DIY 隠してみた

263枚の部屋写真から48枚をセレクト
es__baabaさんの実例写真
今日は出張DIYのため、ご依頼主さま宅へ🚗💨 玄関DIYするためにもともと昭和カラーだった壁全体をアイボリーに塗り替えました★*゚ この写真は一部ですが、「ブレーカーを簡単に隠したい」というご依頼主さまの希望で、ほんとに簡単にダイソーの麻タペストリーで軽く隠してみました( ´罒` ) ブレーカーの下には余った端材で棚を作りましたが、フェイクグリーンを飾るそうです🌵🍀🌿
今日は出張DIYのため、ご依頼主さま宅へ🚗💨 玄関DIYするためにもともと昭和カラーだった壁全体をアイボリーに塗り替えました★*゚ この写真は一部ですが、「ブレーカーを簡単に隠したい」というご依頼主さまの希望で、ほんとに簡単にダイソーの麻タペストリーで軽く隠してみました( ´罒` ) ブレーカーの下には余った端材で棚を作りましたが、フェイクグリーンを飾るそうです🌵🍀🌿
es__baaba
es__baaba
Ayakaさんの実例写真
テレビのアンテナとかコンセントとか目立つから隠してみました💡セリアのティッシュボックスがほど良きサイズ感…ありがたい…!100円だから失敗してもショック少ないし、ここで使わなくなったらティッシュケースとして使えばいいし!しばらくはこれでいいかな!!
テレビのアンテナとかコンセントとか目立つから隠してみました💡セリアのティッシュボックスがほど良きサイズ感…ありがたい…!100円だから失敗してもショック少ないし、ここで使わなくなったらティッシュケースとして使えばいいし!しばらくはこれでいいかな!!
Ayaka
Ayaka
.aya.さんの実例写真
家を建てるときに、 他の配線はちゃんと考えてたのに テレビの裏をあとまわしにしてしまったけど、ずーーっと気になってて (-ω-。) とりあえず隠してみた( • ̀ω•́ ) うん。 前よりはいい(笑)
家を建てるときに、 他の配線はちゃんと考えてたのに テレビの裏をあとまわしにしてしまったけど、ずーーっと気になってて (-ω-。) とりあえず隠してみた( • ̀ω•́ ) うん。 前よりはいい(笑)
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
aco_shushuさんの実例写真
ずっと気になっていた邪魔な配管
ずっと気になっていた邪魔な配管
aco_shushu
aco_shushu
hanaさんの実例写真
芳香剤のパッケージが、ナチュラル過ぎたので、ハロウィンの小さな盾を置いて、パッケージを隠してみました。
芳香剤のパッケージが、ナチュラル過ぎたので、ハロウィンの小さな盾を置いて、パッケージを隠してみました。
hana
hana
家族
uuunnnさんの実例写真
育てて丸9年のがじゅまる。ココヤシファイバーで土を隠してみることに。
育てて丸9年のがじゅまる。ココヤシファイバーで土を隠してみることに。
uuunnn
uuunnn
2LDK | 家族
Miwaさんの実例写真
気になっていた引き戸を隠してみました.。*・゚゚
気になっていた引き戸を隠してみました.。*・゚゚
Miwa
Miwa
家族
asasaさんの実例写真
ニトリの和風テーブルランプを 塗るだけ、貼るだけで 超簡単リメイクしてみました。 ✳ ランプは2,027円なので多分 1から材料買って作るより安上がり♪ ✳ なんならシェードはずして 塗るだけでもよさそうなのですが、  (一番最後の写真参照) それじゃあさすがにひねりがなさすぎるので ダイソーの工作材で穴を隠してみました ↑それも全然大したひねりじゃない😂 ✳ 和風のままでもかわいかったけど ちょい足しで我が家のインテリアにも 溶けこむ雰囲気のライトになりました◎ 詳しい動画はこちら↓ https://creators.yahoo.co.jp/asasa/0300190842
