DIY 裁縫初心者

21枚の部屋写真から15枚をセレクト
Mikiさんの実例写真
刺し子を始めました🪡 まだまだ上手に刺せないけど、たくさん刺して上手になりたい✨ 針や糸を入れるために🧵🪡iPhone11の箱にDAISOのLisa Larsonリメイクシートを貼りました♡
刺し子を始めました🪡 まだまだ上手に刺せないけど、たくさん刺して上手になりたい✨ 針や糸を入れるために🧵🪡iPhone11の箱にDAISOのLisa Larsonリメイクシートを貼りました♡
Miki
Miki
2LDK | 家族
toriさんの実例写真
娘のワンピースリメイク。 トースターカバー。裁縫初心者の無謀なチャレンジ。
娘のワンピースリメイク。 トースターカバー。裁縫初心者の無謀なチャレンジ。
tori
tori
家族
denimunさんの実例写真
裁縫、めちゃくちゃ苦手なのに。ミシンに挑戦してみようと。ミシン買いました! まずは使い方から……w 今年中に何か作れたらいいなー(^-^)
裁縫、めちゃくちゃ苦手なのに。ミシンに挑戦してみようと。ミシン買いました! まずは使い方から……w 今年中に何か作れたらいいなー(^-^)
denimun
denimun
4LDK | 家族
JANOMEさんの実例写真
4月25日にジャノメから発売されたはじめてさんのミシン「Eplku」です。 「Epolku」は「ミシンを始めたいけど、たくさんの機能を使いこなせない」、「買いたいけどあまりスペースをとりたくない」、「コンパクトだけど安心して縫える、かわいいミシンが欲しい」という、はじめてミシンを購入する時の不安や悩みに応えた、はじめてさんのためのミシンです。 ソーイングに必要な機能をシンプルなデザインのなかに使いやすく配置。縫い模様は「直線ぬい」や「ジグザグぬい」をはじめ、小物や洋服づくりに使える実用的なステッチを厳選しました。丸みを帯びたコンパクトなサイズ感で、棚に収まりやすく出し入れもラクラク。本体の土台は金属のダイカスト製なので、安定して厚手の布もパワフルに、きれいなぬい目で仕上げられるのも特長です。品質を大切にするジャノメだからこそ、細部にもこだわった本格派です。 インテリアになじむどこかレトロなデザインを「ダスティピンク」と「ブルーグレー」のかわいいくすみカラーで仕上げました。 https://www7.janome.co.jp/epolku-series/epolku/
4月25日にジャノメから発売されたはじめてさんのミシン「Eplku」です。 「Epolku」は「ミシンを始めたいけど、たくさんの機能を使いこなせない」、「買いたいけどあまりスペースをとりたくない」、「コンパクトだけど安心して縫える、かわいいミシンが欲しい」という、はじめてミシンを購入する時の不安や悩みに応えた、はじめてさんのためのミシンです。 ソーイングに必要な機能をシンプルなデザインのなかに使いやすく配置。縫い模様は「直線ぬい」や「ジグザグぬい」をはじめ、小物や洋服づくりに使える実用的なステッチを厳選しました。丸みを帯びたコンパクトなサイズ感で、棚に収まりやすく出し入れもラクラク。本体の土台は金属のダイカスト製なので、安定して厚手の布もパワフルに、きれいなぬい目で仕上げられるのも特長です。品質を大切にするジャノメだからこそ、細部にもこだわった本格派です。 インテリアになじむどこかレトロなデザインを「ダスティピンク」と「ブルーグレー」のかわいいくすみカラーで仕上げました。 https://www7.janome.co.jp/epolku-series/epolku/
JANOME
JANOME
bobさんの実例写真
パントリーを少し片付けてロックミシンを置きました。まだ初心者ですが、愛犬の服を作りたいです🐶
パントリーを少し片付けてロックミシンを置きました。まだ初心者ですが、愛犬の服を作りたいです🐶
bob
bob
3LDK | 家族
hanareさんの実例写真
パンツの裾直し使用しました。もう少しで一周して片足分縫い終わると思ったら糸を引っ掛けている部品が飛びました。中のバネも飛びました。あわててバネを入れなおしネジで止めましたが、乾電池はすぐ飛び出るし、もう疲れました。 他のサイトの口コミにも使えない捨てましたとのカキコミがありましたが、そういうことかと納得! ほんとにちょいぬいで使うには良いのかも? 裾直しは普通のミシンでやった方が早いと思います。 今回はポイントでもらったのであきらめもつきますが、うーん以前のキャンペーンで買ったハンガーラックもイマイチだったのでよーく考えてから買いたいです。
