DIY つや消しニス

90枚の部屋写真から48枚をセレクト
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
lenka
lenka
家族
YUKIさんの実例写真
脚はバーナーで焼いて木目を出してつや消しニスで仕上げました。 座面は初めてコーデュロイにしてみました。 古民家にポツンと置いてあるイスのイメージです。
脚はバーナーで焼いて木目を出してつや消しニスで仕上げました。 座面は初めてコーデュロイにしてみました。 古民家にポツンと置いてあるイスのイメージです。
YUKI
YUKI
4LDK | 家族
kaname0120さんの実例写真
1×6材と2×8材でローボード ワイヤーブラシで木目出し、 塗料は水性オイルステインとつや消しニス
1×6材と2×8材でローボード ワイヤーブラシで木目出し、 塗料は水性オイルステインとつや消しニス
kaname0120
kaname0120
1LDK | 一人暮らし
imokoさんの実例写真
キッチンの壁紙を塗って、棚を付けたり作ったり。 狭いですが少しずつお気に入りの場所にしていきたいです。
キッチンの壁紙を塗って、棚を付けたり作ったり。 狭いですが少しずつお気に入りの場所にしていきたいです。
imoko
imoko
3LDK | 家族
Sasukenchiさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,540
9mmのOSBボードをみがいて、 サンディングシーラーを重ね、 つや消しニスで仕上げました 旅行先で撮った写真や 行きたい所の写真などを貼ってます
9mmのOSBボードをみがいて、 サンディングシーラーを重ね、 つや消しニスで仕上げました 旅行先で撮った写真や 行きたい所の写真などを貼ってます
Sasukenchi
Sasukenchi
Otosigoさんの実例写真
完成 ニス高いから ダイソーのマットバーニッシュ塗りました つや消しとニスの効果あるってネットで読んだから
完成 ニス高いから ダイソーのマットバーニッシュ塗りました つや消しとニスの効果あるってネットで読んだから
Otosigo
Otosigo
3DK
une63さんの実例写真
子供がランドセルを床に置くのが嫌で、玄関の空いたスペースにランドセルラック自作しました。
子供がランドセルを床に置くのが嫌で、玄関の空いたスペースにランドセルラック自作しました。
une63
une63
家族
hoshiさんの実例写真
アクセサリーかけ、ダイソーの黄色に近いクリーム色から、ターナーの白に近いクリーム色へマイナーチェンジ^^ あんまり変わらず? リビングから玄関へ移動しました。 地味にクリスタルの取っ手も、つや消しニスを塗ってマイナーチェンジあんまり変わらず^^
アクセサリーかけ、ダイソーの黄色に近いクリーム色から、ターナーの白に近いクリーム色へマイナーチェンジ^^ あんまり変わらず? リビングから玄関へ移動しました。 地味にクリスタルの取っ手も、つや消しニスを塗ってマイナーチェンジあんまり変わらず^^
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
AOさんの実例写真
レンジボード兼食器棚作りました。 1×4と1×6をつぎはぎしてます。 使わない食器は処分しようと思います。 きれいにととのえて、またアップします。
レンジボード兼食器棚作りました。 1×4と1×6をつぎはぎしてます。 使わない食器は処分しようと思います。 きれいにととのえて、またアップします。
AO
AO
3LDK | 家族
Yu-kiさんの実例写真
無事に完成〜 あとは収納!可愛いカゴを買いに行かないと!
無事に完成〜 あとは収納!可愛いカゴを買いに行かないと!
