DIY 修正

995枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikigumaさんの実例写真
プチDIY記録。 引越ししてきてすぐに トイレにあった造り付け棚を撤去して そこにニッチを自作したのですが その際に金具があって壁紙の欠けてた部分を 修正したのが上手くできてなくて ずっと気になっていて… 先日、うっかり別の場所の壁紙をひっかけてしまい (それで我が家、険悪になり(~_~;)) 必死に調べて直したら、思いの外綺麗に直せて それならここももう少し綺麗にできるのでは… っとやり直してみました٩( 'ω' )و 前は単純に上から重ねて貼っていた壁紙を 重なっている部分を剥がして貼り直し 壁紙の接着剤で隙間を埋め 何となく模様を全体に爪でつけました。 …DIY初心者なので温かい目で^^; ですが、「前よりは」 だいぶ目立たなくなりましたd(^_^o)
プチDIY記録。 引越ししてきてすぐに トイレにあった造り付け棚を撤去して そこにニッチを自作したのですが その際に金具があって壁紙の欠けてた部分を 修正したのが上手くできてなくて ずっと気になっていて… 先日、うっかり別の場所の壁紙をひっかけてしまい (それで我が家、険悪になり(~_~;)) 必死に調べて直したら、思いの外綺麗に直せて それならここももう少し綺麗にできるのでは… っとやり直してみました٩( 'ω' )و 前は単純に上から重ねて貼っていた壁紙を 重なっている部分を剥がして貼り直し 壁紙の接着剤で隙間を埋め 何となく模様を全体に爪でつけました。 …DIY初心者なので温かい目で^^; ですが、「前よりは」 だいぶ目立たなくなりましたd(^_^o)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
chieさんの実例写真
掃除ついでにまた、ソファーの位置かえました~☆ソファー横の鉢カバーかっこ良くないですか~♪旦那さんに日曜大工で作ってもらいましたq(^-^q)⤴
掃除ついでにまた、ソファーの位置かえました~☆ソファー横の鉢カバーかっこ良くないですか~♪旦那さんに日曜大工で作ってもらいましたq(^-^q)⤴
chie
chie
4LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
賃貸でもともとついていた洗面台を桐修正材でリメイク
賃貸でもともとついていた洗面台を桐修正材でリメイク
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
punchossさんの実例写真
DIYベッドのすのこ部分の隙間が大きくて寝づらいなあって思ったので修正。 ケチっちゃダメよね。笑
DIYベッドのすのこ部分の隙間が大きくて寝づらいなあって思ったので修正。 ケチっちゃダメよね。笑
punchoss
punchoss
3LDK | 家族
Canbusさんの実例写真
丁番の穴開け少しずれて、つまようじにボンドつけて開け直し。
丁番の穴開け少しずれて、つまようじにボンドつけて開け直し。
Canbus
Canbus
家族
tomoさんの実例写真
調味料ラック棚割修正しました!
調味料ラック棚割修正しました!
tomo
tomo
3LDK | 家族
Mizukiさんの実例写真
採寸ミスも結構やらかしました!(;^_^A 細かい発注、、苦手なんです。。。 これはスタジオにする部屋のサッシ面の画像 もともとは掃き出し窓だったんですが、新しく壁を作り、二重サッシを作る設計にしました。 木枠に密度の高いグラスウールを詰め込み 15mm厚の合板で蓋をした後、遮音シートを貼りめぐらせて、最期に桧の集成材で内装壁を作ったんですが、、 よくご覧ください。 エアコンダクトの穴を開けてある、左側の壁 あれ? サイズ、、、足りてない(;^_^A なんという凡ミスでしょう。 ここは現在、下に角材を突っ込み、巾木で蓋して誤魔化しています(笑)
採寸ミスも結構やらかしました!(;^_^A 細かい発注、、苦手なんです。。。 これはスタジオにする部屋のサッシ面の画像 もともとは掃き出し窓だったんですが、新しく壁を作り、二重サッシを作る設計にしました。 木枠に密度の高いグラスウールを詰め込み 15mm厚の合板で蓋をした後、遮音シートを貼りめぐらせて、最期に桧の集成材で内装壁を作ったんですが、、 よくご覧ください。 エアコンダクトの穴を開けてある、左側の壁 あれ? サイズ、、、足りてない(;^_^A なんという凡ミスでしょう。 ここは現在、下に角材を突っ込み、巾木で蓋して誤魔化しています(笑)
Mizuki
Mizuki
2LDK | カップル
kuusaraさんの実例写真