パンツの裾直し使用しました。もう少しで一周して片足分縫い終わると思ったら糸を引っ掛けている部品が飛びました。中のバネも飛びました。あわててバネを入れなおしネジで止めましたが、乾電池はすぐ飛び出るし、もう疲れました。 他のサイトの口コミにも使えない捨てましたとのカキコミがありましたが、そういうことかと納得! ほんとにちょいぬいで使うには良いのかも? 裾直しは普通のミシンでやった方が早いと思います。 今回はポイントでもらったのであきらめもつきますが、うーん以前のキャンペーンで買ったハンガーラックもイマイチだったのでよーく考えてから買いたいです。
hanare
hanare
1LDK | 家族
theDIYholic-keikoさんの実例写真
今日から妊娠5ヶ月٩(๑❛ᴗ❛๑)۶やっとツワリも落ち着いてきたので、やりたかったことをやってみる‼︎まずは甘すぎた寝室をカジュアルダウンっ(´∀`)ストライプ生地を買ってMr&Mrs枕カバーを作成っ‼︎材料費600円ぐらい?笑 リネンを変えると雰囲気も変わるから、他にも色々作りたいなぁ。今度はベビーベッドを作る予定っ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日から妊娠5ヶ月٩(๑❛ᴗ❛๑)۶やっとツワリも落ち着いてきたので、やりたかったことをやってみる‼︎まずは甘すぎた寝室をカジュアルダウンっ(´∀`)ストライプ生地を買ってMr&Mrs枕カバーを作成っ‼︎材料費600円ぐらい?笑 リネンを変えると雰囲気も変わるから、他にも色々作りたいなぁ。今度はベビーベッドを作る予定っ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
theDIYholic-keiko
theDIYholic-keiko
3LDK | 家族
Tomoeさんの実例写真
ふなっしーも‥
ふなっしーも‥
Tomoe
Tomoe
2LDK | 家族
Yurinaさんの実例写真
できたよ♡ クッションカバー♡(≧∇≦) 封筒型になりました♡ この花柄で二つ♡ もう一つ作ったので、また載せます♡
できたよ♡ クッションカバー♡(≧∇≦) 封筒型になりました♡ この花柄で二つ♡ もう一つ作ったので、また載せます♡
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
ma-boさんの実例写真
市販の商品では、自分好みのカバーがなかったので、自作してみました。 【材料】 ※初心者のため、相当多めに購入致しました  ・リラックマのキルト生地      2m  ・ターコイズのキルト生地      2m  ・裏地用無地のキルト生地      4m  ・バイアステープ18mm      3m×7  ・マジックテープ(ヘッドレスト用) 適量  ・型紙用のトレーシングペーパー   1パッケージ  ・縫い糸              適量 座り心地を良くするために、裏地もキルト生地を使用したので、かなり厚手です。 普段裁縫を全くしない身で、一番難しかったのは、バイアステープのカーブ部分でした。
市販の商品では、自分好みのカバーがなかったので、自作してみました。 【材料】 ※初心者のため、相当多めに購入致しました  ・リラックマのキルト生地      2m  ・ターコイズのキルト生地      2m  ・裏地用無地のキルト生地      4m  ・バイアステープ18mm      3m×7  ・マジックテープ(ヘッドレスト用) 適量  ・型紙用のトレーシングペーパー   1パッケージ  ・縫い糸              適量 座り心地を良くするために、裏地もキルト生地を使用したので、かなり厚手です。 普段裁縫を全くしない身で、一番難しかったのは、バイアステープのカーブ部分でした。
ma-bo
ma-bo
chicoryさんの実例写真
お久しぶりです! 最近ちょこちょこDIYしつつ、お裁縫に手を出しはじめました。 今日は使ってなかった瓶でピンクッションを作りました! 瓶の中にはボタンを収納してみました。
お久しぶりです! 最近ちょこちょこDIYしつつ、お裁縫に手を出しはじめました。 今日は使ってなかった瓶でピンクッションを作りました! 瓶の中にはボタンを収納してみました。
chicory
chicory
4LDK | 家族
aliceさんの実例写真
おはようございます。 子供のサイズアウトしたTシャツとデニムでクッションカバーを作りました。
おはようございます。 子供のサイズアウトしたTシャツとデニムでクッションカバーを作りました。
alice
alice
家族
hさんの実例写真
