DIY バブル時代

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
shabbybrownさんの実例写真
革仕事のアトリエ。バブル時代のオフィスアイテムで模様替えしました。
革仕事のアトリエ。バブル時代のオフィスアイテムで模様替えしました。
shabbybrown
shabbybrown
75さんの実例写真
イベント DIYで快適になった場所 キッチンのゴミ箱コーナーです。 毎晩稼働するルンバのために、コの字ラックを作成しました。 ハンズでオーダーカットした板を木工用ボンドで固定しただけの簡単なものです。 そして昨日、フタに木目のリメイクシートを貼りました。 最近ゴミ分別ルールが変わったため、買い替えを検討していたのですが、なかなか気に入ったサイズのものが見つからず‥継続使用することにしました。 実はこのゴミ箱は1989年購入。 蓋の部分がバブルっぽいすごいピンクとグリーンでした😅 当時 燃えるゴミと燃えないゴミで色分けしたのは覚えてますが、なんでこの色? リメイクシートのお陰で、キッチンで浮きまくっていたゴミ箱問題が、ひとまず落ち着きました〜😄
イベント DIYで快適になった場所 キッチンのゴミ箱コーナーです。 毎晩稼働するルンバのために、コの字ラックを作成しました。 ハンズでオーダーカットした板を木工用ボンドで固定しただけの簡単なものです。 そして昨日、フタに木目のリメイクシートを貼りました。 最近ゴミ分別ルールが変わったため、買い替えを検討していたのですが、なかなか気に入ったサイズのものが見つからず‥継続使用することにしました。 実はこのゴミ箱は1989年購入。 蓋の部分がバブルっぽいすごいピンクとグリーンでした😅 当時 燃えるゴミと燃えないゴミで色分けしたのは覚えてますが、なんでこの色? リメイクシートのお陰で、キッチンで浮きまくっていたゴミ箱問題が、ひとまず落ち着きました〜😄
75
75
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
旦那さんが唯一バブル時代に東京で使ってた机を捨てるかどうか迷って、半分の幅にしてカウンターとして使う事にしました。 裏返しで使うのでシールを剥がそうとして傷がついたのも案外味になりました👍🏻´-
旦那さんが唯一バブル時代に東京で使ってた机を捨てるかどうか迷って、半分の幅にしてカウンターとして使う事にしました。 裏返しで使うのでシールを剥がそうとして傷がついたのも案外味になりました👍🏻´-
mimi
mimi
kobito_houseさんの実例写真
リサイクルショップで購入したタンスの取っ手だけ変えてアンティーク調にしました。 主人曰く、バブル時代に作られた家具は良い材質を使用しているのでリサイクルショップで家具を購入する際は店員さんに確認してバブル時代のものを購入した方が良い、との事でした。 この家具も確かに安いのにかなりしっかりしてます。 左の麻袋は近所のコーヒー屋さんから頂きました。 元々コーヒー豆が入っていたそうです。 この中に紙袋や水曜日に捨てるミックスペーパーを入れています。
リサイクルショップで購入したタンスの取っ手だけ変えてアンティーク調にしました。 主人曰く、バブル時代に作られた家具は良い材質を使用しているのでリサイクルショップで家具を購入する際は店員さんに確認してバブル時代のものを購入した方が良い、との事でした。 この家具も確かに安いのにかなりしっかりしてます。 左の麻袋は近所のコーヒー屋さんから頂きました。 元々コーヒー豆が入っていたそうです。 この中に紙袋や水曜日に捨てるミックスペーパーを入れています。
kobito_house
kobito_house
3LDK
macaさんの実例写真
アイロン台をリメイクしました(o´∀`)b 元は、バブルの頃のスキーウエアの柄やってん(-_- ) このステンシルは、ビビッドブァンさんから出てるステンシルシートを使ってみました(*'▽'*) 初めて既製品のステンシルシートを使ってみたけど、やっぱ使いやすいわ(*´∀`*)ノ
アイロン台をリメイクしました(o´∀`)b 元は、バブルの頃のスキーウエアの柄やってん(-_- ) このステンシルは、ビビッドブァンさんから出てるステンシルシートを使ってみました(*'▽'*) 初めて既製品のステンシルシートを使ってみたけど、やっぱ使いやすいわ(*´∀`*)ノ
maca
maca
3LDK | 家族
noikoさんの実例写真
私は、バブル世代ではありませんし、 うちの財政もバブリーではないけれど、 子供部屋にはミラーボール 付いてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
私は、バブル世代ではありませんし、 うちの財政もバブリーではないけれど、 子供部屋にはミラーボール 付いてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
noiko
noiko
3LDK | 家族
dddhhhさんの実例写真
お疲れ様です♥バブル時代のレザーコートの切り刻みリメイク3種(*^^)vさぁ午後からも頑張ろう(⌒∇⌒)お部屋おじゃまで来てなくてごめんなさいm(__)m後ほど…
お疲れ様です♥バブル時代のレザーコートの切り刻みリメイク3種(*^^)vさぁ午後からも頑張ろう(⌒∇⌒)お部屋おじゃまで来てなくてごめんなさいm(__)m後ほど…
dddhhh
dddhhh
家族
maimaiさんの実例写真
maimai
maimai
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
ダウンライト2つに可変式ソケットをつけてスポットライトへ変更しました。 真下にソファーがあるので直接の光は避けたくて。 前々から、いつかやろうと思っていたこと、1つ叶いました! もっともっと昔。バブルの時代から、いつか表装して飾ろうと思っていたお気に入りのスカーフ。オレンジの箱にずっと眠らせていたけれど、これを機に表装してもらおうかな。
ダウンライト2つに可変式ソケットをつけてスポットライトへ変更しました。 真下にソファーがあるので直接の光は避けたくて。 前々から、いつかやろうと思っていたこと、1つ叶いました! もっともっと昔。バブルの時代から、いつか表装して飾ろうと思っていたお気に入りのスカーフ。オレンジの箱にずっと眠らせていたけれど、これを機に表装してもらおうかな。
botan
botan
家族

