DIY 点検口

88枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuki_さんの実例写真
築18年、床下漏水につき、急遽ダンナが床を切り開け最終的に、息子が点検口を設置しクッションフロア張替しました。
築18年、床下漏水につき、急遽ダンナが床を切り開け最終的に、息子が点検口を設置しクッションフロア張替しました。
yuki_
yuki_
家族
Minteaさんの実例写真
うちのトイレです。 代わり映えしませんがイベント記念に☆ 最近お気に入りな点は、点検口の四角いフレームを利用して、タイル柄マステで額縁風にしたことです(*´∀`*) 窓がなく暗いので南国風にしております笑
うちのトイレです。 代わり映えしませんがイベント記念に☆ 最近お気に入りな点は、点検口の四角いフレームを利用して、タイル柄マステで額縁風にしたことです(*´∀`*) 窓がなく暗いので南国風にしております笑
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
komokenさんの実例写真
ライティングダクトレールの施工が完了したので、リビングに空けた穴にも天井点検口を取り付けしました。 白枠なのでリビングでも目立たなくて良い良い♪ でも、、、軽鉄なので補強材の取付けがなかなかにめんどくさかった。。。 お義母さんから頂いたダウンライトにミッチャクロン塗って、つやなしブラックを塗ってレールと合わせてみました。 なかなか渋くなって良い良い♪ 今日からAmazon初売なので、人感センサー付き玄関外埋込ライトを購入! ホンマ、電気工事士資格取って良かったー😆
ライティングダクトレールの施工が完了したので、リビングに空けた穴にも天井点検口を取り付けしました。 白枠なのでリビングでも目立たなくて良い良い♪ でも、、、軽鉄なので補強材の取付けがなかなかにめんどくさかった。。。 お義母さんから頂いたダウンライトにミッチャクロン塗って、つやなしブラックを塗ってレールと合わせてみました。 なかなか渋くなって良い良い♪ 今日からAmazon初売なので、人感センサー付き玄関外埋込ライトを購入! ホンマ、電気工事士資格取って良かったー😆
komoken
komoken
3LDK | 家族
shijiminさんの実例写真
DIYシリーズ。脱衣場の床をタイル貼りしました!ヴィンテージ感のある磁器タイルで、風合いが気に入ってます。 点検口をどうするか課題でしたが、満足のいく仕上がりになりましたー。自画自賛w これから脱衣場を大幅改造していきます!
DIYシリーズ。脱衣場の床をタイル貼りしました!ヴィンテージ感のある磁器タイルで、風合いが気に入ってます。 点検口をどうするか課題でしたが、満足のいく仕上がりになりましたー。自画自賛w これから脱衣場を大幅改造していきます!
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
Ruさんの実例写真
ジョーロ¥2,790
おはようございます😊 貴重な休日です😊 ここもフクロウのアートパネルで、壁にある点検口を隠してます(*´ω`*) さて、活動しよっかなー
おはようございます😊 貴重な休日です😊 ここもフクロウのアートパネルで、壁にある点検口を隠してます(*´ω`*) さて、活動しよっかなー
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
monchiさんの実例写真
床下点検口兼収納庫はランドリールームに作ってもらいました。 縦型洗濯機&粉洗剤が我が家流です。 Lionの"消臭ブルーダイヤ"は、蛍光増白剤が入っていないのでおススメです( ^ω^ ) 洗剤類は、楽天スーパーセールでDEALになっているときやAmazon定期便でまとめ買いをしています。 届いたものを段ボールから出しただけですが、必要十分です😎
床下点検口兼収納庫はランドリールームに作ってもらいました。 縦型洗濯機&粉洗剤が我が家流です。 Lionの"消臭ブルーダイヤ"は、蛍光増白剤が入っていないのでおススメです( ^ω^ ) 洗剤類は、楽天スーパーセールでDEALになっているときやAmazon定期便でまとめ買いをしています。 届いたものを段ボールから出しただけですが、必要十分です😎
monchi
monchi
4LDK | 家族
ta-taさんの実例写真
点検口の淵から漏気があったので、隙間テープを追加して塞ぎました。
点検口の淵から漏気があったので、隙間テープを追加して塞ぎました。
ta-ta
ta-ta
4LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