開口棚にカーテンとスワッグバランスをセット。 窓のカーテンが長かったのでそれを切って作った。カーテンレールを設置するところから始めたので大変だったが、統一感はある。コスト的にも2,000円ぐらいで済んだのではないか。 スワッグバランスは、裁縫初心者の素人ではこの程度が限界。プロからすれば見てられない完成度かもしれないが、リボンぽくて気に入っている。 スワッグバランスの作成方法は日本語、英語ともにあまり世に出回っていないようで、YouTubeのロシア語の動画を参考にした。 これを作るのに故障してたミシンの修理も自力でやったので、工数はとてもかかったが学びも多かった。
開口棚にカーテンとスワッグバランスをセット。 窓のカーテンが長かったのでそれを切って作った。カーテンレールを設置するところから始めたので大変だったが、統一感はある。コスト的にも2,000円ぐらいで済んだのではないか。 スワッグバランスは、裁縫初心者の素人ではこの程度が限界。プロからすれば見てられない完成度かもしれないが、リボンぽくて気に入っている。 スワッグバランスの作成方法は日本語、英語ともにあまり世に出回っていないようで、YouTubeのロシア語の動画を参考にした。 これを作るのに故障してたミシンの修理も自力でやったので、工数はとてもかかったが学びも多かった。
h
h
Rieさんの実例写真
子供が初めての裁縫で縫った入れ物。 くまちゃん入れて飾りました
子供が初めての裁縫で縫った入れ物。 くまちゃん入れて飾りました
Rie
Rie
4LDK | 家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
着れなくなった子供服をリメイクして作ったアニマルトロフィー🌸 周りのフェイクグリーンに赤色をプラスしてクリスマスバージョンにしました🌲✨
着れなくなった子供服をリメイクして作ったアニマルトロフィー🌸 周りのフェイクグリーンに赤色をプラスしてクリスマスバージョンにしました🌲✨
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族

DIY 裁縫初心者が気になるあなたにおすすめ

DIY 裁縫初心者の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 裁縫初心者

21枚の部屋写真から15枚をセレクト
Mikiさんの実例写真
刺し子を始めました🪡 まだまだ上手に刺せないけど、たくさん刺して上手になりたい✨ 針や糸を入れるために🧵🪡iPhone11の箱にDAISOのLisa Larsonリメイクシートを貼りました♡
刺し子を始めました🪡 まだまだ上手に刺せないけど、たくさん刺して上手になりたい✨ 針や糸を入れるために🧵🪡iPhone11の箱にDAISOのLisa Larsonリメイクシートを貼りました♡
Miki
Miki
2LDK | 家族
toriさんの実例写真
娘のワンピースリメイク。 トースターカバー。裁縫初心者の無謀なチャレンジ。
娘のワンピースリメイク。 トースターカバー。裁縫初心者の無謀なチャレンジ。
tori
tori
家族
denimunさんの実例写真
裁縫、めちゃくちゃ苦手なのに。ミシンに挑戦してみようと。ミシン買いました! まずは使い方から……w 今年中に何か作れたらいいなー(^-^)
裁縫、めちゃくちゃ苦手なのに。ミシンに挑戦してみようと。ミシン買いました! まずは使い方から……w 今年中に何か作れたらいいなー(^-^)
denimun
denimun
4LDK | 家族
JANOMEさんの実例写真
4月25日にジャノメから発売されたはじめてさんのミシン「Eplku」です。 「Epolku」は「ミシンを始めたいけど、たくさんの機能を使いこなせない」、「買いたいけどあまりスペースをとりたくない」、「コンパクトだけど安心して縫える、かわいいミシンが欲しい」という、はじめてミシンを購入する時の不安や悩みに応えた、はじめてさんのためのミシンです。 ソーイングに必要な機能をシンプルなデザインのなかに使いやすく配置。縫い模様は「直線ぬい」や「ジグザグぬい」をはじめ、小物や洋服づくりに使える実用的なステッチを厳選しました。丸みを帯びたコンパクトなサイズ感で、棚に収まりやすく出し入れもラクラク。本体の土台は金属のダイカスト製なので、安定して厚手の布もパワフルに、きれいなぬい目で仕上げられるのも特長です。品質を大切にするジャノメだからこそ、細部にもこだわった本格派です。 インテリアになじむどこかレトロなデザインを「ダスティピンク」と「ブルーグレー」のかわいいくすみカラーで仕上げました。 https://www7.janome.co.jp/epolku-series/epolku/