DIY バブル時代が気になるあなたにおすすめ

DIY バブル時代の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY バブル時代

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
shabbybrownさんの実例写真
革仕事のアトリエ。バブル時代のオフィスアイテムで模様替えしました。
革仕事のアトリエ。バブル時代のオフィスアイテムで模様替えしました。
shabbybrown
shabbybrown
75さんの実例写真
イベント DIYで快適になった場所 キッチンのゴミ箱コーナーです。 毎晩稼働するルンバのために、コの字ラックを作成しました。 ハンズでオーダーカットした板を木工用ボンドで固定しただけの簡単なものです。 そして昨日、フタに木目のリメイクシートを貼りました。 最近ゴミ分別ルールが変わったため、買い替えを検討していたのですが、なかなか気に入ったサイズのものが見つからず‥継続使用することにしました。 実はこのゴミ箱は1989年購入。 蓋の部分がバブルっぽいすごいピンクとグリーンでした😅 当時 燃えるゴミと燃えないゴミで色分けしたのは覚えてますが、なんでこの色? リメイクシートのお陰で、キッチンで浮きまくっていたゴミ箱問題が、ひとまず落ち着きました〜😄
イベント DIYで快適になった場所 キッチンのゴミ箱コーナーです。 毎晩稼働するルンバのために、コの字ラックを作成しました。 ハンズでオーダーカットした板を木工用ボンドで固定しただけの簡単なものです。 そして昨日、フタに木目のリメイクシートを貼りました。 最近ゴミ分別ルールが変わったため、買い替えを検討していたのですが、なかなか気に入ったサイズのものが見つからず‥継続使用することにしました。 実はこのゴミ箱は1989年購入。 蓋の部分がバブルっぽいすごいピンクとグリーンでした😅 当時 燃えるゴミと燃えないゴミで色分けしたのは覚えてますが、なんでこの色? リメイクシートのお陰で、キッチンで浮きまくっていたゴミ箱問題が、ひとまず落ち着きました〜😄
75
75
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
旦那さんが唯一バブル時代に東京で使ってた机を捨てるかどうか迷って、半分の幅にしてカウンターとして使う事にしました。 裏返しで使うのでシールを剥がそうとして傷がついたのも案外味になりました👍🏻´-
旦那さんが唯一バブル時代に東京で使ってた机を捨てるかどうか迷って、半分の幅にしてカウンターとして使う事にしました。 裏返しで使うのでシールを剥がそうとして傷がついたのも案外味になりました👍🏻´-
mimi
mimi
kobito_houseさんの実例写真
リサイクルショップで購入したタンスの取っ手だけ変えてアンティーク調にしました。 主人曰く、バブル時代に作られた家具は良い材質を使用しているのでリサイクルショップで家具を購入する際は店員さんに確認してバブル時代のものを購入した方が良い、との事でした。 この家具も確かに安いのにかなりしっかりしてます。 左の麻袋は近所のコーヒー屋さんから頂きました。 元々コーヒー豆が入っていたそうです。 この中に紙袋や水曜日に捨てるミックスペーパーを入れています。
