ステンレス棒はホームセンターでカットしてもらいました。 ハンガーはセリアの靴用ハンガーを手でギュッと内側に変形させて靴が外側に向かないように工夫しました。
kn
kn
1DK | 一人暮らし
mofu.mokoさんの実例写真
これはバスタオル掛けです☝️ 以前使っていたステンレスのタオルハンガーのステンレスの棒を再利用しました😊 使わないときはパタンとしまえるはずが5ミリ程大きくて閉まりません😁 バスタオルは毎日洗うけど朝の洗濯までここで待機させます☺️
これはバスタオル掛けです☝️ 以前使っていたステンレスのタオルハンガーのステンレスの棒を再利用しました😊 使わないときはパタンとしまえるはずが5ミリ程大きくて閉まりません😁 バスタオルは毎日洗うけど朝の洗濯までここで待機させます☺️
mofu.moko
mofu.moko
4LDK | 家族
Makiさんの実例写真
玄関からの冷気が強いので対策。 楽天で買った帆布にAmazonで買った11mmのハトメ、ハンズで直径9.5mmのステンレス棒を75cmにカットしてもらってモノタロウで買ったブラケットを取り付けて完成 寒さも少しはましになったような気がします
玄関からの冷気が強いので対策。 楽天で買った帆布にAmazonで買った11mmのハトメ、ハンズで直径9.5mmのステンレス棒を75cmにカットしてもらってモノタロウで買ったブラケットを取り付けて完成 寒さも少しはましになったような気がします
Maki
Maki
1LDK | 一人暮らし
banana_no_ieさんの実例写真
キッチン分離型の作り、狭くて冷蔵庫、食器棚も中に置けなかったのが残念です。 シンク前の棚のところにホームセンターで買ってきたステンレスの棒をDIYしていつも使うものを吊るしています。 狭いですがシンクだけは広い(笑)
キッチン分離型の作り、狭くて冷蔵庫、食器棚も中に置けなかったのが残念です。 シンク前の棚のところにホームセンターで買ってきたステンレスの棒をDIYしていつも使うものを吊るしています。 狭いですがシンクだけは広い(笑)
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
Bethxxxさんの実例写真
タオル掛けを置くのが嫌だったのでホームセンターでステンレスの棒を買ってきてつけました(*'͜' )ノ
タオル掛けを置くのが嫌だったのでホームセンターでステンレスの棒を買ってきてつけました(*'͜' )ノ
Bethxxx
Bethxxx
4LDK | 家族
coharuさんの実例写真
長尺物の収納でこんなのがずっと欲しいと思ってました。リンゴ箱です。箱を縦に使いました。 100均の網が丁度いいサイズだったので思いつきました。入れ口になる部分を外して、外した板で網を貼るのに補強。ゲンコ止めとステンレス棒で取っ手を付けました。写真じゃ良く見えませんがキャスターが付いてます。
長尺物の収納でこんなのがずっと欲しいと思ってました。リンゴ箱です。箱を縦に使いました。 100均の網が丁度いいサイズだったので思いつきました。入れ口になる部分を外して、外した板で網を貼るのに補強。ゲンコ止めとステンレス棒で取っ手を付けました。写真じゃ良く見えませんがキャスターが付いてます。
coharu
coharu
シェア
mikimaruさんの実例写真
洗面所にタオル掛け設置。セリアのマスキングテープ収納する棚を使いました。ステンレスの棒はアイアン風に黒く塗ってみました。
洗面所にタオル掛け設置。セリアのマスキングテープ収納する棚を使いました。ステンレスの棒はアイアン風に黒く塗ってみました。
mikimaru
mikimaru