ニトリの和風テーブルランプを 塗るだけ、貼るだけで 超簡単リメイクしてみました。 ✳ ランプは2,027円なので多分 1から材料買って作るより安上がり♪ ✳ なんならシェードはずして 塗るだけでもよさそうなのですが、  (一番最後の写真参照) それじゃあさすがにひねりがなさすぎるので ダイソーの工作材で穴を隠してみました ↑それも全然大したひねりじゃない😂 ✳ 和風のままでもかわいかったけど ちょい足しで我が家のインテリアにも 溶けこむ雰囲気のライトになりました◎ 詳しい動画はこちら↓ https://creators.yahoo.co.jp/asasa/0300190842
asasa
asasa
2LDK | 家族
amiamiさんの実例写真
ルーターが見えるのが嫌だったので、すのこで棚を作って隠してみた。
ルーターが見えるのが嫌だったので、すのこで棚を作って隠してみた。
amiami
amiami
2DK | 家族
starfishさんの実例写真
水槽に関わる配線がゴチャゴチャ😱 昔、旅行先で拾ってきた貝殻やサンゴで隠してみたら少しスッキリしたかな?
水槽に関わる配線がゴチャゴチャ😱 昔、旅行先で拾ってきた貝殻やサンゴで隠してみたら少しスッキリしたかな?
starfish
starfish
家族
mimozaさんの実例写真
トイレにある棚?にカーテンつけて ごちゃごちゃ置いてるものを隠してみました! このカーテン100均のカフェカーテンを 2枚縫い合わせてみました。
トイレにある棚?にカーテンつけて ごちゃごちゃ置いてるものを隠してみました! このカーテン100均のカフェカーテンを 2枚縫い合わせてみました。
mimoza
mimoza
2DK | 家族
taraさんの実例写真
壁に開けられた穴を額縁で隠してみた。
壁に開けられた穴を額縁で隠してみた。
tara
tara
家族
mahi1101さんの実例写真
カウンターの飾り収納外して1×4材をはめ込んで食洗機の背中隠してみた!オイル塗るか悩むなぁ
カウンターの飾り収納外して1×4材をはめ込んで食洗機の背中隠してみた!オイル塗るか悩むなぁ
mahi1101
mahi1101
3LDK | 家族
KeepCalmさんの実例写真
換気口を隠してみたくなり、色々考えてこれに決定。さらにタッセルで飾り付けたい衝動にも駆られたけれど、ひとまず様子見。
換気口を隠してみたくなり、色々考えてこれに決定。さらにタッセルで飾り付けたい衝動にも駆られたけれど、ひとまず様子見。
KeepCalm
KeepCalm
家族
Megumiさんの実例写真
¥1,000
タンクレス隠しdiyを外してみました
タンクレス隠しdiyを外してみました
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
bimoさんの実例写真
ニッチの壁紙の傷を、シルクで買ったレンガタイルシートで隠してみたけど… う〜ん。どうなんだろ。
ニッチの壁紙の傷を、シルクで買ったレンガタイルシートで隠してみたけど… う〜ん。どうなんだろ。
bimo
bimo
家族
minakoさんの実例写真
砂糖・塩・だし はサプリのおまけについていた容器を使っていましたが もう少しお洒落感を出したくて陶器のキャニスターに変えてみました! 市販の調味料入れもダイソーの調味料ボトルに転写シールでレタリングしたものに詰め替えて ラー油など詰め替えづらいものはブックエンドをリメイクして隠してみました!
