DIY 煉瓦風

45枚の部屋写真から33枚をセレクト
taro_kawaさんの実例写真
日曜日なのでベランダガーデニング。前から気になってた給湯系の金属部分にかるかるブリックを貼って煉瓦煙突風に。実はまだ上の方は残ったますが、晩酌の風景がグッとよくなりました。
日曜日なのでベランダガーデニング。前から気になってた給湯系の金属部分にかるかるブリックを貼って煉瓦煙突風に。実はまだ上の方は残ったますが、晩酌の風景がグッとよくなりました。
taro_kawa
taro_kawa
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
リメイクシートで白煉瓦に。 300均で買ったスパイスラックがすごく便利。自作するつもりだったけどこれで十分。
リメイクシートで白煉瓦に。 300均で買ったスパイスラックがすごく便利。自作するつもりだったけどこれで十分。
mai
mai
1LDK | 一人暮らし
mofukoさんの実例写真
キッチンの壁を 白煉瓦風にして1ヶ月 誰も気が付きません(泣) まぁ確かに 暗いとこだから 分かりにくいけどさぁ~
キッチンの壁を 白煉瓦風にして1ヶ月 誰も気が付きません(泣) まぁ確かに 暗いとこだから 分かりにくいけどさぁ~
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
yacchさんの実例写真
ティムバートン展で買った ナイトメア〜のポスター♡ やっと飾れた!! セリアの白煉瓦風マステで簡単貼り付け。馴染ます為に横っちょの壁にも煉瓦の続き(^-^)
ティムバートン展で買った ナイトメア〜のポスター♡ やっと飾れた!! セリアの白煉瓦風マステで簡単貼り付け。馴染ます為に横っちょの壁にも煉瓦の続き(^-^)
yacch
yacch
家族
riesanchiさんの実例写真
riesanchi
riesanchi
3DK | 家族
chiguさんの実例写真
コンロまわりは、煉瓦風シートでリメイク✨
コンロまわりは、煉瓦風シートでリメイク✨
chigu
chigu
2DK | 家族
burgundy.roseさんの実例写真
リビング正面、出窓になります💕 煉瓦風クッションシートを貼り付けてマス🎶 随分前にはじめてDIY⁇で貼り付けたまま 今も健在😂
リビング正面、出窓になります💕 煉瓦風クッションシートを貼り付けてマス🎶 随分前にはじめてDIY⁇で貼り付けたまま 今も健在😂
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
CYNOSさんの実例写真
我が家のプチプラアイテムを使ったインテリアは、廊下の壁をダイソーで購入した発泡ボードに半田ごてとミルクペイントで煉瓦風に加工して貼り付けた壁と、ダイソーで購入したペンダントライトを革とチェーンで加工したのを吊るしました。
我が家のプチプラアイテムを使ったインテリアは、廊下の壁をダイソーで購入した発泡ボードに半田ごてとミルクペイントで煉瓦風に加工して貼り付けた壁と、ダイソーで購入したペンダントライトを革とチェーンで加工したのを吊るしました。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
terurin0202さんの実例写真
おはようございます😊 築36年のわが家🏡 雰囲気を変えたくて玄関からの廊下の壁を白い煉瓦風のクッションシートでリメイクしています🥰 最近リビングに続く廊下の 壁のリメイクも終わってほっとしています🤗 廊下の雰囲気が明るくなって嬉しい〜🎶
おはようございます😊 築36年のわが家🏡 雰囲気を変えたくて玄関からの廊下の壁を白い煉瓦風のクッションシートでリメイクしています🥰 最近リビングに続く廊下の 壁のリメイクも終わってほっとしています🤗 廊下の雰囲気が明るくなって嬉しい〜🎶
terurin0202
terurin0202
macさんの実例写真
ニトリで買った子供部屋用暖炉風ヒーターに、輸入バナナの空き箱と古板で煉瓦風マントルピース作りました。シンプル過ぎて寂しかったのが暖炉っぽくなりました。
ニトリで買った子供部屋用暖炉風ヒーターに、輸入バナナの空き箱と古板で煉瓦風マントルピース作りました。シンプル過ぎて寂しかったのが暖炉っぽくなりました。
mac
mac
家族
jijiさんの実例写真
hiroちゃんの紙コップツリー、我が家の煉瓦風壁のイメージで作ってくれた😭ということなので、置き場所を変えて。 ここも、皆さんのプレゼントでいっぱいの、幸せな場所です😆
hiroちゃんの紙コップツリー、我が家の煉瓦風壁のイメージで作ってくれた😭ということなので、置き場所を変えて。 ここも、皆さんのプレゼントでいっぱいの、幸せな場所です😆