トイレの点検口の枠ベージュなので白に塗ろうかと…ヒロヤマガタさんが入っていた額が横幅ピッタリなので少しカットして両面テープで貼り付けました。
トイレの点検口の枠ベージュなので白に塗ろうかと…ヒロヤマガタさんが入っていた額が横幅ピッタリなので少しカットして両面テープで貼り付けました。
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
coochanさんの実例写真
ウチはトイレの正面に点検口があります😭 今までもあれこれ試したけど 現状はこのカタチ💦笑 スノコにリメイクシート貼って被せて フェイクグリーンで何とか隠してますが もっとスッキリさせたいなぁって 思いつつ…😅
ウチはトイレの正面に点検口があります😭 今までもあれこれ試したけど 現状はこのカタチ💦笑 スノコにリメイクシート貼って被せて フェイクグリーンで何とか隠してますが もっとスッキリさせたいなぁって 思いつつ…😅
coochan
coochan
2LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
玄関のリフォームが完了してから、照明を増やしたくなったのと後々のメンテナンスのことも考えて点検口を作りました。
玄関のリフォームが完了してから、照明を増やしたくなったのと後々のメンテナンスのことも考えて点検口を作りました。
wacchi
wacchi
3K
naritonさんの実例写真
古い団地なので、トイレに座ると正面に点検口があります。そこにオシャレ壁紙を貼りました。
古い団地なので、トイレに座ると正面に点検口があります。そこにオシャレ壁紙を貼りました。
nariton
nariton
3LDK | 家族
okaさんの実例写真
インテリアとは言わないかもしれませんが、キッチンの天井に穴を開けました♪どの様な目的かはいずれ…
インテリアとは言わないかもしれませんが、キッチンの天井に穴を開けました♪どの様な目的かはいずれ…
oka
oka
lunaさんの実例写真
点検口を隠すため、フランフランのウォールフラワーを付けてみた♡いい感じ♡
点検口を隠すため、フランフランのウォールフラワーを付けてみた♡いい感じ♡
luna
luna
1LDK
chieさんの実例写真
水槽関連ですが、水槽横の廊下に床下点検口…。こちらに水換え専用の蛇口やポンプを装備。旦那がせっせと配管してますが、私には分かりません(^◇^;)
水槽関連ですが、水槽横の廊下に床下点検口…。こちらに水換え専用の蛇口やポンプを装備。旦那がせっせと配管してますが、私には分かりません(^◇^;)
chie
chie
家族
utaさんの実例写真
クロスも張り替え完了して 気になったのが、点検口!! どうにかならないかなーと考えて 小さな棚にしちゃおうと😆 すきま風くるし、虫とかこわいので 中の部分にも点検の時に 取り外し出来るよう枠を簡単に作り 100均の小さいトレイを付けて。 香りのものを置いたらいい感じに~👍
クロスも張り替え完了して 気になったのが、点検口!! どうにかならないかなーと考えて 小さな棚にしちゃおうと😆 すきま風くるし、虫とかこわいので 中の部分にも点検の時に 取り外し出来るよう枠を簡単に作り 100均の小さいトレイを付けて。 香りのものを置いたらいい感じに~👍
uta
uta
カップル
shirohasu_さんの実例写真
エアコン点検口がある部分をフレームで隠しました。 最初は壁の端っこなんて変かな?と思ったけどLDからよく目の入る位置なので案外よかった :)
エアコン点検口がある部分をフレームで隠しました。 最初は壁の端っこなんて変かな?と思ったけどLDからよく目の入る位置なので案外よかった :)
shirohasu_
shirohasu_
2LDK | 一人暮らし
makotokyotoさんの実例写真
リフォーム会社の方の提案で、点検口のふちを額縁に見立て、中をゴッホの壁紙にしました。覗き込んで初めて気づくところが気に入っています。
リフォーム会社の方の提案で、点検口のふちを額縁に見立て、中をゴッホの壁紙にしました。覗き込んで初めて気づくところが気に入っています。
makotokyoto
makotokyoto
3LDK | 家族
vitaminさんの実例写真
点検用の扉取り付けました。
点検用の扉取り付けました。
vitamin
vitamin
家族
hibanaさんの実例写真
排水パイプが通る点検口を隠したくてフレームに見立ててカスタムしてみた! セリアの黒木目調リメイクシートとマリメッコのファブリックを両面テープでとめただけ〜なのです。
排水パイプが通る点検口を隠したくてフレームに見立ててカスタムしてみた! セリアの黒木目調リメイクシートとマリメッコのファブリックを両面テープでとめただけ〜なのです。