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
たなうけもキッチンペーパーの棒もカンスプレー 黒のつや消しでスプレーしました 完成するまでに試行錯誤 完成すると楽しいですね
たなうけもキッチンペーパーの棒もカンスプレー 黒のつや消しでスプレーしました 完成するまでに試行錯誤 完成すると楽しいですね
mie
mie
4LDK | 家族
macoさんの実例写真
思い付きで… 本棚が欲しいなーと… このスペース使えやんかなーと思い 完成した本棚黒板ラックみたいなやつできました❗ 壁紙をまずセリアのリメイクシートを張り、杉材で枠を作りステンの棒で本を支えるのをつけ 黒板ボードとマグネットケースをつけ完成(๑^᎑^๑)♡
思い付きで… 本棚が欲しいなーと… このスペース使えやんかなーと思い 完成した本棚黒板ラックみたいなやつできました❗ 壁紙をまずセリアのリメイクシートを張り、杉材で枠を作りステンの棒で本を支えるのをつけ 黒板ボードとマグネットケースをつけ完成(๑^᎑^๑)♡
maco
maco
家族
ANNAさんの実例写真
最近はスキレットをよく使うのでIKEAのステンレスの棒追加してスキレット置き場作りました♪ 油断してると錆びるので常に監視( ̄ー ̄) 掃除が面倒なのでキッチンはよく使うものだけ置いてます。
最近はスキレットをよく使うのでIKEAのステンレスの棒追加してスキレット置き場作りました♪ 油断してると錆びるので常に監視( ̄ー ̄) 掃除が面倒なのでキッチンはよく使うものだけ置いてます。
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
KTTloveさんの実例写真
コの字の棚の両側板に穴開け、ステンレスの棒を刺したら完成です。 雑巾すぐ乾きます。 簡単に外せますので、網戸などの掃除も🙆‍♀️✨
コの字の棚の両側板に穴開け、ステンレスの棒を刺したら完成です。 雑巾すぐ乾きます。 簡単に外せますので、網戸などの掃除も🙆‍♀️✨
KTTlove
KTTlove
家族
mi-さんの実例写真
階段下にワイヤーとステンレスの棒を使ってハンガーラックを設定しました。 簡単&激安で出来ましたがなかなか便利です。
階段下にワイヤーとステンレスの棒を使ってハンガーラックを設定しました。 簡単&激安で出来ましたがなかなか便利です。
mi-
mi-
4LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
イベント初参加です。 絵本用の本棚を自作したものです。 両サイドの棚は三段のカラーボックス。 本のごちゃつきを隠したくて扉をつけました。 イラストのかわいい絵本を飾るために、扉の部分に飾り用の棚をつけてあります。 開け閉めの際に落ちないようにステンレスの棒でストッパーにしてあります。ステンレスの棒を細目にしてあるのでイラストの邪魔にならずいい感じです。 真ん中の棚は跳ね上ゲ式に開く奥行きの深い棚です。カラーボックスに入らない横長の絵本をしまってます。
イベント初参加です。 絵本用の本棚を自作したものです。 両サイドの棚は三段のカラーボックス。 本のごちゃつきを隠したくて扉をつけました。 イラストのかわいい絵本を飾るために、扉の部分に飾り用の棚をつけてあります。 開け閉めの際に落ちないようにステンレスの棒でストッパーにしてあります。ステンレスの棒を細目にしてあるのでイラストの邪魔にならずいい感じです。 真ん中の棚は跳ね上ゲ式に開く奥行きの深い棚です。カラーボックスに入らない横長の絵本をしまってます。
KTKTKT
KTKTKT
家族
Tomokoさんの実例写真
今日の作業は終わり!
今日の作業は終わり!