Yu-ki
Yu-ki
3DK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
squ+のウォールステッカーで、プレートを作りました♪*゚ イベントで使うある物に取り付けます(o´罒`o)表面はつや消しニスでコーティング♡時短でできるし、フォントも可愛くてお気に入りです♪*゚ 取り付けたらまた載せま~す╰(*´︶`*)╯ 前回のベンチは、無事に旅立ちました♪*゚今回は少しだけ色と座面を変えてみました~♡
squ+のウォールステッカーで、プレートを作りました♪*゚ イベントで使うある物に取り付けます(o´罒`o)表面はつや消しニスでコーティング♡時短でできるし、フォントも可愛くてお気に入りです♪*゚ 取り付けたらまた載せま~す╰(*´︶`*)╯ 前回のベンチは、無事に旅立ちました♪*゚今回は少しだけ色と座面を変えてみました~♡
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
yestakasu1さんの実例写真
内窓完成! 色を付けたかったけど子供の意見を尊重してつや消しニスで(^。^)
内窓完成! 色を付けたかったけど子供の意見を尊重してつや消しニスで(^。^)
yestakasu1
yestakasu1
4DK | 家族
natsue_styleさんの実例写真
natsue_style
natsue_style
家族
tommiさんの実例写真
ダイニングテーブルは、IKEAの無垢のテーブルを水性ステインとつや消しニスで塗装しました。
ダイニングテーブルは、IKEAの無垢のテーブルを水性ステインとつや消しニスで塗装しました。
tommi
tommi
3LDK
baumkuchenさんの実例写真
RUSTで購入した物干し。あとはカビ防止の為につや消しニスを塗らにゃ。
RUSTで購入した物干し。あとはカビ防止の為につや消しニスを塗らにゃ。
baumkuchen
baumkuchen
2LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
ワイヤーラックのアップ 元々は水色のプラスチックでワイヤーが覆われていたのですが、それをマイナスドライバーとゴムハンマーで地道に破壊していきました💦紙やすりで綺麗にやすってつや消しニス仕上げに。 インダストリアルなかっこいい色になってくれました。通気性もバッチリです。
ワイヤーラックのアップ 元々は水色のプラスチックでワイヤーが覆われていたのですが、それをマイナスドライバーとゴムハンマーで地道に破壊していきました💦紙やすりで綺麗にやすってつや消しニス仕上げに。 インダストリアルなかっこいい色になってくれました。通気性もバッチリです。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
Ernkさんの実例写真
100均の木材とスモーキーグリーンの水性塗料と、つや消しのニスで300円でとりあえずフレームだけ作成!! どこに飾ろっかなー(* ॑꒳ ॑* )⋆*
100均の木材とスモーキーグリーンの水性塗料と、つや消しのニスで300円でとりあえずフレームだけ作成!! どこに飾ろっかなー(* ॑꒳ ॑* )⋆*
Ernk
Ernk
1LDK | 一人暮らし
mi3.jpさんの実例写真
ずっとずっとどうにかしたかったソファの一角… 壁側の肘置きに物置きがちだよね🤦🏼‍♀️ サイドテーブルまで置いちゃってさ、かなり見栄え悪い空間だったんだけど、 ・木材 ・ナゲシレールブラケット ・オイルステイン(けやき) ・つや消しニス をホームセンターで購入して ソファとのスペースを活用出来る棚を作りました🙌🏻大満足! めっちゃ見た目スッキリ🥺✨ ナゲシレールを購入した理由は壁に釘を打ちたく無かったからです🥺 なので賃貸の方でも多分出来ますよ✌🏻 壁側に打つのはあの石膏ボード用のピンです📍 さて、今までここに置いていた物達は、どこへ収納しようか…
ずっとずっとどうにかしたかったソファの一角… 壁側の肘置きに物置きがちだよね🤦🏼‍♀️ サイドテーブルまで置いちゃってさ、かなり見栄え悪い空間だったんだけど、 ・木材 ・ナゲシレールブラケット ・オイルステイン(けやき) ・つや消しニス をホームセンターで購入して ソファとのスペースを活用出来る棚を作りました🙌🏻大満足! めっちゃ見た目スッキリ🥺✨ ナゲシレールを購入した理由は壁に釘を打ちたく無かったからです🥺 なので賃貸の方でも多分出来ますよ✌🏻 壁側に打つのはあの石膏ボード用のピンです📍 さて、今までここに置いていた物達は、どこへ収納しようか…
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