リサイクルショップで購入したタンスの取っ手だけ変えてアンティーク調にしました。 主人曰く、バブル時代に作られた家具は良い材質を使用しているのでリサイクルショップで家具を購入する際は店員さんに確認してバブル時代のものを購入した方が良い、との事でした。 この家具も確かに安いのにかなりしっかりしてます。 左の麻袋は近所のコーヒー屋さんから頂きました。 元々コーヒー豆が入っていたそうです。 この中に紙袋や水曜日に捨てるミックスペーパーを入れています。
kobito_house
kobito_house
3LDK
macaさんの実例写真
アイロン台をリメイクしました(o´∀`)b 元は、バブルの頃のスキーウエアの柄やってん(-_- ) このステンシルは、ビビッドブァンさんから出てるステンシルシートを使ってみました(*'▽'*) 初めて既製品のステンシルシートを使ってみたけど、やっぱ使いやすいわ(*´∀`*)ノ
アイロン台をリメイクしました(o´∀`)b 元は、バブルの頃のスキーウエアの柄やってん(-_- ) このステンシルは、ビビッドブァンさんから出てるステンシルシートを使ってみました(*'▽'*) 初めて既製品のステンシルシートを使ってみたけど、やっぱ使いやすいわ(*´∀`*)ノ
maca
maca
3LDK | 家族
noikoさんの実例写真
私は、バブル世代ではありませんし、 うちの財政もバブリーではないけれど、 子供部屋にはミラーボール 付いてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
私は、バブル世代ではありませんし、 うちの財政もバブリーではないけれど、 子供部屋にはミラーボール 付いてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
noiko
noiko
3LDK | 家族
dddhhhさんの実例写真
お疲れ様です♥バブル時代のレザーコートの切り刻みリメイク3種(*^^)vさぁ午後からも頑張ろう(⌒∇⌒)お部屋おじゃまで来てなくてごめんなさいm(__)m後ほど…
お疲れ様です♥バブル時代のレザーコートの切り刻みリメイク3種(*^^)vさぁ午後からも頑張ろう(⌒∇⌒)お部屋おじゃまで来てなくてごめんなさいm(__)m後ほど…
dddhhh
dddhhh
家族
maimaiさんの実例写真
maimai
maimai
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
ダウンライト2つに可変式ソケットをつけてスポットライトへ変更しました。 真下にソファーがあるので直接の光は避けたくて。 前々から、いつかやろうと思っていたこと、1つ叶いました! もっともっと昔。バブルの時代から、いつか表装して飾ろうと思っていたお気に入りのスカーフ。オレンジの箱にずっと眠らせていたけれど、これを機に表装してもらおうかな。
ダウンライト2つに可変式ソケットをつけてスポットライトへ変更しました。 真下にソファーがあるので直接の光は避けたくて。 前々から、いつかやろうと思っていたこと、1つ叶いました! もっともっと昔。バブルの時代から、いつか表装して飾ろうと思っていたお気に入りのスカーフ。オレンジの箱にずっと眠らせていたけれど、これを機に表装してもらおうかな。
botan
botan
家族

DIY バブル時代が気になるあなたにおすすめ

DIY バブル時代の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