DIY 青竹

18枚の部屋写真から15枚をセレクト
aliceさんの実例写真
昨日あいち海上の森で子供達と青竹を使った工作をしてきました(*^^*) 手前のお箸も竹です❤
昨日あいち海上の森で子供達と青竹を使った工作をしてきました(*^^*) 手前のお箸も竹です❤
alice
alice
家族
mamioさんの実例写真
週末、お風呂上がりに飲むカンカンに冷やした日本酒は最高です^^徳利は青竹で、手作りです♬
週末、お風呂上がりに飲むカンカンに冷やした日本酒は最高です^^徳利は青竹で、手作りです♬
mamio
mamio
家族
littlejoyさんの実例写真
庭先での「流しそうめん」 パーゴラ活用⑧ 期間限定! シェードの木陰で“涼”を楽しみます。 バケツに氷を入れることで、冷たい水が循環します。 流れた水は、パイプを通ってバケツに戻ります。 取り損なって戻ったそうめんもザルで受けて再利用。 今年は流し冷麺もやってみたいです。(^O^)
庭先での「流しそうめん」 パーゴラ活用⑧ 期間限定! シェードの木陰で“涼”を楽しみます。 バケツに氷を入れることで、冷たい水が循環します。 流れた水は、パイプを通ってバケツに戻ります。 取り損なって戻ったそうめんもザルで受けて再利用。 今年は流し冷麺もやってみたいです。(^O^)
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
tachashさんの実例写真
リモートデスク環境がほぼ整いました。 ■デスク本体 コーナンで天板買って、鬼目ナットで、テーブルキッツ脚つけて作りました。 見えないですが、後ろには、ケーブル配線トレーをつけて配線をまとめています。 幅もぴったり、奥行きも広くとれて満足です。 ■パソコン ノートPCが仕事用、机右下に見える黒いのがデスクトップPC個人用です。 デスクトップは自作。第2世代Coreプロセッサ「Sandy Bridge」で、SSDに変えてなんとか動かしています。 ■WEB会議環境 ・スピーカー ノートパソコンには、HDMI経由でモニターから音出しています。 (デスクトップPCには、amazon製のスピーカがつながっています。) ・マイク MAONOの安いマイク。アプリでなく、マイク側でミュートにできます。 ・ヘッドフォン マイク等不調の時、使えるようにしています。アイアンラックにマグネットのフックにかけています。 ■充電関連 UCB-C:ノートPCがUCB-C充電なので、そのケーブル使いまわして、USB-Cガジェットの充電してます。 Lightning:真ん中にLightningの充電ケーブルだして、Apple製品の充電してます。 micro USB Type-B:机の右側のアイアンラックにマジックテープバンド巻いて止めています。 ■モニター関連 机上左側の切り替え機があり、机の右下に見えるPCのモニターとしても、机の上のノートパソコンのモニターとしても使えます。 ■キーボード&マウス ノートPCとデスクトップPC両方に使えます。 ガムの右上にあるガジェットにUnifying USBを接続して、「Ctrl」と二回連打すると切り替えれます。 ■足元 青竹踏みと何かの購入した時に入っていたクッション材を入れています。 冷房効きすぎや冬場には重宝します。たまにどけて、足湯のバケツ入れてます。 ■その他小物 右側に見える水色のは献血でもらった加湿器 ipodおいてるのは、猫のスマホたて。 本当は別のものが欲しかったのですが、コストを考えてこうなりました。 ■デスク FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式→エイ・アイ・エス テーブルキッツ脚 II型脚2本セット ■モニター  EIZO→BenQ ■モニターアーム  エルゴトロン→HUANUO ■キーボード  HHKB→ロジクール ■マウス  ロジクール MX MASTER3→M545