ホームセンターのファルカタ材(安くて軽くてそこそこ丈夫)をミルクペイントのピスタチオグリーンで塗ってレトロ感を出し、服を置きたいのでダイソーのつや消しニスでコーティングしました。セリアにもつや消しニスはありますが、ダイソーの方が乾燥前後の色の差が出て作業時わかりやすいです。半透明とありましたが乾燥後は透明ですし、つや消し…ではなく地の塗料そのままのツヤ感+αという感じです。セリアのブラウンのL字金具で固定しました。1番下の棚のさらに下にはセリアのスチールシェルフ(シングル)を横に2本渡して小物入れ(これもセリア)を置いて収納を増やしました。 最初壁に木ネジで固定するのをためらいましたが、またまたセリアで石膏ボードパテを見つけて、後から穴を埋めれるので木ネジ刺し放題です(≧∇≦) 上からLED電球(白熱色)を裸でぶら下げています。そのうちLEDタイプのエジソン電球にしたいな…と。部屋の照明を全部LEDに替えたのは電気代ももちろんですが、LEDは紫外線が出ないので、フィギュアや洋服の光劣化防止のためです。一度そこそこな店のミリタリーブルゾンのオリーブカラーがライトブラウンに変色したことがあり…あんな経験はもう嫌だorz
ホームセンターのファルカタ材(安くて軽くてそこそこ丈夫)をミルクペイントのピスタチオグリーンで塗ってレトロ感を出し、服を置きたいのでダイソーのつや消しニスでコーティングしました。セリアにもつや消しニスはありますが、ダイソーの方が乾燥前後の色の差が出て作業時わかりやすいです。半透明とありましたが乾燥後は透明ですし、つや消し…ではなく地の塗料そのままのツヤ感+αという感じです。セリアのブラウンのL字金具で固定しました。1番下の棚のさらに下にはセリアのスチールシェルフ(シングル)を横に2本渡して小物入れ(これもセリア)を置いて収納を増やしました。 最初壁に木ネジで固定するのをためらいましたが、またまたセリアで石膏ボードパテを見つけて、後から穴を埋めれるので木ネジ刺し放題です(≧∇≦) 上からLED電球(白熱色)を裸でぶら下げています。そのうちLEDタイプのエジソン電球にしたいな…と。部屋の照明を全部LEDに替えたのは電気代ももちろんですが、LEDは紫外線が出ないので、フィギュアや洋服の光劣化防止のためです。一度そこそこな店のミリタリーブルゾンのオリーブカラーがライトブラウンに変色したことがあり…あんな経験はもう嫌だorz
yuzu
yuzu
家族
daigoさんの実例写真
キッチン棚
キッチン棚
daigo
daigo
4LDK | 家族
mishimaさんの実例写真
築50年の和室の砂壁を白の漆喰でリフォーム中。同時に柱もつや消しニスで塗装中。
築50年の和室の砂壁を白の漆喰でリフォーム中。同時に柱もつや消しニスで塗装中。
mishima
mishima
TakkoSさんの実例写真
TakkoS
TakkoS
3LDK | 家族
megmegmeg321さんの実例写真
ミラーリメイク ダイソーのスタンドミラーをペイントリメイクしました❇︎ ジェッソを使ってあえてこんもりゴツゴツ感を出しています。 元がプラスチックなので、剥がれ防止とよりそれっぽさを出すためにつや消しニスを仕上げに。 昨日作ったリメイクボックスの横に置きました♪ こちらも娘が大きくなったら、ヘアセットしたりお化粧ごっこする時に使いたいです(*^^*)
ミラーリメイク ダイソーのスタンドミラーをペイントリメイクしました❇︎ ジェッソを使ってあえてこんもりゴツゴツ感を出しています。 元がプラスチックなので、剥がれ防止とよりそれっぽさを出すためにつや消しニスを仕上げに。 昨日作ったリメイクボックスの横に置きました♪ こちらも娘が大きくなったら、ヘアセットしたりお化粧ごっこする時に使いたいです(*^^*)
megmegmeg321
megmegmeg321
4LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
ダイソーのウォールライト。ホワイトシャビーに仕上げました。 下から見上げるから下も丁寧に塗り塗り…… 上にはアイアンペイントに金汚し。 劣化したように、カインズのザラザラペイントに転写シールからの錆加工からの電球にも仕上げにつや消しニススプレーで優しい光に。なかなか好きな感じに。 ミニ黒板にmoguさんから貰ったアンティークペーパーを金マステで貼ったもの。 ディスプレイライトになりました。
ダイソーのウォールライト。ホワイトシャビーに仕上げました。 下から見上げるから下も丁寧に塗り塗り…… 上にはアイアンペイントに金汚し。 劣化したように、カインズのザラザラペイントに転写シールからの錆加工からの電球にも仕上げにつや消しニススプレーで優しい光に。なかなか好きな感じに。 ミニ黒板にmoguさんから貰ったアンティークペーパーを金マステで貼ったもの。 ディスプレイライトになりました。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
hiiiro17さんの実例写真
IKEAの椅子をヴィンテージ風にリメイク テーブルと他の椅子3脚は時間がかかるので諦めました
IKEAの椅子をヴィンテージ風にリメイク テーブルと他の椅子3脚は時間がかかるので諦めました
hiiiro17
hiiiro17
2LDK | 家族
risaさんの実例写真
おはよーございます٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶ 朝からゴソゴソしとります(笑) セリアの板に百均のウォールシールとかお気に入りのウォールシールを貼っただけのボードです(๑¯ω¯๑) 色も塗ってません(笑) でも、ウォールシールやから剥がれやすいから剥がれ防止にならんかなー? シールのテカテカマシにならんかなー?とつや消しニス上から塗ってみました(笑) シールのツヤは用途がちがうか(笑) まぁ接着代わりになれば(笑) マンションなんでまだうるさくできないので、後で取手つけてワイン箱にくっつけて、キャスターつけてグリーン棚の下に突っ込もうかと‎|•'-'•)و✧ 使ってないハイドロボールやゲルボールなどのストックを入れる予定です( ̄∀ ̄)