jiji
jiji
家族
kikufujiさんの実例写真
セリアリメイクシート煉瓦風♪ 落ち着いた感じでお気にいり~♪ 
セリアリメイクシート煉瓦風♪ 落ち着いた感じでお気にいり~♪ 
kikufuji
kikufuji
1DK | 家族
pechikoさんの実例写真
pechiko
pechiko
3LDK | 家族
Makoさんの実例写真
玄関正面の、三角の、階段の壁 漆喰塗って煉瓦風にリメイクしました 仕上げにchouchouさんの、インテリアステッカー 夫婦diyステッカー貼って2人でいいね😊いいね😊ステッカー貼ると全然違うね🥰🥰 chouchouさんは𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞の方でタグ付けしておきました
玄関正面の、三角の、階段の壁 漆喰塗って煉瓦風にリメイクしました 仕上げにchouchouさんの、インテリアステッカー 夫婦diyステッカー貼って2人でいいね😊いいね😊ステッカー貼ると全然違うね🥰🥰 chouchouさんは𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞の方でタグ付けしておきました
Mako
Mako
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
夜撮ったから、ちょっと画質が(汗) リメイクした、ザ、和室❗❗な 照明は、周りの和紙をはがして 色塗って、表面にタッカーで ワイヤーを格子状に留めた木材を 貼り付けてフェイクを引っ掻けてみた✨ そして、やってみたかったこと❗❗ 照明の奥の壁。 スポンジそのままスタンプ代わりにして、壁にポンポンとペンキで スタンプして煉瓦風の模様に♥ どうなるかなぁ?と思ったけど 失敗したら、塗り替えるか リメイクシートを貼ればいいか✨と思いやってみたら、それなりに見える♪ と自分ではなかなかと満足(o^∀^o)
夜撮ったから、ちょっと画質が(汗) リメイクした、ザ、和室❗❗な 照明は、周りの和紙をはがして 色塗って、表面にタッカーで ワイヤーを格子状に留めた木材を 貼り付けてフェイクを引っ掻けてみた✨ そして、やってみたかったこと❗❗ 照明の奥の壁。 スポンジそのままスタンプ代わりにして、壁にポンポンとペンキで スタンプして煉瓦風の模様に♥ どうなるかなぁ?と思ったけど 失敗したら、塗り替えるか リメイクシートを貼ればいいか✨と思いやってみたら、それなりに見える♪ と自分ではなかなかと満足(o^∀^o)
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
Chisatoさんの実例写真
下を煉瓦風にマステでアレンジ
下を煉瓦風にマステでアレンジ
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
akashiさんの実例写真
ベニアに端材を張り、 目地にモルタル流して アンティーク煉瓦風にしてみました。
ベニアに端材を張り、 目地にモルタル流して アンティーク煉瓦風にしてみました。
akashi
akashi
3K | 家族
HANIWaさんの実例写真
イベント参加します! before築40年超えの中古物件こてこて昭和な応接間をヴィンテージカジュアル風ベッドルームに。 青い壁は木壁に青ペンキ、茶色の壁は所々茶染み&剥がれ壁紙の上に発泡スチロール→はんだこてで煉瓦風に焼き付け→ペンキで煉瓦風に色付け→張り付けてます。 市販品に比べて、自分好みの色にできる&なんせかなりの低コスト😎 最近🐱の襲撃にあってますが、その部分もペンキ上塗りで枯れ感増し増しの助けにしようかと(ええようにとる)
イベント参加します! before築40年超えの中古物件こてこて昭和な応接間をヴィンテージカジュアル風ベッドルームに。 青い壁は木壁に青ペンキ、茶色の壁は所々茶染み&剥がれ壁紙の上に発泡スチロール→はんだこてで煉瓦風に焼き付け→ペンキで煉瓦風に色付け→張り付けてます。 市販品に比べて、自分好みの色にできる&なんせかなりの低コスト😎 最近🐱の襲撃にあってますが、その部分もペンキ上塗りで枯れ感増し増しの助けにしようかと(ええようにとる)
HANIWa
HANIWa
家族
nanakoさんの実例写真
