置き畳み

52枚の部屋写真から41枚をセレクト
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
kiyoeさんの実例写真
リビング 置き畳に変えました! うちのリビングは ソファーが無いので 広々してゴロゴロできます!笑笑 畳は気持ちイイです◡̈❁♡ それと置き畳は 片付ける時  1枚1枚重ねてしまえるので 収納しやすくてありがたいデス✌︎('ω')✌︎ 夏はやっぱり畳! スベスベして涼しいデス୨୧♡* カラフルで可愛い色目も夏らしくて お気に入りデス₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
リビング 置き畳に変えました! うちのリビングは ソファーが無いので 広々してゴロゴロできます!笑笑 畳は気持ちイイです◡̈❁♡ それと置き畳は 片付ける時  1枚1枚重ねてしまえるので 収納しやすくてありがたいデス✌︎('ω')✌︎ 夏はやっぱり畳! スベスベして涼しいデス୨୧♡* カラフルで可愛い色目も夏らしくて お気に入りデス₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
hosshyさんの実例写真
暮らしの一コマ 洗濯物出したまま。 我が家は夜中、タイマーで乾燥までやってしまうのですが、起きたら洗濯機から取り出し、畳コーナーに置きます。 そして畳むまで出したまま。 せっかく洗った洗濯物も、おチビがかじってます(-_-)
暮らしの一コマ 洗濯物出したまま。 我が家は夜中、タイマーで乾燥までやってしまうのですが、起きたら洗濯機から取り出し、畳コーナーに置きます。 そして畳むまで出したまま。 せっかく洗った洗濯物も、おチビがかじってます(-_-)
hosshy
hosshy
3LDK | 家族
tsu-さんの実例写真
Tシャツをキレイにしまえる『TATEMU』を導入しました♪ マート8月号に載ってます♡
Tシャツをキレイにしまえる『TATEMU』を導入しました♪ マート8月号に載ってます♡
tsu-
tsu-
家族
reichelさんの実例写真
ダイニングテーブルセット¥5,990
寝る前は、間接照明だけの明るさで眠気を誘っています(^^)
寝る前は、間接照明だけの明るさで眠気を誘っています(^^)
reichel
reichel
2LDK | 家族
kuluchan.anchanさんの実例写真
kuluchan.anchan
kuluchan.anchan
家族
tanukichiさんの実例写真
tanukichi
tanukichi
1K | 一人暮らし
mi-miさんの実例写真
mi-mi
mi-mi
LDK_plusさんの実例写真
本日よりは発売開始✨のDAIKEN「ここち和座」 2色の緯糸で編んだ、彩り豊かな畳おもてです。 フローリングの上に、ラグを敷くような気軽さでくつろぎのスペースを簡単に作れます。多様に使えて、不要な時は仕舞っておけます。押入にすっきり収納できる薄型(厚さ13㎜)サイズ。自由なレイアウトで個性的なインテリアを演出してくれます。 心地よい肌触りのクッション性があるため、転倒による怪我のリスクを軽減します。また裏面の防滑シートにより横ズレしにくくなっています。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1218/021_saien2?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=saien2
本日よりは発売開始✨のDAIKEN「ここち和座」 2色の緯糸で編んだ、彩り豊かな畳おもてです。 フローリングの上に、ラグを敷くような気軽さでくつろぎのスペースを簡単に作れます。多様に使えて、不要な時は仕舞っておけます。押入にすっきり収納できる薄型(厚さ13㎜)サイズ。自由なレイアウトで個性的なインテリアを演出してくれます。 心地よい肌触りのクッション性があるため、転倒による怪我のリスクを軽減します。また裏面の防滑シートにより横ズレしにくくなっています。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1218/021_saien2?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=saien2