おはよーございます٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶ 朝からゴソゴソしとります(笑) セリアの板に百均のウォールシールとかお気に入りのウォールシールを貼っただけのボードです(๑¯ω¯๑) 色も塗ってません(笑) でも、ウォールシールやから剥がれやすいから剥がれ防止にならんかなー? シールのテカテカマシにならんかなー?とつや消しニス上から塗ってみました(笑) シールのツヤは用途がちがうか(笑) まぁ接着代わりになれば(笑) マンションなんでまだうるさくできないので、後で取手つけてワイン箱にくっつけて、キャスターつけてグリーン棚の下に突っ込もうかと‎|•'-'•)و✧ 使ってないハイドロボールやゲルボールなどのストックを入れる予定です( ̄∀ ̄)
risa
risa
2LDK | 家族
もっと見る

DIY つや消しニスが気になるあなたにおすすめ

DIY つや消しニスの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY つや消しニス

90枚の部屋写真から48枚をセレクト
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
lenka
lenka
家族
YUKIさんの実例写真
脚はバーナーで焼いて木目を出してつや消しニスで仕上げました。 座面は初めてコーデュロイにしてみました。 古民家にポツンと置いてあるイスのイメージです。
脚はバーナーで焼いて木目を出してつや消しニスで仕上げました。 座面は初めてコーデュロイにしてみました。 古民家にポツンと置いてあるイスのイメージです。
YUKI
YUKI
4LDK | 家族
kaname0120さんの実例写真
1×6材と2×8材でローボード ワイヤーブラシで木目出し、 塗料は水性オイルステインとつや消しニス
1×6材と2×8材でローボード ワイヤーブラシで木目出し、 塗料は水性オイルステインとつや消しニス
kaname0120
kaname0120
1LDK | 一人暮らし
imokoさんの実例写真
キッチンの壁紙を塗って、棚を付けたり作ったり。 狭いですが少しずつお気に入りの場所にしていきたいです。
キッチンの壁紙を塗って、棚を付けたり作ったり。 狭いですが少しずつお気に入りの場所にしていきたいです。
imoko
imoko
3LDK | 家族
Sasukenchiさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,540
9mmのOSBボードをみがいて、 サンディングシーラーを重ね、 つや消しニスで仕上げました 旅行先で撮った写真や 行きたい所の写真などを貼ってます
9mmのOSBボードをみがいて、 サンディングシーラーを重ね、 つや消しニスで仕上げました 旅行先で撮った写真や 行きたい所の写真などを貼ってます
Sasukenchi
Sasukenchi
Otosigoさんの実例写真
完成 ニス高いから ダイソーのマットバーニッシュ塗りました つや消しとニスの効果あるってネットで読んだから
完成 ニス高いから ダイソーのマットバーニッシュ塗りました つや消しとニスの効果あるってネットで読んだから
Otosigo
Otosigo
3DK
une63さんの実例写真
子供がランドセルを床に置くのが嫌で、玄関の空いたスペースにランドセルラック自作しました。
子供がランドセルを床に置くのが嫌で、玄関の空いたスペースにランドセルラック自作しました。
une63
une63
家族
hoshiさんの実例写真
アクセサリーかけ、ダイソーの黄色に近いクリーム色から、ターナーの白に近いクリーム色へマイナーチェンジ^^ あんまり変わらず? リビングから玄関へ移動しました。 地味にクリスタルの取っ手も、つや消しニスを塗ってマイナーチェンジあんまり変わらず^^
アクセサリーかけ、ダイソーの黄色に近いクリーム色から、ターナーの白に近いクリーム色へマイナーチェンジ^^ あんまり変わらず? リビングから玄関へ移動しました。 地味にクリスタルの取っ手も、つや消しニスを塗ってマイナーチェンジあんまり変わらず^^
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
AOさんの実例写真
レンジボード兼食器棚作りました。 1×4と1×6をつぎはぎしてます。 使わない食器は処分しようと思います。 きれいにととのえて、またアップします。
レンジボード兼食器棚作りました。 1×4と1×6をつぎはぎしてます。 使わない食器は処分しようと思います。 きれいにととのえて、またアップします。
AO
AO
3LDK | 家族
Yu-kiさんの実例写真
無事に完成〜 あとは収納!可愛いカゴを買いに行かないと!