hibana
hibana
2LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
しっくいとの相性ばっちりテラコッタにして正解😆 点検口も目じぴったり🌿 点検口も断熱タイプだそうです
しっくいとの相性ばっちりテラコッタにして正解😆 点検口も目じぴったり🌿 点検口も断熱タイプだそうです
nekosama
nekosama
家族
bambiさんの実例写真
お家記録。 今日 カーテンの打ち合わせに行くと 娘が女性の現場監督の手を引き屋根裏へと連れて行き何やらお願いしたようで。 カーテンの打ち合わせ途中に見に行くと 屋根裏にある点検口にきのこの絵を描いて欲しいとお願いしたのだそう。 最初 現場監督は 「きのこ🐭(ペットの方)の絵は自信ないから🍄きのこ(茸)の方でいい?」と聞いたところ うん。いいよ。と娘は答えたそう。 2つあるうちの点検口の扉ひとつに🍄茸を描いていると じゃあこっちは きのこ🐭(ペット)を描いてね♡と言ってきたそうです… 結局 両方のきのこを描かされる現場監督。 しかし そこは さすが絵の上手な方。 🍄茸も🐭ペットもどちらも可愛い! 下絵なしでささっと その場で描いてくれた絵に私も感動。 いい記念になった( ˶˙ - ˙˵ )
お家記録。 今日 カーテンの打ち合わせに行くと 娘が女性の現場監督の手を引き屋根裏へと連れて行き何やらお願いしたようで。 カーテンの打ち合わせ途中に見に行くと 屋根裏にある点検口にきのこの絵を描いて欲しいとお願いしたのだそう。 最初 現場監督は 「きのこ🐭(ペットの方)の絵は自信ないから🍄きのこ(茸)の方でいい?」と聞いたところ うん。いいよ。と娘は答えたそう。 2つあるうちの点検口の扉ひとつに🍄茸を描いていると じゃあこっちは きのこ🐭(ペット)を描いてね♡と言ってきたそうです… 結局 両方のきのこを描かされる現場監督。 しかし そこは さすが絵の上手な方。 🍄茸も🐭ペットもどちらも可愛い! 下絵なしでささっと その場で描いてくれた絵に私も感動。 いい記念になった( ˶˙ - ˙˵ )
bambi
bambi
3LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
~キッチンやり直しDIY~ この家の"ムムムムムっ🙁🙁🙁"箇所のひとつが ここ 【床下点検口】 リフォーム屋さんに 背面に置く食器棚の大きさを伝えたら 見事にジャストの奥行だけ残した位置だった…😱😱え"ー イヤイヤ もしかしたら家族増えて大きくなるかもしれへんなあとか 余裕みてくれんもんなんかなぁって怒るも 既に遅し…過去は過去〜😂😂😂 で 足りない頭で ここを避けての収納作りを始めた訳で…ぶきっちょなあたしにはかなりの難所 イメージは沢山出てくるのに 全て駄目だったときもあったりでキッチンは4回程やり直ししてる…😲😵😫 今回は 珈琲コーナーにして正解だった 6年目弱にして やっと納得✌️💪👍 いつもは 焙煎セット収納で 業者さん来たら サササーってセットを移動して 入口に入りやすいように 折りたためるタッチポンにしました✿ テーブルも外せるよう置いてるだけです✿ 業者さん プロだから大丈夫だよね🤔😄😚 もうこれ以上は あたしの頭では無理です😂 って事で ここは完成〜🎉🎉🎉 《おまけ》 最近のべるは ティモシーの袋に入ってホリホリカジカジするのが好きみたいで 自粛で悶々なってる あたしの癒やしの一コマ みなさんもお体にはお気をつけてくださいね〜(◍•ᴗ•◍)/
~キッチンやり直しDIY~ この家の"ムムムムムっ🙁🙁🙁"箇所のひとつが ここ 【床下点検口】 リフォーム屋さんに 背面に置く食器棚の大きさを伝えたら 見事にジャストの奥行だけ残した位置だった…😱😱え"ー イヤイヤ もしかしたら家族増えて大きくなるかもしれへんなあとか 余裕みてくれんもんなんかなぁって怒るも 既に遅し…過去は過去〜😂😂😂 で 足りない頭で ここを避けての収納作りを始めた訳で…ぶきっちょなあたしにはかなりの難所 イメージは沢山出てくるのに 全て駄目だったときもあったりでキッチンは4回程やり直ししてる…😲😵😫 今回は 珈琲コーナーにして正解だった 6年目弱にして やっと納得✌️💪👍 いつもは 焙煎セット収納で 業者さん来たら サササーってセットを移動して 入口に入りやすいように 折りたためるタッチポンにしました✿ テーブルも外せるよう置いてるだけです✿ 業者さん プロだから大丈夫だよね🤔😄😚 もうこれ以上は あたしの頭では無理です😂 って事で ここは完成〜🎉🎉🎉 《おまけ》 最近のべるは ティモシーの袋に入ってホリホリカジカジするのが好きみたいで 自粛で悶々なってる あたしの癒やしの一コマ みなさんもお体にはお気をつけてくださいね〜(◍•ᴗ•◍)/