LDK_plus
LDK_plus
Chipさんの実例写真
お坊さんのお参りも終わり、一息です🍵 畳と和菓子合うと思いまして、食後のおやつは和菓子にしました。お茶🍵と良く合う〜和菓子🍡
お坊さんのお参りも終わり、一息です🍵 畳と和菓子合うと思いまして、食後のおやつは和菓子にしました。お茶🍵と良く合う〜和菓子🍡
Chip
Chip
3LDK | 家族
SESAMEさんの実例写真
よく見てもらうと、い草ではなく、これは『デニム』 デニムの置き畳、と言う新しいジャンルのユニット畳。 上質な国産のデニムを使い、伝統のある畳メーカーが作り出したアイテム。 必要なところに必要なだけ、並べて置くだけで、 ロースタイルなスペースが創り出せる、 万能な置き畳でフローリングスペースにくつろぎの空間を。 ホワイトインテリアのアクセントに、インディゴカラーをプラス。 グレー系、ナチュラル系、ブラウン系とも相性のいい深い、ネイビー。 置くだけで上質な空間が創り出せます。 日本製デニムユニット畳 bingo https://item.rakuten.co.jp/sesame-kagu/c/0000000370/ -*-*-*-* . SESAME interior .。.*・゚ 全品送料無料で、暮らしを応援。 /Rakuten/ 金額別最大2,000円OFFなどタイムセールクーポン発動中! 見かけた時が、チャンス♪ https://www.rakuten.ne.jp/gold/sesame-kagu/ /Yahoo/ 現在、SESAMEでのお買い物は特別ポイント付与中♪ https://store.shopping.yahoo.co.jp/sesame-kagu/
よく見てもらうと、い草ではなく、これは『デニム』 デニムの置き畳、と言う新しいジャンルのユニット畳。 上質な国産のデニムを使い、伝統のある畳メーカーが作り出したアイテム。 必要なところに必要なだけ、並べて置くだけで、 ロースタイルなスペースが創り出せる、 万能な置き畳でフローリングスペースにくつろぎの空間を。 ホワイトインテリアのアクセントに、インディゴカラーをプラス。 グレー系、ナチュラル系、ブラウン系とも相性のいい深い、ネイビー。 置くだけで上質な空間が創り出せます。 日本製デニムユニット畳 bingo https://item.rakuten.co.jp/sesame-kagu/c/0000000370/ -*-*-*-* . SESAME interior .。.*・゚ 全品送料無料で、暮らしを応援。 /Rakuten/ 金額別最大2,000円OFFなどタイムセールクーポン発動中! 見かけた時が、チャンス♪ https://www.rakuten.ne.jp/gold/sesame-kagu/ /Yahoo/ 現在、SESAMEでのお買い物は特別ポイント付与中♪ https://store.shopping.yahoo.co.jp/sesame-kagu/
SESAME
SESAME
kasさんの実例写真
あっという間にこの状態
あっという間にこの状態
kas
kas
4LDK | 家族
issaさんの実例写真
issa
issa
家族
mm3さんの実例写真
リビング横の洋室のNポルダに、更にNポルダ折りたたみデスクも追加しました。 ここで洗濯物を干すので、デスクの上に洗濯カゴを置いたり、畳んだり、アイロンをしたり、化粧をしたり、荷物を置いたりと使い勝手抜群です。
リビング横の洋室のNポルダに、更にNポルダ折りたたみデスクも追加しました。 ここで洗濯物を干すので、デスクの上に洗濯カゴを置いたり、畳んだり、アイロンをしたり、化粧をしたり、荷物を置いたりと使い勝手抜群です。
mm3
mm3
decoさんの実例写真
干し終わった洗濯物はだいたいこうなる。笑 でもここに置くと、畳んでしまわないと夜寝れないので無理やりにでも畳めてちょうどいいです。笑
干し終わった洗濯物はだいたいこうなる。笑 でもここに置くと、畳んでしまわないと夜寝れないので無理やりにでも畳めてちょうどいいです。笑
deco
deco
1K | 一人暮らし
saaaさんの実例写真
押入れの前に椅子置くと畳んだ洗濯物置き場と化しませんか?化しませんか。
押入れの前に椅子置くと畳んだ洗濯物置き場と化しませんか?化しませんか。
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