砂糖・塩・だし はサプリのおまけについていた容器を使っていましたが もう少しお洒落感を出したくて陶器のキャニスターに変えてみました! 市販の調味料入れもダイソーの調味料ボトルに転写シールでレタリングしたものに詰め替えて ラー油など詰め替えづらいものはブックエンドをリメイクして隠してみました!
minako
minako
4LDK | 家族
maliaさんの実例写真
オイルで汚した缶のクオリティがあまりにも低かったので数字ちゃんたちで隠してみました。
オイルで汚した缶のクオリティがあまりにも低かったので数字ちゃんたちで隠してみました。
malia
malia
2DK | 家族
nicoさんの実例写真
キッチンのユニットシェルフの隣にスチールラックを置きました。 ずっとカラーボックスでお茶を濁していたのですが、結局こちらもお茶を濁した感のあるスチールラックに…笑 他の部屋からあまり見えない位置だから、この棚にお金使うなら見えるところの食器棚用にお金を残しておきたくて。 スチールラックは飲食店でもよく使いましたが、ギザギザの部分に油がたまる+掃除がしづらい… のでプチDIYで一列隠してみたら、けっこういい感じなので今週中に他の列もやってみよ! まだ途中段階なので、最上段に餅が置かれてる🤣
キッチンのユニットシェルフの隣にスチールラックを置きました。 ずっとカラーボックスでお茶を濁していたのですが、結局こちらもお茶を濁した感のあるスチールラックに…笑 他の部屋からあまり見えない位置だから、この棚にお金使うなら見えるところの食器棚用にお金を残しておきたくて。 スチールラックは飲食店でもよく使いましたが、ギザギザの部分に油がたまる+掃除がしづらい… のでプチDIYで一列隠してみたら、けっこういい感じなので今週中に他の列もやってみよ! まだ途中段階なので、最上段に餅が置かれてる🤣
nico
nico
3DK | 家族
hataさんの実例写真
キッチンのシンク上のライティングレールが見えていたので、隠してみました☆
キッチンのシンク上のライティングレールが見えていたので、隠してみました☆
hata
hata
家族
chiharuさんの実例写真
アクセントウォールと格子窓 リビングの一角だけを柄壁紙に。 初めて自分で張り替えたけど、かなりキレイに仕上がって満足。 格子窓もプチDIY。アルミサッシも100均リメイクシートでできるだけ隠してみました。 昭和レトロ感、出てるかな…。
アクセントウォールと格子窓 リビングの一角だけを柄壁紙に。 初めて自分で張り替えたけど、かなりキレイに仕上がって満足。 格子窓もプチDIY。アルミサッシも100均リメイクシートでできるだけ隠してみました。 昭和レトロ感、出てるかな…。
chiharu
chiharu
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
おもちゃ¥17,200
淡色日本地図を飾りました。 エアコン下にあった換気口がどうしても気になって仕方なかったので、フレームで隠してみました。 ひもで角度をつけて設置したので換気口もふさがずにすんで👍️ 何年も悩んでいたのがやっと解決しました✨
淡色日本地図を飾りました。 エアコン下にあった換気口がどうしても気になって仕方なかったので、フレームで隠してみました。 ひもで角度をつけて設置したので換気口もふさがずにすんで👍️ 何年も悩んでいたのがやっと解決しました✨
miki
miki
4LDK | 家族
jun.junさんの実例写真
キャンドゥで大きな紙袋をみつけたので 鉢をかくしてみました( ^ω^ )
キャンドゥで大きな紙袋をみつけたので 鉢をかくしてみました( ^ω^ )
jun.jun
jun.jun
家族
chachaさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿失礼します。 綺麗に収納しようと思ってもスッキリ見えないのが悩みで、ニトリのウッドラックに100均の木材などで作った自作の扉を付けて隠してみました☆ 扉を付けるだけで雰囲気も変わります(*´∀`)♪