littlemom
littlemom
Rubiconさんの実例写真
水回りも無垢床❤️ 目立たない床下点検口もお気に入り✨
水回りも無垢床❤️ 目立たない床下点検口もお気に入り✨
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
やっと!!ずっと気に入ってなかった 脱衣所兼ランドリールームの床を替えました🙌 ----- 築浅中古の家を買った我が家、 基本的に家はとても気に切って満足していますが ここの床がどうしても好きになれず🙏 ただ、この場所 ⚪︎洗濯機がとても重い& 土台を接着して固定されていて動かせない ⚪︎床下点検口がある ⚪︎引き戸と収納があり厚みのあるものは使えない ⚪︎水回りなので防カビと防水対策は必須 ⚪︎壁際の床が何ヶ所か複雑な形をしている…等 問題点がいくつかありDIYだと 普通にフロアクッション張り替えは難しそう😓 色んな素材のサンプルを取り寄せたり 調べたりして 「ピタフィー」というものを発見💡 しかもこのピタフィー、 ふるさと納税返礼品でもありました👍 ふるさと納税で一箱頂き、 実際に仮置きしてから 不足分を一枚から買える楽天のお店で買いました 予想通り、なかなか大変でしたが 特に壁際とかでなければ 本当にフィルムを剥がして貼るだけ、 ハサミ(今回は手芸用のよく切れるものを使用)で 簡単&自由自在に切れるし、 何度も簡単に貼り直しも出来、 無事に雰囲気を変えることができました😊 最後の方は少し集中力が落ちて 少し隙間ができてしまいましたが😓 難題だらけの床でも上手くできて大満足です🙌
やっと!!ずっと気に入ってなかった 脱衣所兼ランドリールームの床を替えました🙌 ----- 築浅中古の家を買った我が家、 基本的に家はとても気に切って満足していますが ここの床がどうしても好きになれず🙏 ただ、この場所 ⚪︎洗濯機がとても重い& 土台を接着して固定されていて動かせない ⚪︎床下点検口がある ⚪︎引き戸と収納があり厚みのあるものは使えない ⚪︎水回りなので防カビと防水対策は必須 ⚪︎壁際の床が何ヶ所か複雑な形をしている…等 問題点がいくつかありDIYだと 普通にフロアクッション張り替えは難しそう😓 色んな素材のサンプルを取り寄せたり 調べたりして 「ピタフィー」というものを発見💡 しかもこのピタフィー、 ふるさと納税返礼品でもありました👍 ふるさと納税で一箱頂き、 実際に仮置きしてから 不足分を一枚から買える楽天のお店で買いました 予想通り、なかなか大変でしたが 特に壁際とかでなければ 本当にフィルムを剥がして貼るだけ、 ハサミ(今回は手芸用のよく切れるものを使用)で 簡単&自由自在に切れるし、 何度も簡単に貼り直しも出来、 無事に雰囲気を変えることができました😊 最後の方は少し集中力が落ちて 少し隙間ができてしまいましたが😓 難題だらけの床でも上手くできて大満足です🙌
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
0k0mechanさんの実例写真
点検口取り付け(DIY)
点検口取り付け(DIY)
0k0mechan
0k0mechan
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
ロフトにある屋根裏点検口。ファブリックパネルで隠しています。
ロフトにある屋根裏点検口。ファブリックパネルで隠しています。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
a-tanさんの実例写真
〜つっぱり棒活用②〜 ハイムの空調設備快適エアリーの点検口になっているこの奥行きの浅〜〜い収納 お家の点検でしかここは使われないので、 1番上から主人と私がよく使うミニバッグ 2段目エコバッグ類 3段目娘の習い事バッグ 4段目息子の習い事バッグ をかけてしまってます ただのS字フックだと外れやすいので 留め具がついてるS字フック使ってます🪝
〜つっぱり棒活用②〜 ハイムの空調設備快適エアリーの点検口になっているこの奥行きの浅〜〜い収納 お家の点検でしかここは使われないので、 1番上から主人と私がよく使うミニバッグ 2段目エコバッグ類 3段目娘の習い事バッグ 4段目息子の習い事バッグ をかけてしまってます ただのS字フックだと外れやすいので 留め具がついてるS字フック使ってます🪝
a-tan
a-tan
家族
もっと見る

DIY 点検口が気になるあなたにおすすめ

DIY 点検口の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 点検口

88枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuki_さんの実例写真
築18年、床下漏水につき、急遽ダンナが床を切り開け最終的に、息子が点検口を設置しクッションフロア張替しました。
築18年、床下漏水につき、急遽ダンナが床を切り開け最終的に、息子が点検口を設置しクッションフロア張替しました。
yuki_
yuki_
家族
Minteaさんの実例写真
うちのトイレです。 代わり映えしませんがイベント記念に☆ 最近お気に入りな点は、点検口の四角いフレームを利用して、タイル柄マステで額縁風にしたことです(*´∀`*) 窓がなく暗いので南国風にしております笑
うちのトイレです。 代わり映えしませんがイベント記念に☆ 最近お気に入りな点は、点検口の四角いフレームを利用して、タイル柄マステで額縁風にしたことです(*´∀`*) 窓がなく暗いので南国風にしております笑
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
komokenさんの実例写真
ライティングダクトレールの施工が完了したので、リビングに空けた穴にも天井点検口を取り付けしました。 白枠なのでリビングでも目立たなくて良い良い♪ でも、、、軽鉄なので補強材の取付けがなかなかにめんどくさかった。。。 お義母さんから頂いたダウンライトにミッチャクロン塗って、つやなしブラックを塗ってレールと合わせてみました。 なかなか渋くなって良い良い♪ 今日からAmazon初売なので、人感センサー付き玄関外埋込ライトを購入! ホンマ、電気工事士資格取って良かったー😆
ライティングダクトレールの施工が完了したので、リビングに空けた穴にも天井点検口を取り付けしました。 白枠なのでリビングでも目立たなくて良い良い♪ でも、、、軽鉄なので補強材の取付けがなかなかにめんどくさかった。。。 お義母さんから頂いたダウンライトにミッチャクロン塗って、つやなしブラックを塗ってレールと合わせてみました。 なかなか渋くなって良い良い♪ 今日からAmazon初売なので、人感センサー付き玄関外埋込ライトを購入! ホンマ、電気工事士資格取って良かったー😆
komoken
komoken
3LDK | 家族
shijiminさんの実例写真
DIYシリーズ。脱衣場の床をタイル貼りしました!ヴィンテージ感のある磁器タイルで、風合いが気に入ってます。 点検口をどうするか課題でしたが、満足のいく仕上がりになりましたー。自画自賛w これから脱衣場を大幅改造していきます!
DIYシリーズ。脱衣場の床をタイル貼りしました!ヴィンテージ感のある磁器タイルで、風合いが気に入ってます。 点検口をどうするか課題でしたが、満足のいく仕上がりになりましたー。自画自賛w これから脱衣場を大幅改造していきます!
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
Ruさんの実例写真
ジョーロ¥2,790
おはようございます😊 貴重な休日です😊 ここもフクロウのアートパネルで、壁にある点検口を隠してます(*´ω`*) さて、活動しよっかなー
おはようございます😊 貴重な休日です😊 ここもフクロウのアートパネルで、壁にある点検口を隠してます(*´ω`*) さて、活動しよっかなー
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
monchiさんの実例写真
床下点検口兼収納庫はランドリールームに作ってもらいました。 縦型洗濯機&粉洗剤が我が家流です。 Lionの"消臭ブルーダイヤ"は、蛍光増白剤が入っていないのでおススメです( ^ω^ ) 洗剤類は、楽天スーパーセールでDEALになっているときやAmazon定期便でまとめ買いをしています。 届いたものを段ボールから出しただけですが、必要十分です😎
床下点検口兼収納庫はランドリールームに作ってもらいました。 縦型洗濯機&粉洗剤が我が家流です。 Lionの"消臭ブルーダイヤ"は、蛍光増白剤が入っていないのでおススメです( ^ω^ ) 洗剤類は、楽天スーパーセールでDEALになっているときやAmazon定期便でまとめ買いをしています。 届いたものを段ボールから出しただけですが、必要十分です😎
monchi
monchi
4LDK | 家族
ta-taさんの実例写真
点検口の淵から漏気があったので、隙間テープを追加して塞ぎました。
点検口の淵から漏気があったので、隙間テープを追加して塞ぎました。
ta-ta
ta-ta
4LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