リモートデスク環境がほぼ整いました。 ■デスク本体 コーナンで天板買って、鬼目ナットで、テーブルキッツ脚つけて作りました。 見えないですが、後ろには、ケーブル配線トレーをつけて配線をまとめています。 幅もぴったり、奥行きも広くとれて満足です。 ■パソコン ノートPCが仕事用、机右下に見える黒いのがデスクトップPC個人用です。 デスクトップは自作。第2世代Coreプロセッサ「Sandy Bridge」で、SSDに変えてなんとか動かしています。 ■WEB会議環境 ・スピーカー ノートパソコンには、HDMI経由でモニターから音出しています。 (デスクトップPCには、amazon製のスピーカがつながっています。) ・マイク MAONOの安いマイク。アプリでなく、マイク側でミュートにできます。 ・ヘッドフォン マイク等不調の時、使えるようにしています。アイアンラックにマグネットのフックにかけています。 ■充電関連 UCB-C:ノートPCがUCB-C充電なので、そのケーブル使いまわして、USB-Cガジェットの充電してます。 Lightning:真ん中にLightningの充電ケーブルだして、Apple製品の充電してます。 micro USB Type-B:机の右側のアイアンラックにマジックテープバンド巻いて止めています。 ■モニター関連 机上左側の切り替え機があり、机の右下に見えるPCのモニターとしても、机の上のノートパソコンのモニターとしても使えます。 ■キーボード&マウス ノートPCとデスクトップPC両方に使えます。 ガムの右上にあるガジェットにUnifying USBを接続して、「Ctrl」と二回連打すると切り替えれます。 ■足元 青竹踏みと何かの購入した時に入っていたクッション材を入れています。 冷房効きすぎや冬場には重宝します。たまにどけて、足湯のバケツ入れてます。 ■その他小物 右側に見える水色のは献血でもらった加湿器 ipodおいてるのは、猫のスマホたて。 本当は別のものが欲しかったのですが、コストを考えてこうなりました。 ■デスク FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式→エイ・アイ・エス テーブルキッツ脚 II型脚2本セット ■モニター  EIZO→BenQ ■モニターアーム  エルゴトロン→HUANUO ■キーボード  HHKB→ロジクール ■マウス  ロジクール MX MASTER3→M545
tachash
tachash
家族
tommyさんの実例写真
母親の別荘です。 自作ドアの真ん中は青竹。本物ですよー。 枝を少し残して、吊るし飾りを。
母親の別荘です。 自作ドアの真ん中は青竹。本物ですよー。 枝を少し残して、吊るし飾りを。
tommy
tommy
家族
hausumaさんの実例写真
元上司のUさんが管理する竹林から良さげな青竹を切りわけてもらい門松を自作してみた♪ 戸建てを持ったら門松を置きたいって憧れがあったのです。 竹をきれいに斜めにカットするのが難しく、よだれ垂れてる笑顔のような断面となりましたが愛嬌があるので良し。 あと松竹梅と千両、葉牡丹と盛り過ぎ感があるので来年は少し厳選したいと思います。 というわけで皆さま良いお年を〜♪
元上司のUさんが管理する竹林から良さげな青竹を切りわけてもらい門松を自作してみた♪ 戸建てを持ったら門松を置きたいって憧れがあったのです。 竹をきれいに斜めにカットするのが難しく、よだれ垂れてる笑顔のような断面となりましたが愛嬌があるので良し。 あと松竹梅と千両、葉牡丹と盛り過ぎ感があるので来年は少し厳選したいと思います。 というわけで皆さま良いお年を〜♪
hausuma
hausuma
家族
miyumiyuさんの実例写真
寝る前のルーティン ストレッチポール、ソフトボール、青竹踏みで筋肉ほぐしとヨガをしてから布団に入ります😊
寝る前のルーティン ストレッチポール、ソフトボール、青竹踏みで筋肉ほぐしとヨガをしてから布団に入ります😊
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
luna.comさんの実例写真