おはようございます(*^^*) ずっとやるやる詐欺で放置してたテレビ下の壁、ようやく手を着け始めました(*´▽`*) トタンや煉瓦風など、色々考えましたが、一番手軽なベニヤで板壁風にしました(^^)/ 未完成の右の空間とバスサインの下にも、板壁を着けたいと思います♪ 家の中で一番気になってた場所なので、ようやく手をつけられて嬉しいです(*^^*) 板壁に貼ってある横長のサインボード、新作です♪ ちょっと文字が太すぎたのが反省点(>_<)
おはようございます(*^^*) ずっとやるやる詐欺で放置してたテレビ下の壁、ようやく手を着け始めました(*´▽`*) トタンや煉瓦風など、色々考えましたが、一番手軽なベニヤで板壁風にしました(^^)/ 未完成の右の空間とバスサインの下にも、板壁を着けたいと思います♪ 家の中で一番気になってた場所なので、ようやく手をつけられて嬉しいです(*^^*) 板壁に貼ってある横長のサインボード、新作です♪ ちょっと文字が太すぎたのが反省点(>_<)
nanako
nanako
3LDK | 家族
kingyoさんの実例写真
モルタル造形です(*`・ω・)ゞ これでやっと駐車場の左の壁が、終わりましたヽ(´・`)ノ
モルタル造形です(*`・ω・)ゞ これでやっと駐車場の左の壁が、終わりましたヽ(´・`)ノ
kingyo
kingyo
家族
Watanabejunpilさんの実例写真
白い煉瓦風の壁紙を貼ってみました。 実はタッカーで止めてるだけです。 ドケチなのでまた飽きたら外し易いし 糊付しちゃうと剥がすのも大変だし 飽きたらどうしよう…なので🤗 結構ズレたり測ったのに寸法が 違うという怪奇現象があったり😅💦 足りなかったりしたのでツギハギ だらけなんだけど柄がこんな感じ なのでごまかしがかなり効きます❣️ 私みたいないい加減なやつでも 大丈夫だった〜⁈🤗✨🌈
白い煉瓦風の壁紙を貼ってみました。 実はタッカーで止めてるだけです。 ドケチなのでまた飽きたら外し易いし 糊付しちゃうと剥がすのも大変だし 飽きたらどうしよう…なので🤗 結構ズレたり測ったのに寸法が 違うという怪奇現象があったり😅💦 足りなかったりしたのでツギハギ だらけなんだけど柄がこんな感じ なのでごまかしがかなり効きます❣️ 私みたいないい加減なやつでも 大丈夫だった〜⁈🤗✨🌈
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
TAKAさんの実例写真
初のモルタル造形❣️ アンティークプレート!を作ってみました💕 これ☝️やってみたかったのよ〜〜😁 'e,が⤵️💦😂 意外と楽しかったから、また何か作ろうかなぁ〜🤔
初のモルタル造形❣️ アンティークプレート!を作ってみました💕 これ☝️やってみたかったのよ〜〜😁 'e,が⤵️💦😂 意外と楽しかったから、また何か作ろうかなぁ〜🤔
TAKA
TAKA
4LDK
chiekoさんの実例写真
昭和 日本製 Kyoritsuのスタンド照明★ 可愛いブルーがお気に入り。コルクシート第2弾、煉瓦風とカットしたものを組み合わせ白&青色で、壁飾りを作りました。コルクシート、今回はカッターナイフではなくハサミで切ると 綺麗な切れ目に仕上がりました。
昭和 日本製 Kyoritsuのスタンド照明★ 可愛いブルーがお気に入り。コルクシート第2弾、煉瓦風とカットしたものを組み合わせ白&青色で、壁飾りを作りました。コルクシート、今回はカッターナイフではなくハサミで切ると 綺麗な切れ目に仕上がりました。
chieko
chieko
3LDK | 家族
showさんの実例写真
セリアで煉瓦風のレンガ発見!貼ってみたけど直ぐに落ちるのでリメイクシートのほうが便利かなぁ(๑´`๑)♡
セリアで煉瓦風のレンガ発見!貼ってみたけど直ぐに落ちるのでリメイクシートのほうが便利かなぁ(๑´`๑)♡
show
show
4LDK | 家族
Rumnetさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 テレビの後ろ側、カウンターの壁紙をはずしました。 左端の煉瓦風は、ちびちゃんが破いた壁紙の補強に😂 今回見ていただきたいのは、ランプシェード! ずっと2階へ上がる階段につけていたのですが、誰の目に留まることもなくて。 10年ぶりにリビングにやってきました。 旦那さんが頭ぶつけそうだけど、とりあえず❤️
久しぶりの投稿です。 テレビの後ろ側、カウンターの壁紙をはずしました。 左端の煉瓦風は、ちびちゃんが破いた壁紙の補強に😂 今回見ていただきたいのは、ランプシェード! ずっと2階へ上がる階段につけていたのですが、誰の目に留まることもなくて。 10年ぶりにリビングにやってきました。 旦那さんが頭ぶつけそうだけど、とりあえず❤️
Rumnet
Rumnet
3LDK | 家族
muwaさんの実例写真