トイレのリノベ途中。 新品に交換するので、その前に塗装を。 壁のタイルの上まではノボクリーンバイオを使用し塗装。 全然白くならなくて、3度塗り…(^-^; お安いペンキなのに脱臭機能などもあるとの事で期待大。 窓枠、天井枠はCAINZのエクステリアペンキで塗ったのですが、養生に失敗し大変な事に(-_-;) 白で塗り直して修正したけど、面倒になりダイソーのブラックのマスキングテープを境目に貼って隠しました(笑) タイルより下はトイレ交換後にリメイクシートを貼る予定。
トイレのリノベ途中。 新品に交換するので、その前に塗装を。 壁のタイルの上まではノボクリーンバイオを使用し塗装。 全然白くならなくて、3度塗り…(^-^; お安いペンキなのに脱臭機能などもあるとの事で期待大。 窓枠、天井枠はCAINZのエクステリアペンキで塗ったのですが、養生に失敗し大変な事に(-_-;) 白で塗り直して修正したけど、面倒になりダイソーのブラックのマスキングテープを境目に貼って隠しました(笑) タイルより下はトイレ交換後にリメイクシートを貼る予定。
kuusara
kuusara
4LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
トイレへと続く廊下の天井にクリアトーンを作業しました。 真っ直ぐに見えても、古い作りなので歪んでいます。 端と真ん中で3センチほど違いがありました^^; 天井裏を補強してからグラスウール敷く予定です。
トイレへと続く廊下の天井にクリアトーンを作業しました。 真っ直ぐに見えても、古い作りなので歪んでいます。 端と真ん中で3センチほど違いがありました^^; 天井裏を補強してからグラスウール敷く予定です。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
Rin.さんの実例写真
ベランダガーデン、別角度から(*^^*) こんな感じに配置しています♪2階の廊下からこの正面の景色が見えるのが好きです♡ DIYで作った室外機カバーは今も一番のお気に入り(*˘︶˘人)リンゴ箱の横に入れたステンシルも気に入っています♡
ベランダガーデン、別角度から(*^^*) こんな感じに配置しています♪2階の廊下からこの正面の景色が見えるのが好きです♡ DIYで作った室外機カバーは今も一番のお気に入り(*˘︶˘人)リンゴ箱の横に入れたステンシルも気に入っています♡
Rin.
Rin.
家族
Romeさんの実例写真
イベント参加します。 コメントお気遣いなく〜☺️ 我が家の文房具はダイニング横の棚のツールボックスに収納しています。 子供がリビング学習をするので、勉強のときはツールボックスごとテーブルに移動して使用してます。 ツールボックスに入っているもの。 1番奥から ハサミ カッターナイフ 定規 2番目 鉛筆 シャーペン 3番目 ピンセット 修正テープ 体温計 シャープ芯 スティックのり ホッチキス ホッチキス芯 4番目 消しゴム えんぴつ削り シャチハタ 5番目 ネームペン 採点ペン赤 青 筆ペン フェルトペン ボールペン 油性ペン
イベント参加します。 コメントお気遣いなく〜☺️ 我が家の文房具はダイニング横の棚のツールボックスに収納しています。 子供がリビング学習をするので、勉強のときはツールボックスごとテーブルに移動して使用してます。 ツールボックスに入っているもの。 1番奥から ハサミ カッターナイフ 定規 2番目 鉛筆 シャーペン 3番目 ピンセット 修正テープ 体温計 シャープ芯 スティックのり ホッチキス ホッチキス芯 4番目 消しゴム えんぴつ削り シャチハタ 5番目 ネームペン 採点ペン赤 青 筆ペン フェルトペン ボールペン 油性ペン
Rome
Rome
家族
hashimaさんの実例写真
トイレの漆喰…失敗のその後( ´艸`) 右下✨失敗した漆喰を剥がすと~かなりベリベリっと壁落ちし、整えたつもりになってました。 左下✨その上に漆喰風の壁紙を貼りました。 右上✨ところが‼️パテ打ちしているところが、壁紙が浮いています。 左上✨パテを削り取り、ジョイントコークで平らな感じにして上から壁紙を貼りました。 大変勉強になりました笑 明日~背面頑張ります(。+・`ω・´)キリッ
トイレの漆喰…失敗のその後( ´艸`) 右下✨失敗した漆喰を剥がすと~かなりベリベリっと壁落ちし、整えたつもりになってました。 左下✨その上に漆喰風の壁紙を貼りました。 右上✨ところが‼️パテ打ちしているところが、壁紙が浮いています。 左上✨パテを削り取り、ジョイントコークで平らな感じにして上から壁紙を貼りました。 大変勉強になりました笑 明日~背面頑張ります(。+・`ω・´)キリッ
hashima
hashima
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
おはようございます リメイクシートを貼った3段の引き出し 何か間抜けだなーと思ったら 引き出し部分の上のところに 木目を貼るの忘れていました… 修正💦 少し引き締まった!