Tomoko
Tomoko
1LDK | 家族
chii-soccerさんの実例写真
Xmasツリー作りました✨ ステンレス棒をタワーにしてワイヤーで固定。100均の毛糸をグルグル巻きつけてコストコのオーナメントをディスプレイ♬
Xmasツリー作りました✨ ステンレス棒をタワーにしてワイヤーで固定。100均の毛糸をグルグル巻きつけてコストコのオーナメントをディスプレイ♬
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
aomaさんの実例写真
右奥の扉がルーフバルコニーで手前がトイレのめちゃくちゃ狭い廊下。 洗濯ピンチ等を前の家から持ってきて使わなくなったIKEAの洋服ラックに引っ掛けて使ってたけど、脚が邪魔でトイレの扉も途中までしか開かなくてストレスでした… 今日は天気悪いので朝からステンレス棒を買いに行って簡単DIY!1000円で出来ました! 足下無くなってスッキリー!!✨
右奥の扉がルーフバルコニーで手前がトイレのめちゃくちゃ狭い廊下。 洗濯ピンチ等を前の家から持ってきて使わなくなったIKEAの洋服ラックに引っ掛けて使ってたけど、脚が邪魔でトイレの扉も途中までしか開かなくてストレスでした… 今日は天気悪いので朝からステンレス棒を買いに行って簡単DIY!1000円で出来ました! 足下無くなってスッキリー!!✨
aoma
aoma
3LDK | 家族
Lumyさんの実例写真
特性棚 ぴったり! 下段は水はね、浸水、湿気対策として ステンレス棒にしてもらって 上段はしっかりした木材を使用
特性棚 ぴったり! 下段は水はね、浸水、湿気対策として ステンレス棒にしてもらって 上段はしっかりした木材を使用
Lumy
Lumy
2LDK
babypoohさんの実例写真
おはようございます(^^*) 洗濯機のDIYした収納棚です♡ しつこいですが、今度は寄りで 撮ってみました( ´艸`) 以前使っていたステンレスの一部 の棒を再利用して、各棚の手前に 付けました♪ ここで洗濯を干しているので、こう すると、引っかかるのでハンガーが 落ちてきません♡ 上の棚には、ハンガーが種類別に 収納されています(^^*) コンセント周りもカバーを付けて 使うときに、そのまま差せるように しています♡
おはようございます(^^*) 洗濯機のDIYした収納棚です♡ しつこいですが、今度は寄りで 撮ってみました( ´艸`) 以前使っていたステンレスの一部 の棒を再利用して、各棚の手前に 付けました♪ ここで洗濯を干しているので、こう すると、引っかかるのでハンガーが 落ちてきません♡ 上の棚には、ハンガーが種類別に 収納されています(^^*) コンセント周りもカバーを付けて 使うときに、そのまま差せるように しています♡
babypooh
babypooh
3LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
キッチン用具が揃ってきました。 吊る下げ法にしました^_^ ステンレス棒→カインズ 吸盤→ニトリのタオルハンガーの吸盤
キッチン用具が揃ってきました。 吊る下げ法にしました^_^ ステンレス棒→カインズ 吸盤→ニトリのタオルハンガーの吸盤
Chiharu
Chiharu
2LDK | 家族
snb_sさんの実例写真
洗濯機上に棚をDIYしました。今まで突っ張り棚で賄ってたからすごい使いやすい! ハンガー掛けのブラケットとステンレス棒はカインズで、棚板は近くのホームセンターで。今んとこ問題無し!
洗濯機上に棚をDIYしました。今まで突っ張り棚で賄ってたからすごい使いやすい! ハンガー掛けのブラケットとステンレス棒はカインズで、棚板は近くのホームセンターで。今んとこ問題無し!
snb_s
snb_s
cinderellaさんの実例写真
こちらはパーゴラの方にステンレスの棒を取り付けて、瓶が倒れないように地震対策しています。
こちらはパーゴラの方にステンレスの棒を取り付けて、瓶が倒れないように地震対策しています。
cinderella
cinderella
4LDK | 家族
Lippityさんの実例写真