無事に完成〜 あとは収納!可愛いカゴを買いに行かないと!
Yu-ki
Yu-ki
3DK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
squ+のウォールステッカーで、プレートを作りました♪*゚ イベントで使うある物に取り付けます(o´罒`o)表面はつや消しニスでコーティング♡時短でできるし、フォントも可愛くてお気に入りです♪*゚ 取り付けたらまた載せま~す╰(*´︶`*)╯ 前回のベンチは、無事に旅立ちました♪*゚今回は少しだけ色と座面を変えてみました~♡
squ+のウォールステッカーで、プレートを作りました♪*゚ イベントで使うある物に取り付けます(o´罒`o)表面はつや消しニスでコーティング♡時短でできるし、フォントも可愛くてお気に入りです♪*゚ 取り付けたらまた載せま~す╰(*´︶`*)╯ 前回のベンチは、無事に旅立ちました♪*゚今回は少しだけ色と座面を変えてみました~♡
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
yestakasu1さんの実例写真
内窓完成! 色を付けたかったけど子供の意見を尊重してつや消しニスで(^。^)
内窓完成! 色を付けたかったけど子供の意見を尊重してつや消しニスで(^。^)
yestakasu1
yestakasu1
4DK | 家族
natsue_styleさんの実例写真
natsue_style
natsue_style
家族
tommiさんの実例写真
ダイニングテーブルは、IKEAの無垢のテーブルを水性ステインとつや消しニスで塗装しました。
ダイニングテーブルは、IKEAの無垢のテーブルを水性ステインとつや消しニスで塗装しました。
tommi
tommi
3LDK
baumkuchenさんの実例写真
RUSTで購入した物干し。あとはカビ防止の為につや消しニスを塗らにゃ。
RUSTで購入した物干し。あとはカビ防止の為につや消しニスを塗らにゃ。
baumkuchen
baumkuchen
2LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
ワイヤーラックのアップ 元々は水色のプラスチックでワイヤーが覆われていたのですが、それをマイナスドライバーとゴムハンマーで地道に破壊していきました💦紙やすりで綺麗にやすってつや消しニス仕上げに。 インダストリアルなかっこいい色になってくれました。通気性もバッチリです。
ワイヤーラックのアップ 元々は水色のプラスチックでワイヤーが覆われていたのですが、それをマイナスドライバーとゴムハンマーで地道に破壊していきました💦紙やすりで綺麗にやすってつや消しニス仕上げに。 インダストリアルなかっこいい色になってくれました。通気性もバッチリです。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
Ernkさんの実例写真
100均の木材とスモーキーグリーンの水性塗料と、つや消しのニスで300円でとりあえずフレームだけ作成!! どこに飾ろっかなー(* ॑꒳ ॑* )⋆*
100均の木材とスモーキーグリーンの水性塗料と、つや消しのニスで300円でとりあえずフレームだけ作成!! どこに飾ろっかなー(* ॑꒳ ॑* )⋆*
Ernk
Ernk
1LDK | 一人暮らし
mi3.jpさんの実例写真
ずっとずっとどうにかしたかったソファの一角… 壁側の肘置きに物置きがちだよね🤦🏼‍♀️ サイドテーブルまで置いちゃってさ、かなり見栄え悪い空間だったんだけど、 ・木材 ・ナゲシレールブラケット ・オイルステイン(けやき) ・つや消しニス をホームセンターで購入して ソファとのスペースを活用出来る棚を作りました🙌🏻大満足! めっちゃ見た目スッキリ🥺✨ ナゲシレールを購入した理由は壁に釘を打ちたく無かったからです🥺 なので賃貸の方でも多分出来ますよ✌🏻 壁側に打つのはあの石膏ボード用のピンです📍 さて、今までここに置いていた物達は、どこへ収納しようか…