おはようございます リメイクシートを貼った3段の引き出し 何か間抜けだなーと思ったら 引き出し部分の上のところに 木目を貼るの忘れていました… 修正💦 少し引き締まった!
midori
midori
4LDK | 家族
704さんの実例写真
足場板のTVボード。以前作ったものが高すぎると思い修正しました。棚板を1枚減らし2段に。前に比べちょっと落ち着きました。無印のカゴがちょうど4つ入ります。
足場板のTVボード。以前作ったものが高すぎると思い修正しました。棚板を1枚減らし2段に。前に比べちょっと落ち着きました。無印のカゴがちょうど4つ入ります。
704
704
2LDK | 家族
momorinさんの実例写真
wood pumpkin作ってみました(๑˃̵ᴗ˂̵) なかなかカッコ良く出来たので… ちょっと修正したいトコがあるので修正して来月のイベントに持って行こうかな( ͡° ͜ʖ ͡°)☆ 10月21日(土)22日(日) 福岡県北九州市 門司港グランマーケット 是非! お近くの方は遊びに来て下さいな〜❤️
wood pumpkin作ってみました(๑˃̵ᴗ˂̵) なかなかカッコ良く出来たので… ちょっと修正したいトコがあるので修正して来月のイベントに持って行こうかな( ͡° ͜ʖ ͡°)☆ 10月21日(土)22日(日) 福岡県北九州市 門司港グランマーケット 是非! お近くの方は遊びに来て下さいな〜❤️
momorin
momorin
3LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
ペンダントライト¥25,080
引っ越してからずっと気になっていたダイニング上の照明位置。 やっと修正できたーーー! テーブルのちょうどセンターに移動。 最近の住宅天井に設置されているローゼットになら穴を開けることなく使えるサポーターは扱いも簡単でした。
引っ越してからずっと気になっていたダイニング上の照明位置。 やっと修正できたーーー! テーブルのちょうどセンターに移動。 最近の住宅天井に設置されているローゼットになら穴を開けることなく使えるサポーターは扱いも簡単でした。
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
jnkaiさんの実例写真
寸法missを直し、キャスター付けました。
寸法missを直し、キャスター付けました。
jnkai
jnkai
家族
Kazukiさんの実例写真
mt マステがペンキ色に似すぎてて思わずw 大家さん、なぜに剥がれたとこに修正液塗りました?(^_^;)ってとこ(しかも修正できてない)に、パステルグレーとゆーマステを貼ってみた。 引っ越しする時剥がすの忘れそうな位なじんだ(゚Д゚) マステすごーい(*´∀`)w
mt マステがペンキ色に似すぎてて思わずw 大家さん、なぜに剥がれたとこに修正液塗りました?(^_^;)ってとこ(しかも修正できてない)に、パステルグレーとゆーマステを貼ってみた。 引っ越しする時剥がすの忘れそうな位なじんだ(゚Д゚) マステすごーい(*´∀`)w
Kazuki
Kazuki
1DK | 一人暮らし
noriさんの実例写真
車庫に秘密基地。 壁が寂しいので 棚を付けることに。 コンクリート専用ドリル 買ってきたけど、硬すぎて 穴があかないΣ(・□・;) 急遽 天井ピッタリの棚を 立て掛けることに。 お父さん忙しくて 手伝ってくれない(T ^ T) 1人で頑張ることに。 組み立て終わって、 重たい棚をやっとのことで 持ち上げ、壁に立ててみる。 きゃ〰︎寸法ミス!!! 長過ぎてハマらない(; ̄O ̄) のこぎりで調整して もう一度。 今度は切り過ぎた!!!! 仕方なく、余った木材を隙間に 差し込む。 何とかなった〜\(^o^)/ こんな感じでグダグダのDIYだけど。 楽しいの〜♪(´▽` ) ニスを塗って今日は、ここまで。 あ〰︎疲れたε-(´∀`; )
車庫に秘密基地。 壁が寂しいので 棚を付けることに。 コンクリート専用ドリル 買ってきたけど、硬すぎて 穴があかないΣ(・□・;) 急遽 天井ピッタリの棚を 立て掛けることに。 お父さん忙しくて 手伝ってくれない(T ^ T) 1人で頑張ることに。 組み立て終わって、 重たい棚をやっとのことで 持ち上げ、壁に立ててみる。 きゃ〰︎寸法ミス!!! 長過ぎてハマらない(; ̄O ̄) のこぎりで調整して もう一度。 今度は切り過ぎた!!!! 仕方なく、余った木材を隙間に 差し込む。 何とかなった〜\(^o^)/ こんな感じでグダグダのDIYだけど。 楽しいの〜♪(´▽` ) ニスを塗って今日は、ここまで。 あ〰︎疲れたε-(´∀`; )
nori
nori
家族
lunasanさんの実例写真
初DIY!?IKEAのダイニングテーブルを塗装してみた(^O^) 初めてにしては上出来かな!!修正点もあったしね!!