mayuさんの実例写真
服は縦置きできるように畳んでます。 平置きよりたくさん入れれて、一目で着たい服を選んだり、どの色が多いかもわかるので、買い物時にも役立ちます♬ タンスの奥で眠っている服が減ったので、あまり着ない服が減りました。
服は縦置きできるように畳んでます。 平置きよりたくさん入れれて、一目で着たい服を選んだり、どの色が多いかもわかるので、買い物時にも役立ちます♬ タンスの奥で眠っている服が減ったので、あまり着ない服が減りました。
mayu
mayu
mariiiiさんの実例写真
ドライルームのカウンターと収納…♡ 濡れた洗濯物を一時的に置いたり、取り込んだ洗濯物を畳んだりするのに大活躍なカウンター。 足元には小さなゴミ箱。 カウンターと並んで奥行き37cmほどの小さな収納スペースを設けました。 こちらには掃除機やクイックルなどなど、掃除用品を収納しています(^^) ドライルーム自体も、カウンターと収納を含めても2.5畳ほどしかありませんが小さなスペースで効率よくお洗濯と掃除ができるので、ドライルームを設けて本当に良かったです♡ 部屋干し時の急な来客も、ドライルームで目隠しできるので安心です♡♡
ドライルームのカウンターと収納…♡ 濡れた洗濯物を一時的に置いたり、取り込んだ洗濯物を畳んだりするのに大活躍なカウンター。 足元には小さなゴミ箱。 カウンターと並んで奥行き37cmほどの小さな収納スペースを設けました。 こちらには掃除機やクイックルなどなど、掃除用品を収納しています(^^) ドライルーム自体も、カウンターと収納を含めても2.5畳ほどしかありませんが小さなスペースで効率よくお洗濯と掃除ができるので、ドライルームを設けて本当に良かったです♡ 部屋干し時の急な来客も、ドライルームで目隠しできるので安心です♡♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
k_kさんの実例写真
和室を洗濯部屋にしました。 干すのも畳むのも好きなのですが しまうのが好きじゃないんです。 0歩のところに収納ケースを置いてるので かろうじてしまえてます。笑 畳まないハンガー収納も惹かれるけど 畳むのは好きなんです。。笑 我ながらやっかいな性格です。。
和室を洗濯部屋にしました。 干すのも畳むのも好きなのですが しまうのが好きじゃないんです。 0歩のところに収納ケースを置いてるので かろうじてしまえてます。笑 畳まないハンガー収納も惹かれるけど 畳むのは好きなんです。。笑 我ながらやっかいな性格です。。
k_k
k_k
3DK | 一人暮らし
e-sumail-styleさんの実例写真
PP素材で汚れに強い、い草風の折りたためるマットレス。 急な来客など必要な時にもサッと取り出せ、パッと広げるだけ! 折りたたんでコンパクトに収納できるので、出し入れもラクラク♪ フローリングと敷布団の間に敷けば、程よいクッション性で床の硬さを軽減してくれます。 マットレスとしてだけでなく、置き畳のようにもお使いいただけます。 複数枚を並べて敷けば、広々とした畳スペースに。
PP素材で汚れに強い、い草風の折りたためるマットレス。 急な来客など必要な時にもサッと取り出せ、パッと広げるだけ! 折りたたんでコンパクトに収納できるので、出し入れもラクラク♪ フローリングと敷布団の間に敷けば、程よいクッション性で床の硬さを軽減してくれます。 マットレスとしてだけでなく、置き畳のようにもお使いいただけます。 複数枚を並べて敷けば、広々とした畳スペースに。
e-sumail-style
e-sumail-style
saさんの実例写真
我が家の洗濯物を畳むところです! 洗面所に着替えが置けるスペースが欲しかったため、造作棚を設置しました。 取り込んだものを、ここで畳み、ダイソーのストレージボックスに入れます。 このスペースは、アイロン等もかけられ、着替えなど物も置けるので便利です☼ 下のキャスター付きワゴンは、DIYしたものです☺︎
我が家の洗濯物を畳むところです! 洗面所に着替えが置けるスペースが欲しかったため、造作棚を設置しました。 取り込んだものを、ここで畳み、ダイソーのストレージボックスに入れます。 このスペースは、アイロン等もかけられ、着替えなど物も置けるので便利です☼ 下のキャスター付きワゴンは、DIYしたものです☺︎
sa
sa
3LDK | 家族
AZUさんの実例写真