2×4イベントです!どこが?って写真でスミマセン⸜( ´ᐞ` )⸝奥の白レンガのところ、レースカーテンのとこです!! 2×4材を4本とラブリコを4組使って骨組みして、棚になるように間に板を2枚入れてあります…真ん中の棚が高さがあって、ステンレスの棒を渡してあるのでコート類も余裕で掛けられるようになっています!サイドと上のラブリコ金具部分は白ベニヤで隠して、さらに白レンガのシートを貼って色を塗りました…言葉による説明ばかりでスミマセン…中は色も塗ってないし金具だらけだし見られたもんじゃないんです…_(;ω;`」_)_プレイルーム(和室)の一角なので、また部屋が片付いてる時にキチンと上から下まで全貌を投稿したいなぁ…できるのかなぁ…コレ作ったの、夏が本格化する前だよ…もう冬になるって時にやっと投稿したってことは(しかもこんなぼんやりと笑)そういう事だと思うわ…(´°ω°)チーン
2×4イベントです!どこが?って写真でスミマセン⸜( ´ᐞ` )⸝奥の白レンガのところ、レースカーテンのとこです!! 2×4材を4本とラブリコを4組使って骨組みして、棚になるように間に板を2枚入れてあります…真ん中の棚が高さがあって、ステンレスの棒を渡してあるのでコート類も余裕で掛けられるようになっています!サイドと上のラブリコ金具部分は白ベニヤで隠して、さらに白レンガのシートを貼って色を塗りました…言葉による説明ばかりでスミマセン…中は色も塗ってないし金具だらけだし見られたもんじゃないんです…_(;ω;`」_)_プレイルーム(和室)の一角なので、また部屋が片付いてる時にキチンと上から下まで全貌を投稿したいなぁ…できるのかなぁ…コレ作ったの、夏が本格化する前だよ…もう冬になるって時にやっと投稿したってことは(しかもこんなぼんやりと笑)そういう事だと思うわ…(´°ω°)チーン
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
多肉植物を沢山頂いてきたので その方がお家に来られたときにショックを受けないように 花台作りに挑戦🔰 外置きで雨風に打たれて朽ちるだろうなぁって思って 処理に悩んでた洗面所の棚。。“すのこ”を再利用 家にあったステンレス棒を並べた上に センスがいいとは言えない寄植えを♬♫♪♡~♫♪♬♫♪♬~♡ 花の名前教えてもらってたけど 覚えられませんでした😂 テラコッタのペア 落としちゃって泣いて泣いてさよならをして ブリキのスマイル☺ なんであれ Smileがあると ほっこりした空間になりますね〜🙂😊😆
多肉植物を沢山頂いてきたので その方がお家に来られたときにショックを受けないように 花台作りに挑戦🔰 外置きで雨風に打たれて朽ちるだろうなぁって思って 処理に悩んでた洗面所の棚。。“すのこ”を再利用 家にあったステンレス棒を並べた上に センスがいいとは言えない寄植えを♬♫♪♡~♫♪♬♫♪♬~♡ 花の名前教えてもらってたけど 覚えられませんでした😂 テラコッタのペア 落としちゃって泣いて泣いてさよならをして ブリキのスマイル☺ なんであれ Smileがあると ほっこりした空間になりますね〜🙂😊😆
littlemom
littlemom
もっと見る

DIY ステンレス棒が気になるあなたにおすすめ

DIY ステンレス棒の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ステンレス棒

48枚の部屋写真から39枚をセレクト
hikoさんの実例写真
バスタオルハンガーが無かったので、リネン棚に取り付けました。 ホームセンターでちょうどいい長さにステンレス棒をカットしてもらって木ネジで打ち付けました! 奥には洗濯物カゴ入れる予定なので目隠しになっていいかも! この取り付けた白いカゴには洗濯ネットを入れる予定です。コンパクトにまとまって良かったー!
バスタオルハンガーが無かったので、リネン棚に取り付けました。 ホームセンターでちょうどいい長さにステンレス棒をカットしてもらって木ネジで打ち付けました! 奥には洗濯物カゴ入れる予定なので目隠しになっていいかも! この取り付けた白いカゴには洗濯ネットを入れる予定です。コンパクトにまとまって良かったー!