イベント参加の為、再投稿失礼します。 綺麗に収納しようと思ってもスッキリ見えないのが悩みで、ニトリのウッドラックに100均の木材などで作った自作の扉を付けて隠してみました☆ 扉を付けるだけで雰囲気も変わります(*´∀`)♪
chacha
chacha
2DK | 家族
FarblosFlugerさんの実例写真
食洗機の横を隠してみました。 私にはDIYは無理なので、100均のコルクボードを磁石で貼りつけただけという…(;´∀`)
食洗機の横を隠してみました。 私にはDIYは無理なので、100均のコルクボードを磁石で貼りつけただけという…(;´∀`)
FarblosFluger
FarblosFluger
4LDK | カップル
rinさんの実例写真
17年目のファックス電話を買い替えました♪ 数年前から液晶ディスプレイの表示がおかしくなったものの通話は問題なく出来るのでズルズルと使っていましたが… 来月からの楽天ポイント還元率の改悪前に〜とついにポチりました! ファックスは長らく使っていなかったのでシンプルな電話機能で選んだらとても省スペースに。 番号登録も漢字で保存できるし、コードレスの子機なのでソファなど好きな場所へ移動して話せるし言うことなしです。 ちなみに電話機を置いてる白い台は以前DIYで作ったもの。モデムや電話の取説、メモ帳などが仕舞えます😊 今まで本体で隠れていたコンセントが丸見えになったので、額縁など置いて隠してみました。
17年目のファックス電話を買い替えました♪ 数年前から液晶ディスプレイの表示がおかしくなったものの通話は問題なく出来るのでズルズルと使っていましたが… 来月からの楽天ポイント還元率の改悪前に〜とついにポチりました! ファックスは長らく使っていなかったのでシンプルな電話機能で選んだらとても省スペースに。 番号登録も漢字で保存できるし、コードレスの子機なのでソファなど好きな場所へ移動して話せるし言うことなしです。 ちなみに電話機を置いてる白い台は以前DIYで作ったもの。モデムや電話の取説、メモ帳などが仕舞えます😊 今まで本体で隠れていたコンセントが丸見えになったので、額縁など置いて隠してみました。
rin
rin
もっと見る

DIY 隠してみたが気になるあなたにおすすめ

DIY 隠してみたの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 隠してみた

263枚の部屋写真から48枚をセレクト
es__baabaさんの実例写真
今日は出張DIYのため、ご依頼主さま宅へ🚗💨 玄関DIYするためにもともと昭和カラーだった壁全体をアイボリーに塗り替えました★*゚ この写真は一部ですが、「ブレーカーを簡単に隠したい」というご依頼主さまの希望で、ほんとに簡単にダイソーの麻タペストリーで軽く隠してみました( ´罒` ) ブレーカーの下には余った端材で棚を作りましたが、フェイクグリーンを飾るそうです🌵🍀🌿
今日は出張DIYのため、ご依頼主さま宅へ🚗💨 玄関DIYするためにもともと昭和カラーだった壁全体をアイボリーに塗り替えました★*゚ この写真は一部ですが、「ブレーカーを簡単に隠したい」というご依頼主さまの希望で、ほんとに簡単にダイソーの麻タペストリーで軽く隠してみました( ´罒` ) ブレーカーの下には余った端材で棚を作りましたが、フェイクグリーンを飾るそうです🌵🍀🌿
es__baaba
es__baaba
Ayakaさんの実例写真
テレビのアンテナとかコンセントとか目立つから隠してみました💡セリアのティッシュボックスがほど良きサイズ感…ありがたい…!100円だから失敗してもショック少ないし、ここで使わなくなったらティッシュケースとして使えばいいし!しばらくはこれでいいかな!!
テレビのアンテナとかコンセントとか目立つから隠してみました💡セリアのティッシュボックスがほど良きサイズ感…ありがたい…!100円だから失敗してもショック少ないし、ここで使わなくなったらティッシュケースとして使えばいいし!しばらくはこれでいいかな!!