ずっとずっとどうにかしたかったソファの一角… 壁側の肘置きに物置きがちだよね🤦🏼‍♀️ サイドテーブルまで置いちゃってさ、かなり見栄え悪い空間だったんだけど、 ・木材 ・ナゲシレールブラケット ・オイルステイン(けやき) ・つや消しニス をホームセンターで購入して ソファとのスペースを活用出来る棚を作りました🙌🏻大満足! めっちゃ見た目スッキリ🥺✨ ナゲシレールを購入した理由は壁に釘を打ちたく無かったからです🥺 なので賃貸の方でも多分出来ますよ✌🏻 壁側に打つのはあの石膏ボード用のピンです📍 さて、今までここに置いていた物達は、どこへ収納しようか…
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
ホームセンターのファルカタ材(安くて軽くてそこそこ丈夫)をミルクペイントのピスタチオグリーンで塗ってレトロ感を出し、服を置きたいのでダイソーのつや消しニスでコーティングしました。セリアにもつや消しニスはありますが、ダイソーの方が乾燥前後の色の差が出て作業時わかりやすいです。半透明とありましたが乾燥後は透明ですし、つや消し…ではなく地の塗料そのままのツヤ感+αという感じです。セリアのブラウンのL字金具で固定しました。1番下の棚のさらに下にはセリアのスチールシェルフ(シングル)を横に2本渡して小物入れ(これもセリア)を置いて収納を増やしました。 最初壁に木ネジで固定するのをためらいましたが、またまたセリアで石膏ボードパテを見つけて、後から穴を埋めれるので木ネジ刺し放題です(≧∇≦) 上からLED電球(白熱色)を裸でぶら下げています。そのうちLEDタイプのエジソン電球にしたいな…と。部屋の照明を全部LEDに替えたのは電気代ももちろんですが、LEDは紫外線が出ないので、フィギュアや洋服の光劣化防止のためです。一度そこそこな店のミリタリーブルゾンのオリーブカラーがライトブラウンに変色したことがあり…あんな経験はもう嫌だorz
ホームセンターのファルカタ材(安くて軽くてそこそこ丈夫)をミルクペイントのピスタチオグリーンで塗ってレトロ感を出し、服を置きたいのでダイソーのつや消しニスでコーティングしました。セリアにもつや消しニスはありますが、ダイソーの方が乾燥前後の色の差が出て作業時わかりやすいです。半透明とありましたが乾燥後は透明ですし、つや消し…ではなく地の塗料そのままのツヤ感+αという感じです。セリアのブラウンのL字金具で固定しました。1番下の棚のさらに下にはセリアのスチールシェルフ(シングル)を横に2本渡して小物入れ(これもセリア)を置いて収納を増やしました。 最初壁に木ネジで固定するのをためらいましたが、またまたセリアで石膏ボードパテを見つけて、後から穴を埋めれるので木ネジ刺し放題です(≧∇≦) 上からLED電球(白熱色)を裸でぶら下げています。そのうちLEDタイプのエジソン電球にしたいな…と。部屋の照明を全部LEDに替えたのは電気代ももちろんですが、LEDは紫外線が出ないので、フィギュアや洋服の光劣化防止のためです。一度そこそこな店のミリタリーブルゾンのオリーブカラーがライトブラウンに変色したことがあり…あんな経験はもう嫌だorz
yuzu
yuzu
家族
daigoさんの実例写真
キッチン棚
キッチン棚
daigo
daigo
4LDK | 家族
mishimaさんの実例写真
築50年の和室の砂壁を白の漆喰でリフォーム中。同時に柱もつや消しニスで塗装中。
築50年の和室の砂壁を白の漆喰でリフォーム中。同時に柱もつや消しニスで塗装中。
mishima
mishima
TakkoSさんの実例写真
TakkoS
TakkoS
3LDK | 家族
megmegmeg321さんの実例写真
ミラーリメイク ダイソーのスタンドミラーをペイントリメイクしました❇︎ ジェッソを使ってあえてこんもりゴツゴツ感を出しています。 元がプラスチックなので、剥がれ防止とよりそれっぽさを出すためにつや消しニスを仕上げに。 昨日作ったリメイクボックスの横に置きました♪ こちらも娘が大きくなったら、ヘアセットしたりお化粧ごっこする時に使いたいです(*^^*)