アカシアの板をホームセンターで買ってきて、家事スペースに主人と棚を取り付けしました🎶アイロン置いたり、畳んだ服をちょい置きしたり、いろいろな用途に使えて便利な場所になりそうです✧
アカシアの板をホームセンターで買ってきて、家事スペースに主人と棚を取り付けしました🎶アイロン置いたり、畳んだ服をちょい置きしたり、いろいろな用途に使えて便利な場所になりそうです✧
AZU
AZU
家族
meguko.ryanさんの実例写真
🌱い草のある暮らし🌱 イケヒコさんの置き畳みが今から特に気持ちいい時期になってくることでしょう🥰 最近ではソファじゃなくて畳の上でゴロンしてたらついついウトウトと😪 今日は🚙のシートカバーを肩から上だけにしようと裁縫道具出してはみたものの、、 ミシンの方が絶対楽だよね〜🤣 ただミシンをセッティングするのがめんどくさい私、、😅
🌱い草のある暮らし🌱 イケヒコさんの置き畳みが今から特に気持ちいい時期になってくることでしょう🥰 最近ではソファじゃなくて畳の上でゴロンしてたらついついウトウトと😪 今日は🚙のシートカバーを肩から上だけにしようと裁縫道具出してはみたものの、、 ミシンの方が絶対楽だよね〜🤣 ただミシンをセッティングするのがめんどくさい私、、😅
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
camdymystarさんの実例写真
子供の服は無印の布カゴに簡単に畳んで種類ごとにざっと入れています。 タンスや引き出しにキレイに入れるのが面倒で、ズボラ収納です。 隣の白いかごには出かける前に床に落ちてるものをマッハで拾ってまとめて入れておいてます
子供の服は無印の布カゴに簡単に畳んで種類ごとにざっと入れています。 タンスや引き出しにキレイに入れるのが面倒で、ズボラ収納です。 隣の白いかごには出かける前に床に落ちてるものをマッハで拾ってまとめて入れておいてます
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
もっと見る

置き畳みの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

置き畳み

52枚の部屋写真から41枚をセレクト
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
kiyoeさんの実例写真
リビング 置き畳に変えました! うちのリビングは ソファーが無いので 広々してゴロゴロできます!笑笑 畳は気持ちイイです◡̈❁♡ それと置き畳は 片付ける時  1枚1枚重ねてしまえるので 収納しやすくてありがたいデス✌︎('ω')✌︎ 夏はやっぱり畳! スベスベして涼しいデス୨୧♡* カラフルで可愛い色目も夏らしくて お気に入りデス₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
リビング 置き畳に変えました! うちのリビングは ソファーが無いので 広々してゴロゴロできます!笑笑 畳は気持ちイイです◡̈❁♡ それと置き畳は 片付ける時  1枚1枚重ねてしまえるので 収納しやすくてありがたいデス✌︎('ω')✌︎ 夏はやっぱり畳! スベスベして涼しいデス୨୧♡* カラフルで可愛い色目も夏らしくて お気に入りデス₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
hosshyさんの実例写真
暮らしの一コマ 洗濯物出したまま。 我が家は夜中、タイマーで乾燥までやってしまうのですが、起きたら洗濯機から取り出し、畳コーナーに置きます。 そして畳むまで出したまま。 せっかく洗った洗濯物も、おチビがかじってます(-_-)
暮らしの一コマ 洗濯物出したまま。 我が家は夜中、タイマーで乾燥までやってしまうのですが、起きたら洗濯機から取り出し、畳コーナーに置きます。 そして畳むまで出したまま。 せっかく洗った洗濯物も、おチビがかじってます(-_-)
hosshy
hosshy
3LDK | 家族
tsu-さんの実例写真
Tシャツをキレイにしまえる『TATEMU』を導入しました♪ マート8月号に載ってます♡
Tシャツをキレイにしまえる『TATEMU』を導入しました♪ マート8月号に載ってます♡
tsu-
tsu-
家族
reichelさんの実例写真
ダイニングテーブルセット¥5,990