Ayaka
Ayaka
.aya.さんの実例写真
家を建てるときに、 他の配線はちゃんと考えてたのに テレビの裏をあとまわしにしてしまったけど、ずーーっと気になってて (-ω-。) とりあえず隠してみた( • ̀ω•́ ) うん。 前よりはいい(笑)
家を建てるときに、 他の配線はちゃんと考えてたのに テレビの裏をあとまわしにしてしまったけど、ずーーっと気になってて (-ω-。) とりあえず隠してみた( • ̀ω•́ ) うん。 前よりはいい(笑)
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
aco_shushuさんの実例写真
ずっと気になっていた邪魔な配管
ずっと気になっていた邪魔な配管
aco_shushu
aco_shushu
hanaさんの実例写真
芳香剤のパッケージが、ナチュラル過ぎたので、ハロウィンの小さな盾を置いて、パッケージを隠してみました。
芳香剤のパッケージが、ナチュラル過ぎたので、ハロウィンの小さな盾を置いて、パッケージを隠してみました。
hana
hana
家族
uuunnnさんの実例写真
育てて丸9年のがじゅまる。ココヤシファイバーで土を隠してみることに。
育てて丸9年のがじゅまる。ココヤシファイバーで土を隠してみることに。
uuunnn
uuunnn
2LDK | 家族
Miwaさんの実例写真
気になっていた引き戸を隠してみました.。*・゚゚
気になっていた引き戸を隠してみました.。*・゚゚
Miwa
Miwa
家族
asasaさんの実例写真
ニトリの和風テーブルランプを 塗るだけ、貼るだけで 超簡単リメイクしてみました。 ✳ ランプは2,027円なので多分 1から材料買って作るより安上がり♪ ✳ なんならシェードはずして 塗るだけでもよさそうなのですが、  (一番最後の写真参照) それじゃあさすがにひねりがなさすぎるので ダイソーの工作材で穴を隠してみました ↑それも全然大したひねりじゃない😂 ✳ 和風のままでもかわいかったけど ちょい足しで我が家のインテリアにも 溶けこむ雰囲気のライトになりました◎ 詳しい動画はこちら↓ https://creators.yahoo.co.jp/asasa/0300190842
ニトリの和風テーブルランプを 塗るだけ、貼るだけで 超簡単リメイクしてみました。 ✳ ランプは2,027円なので多分 1から材料買って作るより安上がり♪ ✳ なんならシェードはずして 塗るだけでもよさそうなのですが、  (一番最後の写真参照) それじゃあさすがにひねりがなさすぎるので ダイソーの工作材で穴を隠してみました ↑それも全然大したひねりじゃない😂 ✳ 和風のままでもかわいかったけど ちょい足しで我が家のインテリアにも 溶けこむ雰囲気のライトになりました◎ 詳しい動画はこちら↓ https://creators.yahoo.co.jp/asasa/0300190842
asasa
asasa
2LDK | 家族
amiamiさんの実例写真
ルーターが見えるのが嫌だったので、すのこで棚を作って隠してみた。
ルーターが見えるのが嫌だったので、すのこで棚を作って隠してみた。
amiami
amiami
2DK | 家族
starfishさんの実例写真
水槽に関わる配線がゴチャゴチャ😱 昔、旅行先で拾ってきた貝殻やサンゴで隠してみたら少しスッキリしたかな?
水槽に関わる配線がゴチャゴチャ😱 昔、旅行先で拾ってきた貝殻やサンゴで隠してみたら少しスッキリしたかな?