hiko
hiko
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
コンロ周りをスッキリさせるためにスパイスラックをDIYしました。 わが家の保存数筆頭(319)のニトリのコンロ横ラックを取り払うのは忍びない気持ちもありましたが…… 使っていない調味料やキッチンスツールなども置いていたので見直しました。 SPF材とステンレス丸棒でDIYした簡単なラックですが思い描いたラックになりました✨
コンロ周りをスッキリさせるためにスパイスラックをDIYしました。 わが家の保存数筆頭(319)のニトリのコンロ横ラックを取り払うのは忍びない気持ちもありましたが…… 使っていない調味料やキッチンスツールなども置いていたので見直しました。 SPF材とステンレス丸棒でDIYした簡単なラックですが思い描いたラックになりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
hiko1104さんの実例写真
DIY第2回目、コンロ奥棚をこさえてみました。 前回同様「ディアウォール」で行こうと思っていたのですが、地元の素晴らしいホームセンター「スーパービバホーム」で自社ブランド(LIXIL)での類似商品があったのでそれを使ってみました。 こちらのはバネではなくネジでプレートを押し上げる構造なのですが、こちらの方がしっかりと突っ張る印象で◎です。 あまりコンロに近づけたくなかったので、下部はあかしてあります。 フック掛けのステンレス棒を張ってあげました。 8ft の 2x4材1本から3本カットで足りました。
DIY第2回目、コンロ奥棚をこさえてみました。 前回同様「ディアウォール」で行こうと思っていたのですが、地元の素晴らしいホームセンター「スーパービバホーム」で自社ブランド(LIXIL)での類似商品があったのでそれを使ってみました。 こちらのはバネではなくネジでプレートを押し上げる構造なのですが、こちらの方がしっかりと突っ張る印象で◎です。 あまりコンロに近づけたくなかったので、下部はあかしてあります。 フック掛けのステンレス棒を張ってあげました。 8ft の 2x4材1本から3本カットで足りました。
hiko1104
hiko1104
3LDK | カップル
kimishigureさんの実例写真
ずーっと不安定な突っ張り棒だったんだけど、ようやくステンレス丸棒を設置。ふー。
ずーっと不安定な突っ張り棒だったんだけど、ようやくステンレス丸棒を設置。ふー。
kimishigure
kimishigure
カップル
knさんの実例写真
ディアウォールで柱を立てて、吊るす靴収納にしました。 ステンレス棒はホームセンターでカットしてもらいました。 ハンガーはセリアの靴用ハンガーを手でギュッと内側に変形させて靴が外側に向かないように工夫しました。
ディアウォールで柱を立てて、吊るす靴収納にしました。 ステンレス棒はホームセンターでカットしてもらいました。 ハンガーはセリアの靴用ハンガーを手でギュッと内側に変形させて靴が外側に向かないように工夫しました。
kn
kn
1DK | 一人暮らし
mofu.mokoさんの実例写真
これはバスタオル掛けです☝️ 以前使っていたステンレスのタオルハンガーのステンレスの棒を再利用しました😊 使わないときはパタンとしまえるはずが5ミリ程大きくて閉まりません😁 バスタオルは毎日洗うけど朝の洗濯までここで待機させます☺️
これはバスタオル掛けです☝️ 以前使っていたステンレスのタオルハンガーのステンレスの棒を再利用しました😊 使わないときはパタンとしまえるはずが5ミリ程大きくて閉まりません😁 バスタオルは毎日洗うけど朝の洗濯までここで待機させます☺️
mofu.moko
mofu.moko
4LDK | 家族
Makiさんの実例写真
玄関からの冷気が強いので対策。 楽天で買った帆布にAmazonで買った11mmのハトメ、ハンズで直径9.5mmのステンレス棒を75cmにカットしてもらってモノタロウで買ったブラケットを取り付けて完成 寒さも少しはましになったような気がします
玄関からの冷気が強いので対策。 楽天で買った帆布にAmazonで買った11mmのハトメ、ハンズで直径9.5mmのステンレス棒を75cmにカットしてもらってモノタロウで買ったブラケットを取り付けて完成 寒さも少しはましになったような気がします
Maki
Maki
1LDK | 一人暮らし
banana_no_ieさんの実例写真
キッチン分離型の作り、狭くて冷蔵庫、食器棚も中に置けなかったのが残念です。 シンク前の棚のところにホームセンターで買ってきたステンレスの棒をDIYしていつも使うものを吊るしています。 狭いですがシンクだけは広い(笑)
キッチン分離型の作り、狭くて冷蔵庫、食器棚も中に置けなかったのが残念です。 シンク前の棚のところにホームセンターで買ってきたステンレスの棒をDIYしていつも使うものを吊るしています。 狭いですがシンクだけは広い(笑)
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
Bethxxxさんの実例写真