初DIY!?IKEAのダイニングテーブルを塗装してみた(^O^) 初めてにしては上出来かな!!修正点もあったしね!!
lunasan
lunasan
家族
ariさんの実例写真
この前のペイント部分を少しいじってみました あと、初めての試し書きも₍ ..̮ ₎ ⁽ ˙˙̮ ⁾ ミラーも新調✧この壁にマッチしたのでよかったー꒰ ´͈ω`͈꒱
この前のペイント部分を少しいじってみました あと、初めての試し書きも₍ ..̮ ₎ ⁽ ˙˙̮ ⁾ ミラーも新調✧この壁にマッチしたのでよかったー꒰ ´͈ω`͈꒱
ari
ari
4LDK | 家族
ruruさんの実例写真
壁紙にマスキングテープを貼ってる方々を参考にさせていただきました。 玄関ニッチにアクセントクロスっぽく。 ミナペルホネンのタンバリン柄、かわいい…。 何度も貼ったり剥がしたりできるので修正が楽でした。
壁紙にマスキングテープを貼ってる方々を参考にさせていただきました。 玄関ニッチにアクセントクロスっぽく。 ミナペルホネンのタンバリン柄、かわいい…。 何度も貼ったり剥がしたりできるので修正が楽でした。
ruru
ruru
家族
leopeguさんの実例写真
試作品の棚板ですが、採寸間違えて大きく作り過ぎてしまいました。 合わせが難しいですね、隙間が空いてるのは作り直しの時に修正しないと
試作品の棚板ですが、採寸間違えて大きく作り過ぎてしまいました。 合わせが難しいですね、隙間が空いてるのは作り直しの時に修正しないと
leopegu
leopegu
3DK | 家族
toraさんの実例写真
写真微修正しました。 築40数年の戸建ての部屋をDIYしました。 植物はすべてフェイクグリーン、ニトリ、ダイソー ホワイトボックス ダイソー フェイクグリーンはメルカリでまとめて安く買いました。
写真微修正しました。 築40数年の戸建ての部屋をDIYしました。 植物はすべてフェイクグリーン、ニトリ、ダイソー ホワイトボックス ダイソー フェイクグリーンはメルカリでまとめて安く買いました。
tora
tora
sachiさんの実例写真
リメイク棚を修正して デコしましたー!!
リメイク棚を修正して デコしましたー!!
sachi
sachi
3LDK | 家族
miwa14さんの実例写真
1年程前に作ったウッドデッキ&小屋。 設計図無しで、作りながらどんな風にするか考えながらのDIYなので1人で黙々と作業しました。 大物過ぎて作業しない日も何度かありましたが、2ヶ月かからずに完成させました(*´ω`*)
1年程前に作ったウッドデッキ&小屋。 設計図無しで、作りながらどんな風にするか考えながらのDIYなので1人で黙々と作業しました。 大物過ぎて作業しない日も何度かありましたが、2ヶ月かからずに完成させました(*´ω`*)
miwa14
miwa14
家族
kkkさんの実例写真
■オススメ コーキングは職人さんに教えて貰ったのですが、白系(うっすらアイボリー?)の壁であれば、ネジ跡、画鋲跡、汚れ、黄ばみなどほぼ100%消せます。コツは塗った後に湿ったスポンジで優しく擦ること 真っ白の壁なら爪楊枝+ティッシュ+修正液でもいけますが、コチラのほうが修復後は自然ですね〜◎
■オススメ コーキングは職人さんに教えて貰ったのですが、白系(うっすらアイボリー?)の壁であれば、ネジ跡、画鋲跡、汚れ、黄ばみなどほぼ100%消せます。コツは塗った後に湿ったスポンジで優しく擦ること 真っ白の壁なら爪楊枝+ティッシュ+修正液でもいけますが、コチラのほうが修復後は自然ですね〜◎
kkk
kkk
一人暮らし
もっと見る

DIY 修正が気になるあなたにおすすめ

DIY 修正の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 修正

995枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikigumaさんの実例写真
プチDIY記録。 引越ししてきてすぐに トイレにあった造り付け棚を撤去して そこにニッチを自作したのですが その際に金具があって壁紙の欠けてた部分を 修正したのが上手くできてなくて ずっと気になっていて… 先日、うっかり別の場所の壁紙をひっかけてしまい (それで我が家、険悪になり(~_~;)) 必死に調べて直したら、思いの外綺麗に直せて それならここももう少し綺麗にできるのでは… っとやり直してみました٩( 'ω' )و 前は単純に上から重ねて貼っていた壁紙を 重なっている部分を剥がして貼り直し 壁紙の接着剤で隙間を埋め 何となく模様を全体に爪でつけました。 …DIY初心者なので温かい目で^^; ですが、「前よりは」 だいぶ目立たなくなりましたd(^_^o)