starfish
starfish
家族
mimozaさんの実例写真
トイレにある棚?にカーテンつけて ごちゃごちゃ置いてるものを隠してみました! このカーテン100均のカフェカーテンを 2枚縫い合わせてみました。
トイレにある棚?にカーテンつけて ごちゃごちゃ置いてるものを隠してみました! このカーテン100均のカフェカーテンを 2枚縫い合わせてみました。
mimoza
mimoza
2DK | 家族
taraさんの実例写真
壁に開けられた穴を額縁で隠してみた。
壁に開けられた穴を額縁で隠してみた。
tara
tara
家族
mahi1101さんの実例写真
かご・バスケット¥590
カウンターの飾り収納外して1×4材をはめ込んで食洗機の背中隠してみた!オイル塗るか悩むなぁ
カウンターの飾り収納外して1×4材をはめ込んで食洗機の背中隠してみた!オイル塗るか悩むなぁ
mahi1101
mahi1101
3LDK | 家族
KeepCalmさんの実例写真
換気口を隠してみたくなり、色々考えてこれに決定。さらにタッセルで飾り付けたい衝動にも駆られたけれど、ひとまず様子見。
換気口を隠してみたくなり、色々考えてこれに決定。さらにタッセルで飾り付けたい衝動にも駆られたけれど、ひとまず様子見。
KeepCalm
KeepCalm
家族
Megumiさんの実例写真
タンクレス隠しdiyを外してみました
タンクレス隠しdiyを外してみました
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
bimoさんの実例写真
ニッチの壁紙の傷を、シルクで買ったレンガタイルシートで隠してみたけど… う〜ん。どうなんだろ。
ニッチの壁紙の傷を、シルクで買ったレンガタイルシートで隠してみたけど… う〜ん。どうなんだろ。
bimo
bimo
家族
minakoさんの実例写真
砂糖・塩・だし はサプリのおまけについていた容器を使っていましたが もう少しお洒落感を出したくて陶器のキャニスターに変えてみました! 市販の調味料入れもダイソーの調味料ボトルに転写シールでレタリングしたものに詰め替えて ラー油など詰め替えづらいものはブックエンドをリメイクして隠してみました!
砂糖・塩・だし はサプリのおまけについていた容器を使っていましたが もう少しお洒落感を出したくて陶器のキャニスターに変えてみました! 市販の調味料入れもダイソーの調味料ボトルに転写シールでレタリングしたものに詰め替えて ラー油など詰め替えづらいものはブックエンドをリメイクして隠してみました!
minako
minako
4LDK | 家族
maliaさんの実例写真
オイルで汚した缶のクオリティがあまりにも低かったので数字ちゃんたちで隠してみました。
オイルで汚した缶のクオリティがあまりにも低かったので数字ちゃんたちで隠してみました。
malia
malia
2DK | 家族
nicoさんの実例写真
キッチンのユニットシェルフの隣にスチールラックを置きました。 ずっとカラーボックスでお茶を濁していたのですが、結局こちらもお茶を濁した感のあるスチールラックに…笑 他の部屋からあまり見えない位置だから、この棚にお金使うなら見えるところの食器棚用にお金を残しておきたくて。 スチールラックは飲食店でもよく使いましたが、ギザギザの部分に油がたまる+掃除がしづらい… のでプチDIYで一列隠してみたら、けっこういい感じなので今週中に他の列もやってみよ! まだ途中段階なので、最上段に餅が置かれてる🤣
キッチンのユニットシェルフの隣にスチールラックを置きました。 ずっとカラーボックスでお茶を濁していたのですが、結局こちらもお茶を濁した感のあるスチールラックに…笑 他の部屋からあまり見えない位置だから、この棚にお金使うなら見えるところの食器棚用にお金を残しておきたくて。 スチールラックは飲食店でもよく使いましたが、ギザギザの部分に油がたまる+掃除がしづらい… のでプチDIYで一列隠してみたら、けっこういい感じなので今週中に他の列もやってみよ! まだ途中段階なので、最上段に餅が置かれてる🤣
nico
nico
3DK | 家族
hataさんの実例写真
キッチンのシンク上のライティングレールが見えていたので、隠してみました☆
キッチンのシンク上のライティングレールが見えていたので、隠してみました☆
hata
hata
家族