寝る前は、間接照明だけの明るさで眠気を誘っています(^^)
寝る前は、間接照明だけの明るさで眠気を誘っています(^^)
reichel
reichel
2LDK | 家族
kuluchan.anchanさんの実例写真
kuluchan.anchan
kuluchan.anchan
家族
tanukichiさんの実例写真
tanukichi
tanukichi
1K | 一人暮らし
mi-miさんの実例写真
mi-mi
mi-mi
LDK_plusさんの実例写真
本日よりは発売開始✨のDAIKEN「ここち和座」 2色の緯糸で編んだ、彩り豊かな畳おもてです。 フローリングの上に、ラグを敷くような気軽さでくつろぎのスペースを簡単に作れます。多様に使えて、不要な時は仕舞っておけます。押入にすっきり収納できる薄型(厚さ13㎜)サイズ。自由なレイアウトで個性的なインテリアを演出してくれます。 心地よい肌触りのクッション性があるため、転倒による怪我のリスクを軽減します。また裏面の防滑シートにより横ズレしにくくなっています。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1218/021_saien2?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=saien2
本日よりは発売開始✨のDAIKEN「ここち和座」 2色の緯糸で編んだ、彩り豊かな畳おもてです。 フローリングの上に、ラグを敷くような気軽さでくつろぎのスペースを簡単に作れます。多様に使えて、不要な時は仕舞っておけます。押入にすっきり収納できる薄型(厚さ13㎜)サイズ。自由なレイアウトで個性的なインテリアを演出してくれます。 心地よい肌触りのクッション性があるため、転倒による怪我のリスクを軽減します。また裏面の防滑シートにより横ズレしにくくなっています。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1218/021_saien2?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=saien2
LDK_plus
LDK_plus
Chipさんの実例写真
お坊さんのお参りも終わり、一息です🍵 畳と和菓子合うと思いまして、食後のおやつは和菓子にしました。お茶🍵と良く合う〜和菓子🍡
お坊さんのお参りも終わり、一息です🍵 畳と和菓子合うと思いまして、食後のおやつは和菓子にしました。お茶🍵と良く合う〜和菓子🍡
Chip
Chip
3LDK | 家族
SESAMEさんの実例写真
よく見てもらうと、い草ではなく、これは『デニム』 デニムの置き畳、と言う新しいジャンルのユニット畳。 上質な国産のデニムを使い、伝統のある畳メーカーが作り出したアイテム。 必要なところに必要なだけ、並べて置くだけで、 ロースタイルなスペースが創り出せる、 万能な置き畳でフローリングスペースにくつろぎの空間を。 ホワイトインテリアのアクセントに、インディゴカラーをプラス。 グレー系、ナチュラル系、ブラウン系とも相性のいい深い、ネイビー。 置くだけで上質な空間が創り出せます。 日本製デニムユニット畳 bingo https://item.rakuten.co.jp/sesame-kagu/c/0000000370/ -*-*-*-* . SESAME interior .。.*・゚ 全品送料無料で、暮らしを応援。 /Rakuten/ 金額別最大2,000円OFFなどタイムセールクーポン発動中! 見かけた時が、チャンス♪ https://www.rakuten.ne.jp/gold/sesame-kagu/ /Yahoo/ 現在、SESAMEでのお買い物は特別ポイント付与中♪ https://store.shopping.yahoo.co.jp/sesame-kagu/