* ⛩あけましておめでとうございます⛩ 大晦日、主人の実家でお鍋パーティした帰りに、『農家のおせち』なるものをいただきました!! 竹籠も青竹の入れ物もぜんぶセットで、盛り付けに時間がかかってしまいました(笑) 驚きなのはそのお味⋆ ೄ*✲゚*。✧(*˙꒳˙*)! 旦那は今まで食べてきたおせちの中で一番美味しいと言ってました! 数の子とお赤飯はお母さんの手作りだし、お雑煮だけ私が作り、今年は楽々でした(笑)⋆ ೄ*✲゚*。✧ 来年ももらえるかなぁ…( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ わるっ(笑) それでは、今年も皆様のご多幸を祈りつつ、これからも仲良くしていただけると嬉しいです༝ .·˖*·⑅♡ よろしくお願い致します・:*:・(*´∀︎`*)・* .:・
* ⛩あけましておめでとうございます⛩ 大晦日、主人の実家でお鍋パーティした帰りに、『農家のおせち』なるものをいただきました!! 竹籠も青竹の入れ物もぜんぶセットで、盛り付けに時間がかかってしまいました(笑) 驚きなのはそのお味⋆ ೄ*✲゚*。✧(*˙꒳˙*)! 旦那は今まで食べてきたおせちの中で一番美味しいと言ってました! 数の子とお赤飯はお母さんの手作りだし、お雑煮だけ私が作り、今年は楽々でした(笑)⋆ ೄ*✲゚*。✧ 来年ももらえるかなぁ…( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ わるっ(笑) それでは、今年も皆様のご多幸を祈りつつ、これからも仲良くしていただけると嬉しいです༝ .·˖*·⑅♡ よろしくお願い致します・:*:・(*´∀︎`*)・* .:・
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
rookuさんの実例写真
我が家には実家からもらってきた本物の竹の青竹踏みがありました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ 青竹踏みもどきのものを使ったりしましたが、やっぱり実家の本物の方が気持ちよくて⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ キッチンの下に置くのに、床をリメイクして目立つし馴染まないので100均のリメイクシートでリメイクしてみることに! 節目があったりするのでちょっと浮く箇所もありましたが、リメイクしてあまり違和感なく馴染んでくれたような気がします*ˊᵕˋ)੭ リメイクシート気に入るのがあると、ちょっとしたリメイク用に買い置きしてるんですがウエットティッシュの箱にもリメイクシートを貼ったりしてるので娘に笑われてます´,,•ω•,,` リメイクシート貼りが楽しくてついついリメイクしたくなります(⑉︎• •⑉︎)♡︎
我が家には実家からもらってきた本物の竹の青竹踏みがありました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ 青竹踏みもどきのものを使ったりしましたが、やっぱり実家の本物の方が気持ちよくて⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ キッチンの下に置くのに、床をリメイクして目立つし馴染まないので100均のリメイクシートでリメイクしてみることに! 節目があったりするのでちょっと浮く箇所もありましたが、リメイクしてあまり違和感なく馴染んでくれたような気がします*ˊᵕˋ)੭ リメイクシート気に入るのがあると、ちょっとしたリメイク用に買い置きしてるんですがウエットティッシュの箱にもリメイクシートを貼ったりしてるので娘に笑われてます´,,•ω•,,` リメイクシート貼りが楽しくてついついリメイクしたくなります(⑉︎• •⑉︎)♡︎
rooku
rooku
4DK | 家族
berariさんの実例写真
職業訓練校のクラスメートのおっちゃんが、青竹切って来てくれたのでデコり中★ 久々の塗り塗り~ 教室で皆で使って貰える様に頑張ろう☆
職業訓練校のクラスメートのおっちゃんが、青竹切って来てくれたのでデコり中★ 久々の塗り塗り~ 教室で皆で使って貰える様に頑張ろう☆
berari
berari
3DK | 家族
ichiさんの実例写真