プチDIY記録。 引越ししてきてすぐに トイレにあった造り付け棚を撤去して そこにニッチを自作したのですが その際に金具があって壁紙の欠けてた部分を 修正したのが上手くできてなくて ずっと気になっていて… 先日、うっかり別の場所の壁紙をひっかけてしまい (それで我が家、険悪になり(~_~;)) 必死に調べて直したら、思いの外綺麗に直せて それならここももう少し綺麗にできるのでは… っとやり直してみました٩( 'ω' )و 前は単純に上から重ねて貼っていた壁紙を 重なっている部分を剥がして貼り直し 壁紙の接着剤で隙間を埋め 何となく模様を全体に爪でつけました。 …DIY初心者なので温かい目で^^; ですが、「前よりは」 だいぶ目立たなくなりましたd(^_^o)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
chieさんの実例写真
掃除ついでにまた、ソファーの位置かえました~☆ソファー横の鉢カバーかっこ良くないですか~♪旦那さんに日曜大工で作ってもらいましたq(^-^q)⤴
掃除ついでにまた、ソファーの位置かえました~☆ソファー横の鉢カバーかっこ良くないですか~♪旦那さんに日曜大工で作ってもらいましたq(^-^q)⤴
chie
chie
4LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
賃貸でもともとついていた洗面台を桐修正材でリメイク
賃貸でもともとついていた洗面台を桐修正材でリメイク
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
punchossさんの実例写真
DIYベッドのすのこ部分の隙間が大きくて寝づらいなあって思ったので修正。 ケチっちゃダメよね。笑
DIYベッドのすのこ部分の隙間が大きくて寝づらいなあって思ったので修正。 ケチっちゃダメよね。笑
punchoss
punchoss
3LDK | 家族
Canbusさんの実例写真
丁番の穴開け少しずれて、つまようじにボンドつけて開け直し。
丁番の穴開け少しずれて、つまようじにボンドつけて開け直し。
Canbus
Canbus
家族
tomoさんの実例写真
調味料ラック棚割修正しました!
調味料ラック棚割修正しました!
tomo
tomo
3LDK | 家族
Mizukiさんの実例写真
採寸ミスも結構やらかしました!(;^_^A 細かい発注、、苦手なんです。。。 これはスタジオにする部屋のサッシ面の画像 もともとは掃き出し窓だったんですが、新しく壁を作り、二重サッシを作る設計にしました。 木枠に密度の高いグラスウールを詰め込み 15mm厚の合板で蓋をした後、遮音シートを貼りめぐらせて、最期に桧の集成材で内装壁を作ったんですが、、 よくご覧ください。 エアコンダクトの穴を開けてある、左側の壁 あれ? サイズ、、、足りてない(;^_^A なんという凡ミスでしょう。 ここは現在、下に角材を突っ込み、巾木で蓋して誤魔化しています(笑)
採寸ミスも結構やらかしました!(;^_^A 細かい発注、、苦手なんです。。。 これはスタジオにする部屋のサッシ面の画像 もともとは掃き出し窓だったんですが、新しく壁を作り、二重サッシを作る設計にしました。 木枠に密度の高いグラスウールを詰め込み 15mm厚の合板で蓋をした後、遮音シートを貼りめぐらせて、最期に桧の集成材で内装壁を作ったんですが、、 よくご覧ください。 エアコンダクトの穴を開けてある、左側の壁 あれ? サイズ、、、足りてない(;^_^A なんという凡ミスでしょう。 ここは現在、下に角材を突っ込み、巾木で蓋して誤魔化しています(笑)
Mizuki
Mizuki
2LDK | カップル
kuusaraさんの実例写真
トイレのリノベ途中。 新品に交換するので、その前に塗装を。 壁のタイルの上まではノボクリーンバイオを使用し塗装。 全然白くならなくて、3度塗り…(^-^; お安いペンキなのに脱臭機能などもあるとの事で期待大。 窓枠、天井枠はCAINZのエクステリアペンキで塗ったのですが、養生に失敗し大変な事に(-_-;) 白で塗り直して修正したけど、面倒になりダイソーのブラックのマスキングテープを境目に貼って隠しました(笑) タイルより下はトイレ交換後にリメイクシートを貼る予定。