トイレの点検口の枠ベージュなので白に塗ろうかと…ヒロヤマガタさんが入っていた額が横幅ピッタリなので少しカットして両面テープで貼り付けました。
トイレの点検口の枠ベージュなので白に塗ろうかと…ヒロヤマガタさんが入っていた額が横幅ピッタリなので少しカットして両面テープで貼り付けました。
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
coochanさんの実例写真
ウチはトイレの正面に点検口があります😭 今までもあれこれ試したけど 現状はこのカタチ💦笑 スノコにリメイクシート貼って被せて フェイクグリーンで何とか隠してますが もっとスッキリさせたいなぁって 思いつつ…😅
ウチはトイレの正面に点検口があります😭 今までもあれこれ試したけど 現状はこのカタチ💦笑 スノコにリメイクシート貼って被せて フェイクグリーンで何とか隠してますが もっとスッキリさせたいなぁって 思いつつ…😅
coochan
coochan
2LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
玄関のリフォームが完了してから、照明を増やしたくなったのと後々のメンテナンスのことも考えて点検口を作りました。
玄関のリフォームが完了してから、照明を増やしたくなったのと後々のメンテナンスのことも考えて点検口を作りました。
wacchi
wacchi
3K
naritonさんの実例写真
古い団地なので、トイレに座ると正面に点検口があります。そこにオシャレ壁紙を貼りました。
古い団地なので、トイレに座ると正面に点検口があります。そこにオシャレ壁紙を貼りました。
nariton
nariton
3LDK | 家族
okaさんの実例写真
インテリアとは言わないかもしれませんが、キッチンの天井に穴を開けました♪どの様な目的かはいずれ…
インテリアとは言わないかもしれませんが、キッチンの天井に穴を開けました♪どの様な目的かはいずれ…
oka
oka
lunaさんの実例写真
点検口を隠すため、フランフランのウォールフラワーを付けてみた♡いい感じ♡
点検口を隠すため、フランフランのウォールフラワーを付けてみた♡いい感じ♡
luna
luna
1LDK
chieさんの実例写真
水槽関連ですが、水槽横の廊下に床下点検口…。こちらに水換え専用の蛇口やポンプを装備。旦那がせっせと配管してますが、私には分かりません(^◇^;)
水槽関連ですが、水槽横の廊下に床下点検口…。こちらに水換え専用の蛇口やポンプを装備。旦那がせっせと配管してますが、私には分かりません(^◇^;)
chie
chie
家族
utaさんの実例写真
クロスも張り替え完了して 気になったのが、点検口!! どうにかならないかなーと考えて 小さな棚にしちゃおうと😆 すきま風くるし、虫とかこわいので 中の部分にも点検の時に 取り外し出来るよう枠を簡単に作り 100均の小さいトレイを付けて。 香りのものを置いたらいい感じに~👍
クロスも張り替え完了して 気になったのが、点検口!! どうにかならないかなーと考えて 小さな棚にしちゃおうと😆 すきま風くるし、虫とかこわいので 中の部分にも点検の時に 取り外し出来るよう枠を簡単に作り 100均の小さいトレイを付けて。 香りのものを置いたらいい感じに~👍
uta
uta
カップル
shirohasu_さんの実例写真
エアコン点検口がある部分をフレームで隠しました。 最初は壁の端っこなんて変かな?と思ったけどLDからよく目の入る位置なので案外よかった :)
エアコン点検口がある部分をフレームで隠しました。 最初は壁の端っこなんて変かな?と思ったけどLDからよく目の入る位置なので案外よかった :)
shirohasu_
shirohasu_
2LDK | 一人暮らし
makotokyotoさんの実例写真
リフォーム会社の方の提案で、点検口のふちを額縁に見立て、中をゴッホの壁紙にしました。覗き込んで初めて気づくところが気に入っています。
リフォーム会社の方の提案で、点検口のふちを額縁に見立て、中をゴッホの壁紙にしました。覗き込んで初めて気づくところが気に入っています。
makotokyoto
makotokyoto
3LDK | 家族
vitaminさんの実例写真
点検用の扉取り付けました。
点検用の扉取り付けました。
vitamin
vitamin
家族
hibanaさんの実例写真
排水パイプが通る点検口を隠したくてフレームに見立ててカスタムしてみた! セリアの黒木目調リメイクシートとマリメッコのファブリックを両面テープでとめただけ〜なのです。
排水パイプが通る点検口を隠したくてフレームに見立ててカスタムしてみた! セリアの黒木目調リメイクシートとマリメッコのファブリックを両面テープでとめただけ〜なのです。