竹ランタン(竹灯籠)🔥に初挑戦👍 青竹を好みの長さに切って、割れ防止と防カビのためにガストーチバーナーで炙って、チャムスのブービーバードの型を切り抜いて、なんとか完成しました〜\(^o^)/
竹ランタン(竹灯籠)🔥に初挑戦👍 青竹を好みの長さに切って、割れ防止と防カビのためにガストーチバーナーで炙って、チャムスのブービーバードの型を切り抜いて、なんとか完成しました〜\(^o^)/
ichi
ichi
家族
kiiさんの実例写真
ちょっと珍しい竹を見つけて!生けました(笑)いつまで青竹でいるのでしょう?(๑ơ ₃ ơ)❣
ちょっと珍しい竹を見つけて!生けました(笑)いつまで青竹でいるのでしょう?(๑ơ ₃ ơ)❣
kii
kii
家族
NAOKIさんの実例写真
鉄の急須を使うとお茶も美味しくなります👍️
鉄の急須を使うとお茶も美味しくなります👍️
NAOKI
NAOKI
4LDK
ikukoさんの実例写真
今日は夜勤明けで多肉ちゃんの寄せ植えしようと思い立って帰りにナフコ寄って観葉植物の土買っていざやろうとベランダ行って土出したら青竹の土⁉️😱💦もうなんて間違い😭💦慌てて又ナフコ行こうと駐車場行ったら私の駐車場4番なのに3番に停めてて〜〜😱 前3番に停めてたら3番の叔父ちゃんが警察呼んでて警察にピンポーンてされて間違いに気付いた事あったのに〜〜💦💦隣りの叔父ちゃん帰って来なくて良かった〜〜😂💦 もう夜勤疲れとこの暑さに頭がやられておりやす😭 で、やっと寄せ植えしたよ〜〜😆💕 でもカラサーの私いつまでこの状態保てるか😰💦 コースターはknk ちゃんの刺し子コースター😍❤️picしたくてコップじゃないけど😂💦 fumitanに貰ったもう一つの糸巻きも〜〜😊✨
今日は夜勤明けで多肉ちゃんの寄せ植えしようと思い立って帰りにナフコ寄って観葉植物の土買っていざやろうとベランダ行って土出したら青竹の土⁉️😱💦もうなんて間違い😭💦慌てて又ナフコ行こうと駐車場行ったら私の駐車場4番なのに3番に停めてて〜〜😱 前3番に停めてたら3番の叔父ちゃんが警察呼んでて警察にピンポーンてされて間違いに気付いた事あったのに〜〜💦💦隣りの叔父ちゃん帰って来なくて良かった〜〜😂💦 もう夜勤疲れとこの暑さに頭がやられておりやす😭 で、やっと寄せ植えしたよ〜〜😆💕 でもカラサーの私いつまでこの状態保てるか😰💦 コースターはknk ちゃんの刺し子コースター😍❤️picしたくてコップじゃないけど😂💦 fumitanに貰ったもう一つの糸巻きも〜〜😊✨
ikuko
ikuko
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
鏡餅アレンジメントと門松もやっつけですが作りました。全部家にあるモノでぇす。 時代が変わってこういう「鏡餅アレンジメント」も出現して来てるようですよ♪ ワークショップで良く習ってる先生が白のドライフォームで鏡餅を制作してアレンジメントしてるのを見ての真似っこです。 3枚目でわかるように私の鏡餅は羊毛フェルトで出来てます。数年前我が家のどでかいムートンラグをすいて出た羊毛をチクチクして制作してます✌️ ナチュラルな色合いが本物の餅色w 門松は切った藁束を捻ってパニエ風に開いて自立させてそこにフェイクの青竹をブッ刺してます。ここがちょっとオリジナルかも🤗
鏡餅アレンジメントと門松もやっつけですが作りました。全部家にあるモノでぇす。 時代が変わってこういう「鏡餅アレンジメント」も出現して来てるようですよ♪ ワークショップで良く習ってる先生が白のドライフォームで鏡餅を制作してアレンジメントしてるのを見ての真似っこです。 3枚目でわかるように私の鏡餅は羊毛フェルトで出来てます。数年前我が家のどでかいムートンラグをすいて出た羊毛をチクチクして制作してます✌️ ナチュラルな色合いが本物の餅色w 門松は切った藁束を捻ってパニエ風に開いて自立させてそこにフェイクの青竹をブッ刺してます。ここがちょっとオリジナルかも🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

DIY 青竹が気になるあなたにおすすめ

DIY 青竹の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 青竹