よく見てもらうと、い草ではなく、これは『デニム』 デニムの置き畳、と言う新しいジャンルのユニット畳。 上質な国産のデニムを使い、伝統のある畳メーカーが作り出したアイテム。 必要なところに必要なだけ、並べて置くだけで、 ロースタイルなスペースが創り出せる、 万能な置き畳でフローリングスペースにくつろぎの空間を。 ホワイトインテリアのアクセントに、インディゴカラーをプラス。 グレー系、ナチュラル系、ブラウン系とも相性のいい深い、ネイビー。 置くだけで上質な空間が創り出せます。 日本製デニムユニット畳 bingo https://item.rakuten.co.jp/sesame-kagu/c/0000000370/ -*-*-*-* . SESAME interior .。.*・゚ 全品送料無料で、暮らしを応援。 /Rakuten/ 金額別最大2,000円OFFなどタイムセールクーポン発動中! 見かけた時が、チャンス♪ https://www.rakuten.ne.jp/gold/sesame-kagu/ /Yahoo/ 現在、SESAMEでのお買い物は特別ポイント付与中♪ https://store.shopping.yahoo.co.jp/sesame-kagu/
SESAME
SESAME
kasさんの実例写真
あっという間にこの状態
あっという間にこの状態
kas
kas
4LDK | 家族
issaさんの実例写真
おもちゃ¥8,250
issa
issa
家族
mm3さんの実例写真
リビング横の洋室のNポルダに、更にNポルダ折りたたみデスクも追加しました。 ここで洗濯物を干すので、デスクの上に洗濯カゴを置いたり、畳んだり、アイロンをしたり、化粧をしたり、荷物を置いたりと使い勝手抜群です。
リビング横の洋室のNポルダに、更にNポルダ折りたたみデスクも追加しました。 ここで洗濯物を干すので、デスクの上に洗濯カゴを置いたり、畳んだり、アイロンをしたり、化粧をしたり、荷物を置いたりと使い勝手抜群です。
mm3
mm3
decoさんの実例写真
干し終わった洗濯物はだいたいこうなる。笑 でもここに置くと、畳んでしまわないと夜寝れないので無理やりにでも畳めてちょうどいいです。笑
干し終わった洗濯物はだいたいこうなる。笑 でもここに置くと、畳んでしまわないと夜寝れないので無理やりにでも畳めてちょうどいいです。笑
deco
deco
1K | 一人暮らし
saaaさんの実例写真
押入れの前に椅子置くと畳んだ洗濯物置き場と化しませんか?化しませんか。
押入れの前に椅子置くと畳んだ洗濯物置き場と化しませんか?化しませんか。
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
mayuさんの実例写真
服は縦置きできるように畳んでます。 平置きよりたくさん入れれて、一目で着たい服を選んだり、どの色が多いかもわかるので、買い物時にも役立ちます♬ タンスの奥で眠っている服が減ったので、あまり着ない服が減りました。
服は縦置きできるように畳んでます。 平置きよりたくさん入れれて、一目で着たい服を選んだり、どの色が多いかもわかるので、買い物時にも役立ちます♬ タンスの奥で眠っている服が減ったので、あまり着ない服が減りました。
mayu
mayu
mariiiiさんの実例写真
ドライルームのカウンターと収納…♡ 濡れた洗濯物を一時的に置いたり、取り込んだ洗濯物を畳んだりするのに大活躍なカウンター。 足元には小さなゴミ箱。 カウンターと並んで奥行き37cmほどの小さな収納スペースを設けました。 こちらには掃除機やクイックルなどなど、掃除用品を収納しています(^^) ドライルーム自体も、カウンターと収納を含めても2.5畳ほどしかありませんが小さなスペースで効率よくお洗濯と掃除ができるので、ドライルームを設けて本当に良かったです♡ 部屋干し時の急な来客も、ドライルームで目隠しできるので安心です♡♡
ドライルームのカウンターと収納…♡ 濡れた洗濯物を一時的に置いたり、取り込んだ洗濯物を畳んだりするのに大活躍なカウンター。 足元には小さなゴミ箱。 カウンターと並んで奥行き37cmほどの小さな収納スペースを設けました。 こちらには掃除機やクイックルなどなど、掃除用品を収納しています(^^) ドライルーム自体も、カウンターと収納を含めても2.5畳ほどしかありませんが小さなスペースで効率よくお洗濯と掃除ができるので、ドライルームを設けて本当に良かったです♡ 部屋干し時の急な来客も、ドライルームで目隠しできるので安心です♡♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
k_kさんの実例写真
和室を洗濯部屋にしました。 干すのも畳むのも好きなのですが しまうのが好きじゃないんです。 0歩のところに収納ケースを置いてるので かろうじてしまえてます。笑 畳まないハンガー収納も惹かれるけど 畳むのは好きなんです。。笑 我ながらやっかいな性格です。。
