古びた和室もペイントで 和モダンなお部屋に大変身! 悩んでいた砂壁は「EF漆喰EASY和室セット」で綺麗な白い壁に 日焼けしていた鴨居や障子枠は「水性バトン」の茶系のお色にお化粧 諦めたいた和室がお気に入りのお部屋に生まれ変わりました。
会社の女子更衣室用に収納ベンチをDIY 座面下が大型収納になっているので クッションやひざ掛けをしまうのにとっても便利 座板は「バトンFX」のミディアムブラウン 羽目板は「アレスアーチ」のアーチホワイトを塗りました。 アレスアーチはベタ塗りタイプのペンキですが水で薄めて使うと 木目が透けていい感じに仕上がります。 「バトンFX」のご購入はこちら↓ https://www.pajolis.com/c/type/wood-paint/stain/wd-371-3 「アレスアーチ」のご購入はこちら↓ https://www.pajolis.com/c/place/in-wood/khp-372
ろうそく型キャンドル気になってたから ちょうどセットされてるランプ見つけて 即買いw シンメトリーにしてみたけど 外せるから別々でもいいかも〜 とりあえずしばらくはここw 雑貨は少し買い足して半分以上は あったもので合わせました(๑˃̵ᴗ˂̵) カゴ、本など少し汚して雑貨ほとんど リメイクし直しました\(^^)/
*照明器具* 昨日に引き続きまして〜 リビングの照明器具 一人で取り外すのは難しいから 脚立に昇って拭きました 普段、素手でやるマジックリン 夕べ、旦那くんが買って来てくれた100枚入り🧤 消費するためにハメたよ〜ん👐🏻 夕べ ロフトに上がる階段の照明の💡が切れたから 旦那くんに交換してもらってる間に ササっと電気の傘洗ってしまってから 〝しまった‼️傘も旦那くんに「洗ってね」って言えば良かった〜😩〟と後悔😓 せめて こうやって洗うんよ〜 次はお願いね〜って見せたら良かったなぁ 人に頼んでやってもらうより 自分でやる方が早いと思ってしまうから 旦那くんの〝掃除意識〟が育たんねんなーと反省😥