18枚の部屋写真から15枚をセレクト
aliceさんの実例写真
昨日あいち海上の森で子供達と青竹を使った工作をしてきました(*^^*) 手前のお箸も竹です❤
昨日あいち海上の森で子供達と青竹を使った工作をしてきました(*^^*) 手前のお箸も竹です❤
alice
alice
家族
mamioさんの実例写真
週末、お風呂上がりに飲むカンカンに冷やした日本酒は最高です^^徳利は青竹で、手作りです♬
週末、お風呂上がりに飲むカンカンに冷やした日本酒は最高です^^徳利は青竹で、手作りです♬
mamio
mamio
家族
littlejoyさんの実例写真
庭先での「流しそうめん」 パーゴラ活用⑧ 期間限定! シェードの木陰で“涼”を楽しみます。 バケツに氷を入れることで、冷たい水が循環します。 流れた水は、パイプを通ってバケツに戻ります。 取り損なって戻ったそうめんもザルで受けて再利用。 今年は流し冷麺もやってみたいです。(^O^)
庭先での「流しそうめん」 パーゴラ活用⑧ 期間限定! シェードの木陰で“涼”を楽しみます。 バケツに氷を入れることで、冷たい水が循環します。 流れた水は、パイプを通ってバケツに戻ります。 取り損なって戻ったそうめんもザルで受けて再利用。 今年は流し冷麺もやってみたいです。(^O^)
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
tachashさんの実例写真
リモートデスク環境がほぼ整いました。 ■デスク本体 コーナンで天板買って、鬼目ナットで、テーブルキッツ脚つけて作りました。 見えないですが、後ろには、ケーブル配線トレーをつけて配線をまとめています。 幅もぴったり、奥行きも広くとれて満足です。 ■パソコン ノートPCが仕事用、机右下に見える黒いのがデスクトップPC個人用です。 デスクトップは自作。第2世代Coreプロセッサ「Sandy Bridge」で、SSDに変えてなんとか動かしています。 ■WEB会議環境 ・スピーカー ノートパソコンには、HDMI経由でモニターから音出しています。 (デスクトップPCには、amazon製のスピーカがつながっています。) ・マイク MAONOの安いマイク。アプリでなく、マイク側でミュートにできます。 ・ヘッドフォン マイク等不調の時、使えるようにしています。アイアンラックにマグネットのフックにかけています。 ■充電関連 UCB-C:ノートPCがUCB-C充電なので、そのケーブル使いまわして、USB-Cガジェットの充電してます。 Lightning:真ん中にLightningの充電ケーブルだして、Apple製品の充電してます。 micro USB Type-B:机の右側のアイアンラックにマジックテープバンド巻いて止めています。 ■モニター関連 机上左側の切り替え機があり、机の右下に見えるPCのモニターとしても、机の上のノートパソコンのモニターとしても使えます。 ■キーボード&マウス ノートPCとデスクトップPC両方に使えます。 ガムの右上にあるガジェットにUnifying USBを接続して、「Ctrl」と二回連打すると切り替えれます。 ■足元 青竹踏みと何かの購入した時に入っていたクッション材を入れています。 冷房効きすぎや冬場には重宝します。たまにどけて、足湯のバケツ入れてます。 ■その他小物 右側に見える水色のは献血でもらった加湿器 ipodおいてるのは、猫のスマホたて。 本当は別のものが欲しかったのですが、コストを考えてこうなりました。 ■デスク FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式→エイ・アイ・エス テーブルキッツ脚 II型脚2本セット ■モニター  EIZO→BenQ ■モニターアーム  エルゴトロン→HUANUO ■キーボード  HHKB→ロジクール ■マウス  ロジクール MX MASTER3→M545
