寝室の壁が寂しかったので、余りの花柄壁紙でパネルを2つ作り、飾りました。 寝具は楽天で購入したノーブランドのもの。 サテンのグレーストライプを選びました。
以前のpicとビミョーな違いしかありませんが、 マリメッコのクッションカバーを新しく購入したのと、ルンバを購入したので、ダイニングチェアの保護にチェアソックスを。 我が家のクッションは全部洗える座布団にしています。子供が汚してもいいし、来客時に座布団として出せるし、チェアの背もたれにも置いてもいいし、なかなか使い勝手がいいです。 50cm×50cmのサイズはなかなかないんですよね。でもマリメッコは50cm×50cmの好みの柄があるんです!マリメッコ大好き♡
置き畳は赤とナチュラルの2色使いです!い草の香りもちゃんとするお気に入り♡ヘリなしなので和モダンな我が家に良く合います!
寝室にも手作りの花柄パネル。 和モダンな柄なので、和室にも合います。
昨年夏、施工していただいたオレンジハウスさんに撮っていただきました
2016.07.16 I moved . まっさら ダイニングの照明変えたい…
置き畳コーナー
ココアがいます、ど~こだ?
ダイニングチェアが届いた記念にもう1枚 今日届いたばかりのホヤホヤです♪
最新機種のルンバe5 のモニターをさせてもらっています。 ルンバが置いてあるだけでモノトーンな雰囲気。 置き畳の段差もなんなく乗り越えて掃除してくれます。 フローリングや畳 絨毯などなど 床材に合わせて吸引口を最適な状態にしてくれているみたいで、すごい吸引力✨ ふわふわの綿あめみたいなホコリが毎日こんもり。 掃除機をかける苦労なくサラサラ快適になっているってとってもとっても嬉しいです♫
ホワイトインテリアのイベント用picです。 久々に撮影してみましたが、特に何も変わってなくてすみません💦 バーチカルブラインドもホワイトです♪
寝室はフローリングに置き畳を敷いて、布団で寝ています。 サテンの寝具カバーは引っ越しで新調。 敷きパットもグレーで統一です。
昨年DIYした息子夫婦の部屋の小上がり。 真ん中は引き出し式で季節外のシーツ等が収納できます。 向かって右側は敷布団が、左側は掛け布団が収納できます!
イケヒコさんの置き畳「プラード」をリビングでモニター中です! 国産い草のスタイリッシュな畳で リビングがエキゾチックな くつろぎスペースになりました。 畳の目を交互に並べると 市松模様のおしゃれな床が出来上がり 快適さと見た目の良さの両方を兼ね備えた畳に感激です(>∀<人)━━♪♪ リラックスさせてくれる畳スペースがあると自然とそこに人が集まってくるんです。 わが家の夏はイケヒコさんの取り合いになりそうです ヾ(≧∀≦*)ノ〃
気軽に畳のある生活を。ユニット畳「花宴」 簡単にお部屋に和を取り入れられる置き畳。日々の暮らしに心地よさと癒しの空間をプラスしてくれます。 光の当たり方によって色の濃淡が生じるので、同じ色でも敷き方によって見え方が変化します。 吸音声、抗菌効果にも優れ、適度な弾力があるのでキッズスペースにもおススメです。
Merry Christmas‼︎💝 ちょっと遅い投稿ですが ^^; 昨日のクリスマスパーティーのために玄関にあったツリーをリビングに持ってきました🎄 来年はもっとオーナメントを増やしたり、色々楽しみたいな💝
小さい子供がいるので、キッチンの横に和室を作りました 汚れてもすぐ替えれるように置き畳にしています。
置き畳。子供の遊び場所だったり、主人がごろ寝したり、活躍してます。
和モダンで落ち着きます♡ 梁や、テレビ裏のボードなどリノベーション時に自分で塗りました〜!
イケヒコさんのユニット畳、モニター中です‼︎ 我が家には和室がなく、畳もありません。゚(゚´ω`゚)゚。 本当は小さな和室も欲しかったのですが、限られた土地&間取りの関係上難しくて💦 なのでうちの子供達にとって 畳=旅館♡ 畳=祖父母の家♡ のようでユニット畳に大喜びです‼︎ (=´∀`)人(´∀`=) 最近は畳に正座して宿題してます‼︎ ラグ感覚で畳を設置できるなんてステキですよねぇ〜♡
ビーズクッションのイベント用です。 最近、ヘタってきたのでどうしたものか…(補充できないタイプです)と考えた結果、カバーを二重にしてみました‼︎ ポイントは一重目のカバーの余ってる部分を摘んでヘヤゴムで縛りあげます笑 で、上から二重目のカバーをかけると張りがふっかーつ‼︎笑(。-∀-) とりあえず雑な応急処置です…。゚(゚´ω`゚)゚。
あつまれ!ヒコラー 嬉しいイベントがついに開催! ヾ(*´∀`*)ノ゛ 昨年イケヒコ・コーポレーションさんのユニット置き畳 ”プラード”のモニターをさせていただきました。 夏はこうして畳コーナーでゴロゴロするのが気持ちよかった(・∀・) イベント中はしつこく投稿するつもりなので コメントお気づかいなく~ヽ(・∀・)ノ❤
和モダンな空間を演出する、カラフルな置き畳。 1枚ずつ敷けるユニットタイプなので、 1枚で座布団のように使ったり、 並び替えて自由に色の配置を変更できます。 ごろんとしたくなるような、さらりとした肌触りで 今からの時期にピッタリない草の置き畳です。 ▼枚数やカラーをお選びいただけます https://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/c/0000001359/
迷いに迷って置き畳を置いてみました とっても快適です✩.*˚
すみません。 間違え探しレベルの模様替え?をしてみました💦 1箇所はこのアングルだとわかりにくいかもしれないですσ(^_^;)
このアイテムについて教えてください♪
キッズスペースからの眺め。
湿気防止の為布団の下にすのこ5センチくらいのを、敷いていたが、駄目だったので、 大人が踏みつけると、すのこが割れる とか、 寝返りがうてるようになったら、 そこから落ちたりとかする危険が、あったりするので、 布団の下には、置き畳を敷くことにしました。 まだ、布団から落っこちると、フローリングは、寒いので、銀のマットを敷きました。 壁のガリガリも始まったので、DAISOのパネルを、貼りました。同時に、温かくなりました。 とりあえず転がっても危険を回避できるようになりました。 眠るまで、ピンクのクッションのところで、添い寝しています。
猫ちゃんとの心地よい毎日に。暮らしになじむ注目の猫トイレとは?
PR エステー株式会社
夏のおうち時間を活用!プチDIYや作品づくりに大活躍してくれる便利アイテムとは?
PR ニチバン株式会社