4月25日にジャノメから発売されたはじめてさんのミシン「Eplku」です。 「Epolku」は「ミシンを始めたいけど、たくさんの機能を使いこなせない」、「買いたいけどあまりスペースをとりたくない」、「コンパクトだけど安心して縫える、かわいいミシンが欲しい」という、はじめてミシンを購入する時の不安や悩みに応えた、はじめてさんのためのミシンです。 ソーイングに必要な機能をシンプルなデザインのなかに使いやすく配置。縫い模様は「直線ぬい」や「ジグザグぬい」をはじめ、小物や洋服づくりに使える実用的なステッチを厳選しました。丸みを帯びたコンパクトなサイズ感で、棚に収まりやすく出し入れもラクラク。本体の土台は金属のダイカスト製なので、安定して厚手の布もパワフルに、きれいなぬい目で仕上げられるのも特長です。品質を大切にするジャノメだからこそ、細部にもこだわった本格派です。 インテリアになじむどこかレトロなデザインを「ダスティピンク」と「ブルーグレー」のかわいいくすみカラーで仕上げました。 https://www7.janome.co.jp/epolku-series/epolku/
JANOME
JANOME
bobさんの実例写真
パントリーを少し片付けてロックミシンを置きました。まだ初心者ですが、愛犬の服を作りたいです🐶
パントリーを少し片付けてロックミシンを置きました。まだ初心者ですが、愛犬の服を作りたいです🐶
bob
bob
3LDK | 家族
hanareさんの実例写真
パンツの裾直し使用しました。もう少しで一周して片足分縫い終わると思ったら糸を引っ掛けている部品が飛びました。中のバネも飛びました。あわててバネを入れなおしネジで止めましたが、乾電池はすぐ飛び出るし、もう疲れました。 他のサイトの口コミにも使えない捨てましたとのカキコミがありましたが、そういうことかと納得! ほんとにちょいぬいで使うには良いのかも? 裾直しは普通のミシンでやった方が早いと思います。 今回はポイントでもらったのであきらめもつきますが、うーん以前のキャンペーンで買ったハンガーラックもイマイチだったのでよーく考えてから買いたいです。
パンツの裾直し使用しました。もう少しで一周して片足分縫い終わると思ったら糸を引っ掛けている部品が飛びました。中のバネも飛びました。あわててバネを入れなおしネジで止めましたが、乾電池はすぐ飛び出るし、もう疲れました。 他のサイトの口コミにも使えない捨てましたとのカキコミがありましたが、そういうことかと納得! ほんとにちょいぬいで使うには良いのかも? 裾直しは普通のミシンでやった方が早いと思います。 今回はポイントでもらったのであきらめもつきますが、うーん以前のキャンペーンで買ったハンガーラックもイマイチだったのでよーく考えてから買いたいです。
hanare
hanare
1LDK | 家族
theDIYholic-keikoさんの実例写真
今日から妊娠5ヶ月٩(๑❛ᴗ❛๑)۶やっとツワリも落ち着いてきたので、やりたかったことをやってみる‼︎まずは甘すぎた寝室をカジュアルダウンっ(´∀`)ストライプ生地を買ってMr&Mrs枕カバーを作成っ‼︎材料費600円ぐらい?笑 リネンを変えると雰囲気も変わるから、他にも色々作りたいなぁ。今度はベビーベッドを作る予定っ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日から妊娠5ヶ月٩(๑❛ᴗ❛๑)۶やっとツワリも落ち着いてきたので、やりたかったことをやってみる‼︎まずは甘すぎた寝室をカジュアルダウンっ(´∀`)ストライプ生地を買ってMr&Mrs枕カバーを作成っ‼︎材料費600円ぐらい?笑 リネンを変えると雰囲気も変わるから、他にも色々作りたいなぁ。今度はベビーベッドを作る予定っ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
theDIYholic-keiko
theDIYholic-keiko
3LDK | 家族
Tomoeさんの実例写真
ふなっしーも‥
ふなっしーも‥
Tomoe
Tomoe
2LDK | 家族
Yurinaさんの実例写真
できたよ♡ クッションカバー♡(≧∇≦) 封筒型になりました♡ この花柄で二つ♡ もう一つ作ったので、また載せます♡
できたよ♡ クッションカバー♡(≧∇≦) 封筒型になりました♡ この花柄で二つ♡ もう一つ作ったので、また載せます♡
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