タオル掛けを置くのが嫌だったのでホームセンターでステンレスの棒を買ってきてつけました(*'͜' )ノ
タオル掛けを置くのが嫌だったのでホームセンターでステンレスの棒を買ってきてつけました(*'͜' )ノ
Bethxxx
Bethxxx
4LDK | 家族
coharuさんの実例写真
長尺物の収納でこんなのがずっと欲しいと思ってました。リンゴ箱です。箱を縦に使いました。 100均の網が丁度いいサイズだったので思いつきました。入れ口になる部分を外して、外した板で網を貼るのに補強。ゲンコ止めとステンレス棒で取っ手を付けました。写真じゃ良く見えませんがキャスターが付いてます。
長尺物の収納でこんなのがずっと欲しいと思ってました。リンゴ箱です。箱を縦に使いました。 100均の網が丁度いいサイズだったので思いつきました。入れ口になる部分を外して、外した板で網を貼るのに補強。ゲンコ止めとステンレス棒で取っ手を付けました。写真じゃ良く見えませんがキャスターが付いてます。
coharu
coharu
シェア
mikimaruさんの実例写真
洗面所にタオル掛け設置。セリアのマスキングテープ収納する棚を使いました。ステンレスの棒はアイアン風に黒く塗ってみました。
洗面所にタオル掛け設置。セリアのマスキングテープ収納する棚を使いました。ステンレスの棒はアイアン風に黒く塗ってみました。
mikimaru
mikimaru
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
たなうけもキッチンペーパーの棒もカンスプレー 黒のつや消しでスプレーしました 完成するまでに試行錯誤 完成すると楽しいですね
たなうけもキッチンペーパーの棒もカンスプレー 黒のつや消しでスプレーしました 完成するまでに試行錯誤 完成すると楽しいですね
mie
mie
4LDK | 家族
macoさんの実例写真
思い付きで… 本棚が欲しいなーと… このスペース使えやんかなーと思い 完成した本棚黒板ラックみたいなやつできました❗ 壁紙をまずセリアのリメイクシートを張り、杉材で枠を作りステンの棒で本を支えるのをつけ 黒板ボードとマグネットケースをつけ完成(๑^᎑^๑)♡
思い付きで… 本棚が欲しいなーと… このスペース使えやんかなーと思い 完成した本棚黒板ラックみたいなやつできました❗ 壁紙をまずセリアのリメイクシートを張り、杉材で枠を作りステンの棒で本を支えるのをつけ 黒板ボードとマグネットケースをつけ完成(๑^᎑^๑)♡
maco
maco
家族
ANNAさんの実例写真
最近はスキレットをよく使うのでIKEAのステンレスの棒追加してスキレット置き場作りました♪ 油断してると錆びるので常に監視( ̄ー ̄) 掃除が面倒なのでキッチンはよく使うものだけ置いてます。
最近はスキレットをよく使うのでIKEAのステンレスの棒追加してスキレット置き場作りました♪ 油断してると錆びるので常に監視( ̄ー ̄) 掃除が面倒なのでキッチンはよく使うものだけ置いてます。
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
KTTloveさんの実例写真
コの字の棚の両側板に穴開け、ステンレスの棒を刺したら完成です。 雑巾すぐ乾きます。 簡単に外せますので、網戸などの掃除も🙆‍♀️✨
コの字の棚の両側板に穴開け、ステンレスの棒を刺したら完成です。 雑巾すぐ乾きます。 簡単に外せますので、網戸などの掃除も🙆‍♀️✨
KTTlove
KTTlove
家族
mi-さんの実例写真
階段下にワイヤーとステンレスの棒を使ってハンガーラックを設定しました。 簡単&激安で出来ましたがなかなか便利です。
階段下にワイヤーとステンレスの棒を使ってハンガーラックを設定しました。 簡単&激安で出来ましたがなかなか便利です。
mi-
mi-
4LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
イベント初参加です。 絵本用の本棚を自作したものです。 両サイドの棚は三段のカラーボックス。 本のごちゃつきを隠したくて扉をつけました。 イラストのかわいい絵本を飾るために、扉の部分に飾り用の棚をつけてあります。 開け閉めの際に落ちないようにステンレスの棒でストッパーにしてあります。ステンレスの棒を細目にしてあるのでイラストの邪魔にならずいい感じです。 真ん中の棚は跳ね上ゲ式に開く奥行きの深い棚です。カラーボックスに入らない横長の絵本をしまってます。
イベント初参加です。 絵本用の本棚を自作したものです。 両サイドの棚は三段のカラーボックス。 本のごちゃつきを隠したくて扉をつけました。 イラストのかわいい絵本を飾るために、扉の部分に飾り用の棚をつけてあります。 開け閉めの際に落ちないようにステンレスの棒でストッパーにしてあります。ステンレスの棒を細目にしてあるのでイラストの邪魔にならずいい感じです。 真ん中の棚は跳ね上ゲ式に開く奥行きの深い棚です。カラーボックスに入らない横長の絵本をしまってます。
KTKTKT
KTKTKT
家族
Tomokoさんの実例写真
今日の作業は終わり!