リモートデスク環境がほぼ整いました。 ■デスク本体 コーナンで天板買って、鬼目ナットで、テーブルキッツ脚つけて作りました。 見えないですが、後ろには、ケーブル配線トレーをつけて配線をまとめています。 幅もぴったり、奥行きも広くとれて満足です。 ■パソコン ノートPCが仕事用、机右下に見える黒いのがデスクトップPC個人用です。 デスクトップは自作。第2世代Coreプロセッサ「Sandy Bridge」で、SSDに変えてなんとか動かしています。 ■WEB会議環境 ・スピーカー ノートパソコンには、HDMI経由でモニターから音出しています。 (デスクトップPCには、amazon製のスピーカがつながっています。) ・マイク MAONOの安いマイク。アプリでなく、マイク側でミュートにできます。 ・ヘッドフォン マイク等不調の時、使えるようにしています。アイアンラックにマグネットのフックにかけています。 ■充電関連 UCB-C:ノートPCがUCB-C充電なので、そのケーブル使いまわして、USB-Cガジェットの充電してます。 Lightning:真ん中にLightningの充電ケーブルだして、Apple製品の充電してます。 micro USB Type-B:机の右側のアイアンラックにマジックテープバンド巻いて止めています。 ■モニター関連 机上左側の切り替え機があり、机の右下に見えるPCのモニターとしても、机の上のノートパソコンのモニターとしても使えます。 ■キーボード&マウス ノートPCとデスクトップPC両方に使えます。 ガムの右上にあるガジェットにUnifying USBを接続して、「Ctrl」と二回連打すると切り替えれます。 ■足元 青竹踏みと何かの購入した時に入っていたクッション材を入れています。 冷房効きすぎや冬場には重宝します。たまにどけて、足湯のバケツ入れてます。 ■その他小物 右側に見える水色のは献血でもらった加湿器 ipodおいてるのは、猫のスマホたて。 本当は別のものが欲しかったのですが、コストを考えてこうなりました。 ■デスク FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式→エイ・アイ・エス テーブルキッツ脚 II型脚2本セット ■モニター  EIZO→BenQ ■モニターアーム  エルゴトロン→HUANUO ■キーボード  HHKB→ロジクール ■マウス  ロジクール MX MASTER3→M545
tachash
tachash
家族
tommyさんの実例写真
母親の別荘です。 自作ドアの真ん中は青竹。本物ですよー。 枝を少し残して、吊るし飾りを。
母親の別荘です。 自作ドアの真ん中は青竹。本物ですよー。 枝を少し残して、吊るし飾りを。
tommy
tommy
家族
hausumaさんの実例写真
元上司のUさんが管理する竹林から良さげな青竹を切りわけてもらい門松を自作してみた♪ 戸建てを持ったら門松を置きたいって憧れがあったのです。 竹をきれいに斜めにカットするのが難しく、よだれ垂れてる笑顔のような断面となりましたが愛嬌があるので良し。 あと松竹梅と千両、葉牡丹と盛り過ぎ感があるので来年は少し厳選したいと思います。 というわけで皆さま良いお年を〜♪
元上司のUさんが管理する竹林から良さげな青竹を切りわけてもらい門松を自作してみた♪ 戸建てを持ったら門松を置きたいって憧れがあったのです。 竹をきれいに斜めにカットするのが難しく、よだれ垂れてる笑顔のような断面となりましたが愛嬌があるので良し。 あと松竹梅と千両、葉牡丹と盛り過ぎ感があるので来年は少し厳選したいと思います。 というわけで皆さま良いお年を〜♪
hausuma
hausuma
家族
miyumiyuさんの実例写真
寝る前のルーティン ストレッチポール、ソフトボール、青竹踏みで筋肉ほぐしとヨガをしてから布団に入ります😊
寝る前のルーティン ストレッチポール、ソフトボール、青竹踏みで筋肉ほぐしとヨガをしてから布団に入ります😊
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
luna.comさんの実例写真