トイレのリノベ途中。 新品に交換するので、その前に塗装を。 壁のタイルの上まではノボクリーンバイオを使用し塗装。 全然白くならなくて、3度塗り…(^-^; お安いペンキなのに脱臭機能などもあるとの事で期待大。 窓枠、天井枠はCAINZのエクステリアペンキで塗ったのですが、養生に失敗し大変な事に(-_-;) 白で塗り直して修正したけど、面倒になりダイソーのブラックのマスキングテープを境目に貼って隠しました(笑) タイルより下はトイレ交換後にリメイクシートを貼る予定。
kuusara
kuusara
4LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
トイレへと続く廊下の天井にクリアトーンを作業しました。 真っ直ぐに見えても、古い作りなので歪んでいます。 端と真ん中で3センチほど違いがありました^^; 天井裏を補強してからグラスウール敷く予定です。
トイレへと続く廊下の天井にクリアトーンを作業しました。 真っ直ぐに見えても、古い作りなので歪んでいます。 端と真ん中で3センチほど違いがありました^^; 天井裏を補強してからグラスウール敷く予定です。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
Rin.さんの実例写真
ベランダガーデン、別角度から(*^^*) こんな感じに配置しています♪2階の廊下からこの正面の景色が見えるのが好きです♡ DIYで作った室外機カバーは今も一番のお気に入り(*˘︶˘人)リンゴ箱の横に入れたステンシルも気に入っています♡
ベランダガーデン、別角度から(*^^*) こんな感じに配置しています♪2階の廊下からこの正面の景色が見えるのが好きです♡ DIYで作った室外機カバーは今も一番のお気に入り(*˘︶˘人)リンゴ箱の横に入れたステンシルも気に入っています♡
Rin.
Rin.
家族
Romeさんの実例写真
イベント参加します。 コメントお気遣いなく〜☺️ 我が家の文房具はダイニング横の棚のツールボックスに収納しています。 子供がリビング学習をするので、勉強のときはツールボックスごとテーブルに移動して使用してます。 ツールボックスに入っているもの。 1番奥から ハサミ カッターナイフ 定規 2番目 鉛筆 シャーペン 3番目 ピンセット 修正テープ 体温計 シャープ芯 スティックのり ホッチキス ホッチキス芯 4番目 消しゴム えんぴつ削り シャチハタ 5番目 ネームペン 採点ペン赤 青 筆ペン フェルトペン ボールペン 油性ペン
イベント参加します。 コメントお気遣いなく〜☺️ 我が家の文房具はダイニング横の棚のツールボックスに収納しています。 子供がリビング学習をするので、勉強のときはツールボックスごとテーブルに移動して使用してます。 ツールボックスに入っているもの。 1番奥から ハサミ カッターナイフ 定規 2番目 鉛筆 シャーペン 3番目 ピンセット 修正テープ 体温計 シャープ芯 スティックのり ホッチキス ホッチキス芯 4番目 消しゴム えんぴつ削り シャチハタ 5番目 ネームペン 採点ペン赤 青 筆ペン フェルトペン ボールペン 油性ペン
Rome
Rome
家族
hashimaさんの実例写真
トイレの漆喰…失敗のその後( ´艸`) 右下✨失敗した漆喰を剥がすと~かなりベリベリっと壁落ちし、整えたつもりになってました。 左下✨その上に漆喰風の壁紙を貼りました。 右上✨ところが‼️パテ打ちしているところが、壁紙が浮いています。 左上✨パテを削り取り、ジョイントコークで平らな感じにして上から壁紙を貼りました。 大変勉強になりました笑 明日~背面頑張ります(。+・`ω・´)キリッ
トイレの漆喰…失敗のその後( ´艸`) 右下✨失敗した漆喰を剥がすと~かなりベリベリっと壁落ちし、整えたつもりになってました。 左下✨その上に漆喰風の壁紙を貼りました。 右上✨ところが‼️パテ打ちしているところが、壁紙が浮いています。 左上✨パテを削り取り、ジョイントコークで平らな感じにして上から壁紙を貼りました。 大変勉強になりました笑 明日~背面頑張ります(。+・`ω・´)キリッ
hashima
hashima
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
おはようございます リメイクシートを貼った3段の引き出し 何か間抜けだなーと思ったら 引き出し部分の上のところに 木目を貼るの忘れていました… 修正💦 少し引き締まった!