今日の作業は終わり!
Tomoko
Tomoko
1LDK | 家族
chii-soccerさんの実例写真
Xmasツリー作りました✨ ステンレス棒をタワーにしてワイヤーで固定。100均の毛糸をグルグル巻きつけてコストコのオーナメントをディスプレイ♬
Xmasツリー作りました✨ ステンレス棒をタワーにしてワイヤーで固定。100均の毛糸をグルグル巻きつけてコストコのオーナメントをディスプレイ♬
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
aomaさんの実例写真
右奥の扉がルーフバルコニーで手前がトイレのめちゃくちゃ狭い廊下。 洗濯ピンチ等を前の家から持ってきて使わなくなったIKEAの洋服ラックに引っ掛けて使ってたけど、脚が邪魔でトイレの扉も途中までしか開かなくてストレスでした… 今日は天気悪いので朝からステンレス棒を買いに行って簡単DIY!1000円で出来ました! 足下無くなってスッキリー!!✨
右奥の扉がルーフバルコニーで手前がトイレのめちゃくちゃ狭い廊下。 洗濯ピンチ等を前の家から持ってきて使わなくなったIKEAの洋服ラックに引っ掛けて使ってたけど、脚が邪魔でトイレの扉も途中までしか開かなくてストレスでした… 今日は天気悪いので朝からステンレス棒を買いに行って簡単DIY!1000円で出来ました! 足下無くなってスッキリー!!✨
aoma
aoma
3LDK | 家族
Lumyさんの実例写真
特性棚 ぴったり! 下段は水はね、浸水、湿気対策として ステンレス棒にしてもらって 上段はしっかりした木材を使用
特性棚 ぴったり! 下段は水はね、浸水、湿気対策として ステンレス棒にしてもらって 上段はしっかりした木材を使用
Lumy
Lumy
2LDK
babypoohさんの実例写真
おはようございます(^^*) 洗濯機のDIYした収納棚です♡ しつこいですが、今度は寄りで 撮ってみました( ´艸`) 以前使っていたステンレスの一部 の棒を再利用して、各棚の手前に 付けました♪ ここで洗濯を干しているので、こう すると、引っかかるのでハンガーが 落ちてきません♡ 上の棚には、ハンガーが種類別に 収納されています(^^*) コンセント周りもカバーを付けて 使うときに、そのまま差せるように しています♡
おはようございます(^^*) 洗濯機のDIYした収納棚です♡ しつこいですが、今度は寄りで 撮ってみました( ´艸`) 以前使っていたステンレスの一部 の棒を再利用して、各棚の手前に 付けました♪ ここで洗濯を干しているので、こう すると、引っかかるのでハンガーが 落ちてきません♡ 上の棚には、ハンガーが種類別に 収納されています(^^*) コンセント周りもカバーを付けて 使うときに、そのまま差せるように しています♡
babypooh
babypooh
3LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
キッチン用具が揃ってきました。 吊る下げ法にしました^_^ ステンレス棒→カインズ 吸盤→ニトリのタオルハンガーの吸盤
キッチン用具が揃ってきました。 吊る下げ法にしました^_^ ステンレス棒→カインズ 吸盤→ニトリのタオルハンガーの吸盤
Chiharu
Chiharu
2LDK | 家族
snb_sさんの実例写真
洗濯機上に棚をDIYしました。今まで突っ張り棚で賄ってたからすごい使いやすい! ハンガー掛けのブラケットとステンレス棒はカインズで、棚板は近くのホームセンターで。今んとこ問題無し!