hibana
hibana
2LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
しっくいとの相性ばっちりテラコッタにして正解😆 点検口も目じぴったり🌿 点検口も断熱タイプだそうです
しっくいとの相性ばっちりテラコッタにして正解😆 点検口も目じぴったり🌿 点検口も断熱タイプだそうです
nekosama
nekosama
家族
bambiさんの実例写真
お家記録。 今日 カーテンの打ち合わせに行くと 娘が女性の現場監督の手を引き屋根裏へと連れて行き何やらお願いしたようで。 カーテンの打ち合わせ途中に見に行くと 屋根裏にある点検口にきのこの絵を描いて欲しいとお願いしたのだそう。 最初 現場監督は 「きのこ🐭(ペットの方)の絵は自信ないから🍄きのこ(茸)の方でいい?」と聞いたところ うん。いいよ。と娘は答えたそう。 2つあるうちの点検口の扉ひとつに🍄茸を描いていると じゃあこっちは きのこ🐭(ペット)を描いてね♡と言ってきたそうです… 結局 両方のきのこを描かされる現場監督。 しかし そこは さすが絵の上手な方。 🍄茸も🐭ペットもどちらも可愛い! 下絵なしでささっと その場で描いてくれた絵に私も感動。 いい記念になった( ˶˙ - ˙˵ )
お家記録。 今日 カーテンの打ち合わせに行くと 娘が女性の現場監督の手を引き屋根裏へと連れて行き何やらお願いしたようで。 カーテンの打ち合わせ途中に見に行くと 屋根裏にある点検口にきのこの絵を描いて欲しいとお願いしたのだそう。 最初 現場監督は 「きのこ🐭(ペットの方)の絵は自信ないから🍄きのこ(茸)の方でいい?」と聞いたところ うん。いいよ。と娘は答えたそう。 2つあるうちの点検口の扉ひとつに🍄茸を描いていると じゃあこっちは きのこ🐭(ペット)を描いてね♡と言ってきたそうです… 結局 両方のきのこを描かされる現場監督。 しかし そこは さすが絵の上手な方。 🍄茸も🐭ペットもどちらも可愛い! 下絵なしでささっと その場で描いてくれた絵に私も感動。 いい記念になった( ˶˙ - ˙˵ )
bambi
bambi
3LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
~キッチンやり直しDIY~ この家の"ムムムムムっ🙁🙁🙁"箇所のひとつが ここ 【床下点検口】 リフォーム屋さんに 背面に置く食器棚の大きさを伝えたら 見事にジャストの奥行だけ残した位置だった…😱😱え"ー イヤイヤ もしかしたら家族増えて大きくなるかもしれへんなあとか 余裕みてくれんもんなんかなぁって怒るも 既に遅し…過去は過去〜😂😂😂 で 足りない頭で ここを避けての収納作りを始めた訳で…ぶきっちょなあたしにはかなりの難所 イメージは沢山出てくるのに 全て駄目だったときもあったりでキッチンは4回程やり直ししてる…😲😵😫 今回は 珈琲コーナーにして正解だった 6年目弱にして やっと納得✌️💪👍 いつもは 焙煎セット収納で 業者さん来たら サササーってセットを移動して 入口に入りやすいように 折りたためるタッチポンにしました✿ テーブルも外せるよう置いてるだけです✿ 業者さん プロだから大丈夫だよね🤔😄😚 もうこれ以上は あたしの頭では無理です😂 って事で ここは完成〜🎉🎉🎉 《おまけ》 最近のべるは ティモシーの袋に入ってホリホリカジカジするのが好きみたいで 自粛で悶々なってる あたしの癒やしの一コマ みなさんもお体にはお気をつけてくださいね〜(◍•ᴗ•◍)/
~キッチンやり直しDIY~ この家の"ムムムムムっ🙁🙁🙁"箇所のひとつが ここ 【床下点検口】 リフォーム屋さんに 背面に置く食器棚の大きさを伝えたら 見事にジャストの奥行だけ残した位置だった…😱😱え"ー イヤイヤ もしかしたら家族増えて大きくなるかもしれへんなあとか 余裕みてくれんもんなんかなぁって怒るも 既に遅し…過去は過去〜😂😂😂 で 足りない頭で ここを避けての収納作りを始めた訳で…ぶきっちょなあたしにはかなりの難所 イメージは沢山出てくるのに 全て駄目だったときもあったりでキッチンは4回程やり直ししてる…😲😵😫 今回は 珈琲コーナーにして正解だった 6年目弱にして やっと納得✌️💪👍 いつもは 焙煎セット収納で 業者さん来たら サササーってセットを移動して 入口に入りやすいように 折りたためるタッチポンにしました✿ テーブルも外せるよう置いてるだけです✿ 業者さん プロだから大丈夫だよね🤔😄😚 もうこれ以上は あたしの頭では無理です😂 って事で ここは完成〜🎉🎉🎉 《おまけ》 最近のべるは ティモシーの袋に入ってホリホリカジカジするのが好きみたいで 自粛で悶々なってる あたしの癒やしの一コマ みなさんもお体にはお気をつけてくださいね〜(◍•ᴗ•◍)/