おはようございます リメイクシートを貼った3段の引き出し 何か間抜けだなーと思ったら 引き出し部分の上のところに 木目を貼るの忘れていました… 修正💦 少し引き締まった!
midori
midori
4LDK | 家族
704さんの実例写真
お盆・トレー¥2,010
足場板のTVボード。以前作ったものが高すぎると思い修正しました。棚板を1枚減らし2段に。前に比べちょっと落ち着きました。無印のカゴがちょうど4つ入ります。
足場板のTVボード。以前作ったものが高すぎると思い修正しました。棚板を1枚減らし2段に。前に比べちょっと落ち着きました。無印のカゴがちょうど4つ入ります。
704
704
2LDK | 家族
momorinさんの実例写真
wood pumpkin作ってみました(๑˃̵ᴗ˂̵) なかなかカッコ良く出来たので… ちょっと修正したいトコがあるので修正して来月のイベントに持って行こうかな( ͡° ͜ʖ ͡°)☆ 10月21日(土)22日(日) 福岡県北九州市 門司港グランマーケット 是非! お近くの方は遊びに来て下さいな〜❤️
wood pumpkin作ってみました(๑˃̵ᴗ˂̵) なかなかカッコ良く出来たので… ちょっと修正したいトコがあるので修正して来月のイベントに持って行こうかな( ͡° ͜ʖ ͡°)☆ 10月21日(土)22日(日) 福岡県北九州市 門司港グランマーケット 是非! お近くの方は遊びに来て下さいな〜❤️
momorin
momorin
3LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
引っ越してからずっと気になっていたダイニング上の照明位置。 やっと修正できたーーー! テーブルのちょうどセンターに移動。 最近の住宅天井に設置されているローゼットになら穴を開けることなく使えるサポーターは扱いも簡単でした。
引っ越してからずっと気になっていたダイニング上の照明位置。 やっと修正できたーーー! テーブルのちょうどセンターに移動。 最近の住宅天井に設置されているローゼットになら穴を開けることなく使えるサポーターは扱いも簡単でした。
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
jnkaiさんの実例写真
寸法missを直し、キャスター付けました。
寸法missを直し、キャスター付けました。
jnkai
jnkai
家族
Kazukiさんの実例写真
mt マステがペンキ色に似すぎてて思わずw 大家さん、なぜに剥がれたとこに修正液塗りました?(^_^;)ってとこ(しかも修正できてない)に、パステルグレーとゆーマステを貼ってみた。 引っ越しする時剥がすの忘れそうな位なじんだ(゚Д゚) マステすごーい(*´∀`)w
mt マステがペンキ色に似すぎてて思わずw 大家さん、なぜに剥がれたとこに修正液塗りました?(^_^;)ってとこ(しかも修正できてない)に、パステルグレーとゆーマステを貼ってみた。 引っ越しする時剥がすの忘れそうな位なじんだ(゚Д゚) マステすごーい(*´∀`)w
Kazuki
Kazuki
1DK | 一人暮らし
noriさんの実例写真
車庫に秘密基地。 壁が寂しいので 棚を付けることに。 コンクリート専用ドリル 買ってきたけど、硬すぎて 穴があかないΣ(・□・;) 急遽 天井ピッタリの棚を 立て掛けることに。 お父さん忙しくて 手伝ってくれない(T ^ T) 1人で頑張ることに。 組み立て終わって、 重たい棚をやっとのことで 持ち上げ、壁に立ててみる。 きゃ〰︎寸法ミス!!! 長過ぎてハマらない(; ̄O ̄) のこぎりで調整して もう一度。 今度は切り過ぎた!!!! 仕方なく、余った木材を隙間に 差し込む。 何とかなった〜\(^o^)/ こんな感じでグダグダのDIYだけど。 楽しいの〜♪(´▽` ) ニスを塗って今日は、ここまで。 あ〰︎疲れたε-(´∀`; )
車庫に秘密基地。 壁が寂しいので 棚を付けることに。 コンクリート専用ドリル 買ってきたけど、硬すぎて 穴があかないΣ(・□・;) 急遽 天井ピッタリの棚を 立て掛けることに。 お父さん忙しくて 手伝ってくれない(T ^ T) 1人で頑張ることに。 組み立て終わって、 重たい棚をやっとのことで 持ち上げ、壁に立ててみる。 きゃ〰︎寸法ミス!!! 長過ぎてハマらない(; ̄O ̄) のこぎりで調整して もう一度。 今度は切り過ぎた!!!! 仕方なく、余った木材を隙間に 差し込む。 何とかなった〜\(^o^)/ こんな感じでグダグダのDIYだけど。 楽しいの〜♪(´▽` ) ニスを塗って今日は、ここまで。 あ〰︎疲れたε-(´∀`; )
nori
nori
家族
lunasanさんの実例写真
初DIY!?IKEAのダイニングテーブルを塗装してみた(^O^) 初めてにしては上出来かな!!修正点もあったしね!!