洗濯機上に棚をDIYしました。今まで突っ張り棚で賄ってたからすごい使いやすい! ハンガー掛けのブラケットとステンレス棒はカインズで、棚板は近くのホームセンターで。今んとこ問題無し!
snb_s
snb_s
cinderellaさんの実例写真
こちらはパーゴラの方にステンレスの棒を取り付けて、瓶が倒れないように地震対策しています。
こちらはパーゴラの方にステンレスの棒を取り付けて、瓶が倒れないように地震対策しています。
cinderella
cinderella
4LDK | 家族
Lippityさんの実例写真
2×4イベントです!どこが?って写真でスミマセン⸜( ´ᐞ` )⸝奥の白レンガのところ、レースカーテンのとこです!! 2×4材を4本とラブリコを4組使って骨組みして、棚になるように間に板を2枚入れてあります…真ん中の棚が高さがあって、ステンレスの棒を渡してあるのでコート類も余裕で掛けられるようになっています!サイドと上のラブリコ金具部分は白ベニヤで隠して、さらに白レンガのシートを貼って色を塗りました…言葉による説明ばかりでスミマセン…中は色も塗ってないし金具だらけだし見られたもんじゃないんです…_(;ω;`」_)_プレイルーム(和室)の一角なので、また部屋が片付いてる時にキチンと上から下まで全貌を投稿したいなぁ…できるのかなぁ…コレ作ったの、夏が本格化する前だよ…もう冬になるって時にやっと投稿したってことは(しかもこんなぼんやりと笑)そういう事だと思うわ…(´°ω°)チーン
2×4イベントです!どこが?って写真でスミマセン⸜( ´ᐞ` )⸝奥の白レンガのところ、レースカーテンのとこです!! 2×4材を4本とラブリコを4組使って骨組みして、棚になるように間に板を2枚入れてあります…真ん中の棚が高さがあって、ステンレスの棒を渡してあるのでコート類も余裕で掛けられるようになっています!サイドと上のラブリコ金具部分は白ベニヤで隠して、さらに白レンガのシートを貼って色を塗りました…言葉による説明ばかりでスミマセン…中は色も塗ってないし金具だらけだし見られたもんじゃないんです…_(;ω;`」_)_プレイルーム(和室)の一角なので、また部屋が片付いてる時にキチンと上から下まで全貌を投稿したいなぁ…できるのかなぁ…コレ作ったの、夏が本格化する前だよ…もう冬になるって時にやっと投稿したってことは(しかもこんなぼんやりと笑)そういう事だと思うわ…(´°ω°)チーン
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
多肉植物を沢山頂いてきたので その方がお家に来られたときにショックを受けないように 花台作りに挑戦🔰 外置きで雨風に打たれて朽ちるだろうなぁって思って 処理に悩んでた洗面所の棚。。“すのこ”を再利用 家にあったステンレス棒を並べた上に センスがいいとは言えない寄植えを♬♫♪♡~♫♪♬♫♪♬~♡ 花の名前教えてもらってたけど 覚えられませんでした😂 テラコッタのペア 落としちゃって泣いて泣いてさよならをして ブリキのスマイル☺ なんであれ Smileがあると ほっこりした空間になりますね〜🙂😊😆
多肉植物を沢山頂いてきたので その方がお家に来られたときにショックを受けないように 花台作りに挑戦🔰 外置きで雨風に打たれて朽ちるだろうなぁって思って 処理に悩んでた洗面所の棚。。“すのこ”を再利用 家にあったステンレス棒を並べた上に センスがいいとは言えない寄植えを♬♫♪♡~♫♪♬♫♪♬~♡ 花の名前教えてもらってたけど 覚えられませんでした😂 テラコッタのペア 落としちゃって泣いて泣いてさよならをして ブリキのスマイル☺ なんであれ Smileがあると ほっこりした空間になりますね〜🙂😊😆
littlemom
littlemom
もっと見る

DIY ステンレス棒が気になるあなたにおすすめ

DIY ステンレス棒の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