chiharuさんの実例写真
アクセントウォールと格子窓 リビングの一角だけを柄壁紙に。 初めて自分で張り替えたけど、かなりキレイに仕上がって満足。 格子窓もプチDIY。アルミサッシも100均リメイクシートでできるだけ隠してみました。 昭和レトロ感、出てるかな…。
アクセントウォールと格子窓 リビングの一角だけを柄壁紙に。 初めて自分で張り替えたけど、かなりキレイに仕上がって満足。 格子窓もプチDIY。アルミサッシも100均リメイクシートでできるだけ隠してみました。 昭和レトロ感、出てるかな…。
chiharu
chiharu
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
おもちゃ¥17,200
淡色日本地図を飾りました。 エアコン下にあった換気口がどうしても気になって仕方なかったので、フレームで隠してみました。 ひもで角度をつけて設置したので換気口もふさがずにすんで👍️ 何年も悩んでいたのがやっと解決しました✨
淡色日本地図を飾りました。 エアコン下にあった換気口がどうしても気になって仕方なかったので、フレームで隠してみました。 ひもで角度をつけて設置したので換気口もふさがずにすんで👍️ 何年も悩んでいたのがやっと解決しました✨
miki
miki
4LDK | 家族
jun.junさんの実例写真
キャンドゥで大きな紙袋をみつけたので 鉢をかくしてみました( ^ω^ )
キャンドゥで大きな紙袋をみつけたので 鉢をかくしてみました( ^ω^ )
jun.jun
jun.jun
家族
chachaさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿失礼します。 綺麗に収納しようと思ってもスッキリ見えないのが悩みで、ニトリのウッドラックに100均の木材などで作った自作の扉を付けて隠してみました☆ 扉を付けるだけで雰囲気も変わります(*´∀`)♪
イベント参加の為、再投稿失礼します。 綺麗に収納しようと思ってもスッキリ見えないのが悩みで、ニトリのウッドラックに100均の木材などで作った自作の扉を付けて隠してみました☆ 扉を付けるだけで雰囲気も変わります(*´∀`)♪
chacha
chacha
2DK | 家族
FarblosFlugerさんの実例写真
食洗機の横を隠してみました。 私にはDIYは無理なので、100均のコルクボードを磁石で貼りつけただけという…(;´∀`)
食洗機の横を隠してみました。 私にはDIYは無理なので、100均のコルクボードを磁石で貼りつけただけという…(;´∀`)
FarblosFluger
FarblosFluger
4LDK | カップル
rinさんの実例写真
17年目のファックス電話を買い替えました♪ 数年前から液晶ディスプレイの表示がおかしくなったものの通話は問題なく出来るのでズルズルと使っていましたが… 来月からの楽天ポイント還元率の改悪前に〜とついにポチりました! ファックスは長らく使っていなかったのでシンプルな電話機能で選んだらとても省スペースに。 番号登録も漢字で保存できるし、コードレスの子機なのでソファなど好きな場所へ移動して話せるし言うことなしです。 ちなみに電話機を置いてる白い台は以前DIYで作ったもの。モデムや電話の取説、メモ帳などが仕舞えます😊 今まで本体で隠れていたコンセントが丸見えになったので、額縁など置いて隠してみました。
17年目のファックス電話を買い替えました♪ 数年前から液晶ディスプレイの表示がおかしくなったものの通話は問題なく出来るのでズルズルと使っていましたが… 来月からの楽天ポイント還元率の改悪前に〜とついにポチりました! ファックスは長らく使っていなかったのでシンプルな電話機能で選んだらとても省スペースに。 番号登録も漢字で保存できるし、コードレスの子機なのでソファなど好きな場所へ移動して話せるし言うことなしです。 ちなみに電話機を置いてる白い台は以前DIYで作ったもの。モデムや電話の取説、メモ帳などが仕舞えます😊 今まで本体で隠れていたコンセントが丸見えになったので、額縁など置いて隠してみました。
rin
rin
もっと見る

DIY 隠してみたが気になるあなたにおすすめ

DIY 隠してみたの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