* ⛩あけましておめでとうございます⛩ 大晦日、主人の実家でお鍋パーティした帰りに、『農家のおせち』なるものをいただきました!! 竹籠も青竹の入れ物もぜんぶセットで、盛り付けに時間がかかってしまいました(笑) 驚きなのはそのお味⋆ ೄ*✲゚*。✧(*˙꒳˙*)! 旦那は今まで食べてきたおせちの中で一番美味しいと言ってました! 数の子とお赤飯はお母さんの手作りだし、お雑煮だけ私が作り、今年は楽々でした(笑)⋆ ೄ*✲゚*。✧ 来年ももらえるかなぁ…( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ わるっ(笑) それでは、今年も皆様のご多幸を祈りつつ、これからも仲良くしていただけると嬉しいです༝ .·˖*·⑅♡ よろしくお願い致します・:*:・(*´∀︎`*)・* .:・
* ⛩あけましておめでとうございます⛩ 大晦日、主人の実家でお鍋パーティした帰りに、『農家のおせち』なるものをいただきました!! 竹籠も青竹の入れ物もぜんぶセットで、盛り付けに時間がかかってしまいました(笑) 驚きなのはそのお味⋆ ೄ*✲゚*。✧(*˙꒳˙*)! 旦那は今まで食べてきたおせちの中で一番美味しいと言ってました! 数の子とお赤飯はお母さんの手作りだし、お雑煮だけ私が作り、今年は楽々でした(笑)⋆ ೄ*✲゚*。✧ 来年ももらえるかなぁ…( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ わるっ(笑) それでは、今年も皆様のご多幸を祈りつつ、これからも仲良くしていただけると嬉しいです༝ .·˖*·⑅♡ よろしくお願い致します・:*:・(*´∀︎`*)・* .:・
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
rookuさんの実例写真
我が家には実家からもらってきた本物の竹の青竹踏みがありました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ 青竹踏みもどきのものを使ったりしましたが、やっぱり実家の本物の方が気持ちよくて⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ キッチンの下に置くのに、床をリメイクして目立つし馴染まないので100均のリメイクシートでリメイクしてみることに! 節目があったりするのでちょっと浮く箇所もありましたが、リメイクしてあまり違和感なく馴染んでくれたような気がします*ˊᵕˋ)੭ リメイクシート気に入るのがあると、ちょっとしたリメイク用に買い置きしてるんですがウエットティッシュの箱にもリメイクシートを貼ったりしてるので娘に笑われてます´,,•ω•,,` リメイクシート貼りが楽しくてついついリメイクしたくなります(⑉︎• •⑉︎)♡︎
我が家には実家からもらってきた本物の竹の青竹踏みがありました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ 青竹踏みもどきのものを使ったりしましたが、やっぱり実家の本物の方が気持ちよくて⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ キッチンの下に置くのに、床をリメイクして目立つし馴染まないので100均のリメイクシートでリメイクしてみることに! 節目があったりするのでちょっと浮く箇所もありましたが、リメイクしてあまり違和感なく馴染んでくれたような気がします*ˊᵕˋ)੭ リメイクシート気に入るのがあると、ちょっとしたリメイク用に買い置きしてるんですがウエットティッシュの箱にもリメイクシートを貼ったりしてるので娘に笑われてます´,,•ω•,,` リメイクシート貼りが楽しくてついついリメイクしたくなります(⑉︎• •⑉︎)♡︎
rooku
rooku
4DK | 家族
berariさんの実例写真
職業訓練校のクラスメートのおっちゃんが、青竹切って来てくれたのでデコり中★ 久々の塗り塗り~ 教室で皆で使って貰える様に頑張ろう☆
職業訓練校のクラスメートのおっちゃんが、青竹切って来てくれたのでデコり中★ 久々の塗り塗り~ 教室で皆で使って貰える様に頑張ろう☆
berari
berari
3DK | 家族
ichiさんの実例写真