ma-boさんの実例写真
市販の商品では、自分好みのカバーがなかったので、自作してみました。 【材料】 ※初心者のため、相当多めに購入致しました  ・リラックマのキルト生地      2m  ・ターコイズのキルト生地      2m  ・裏地用無地のキルト生地      4m  ・バイアステープ18mm      3m×7  ・マジックテープ(ヘッドレスト用) 適量  ・型紙用のトレーシングペーパー   1パッケージ  ・縫い糸              適量 座り心地を良くするために、裏地もキルト生地を使用したので、かなり厚手です。 普段裁縫を全くしない身で、一番難しかったのは、バイアステープのカーブ部分でした。
市販の商品では、自分好みのカバーがなかったので、自作してみました。 【材料】 ※初心者のため、相当多めに購入致しました  ・リラックマのキルト生地      2m  ・ターコイズのキルト生地      2m  ・裏地用無地のキルト生地      4m  ・バイアステープ18mm      3m×7  ・マジックテープ(ヘッドレスト用) 適量  ・型紙用のトレーシングペーパー   1パッケージ  ・縫い糸              適量 座り心地を良くするために、裏地もキルト生地を使用したので、かなり厚手です。 普段裁縫を全くしない身で、一番難しかったのは、バイアステープのカーブ部分でした。
ma-bo
ma-bo
chicoryさんの実例写真
お久しぶりです! 最近ちょこちょこDIYしつつ、お裁縫に手を出しはじめました。 今日は使ってなかった瓶でピンクッションを作りました! 瓶の中にはボタンを収納してみました。
お久しぶりです! 最近ちょこちょこDIYしつつ、お裁縫に手を出しはじめました。 今日は使ってなかった瓶でピンクッションを作りました! 瓶の中にはボタンを収納してみました。
chicory
chicory
4LDK | 家族
aliceさんの実例写真
おはようございます。 子供のサイズアウトしたTシャツとデニムでクッションカバーを作りました。
おはようございます。 子供のサイズアウトしたTシャツとデニムでクッションカバーを作りました。
alice
alice
家族
hさんの実例写真
開口棚にカーテンとスワッグバランスをセット。 窓のカーテンが長かったのでそれを切って作った。カーテンレールを設置するところから始めたので大変だったが、統一感はある。コスト的にも2,000円ぐらいで済んだのではないか。 スワッグバランスは、裁縫初心者の素人ではこの程度が限界。プロからすれば見てられない完成度かもしれないが、リボンぽくて気に入っている。 スワッグバランスの作成方法は日本語、英語ともにあまり世に出回っていないようで、YouTubeのロシア語の動画を参考にした。 これを作るのに故障してたミシンの修理も自力でやったので、工数はとてもかかったが学びも多かった。
開口棚にカーテンとスワッグバランスをセット。 窓のカーテンが長かったのでそれを切って作った。カーテンレールを設置するところから始めたので大変だったが、統一感はある。コスト的にも2,000円ぐらいで済んだのではないか。 スワッグバランスは、裁縫初心者の素人ではこの程度が限界。プロからすれば見てられない完成度かもしれないが、リボンぽくて気に入っている。 スワッグバランスの作成方法は日本語、英語ともにあまり世に出回っていないようで、YouTubeのロシア語の動画を参考にした。 これを作るのに故障してたミシンの修理も自力でやったので、工数はとてもかかったが学びも多かった。
h
h
Rieさんの実例写真
子供が初めての裁縫で縫った入れ物。 くまちゃん入れて飾りました
子供が初めての裁縫で縫った入れ物。 くまちゃん入れて飾りました
Rie
Rie
4LDK | 家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
着れなくなった子供服をリメイクして作ったアニマルトロフィー🌸 周りのフェイクグリーンに赤色をプラスしてクリスマスバージョンにしました🌲✨
着れなくなった子供服をリメイクして作ったアニマルトロフィー🌸 周りのフェイクグリーンに赤色をプラスしてクリスマスバージョンにしました🌲✨
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族

DIY 裁縫初心者が気になるあなたにおすすめ

DIY 裁縫初心者の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