ミラーリメイク ダイソーのスタンドミラーをペイントリメイクしました❇︎ ジェッソを使ってあえてこんもりゴツゴツ感を出しています。 元がプラスチックなので、剥がれ防止とよりそれっぽさを出すためにつや消しニスを仕上げに。 昨日作ったリメイクボックスの横に置きました♪ こちらも娘が大きくなったら、ヘアセットしたりお化粧ごっこする時に使いたいです(*^^*)
megmegmeg321
megmegmeg321
4LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
ダイソーのウォールライト。ホワイトシャビーに仕上げました。 下から見上げるから下も丁寧に塗り塗り…… 上にはアイアンペイントに金汚し。 劣化したように、カインズのザラザラペイントに転写シールからの錆加工からの電球にも仕上げにつや消しニススプレーで優しい光に。なかなか好きな感じに。 ミニ黒板にmoguさんから貰ったアンティークペーパーを金マステで貼ったもの。 ディスプレイライトになりました。
ダイソーのウォールライト。ホワイトシャビーに仕上げました。 下から見上げるから下も丁寧に塗り塗り…… 上にはアイアンペイントに金汚し。 劣化したように、カインズのザラザラペイントに転写シールからの錆加工からの電球にも仕上げにつや消しニススプレーで優しい光に。なかなか好きな感じに。 ミニ黒板にmoguさんから貰ったアンティークペーパーを金マステで貼ったもの。 ディスプレイライトになりました。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
hiiiro17さんの実例写真
IKEAの椅子をヴィンテージ風にリメイク テーブルと他の椅子3脚は時間がかかるので諦めました
IKEAの椅子をヴィンテージ風にリメイク テーブルと他の椅子3脚は時間がかかるので諦めました
hiiiro17
hiiiro17
2LDK | 家族
risaさんの実例写真
おはよーございます٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶ 朝からゴソゴソしとります(笑) セリアの板に百均のウォールシールとかお気に入りのウォールシールを貼っただけのボードです(๑¯ω¯๑) 色も塗ってません(笑) でも、ウォールシールやから剥がれやすいから剥がれ防止にならんかなー? シールのテカテカマシにならんかなー?とつや消しニス上から塗ってみました(笑) シールのツヤは用途がちがうか(笑) まぁ接着代わりになれば(笑) マンションなんでまだうるさくできないので、後で取手つけてワイン箱にくっつけて、キャスターつけてグリーン棚の下に突っ込もうかと‎|•'-'•)و✧ 使ってないハイドロボールやゲルボールなどのストックを入れる予定です( ̄∀ ̄)
おはよーございます٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶ 朝からゴソゴソしとります(笑) セリアの板に百均のウォールシールとかお気に入りのウォールシールを貼っただけのボードです(๑¯ω¯๑) 色も塗ってません(笑) でも、ウォールシールやから剥がれやすいから剥がれ防止にならんかなー? シールのテカテカマシにならんかなー?とつや消しニス上から塗ってみました(笑) シールのツヤは用途がちがうか(笑) まぁ接着代わりになれば(笑) マンションなんでまだうるさくできないので、後で取手つけてワイン箱にくっつけて、キャスターつけてグリーン棚の下に突っ込もうかと‎|•'-'•)و✧ 使ってないハイドロボールやゲルボールなどのストックを入れる予定です( ̄∀ ̄)
risa
risa
2LDK | 家族
もっと見る

DIY つや消しニスが気になるあなたにおすすめ

DIY つや消しニスの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