和室を洗濯部屋にしました。 干すのも畳むのも好きなのですが しまうのが好きじゃないんです。 0歩のところに収納ケースを置いてるので かろうじてしまえてます。笑 畳まないハンガー収納も惹かれるけど 畳むのは好きなんです。。笑 我ながらやっかいな性格です。。
k_k
k_k
3DK | 一人暮らし
e-sumail-styleさんの実例写真
PP素材で汚れに強い、い草風の折りたためるマットレス。 急な来客など必要な時にもサッと取り出せ、パッと広げるだけ! 折りたたんでコンパクトに収納できるので、出し入れもラクラク♪ フローリングと敷布団の間に敷けば、程よいクッション性で床の硬さを軽減してくれます。 マットレスとしてだけでなく、置き畳のようにもお使いいただけます。 複数枚を並べて敷けば、広々とした畳スペースに。
PP素材で汚れに強い、い草風の折りたためるマットレス。 急な来客など必要な時にもサッと取り出せ、パッと広げるだけ! 折りたたんでコンパクトに収納できるので、出し入れもラクラク♪ フローリングと敷布団の間に敷けば、程よいクッション性で床の硬さを軽減してくれます。 マットレスとしてだけでなく、置き畳のようにもお使いいただけます。 複数枚を並べて敷けば、広々とした畳スペースに。
e-sumail-style
e-sumail-style
saさんの実例写真
我が家の洗濯物を畳むところです! 洗面所に着替えが置けるスペースが欲しかったため、造作棚を設置しました。 取り込んだものを、ここで畳み、ダイソーのストレージボックスに入れます。 このスペースは、アイロン等もかけられ、着替えなど物も置けるので便利です☼ 下のキャスター付きワゴンは、DIYしたものです☺︎
我が家の洗濯物を畳むところです! 洗面所に着替えが置けるスペースが欲しかったため、造作棚を設置しました。 取り込んだものを、ここで畳み、ダイソーのストレージボックスに入れます。 このスペースは、アイロン等もかけられ、着替えなど物も置けるので便利です☼ 下のキャスター付きワゴンは、DIYしたものです☺︎
sa
sa
3LDK | 家族
AZUさんの実例写真
アカシアの板をホームセンターで買ってきて、家事スペースに主人と棚を取り付けしました🎶アイロン置いたり、畳んだ服をちょい置きしたり、いろいろな用途に使えて便利な場所になりそうです✧
アカシアの板をホームセンターで買ってきて、家事スペースに主人と棚を取り付けしました🎶アイロン置いたり、畳んだ服をちょい置きしたり、いろいろな用途に使えて便利な場所になりそうです✧
AZU
AZU
家族
meguko.ryanさんの実例写真
🌱い草のある暮らし🌱 イケヒコさんの置き畳みが今から特に気持ちいい時期になってくることでしょう🥰 最近ではソファじゃなくて畳の上でゴロンしてたらついついウトウトと😪 今日は🚙のシートカバーを肩から上だけにしようと裁縫道具出してはみたものの、、 ミシンの方が絶対楽だよね〜🤣 ただミシンをセッティングするのがめんどくさい私、、😅
🌱い草のある暮らし🌱 イケヒコさんの置き畳みが今から特に気持ちいい時期になってくることでしょう🥰 最近ではソファじゃなくて畳の上でゴロンしてたらついついウトウトと😪 今日は🚙のシートカバーを肩から上だけにしようと裁縫道具出してはみたものの、、 ミシンの方が絶対楽だよね〜🤣 ただミシンをセッティングするのがめんどくさい私、、😅
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
camdymystarさんの実例写真
子供の服は無印の布カゴに簡単に畳んで種類ごとにざっと入れています。 タンスや引き出しにキレイに入れるのが面倒で、ズボラ収納です。 隣の白いかごには出かける前に床に落ちてるものをマッハで拾ってまとめて入れておいてます
子供の服は無印の布カゴに簡単に畳んで種類ごとにざっと入れています。 タンスや引き出しにキレイに入れるのが面倒で、ズボラ収納です。 隣の白いかごには出かける前に床に落ちてるものをマッハで拾ってまとめて入れておいてます
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
もっと見る

置き畳みの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