竹ランタン(竹灯籠)🔥に初挑戦👍 青竹を好みの長さに切って、割れ防止と防カビのためにガストーチバーナーで炙って、チャムスのブービーバードの型を切り抜いて、なんとか完成しました〜\(^o^)/
竹ランタン(竹灯籠)🔥に初挑戦👍 青竹を好みの長さに切って、割れ防止と防カビのためにガストーチバーナーで炙って、チャムスのブービーバードの型を切り抜いて、なんとか完成しました〜\(^o^)/
ichi
ichi
家族
kiiさんの実例写真
ちょっと珍しい竹を見つけて!生けました(笑)いつまで青竹でいるのでしょう?(๑ơ ₃ ơ)❣
ちょっと珍しい竹を見つけて!生けました(笑)いつまで青竹でいるのでしょう?(๑ơ ₃ ơ)❣
kii
kii
家族
NAOKIさんの実例写真
¥2,160
鉄の急須を使うとお茶も美味しくなります👍️
鉄の急須を使うとお茶も美味しくなります👍️
NAOKI
NAOKI
4LDK
ikukoさんの実例写真
今日は夜勤明けで多肉ちゃんの寄せ植えしようと思い立って帰りにナフコ寄って観葉植物の土買っていざやろうとベランダ行って土出したら青竹の土⁉️😱💦もうなんて間違い😭💦慌てて又ナフコ行こうと駐車場行ったら私の駐車場4番なのに3番に停めてて〜〜😱 前3番に停めてたら3番の叔父ちゃんが警察呼んでて警察にピンポーンてされて間違いに気付いた事あったのに〜〜💦💦隣りの叔父ちゃん帰って来なくて良かった〜〜😂💦 もう夜勤疲れとこの暑さに頭がやられておりやす😭 で、やっと寄せ植えしたよ〜〜😆💕 でもカラサーの私いつまでこの状態保てるか😰💦 コースターはknk ちゃんの刺し子コースター😍❤️picしたくてコップじゃないけど😂💦 fumitanに貰ったもう一つの糸巻きも〜〜😊✨
今日は夜勤明けで多肉ちゃんの寄せ植えしようと思い立って帰りにナフコ寄って観葉植物の土買っていざやろうとベランダ行って土出したら青竹の土⁉️😱💦もうなんて間違い😭💦慌てて又ナフコ行こうと駐車場行ったら私の駐車場4番なのに3番に停めてて〜〜😱 前3番に停めてたら3番の叔父ちゃんが警察呼んでて警察にピンポーンてされて間違いに気付いた事あったのに〜〜💦💦隣りの叔父ちゃん帰って来なくて良かった〜〜😂💦 もう夜勤疲れとこの暑さに頭がやられておりやす😭 で、やっと寄せ植えしたよ〜〜😆💕 でもカラサーの私いつまでこの状態保てるか😰💦 コースターはknk ちゃんの刺し子コースター😍❤️picしたくてコップじゃないけど😂💦 fumitanに貰ったもう一つの糸巻きも〜〜😊✨
ikuko
ikuko
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
鏡餅アレンジメントと門松もやっつけですが作りました。全部家にあるモノでぇす。 時代が変わってこういう「鏡餅アレンジメント」も出現して来てるようですよ♪ ワークショップで良く習ってる先生が白のドライフォームで鏡餅を制作してアレンジメントしてるのを見ての真似っこです。 3枚目でわかるように私の鏡餅は羊毛フェルトで出来てます。数年前我が家のどでかいムートンラグをすいて出た羊毛をチクチクして制作してます✌️ ナチュラルな色合いが本物の餅色w 門松は切った藁束を捻ってパニエ風に開いて自立させてそこにフェイクの青竹をブッ刺してます。ここがちょっとオリジナルかも🤗
鏡餅アレンジメントと門松もやっつけですが作りました。全部家にあるモノでぇす。 時代が変わってこういう「鏡餅アレンジメント」も出現して来てるようですよ♪ ワークショップで良く習ってる先生が白のドライフォームで鏡餅を制作してアレンジメントしてるのを見ての真似っこです。 3枚目でわかるように私の鏡餅は羊毛フェルトで出来てます。数年前我が家のどでかいムートンラグをすいて出た羊毛をチクチクして制作してます✌️ ナチュラルな色合いが本物の餅色w 門松は切った藁束を捻ってパニエ風に開いて自立させてそこにフェイクの青竹をブッ刺してます。ここがちょっとオリジナルかも🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

DIY 青竹が気になるあなたにおすすめ

DIY 青竹の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