初DIY!?IKEAのダイニングテーブルを塗装してみた(^O^) 初めてにしては上出来かな!!修正点もあったしね!!
lunasan
lunasan
家族
ariさんの実例写真
この前のペイント部分を少しいじってみました あと、初めての試し書きも₍ ..̮ ₎ ⁽ ˙˙̮ ⁾ ミラーも新調✧この壁にマッチしたのでよかったー꒰ ´͈ω`͈꒱
この前のペイント部分を少しいじってみました あと、初めての試し書きも₍ ..̮ ₎ ⁽ ˙˙̮ ⁾ ミラーも新調✧この壁にマッチしたのでよかったー꒰ ´͈ω`͈꒱
ari
ari
4LDK | 家族
ruruさんの実例写真
壁紙にマスキングテープを貼ってる方々を参考にさせていただきました。 玄関ニッチにアクセントクロスっぽく。 ミナペルホネンのタンバリン柄、かわいい…。 何度も貼ったり剥がしたりできるので修正が楽でした。
壁紙にマスキングテープを貼ってる方々を参考にさせていただきました。 玄関ニッチにアクセントクロスっぽく。 ミナペルホネンのタンバリン柄、かわいい…。 何度も貼ったり剥がしたりできるので修正が楽でした。
ruru
ruru
家族
leopeguさんの実例写真
試作品の棚板ですが、採寸間違えて大きく作り過ぎてしまいました。 合わせが難しいですね、隙間が空いてるのは作り直しの時に修正しないと
試作品の棚板ですが、採寸間違えて大きく作り過ぎてしまいました。 合わせが難しいですね、隙間が空いてるのは作り直しの時に修正しないと
leopegu
leopegu
3DK | 家族
toraさんの実例写真
写真微修正しました。 築40数年の戸建ての部屋をDIYしました。 植物はすべてフェイクグリーン、ニトリ、ダイソー ホワイトボックス ダイソー フェイクグリーンはメルカリでまとめて安く買いました。
写真微修正しました。 築40数年の戸建ての部屋をDIYしました。 植物はすべてフェイクグリーン、ニトリ、ダイソー ホワイトボックス ダイソー フェイクグリーンはメルカリでまとめて安く買いました。
tora
tora
sachiさんの実例写真
リメイク棚を修正して デコしましたー!!
リメイク棚を修正して デコしましたー!!
sachi
sachi
3LDK | 家族
miwa14さんの実例写真
1年程前に作ったウッドデッキ&小屋。 設計図無しで、作りながらどんな風にするか考えながらのDIYなので1人で黙々と作業しました。 大物過ぎて作業しない日も何度かありましたが、2ヶ月かからずに完成させました(*´ω`*)
1年程前に作ったウッドデッキ&小屋。 設計図無しで、作りながらどんな風にするか考えながらのDIYなので1人で黙々と作業しました。 大物過ぎて作業しない日も何度かありましたが、2ヶ月かからずに完成させました(*´ω`*)
miwa14
miwa14
家族
kkkさんの実例写真
■オススメ コーキングは職人さんに教えて貰ったのですが、白系(うっすらアイボリー?)の壁であれば、ネジ跡、画鋲跡、汚れ、黄ばみなどほぼ100%消せます。コツは塗った後に湿ったスポンジで優しく擦ること 真っ白の壁なら爪楊枝+ティッシュ+修正液でもいけますが、コチラのほうが修復後は自然ですね〜◎
■オススメ コーキングは職人さんに教えて貰ったのですが、白系(うっすらアイボリー?)の壁であれば、ネジ跡、画鋲跡、汚れ、黄ばみなどほぼ100%消せます。コツは塗った後に湿ったスポンジで優しく擦ること 真っ白の壁なら爪楊枝+ティッシュ+修正液でもいけますが、コチラのほうが修復後は自然ですね〜◎
kkk
kkk
一人暮らし
もっと見る

DIY 修正が気になるあなたにおすすめ

DIY 修正の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