littlemom
littlemom
Rubiconさんの実例写真
水回りも無垢床❤️ 目立たない床下点検口もお気に入り✨
水回りも無垢床❤️ 目立たない床下点検口もお気に入り✨
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
やっと!!ずっと気に入ってなかった 脱衣所兼ランドリールームの床を替えました🙌 ----- 築浅中古の家を買った我が家、 基本的に家はとても気に切って満足していますが ここの床がどうしても好きになれず🙏 ただ、この場所 ⚪︎洗濯機がとても重い& 土台を接着して固定されていて動かせない ⚪︎床下点検口がある ⚪︎引き戸と収納があり厚みのあるものは使えない ⚪︎水回りなので防カビと防水対策は必須 ⚪︎壁際の床が何ヶ所か複雑な形をしている…等 問題点がいくつかありDIYだと 普通にフロアクッション張り替えは難しそう😓 色んな素材のサンプルを取り寄せたり 調べたりして 「ピタフィー」というものを発見💡 しかもこのピタフィー、 ふるさと納税返礼品でもありました👍 ふるさと納税で一箱頂き、 実際に仮置きしてから 不足分を一枚から買える楽天のお店で買いました 予想通り、なかなか大変でしたが 特に壁際とかでなければ 本当にフィルムを剥がして貼るだけ、 ハサミ(今回は手芸用のよく切れるものを使用)で 簡単&自由自在に切れるし、 何度も簡単に貼り直しも出来、 無事に雰囲気を変えることができました😊 最後の方は少し集中力が落ちて 少し隙間ができてしまいましたが😓 難題だらけの床でも上手くできて大満足です🙌
やっと!!ずっと気に入ってなかった 脱衣所兼ランドリールームの床を替えました🙌 ----- 築浅中古の家を買った我が家、 基本的に家はとても気に切って満足していますが ここの床がどうしても好きになれず🙏 ただ、この場所 ⚪︎洗濯機がとても重い& 土台を接着して固定されていて動かせない ⚪︎床下点検口がある ⚪︎引き戸と収納があり厚みのあるものは使えない ⚪︎水回りなので防カビと防水対策は必須 ⚪︎壁際の床が何ヶ所か複雑な形をしている…等 問題点がいくつかありDIYだと 普通にフロアクッション張り替えは難しそう😓 色んな素材のサンプルを取り寄せたり 調べたりして 「ピタフィー」というものを発見💡 しかもこのピタフィー、 ふるさと納税返礼品でもありました👍 ふるさと納税で一箱頂き、 実際に仮置きしてから 不足分を一枚から買える楽天のお店で買いました 予想通り、なかなか大変でしたが 特に壁際とかでなければ 本当にフィルムを剥がして貼るだけ、 ハサミ(今回は手芸用のよく切れるものを使用)で 簡単&自由自在に切れるし、 何度も簡単に貼り直しも出来、 無事に雰囲気を変えることができました😊 最後の方は少し集中力が落ちて 少し隙間ができてしまいましたが😓 難題だらけの床でも上手くできて大満足です🙌
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
0k0mechanさんの実例写真
点検口取り付け(DIY)
点検口取り付け(DIY)
0k0mechan
0k0mechan
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
ロフトにある屋根裏点検口。ファブリックパネルで隠しています。
ロフトにある屋根裏点検口。ファブリックパネルで隠しています。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
a-tanさんの実例写真
〜つっぱり棒活用②〜 ハイムの空調設備快適エアリーの点検口になっているこの奥行きの浅〜〜い収納 お家の点検でしかここは使われないので、 1番上から主人と私がよく使うミニバッグ 2段目エコバッグ類 3段目娘の習い事バッグ 4段目息子の習い事バッグ をかけてしまってます ただのS字フックだと外れやすいので 留め具がついてるS字フック使ってます🪝
〜つっぱり棒活用②〜 ハイムの空調設備快適エアリーの点検口になっているこの奥行きの浅〜〜い収納 お家の点検でしかここは使われないので、 1番上から主人と私がよく使うミニバッグ 2段目エコバッグ類 3段目娘の習い事バッグ 4段目息子の習い事バッグ をかけてしまってます ただのS字フックだと外れやすいので 留め具がついてるS字フック使ってます🪝
a-tan
a-tan
家族
もっと見る

DIY 点検口が気になるあなたにおすすめ

DIY 点検口の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