脱衣所壁面を少し変えました^_^; 洗濯機の上に飾ってた洗濯板2つともリメイクし直し 反対のこちらの壁に移動〜 あと13年前に買って一度も出したことなかったランプ笑 ついに引っ張りだしてきました! 初めて開封して見たけど思いの外、 傘が広くて悩んだ結果ここにぶら下げました〜(シルバー色をリメイクしました) 小鳥ちゃんも少し色を変えましたw さらにw 前に外して新たに良い位置がなくて しまいっぱなしのガーランドもここへ
イベント参加なので スルーで大丈夫です! リビングのメイン中央に見える 一から作った暖炉風です! 中には擬似炎を入れて リアルを追求してみました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ふすまリメイク! 部屋全体の色合いを考えて レンガの色が同化しすぎてたので少し色つけて、開閉式ドアも少し濃くしました! ナチュラルから 濃いめのブラウンが好きになりましたw
唯一狭い、隣接する畑との境です^_^ くねくね道にしたかったけど狭すぎてまっすぐな道にw よくある建売のブロック塀と黒のフェンスをクリームと茶系に塗りました〜 レンガの隙間には砂サイドには砂利これでも雑草は生えてきますけどね(;o;) 室外機や配管もペイント! 住んでる人しかあまりお目にかかれない所だけど家の周りどことっても納得できるようにしてたいですヽ(^o^)
対面キッチンの枠をアーチ型にリメイクしました(^ ^) 100均で買った発泡スチロールカッターは幅が合わず、大半はのこぎりでw ホームセンターにも幅広の発泡スチロールカッターがなく断念し 適当に切ることに笑 東急ハンズには5000円くらいでセットで幅広い発泡スチロールも切れるやつあったから買えばよかったかな?けど高いからなーと いつか欲しいです(^ ^)
玄関まわり! 階段とトイレのドアw トイレのドアと二階へ続くミニドアは 雰囲気を合わせて飾り鋲で おめかし、しすぎました笑\(^^)/
対面キッチンの枠をアーチ型に リメイク(๑˃̵ᴗ˂̵) 先にミルクペイントで仕上げ済み! 部屋中、発泡スチロールだらけに なりながら笑 アーチ型になんとなくw切って 両面テープでつけてからのこぎりで調整w そのあと上からミルクペイント 仕上げしました(^O^)/ 両方の角にしかやらなかったけど 上にも通した方が綺麗だったなー やる気があったらやり直すけど また散らかるのやだな笑
真っ白な襖から始まったリメイクw 木目調シートやらなんやら試行錯誤して今日でこんな感じです(๑˃̵ᴗ˂̵) 近所のホームセンター、レンガシート以外はこれしかなくて、薄いレンガ貼る予定だったけど、立体感でていいかw 最初から両面テープ貼ってあるので ハサミで面取りしながら一個ずつ切って貼りました。(どこ切っても同じ色)軽いし好きな形に切ってペタってするだけめちゃ簡単でしたw 私はその上からミルクペイントで エイジングw 厚さがあるので襖行き来出来るか心配だったけどギリ大丈夫*\(^o^)/*
ろうそく型キャンドル気になってたから ちょうどセットされてるランプ見つけて 即買いw シンメトリーにしてみたけど 外せるから別々でもいいかも〜 とりあえずしばらくはここw 雑貨は少し買い足して半分以上は あったもので合わせました(๑˃̵ᴗ˂̵) カゴ、本など少し汚して雑貨ほとんど リメイクし直しました\(^^)/
対面キッチンの枠をアーチ型にリメイク(๑˃̵ᴗ˂̵) 連投すみませんw 角度を変えてw
昔、亡き母が息子の部屋にって 本棚?カラーボックス?の棚を買ってきていつのまにか設置してた笑 そんな棚、懐かしい思い出ですw それを息子は使わないとのことで 処分捨てるか何かに使用するか考えてました(^^;) 周りをリメイクしたら脱衣所のスペースがまた気になりw 後付けの昔の作ったカーテンレールボックスや手摺を一旦全部取って やり直してみたいと思います! \(^^)/ ちなみにハートのカーテンレール ボックスは カラーボックスのリメイクに使いましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵) 扉は全て端材で繋げてます 裏の支えも端材祭りw 扉もシンメトリーではない笑 適当に切りすぎたけどガタガタだけどいい味って事でw 長文失礼しました(^^;)
ニッチ風洞穴と 玄関からリビングに入るドアの上に 雑貨聞き集めて同じ色でペイントし何となく棚のディスプレイ飾り作りました! 今日やったことまとめてみたw٩( ᐛ )و
外壁に文字を入れた箇所が2箇所あって どこかにSinceって入れたくて(外壁でなくても) リフォームの時にお願いしました(๑˃̵ᴗ˂̵) どんな文を入れたいから家族や知人に募集したところ 『フォースは我にあれ』とか スタースォーズばかり笑 結局は私が決め、ここは年代、もう1箇所はプーさんから引用しました(ほっこりする文面で孫の名前が英文にあったから採用w) よかったらアップしてるので見てね(๑˃̵ᴗ˂̵) 建売感、満載wだけどここは教会ぽい形で好き(^o^)/
脱衣所に置くカラーボックスの リメイク完成しました\(^^)/ 窓辺に飾ってたお魚シリーズとピッチャーをリメイクし直し アクアリウム風と テラリウム風(フェイク)やってみた(๑˃̵ᴗ˂̵) まりもちゃん、お迎えしました〜
脱衣所ドアの上のアーチ風w アーチはランダムに一発勝負で(いつもだけど笑)! ざっくりのほうが良いと思ってるw \(^^)/ これでしばらく発泡スチロールは 休憩します笑
対面キッチン、アーチ型にしました (๑˃̵ᴗ˂̵) 片付けしてなくてすみませんw 両方の角しかやらなかったけど 上も通せばよかったかなーと思いつつ やり直ししてもいいし とりあえずここまでw
リビングの手作り暖炉風w 20年くらい前に1から作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 20年振りにw 擬似炎にコンセントさしてみました 動いた笑 中に擬似炎を入れたくて 当時はパソコンも携帯も持ってなかったので雑誌みたり電話で問い合わせしてやっと偶然入手できた思いです笑 今はネットでも買えますからね^_^; ニトリで買った暖炉型ファンヒーターもお気に入りですw いい時代ですよ!
洗面所から玄関を望む! 去年の年末からあちこち再リメイクしたりしてなんとか落ち着いた笑 いじってないところは玄関のタイルのたたきくらいかな? 床のリメイクシート沢山出回ってるから なんかやりたいようなこれはこれでそのままでいいようなw
脱衣所を模様替え! 今まで使ってた洗剤などを入れてた ハートの扉の棚をキッチンに移動しました(冷蔵庫となり) なんか見慣れてないのか バランスどーなんだろか?(^^;) さらに家電を横一式に集めて作業しやすくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵) さらーにw キッチンで使ってた移動式の三段棚(IKEA)をペンキや工具入れ専門にしました〜\(^^)/ あー疲れた笑 たまたまハートシリーズの家具達になりました\(^^)/