いいねありがとうございます。古い家具をベッドの足元に背を向けて配置し、背面に煉瓦風リメイクシートを貼りました。外からの目隠しにもなり ほっこりスペースの完成です(^O^)
いいねありがとうございます。古い家具をベッドの足元に背を向けて配置し、背面に煉瓦風リメイクシートを貼りました。外からの目隠しにもなり ほっこりスペースの完成です(^O^)
muwa
muwa
3LDK | 一人暮らし
kantakaさんの実例写真
ケージ リメイク第5弾 長々と側面に貼るタイルを 探していましたが、 昭和の香りが漂う 赤煉瓦風のタイルに決めました。 朝から作業を開始し ようやく一面だけ貼り終えました。 タイル用の接着剤 ネオピタ99の扱いが難しい… 手につけば、なかなか落ちない タイルにつけば、なかなか落ちない バタバタの中、最も良く落ちる物を 発見‼︎ それは、オイルクレンジング(^-^)v これのおかげで、どうにか まともな仕上がりになりました。
ケージ リメイク第5弾 長々と側面に貼るタイルを 探していましたが、 昭和の香りが漂う 赤煉瓦風のタイルに決めました。 朝から作業を開始し ようやく一面だけ貼り終えました。 タイル用の接着剤 ネオピタ99の扱いが難しい… 手につけば、なかなか落ちない タイルにつけば、なかなか落ちない バタバタの中、最も良く落ちる物を 発見‼︎ それは、オイルクレンジング(^-^)v これのおかげで、どうにか まともな仕上がりになりました。
kantaka
kantaka
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 煉瓦風が気になるあなたにおすすめ

DIY 煉瓦風の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 煉瓦風

45枚の部屋写真から33枚をセレクト
taro_kawaさんの実例写真
日曜日なのでベランダガーデニング。前から気になってた給湯系の金属部分にかるかるブリックを貼って煉瓦煙突風に。実はまだ上の方は残ったますが、晩酌の風景がグッとよくなりました。
日曜日なのでベランダガーデニング。前から気になってた給湯系の金属部分にかるかるブリックを貼って煉瓦煙突風に。実はまだ上の方は残ったますが、晩酌の風景がグッとよくなりました。
taro_kawa
taro_kawa
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
リメイクシートで白煉瓦に。 300均で買ったスパイスラックがすごく便利。自作するつもりだったけどこれで十分。
リメイクシートで白煉瓦に。 300均で買ったスパイスラックがすごく便利。自作するつもりだったけどこれで十分。
mai
mai
1LDK | 一人暮らし
mofukoさんの実例写真
キッチンの壁を 白煉瓦風にして1ヶ月 誰も気が付きません(泣) まぁ確かに 暗いとこだから 分かりにくいけどさぁ~
キッチンの壁を 白煉瓦風にして1ヶ月 誰も気が付きません(泣) まぁ確かに 暗いとこだから 分かりにくいけどさぁ~
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
yacchさんの実例写真
ティムバートン展で買った ナイトメア〜のポスター♡ やっと飾れた!! セリアの白煉瓦風マステで簡単貼り付け。馴染ます為に横っちょの壁にも煉瓦の続き(^-^)
ティムバートン展で買った ナイトメア〜のポスター♡ やっと飾れた!! セリアの白煉瓦風マステで簡単貼り付け。馴染ます為に横っちょの壁にも煉瓦の続き(^-^)
yacch
yacch
家族
riesanchiさんの実例写真
riesanchi
riesanchi
3DK | 家族
chiguさんの実例写真
コンロまわりは、煉瓦風シートでリメイク✨
コンロまわりは、煉瓦風シートでリメイク✨
chigu
chigu
2DK | 家族
burgundy.roseさんの実例写真
リビング正面、出窓になります💕 煉瓦風クッションシートを貼り付けてマス🎶 随分前にはじめてDIY⁇で貼り付けたまま 今も健在😂
リビング正面、出窓になります💕 煉瓦風クッションシートを貼り付けてマス🎶 随分前にはじめてDIY⁇で貼り付けたまま 今も健在😂
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
CYNOSさんの実例写真
我が家のプチプラアイテムを使ったインテリアは、廊下の壁をダイソーで購入した発泡ボードに半田ごてとミルクペイントで煉瓦風に加工して貼り付けた壁と、ダイソーで購入したペンダントライトを革とチェーンで加工したのを吊るしました。
我が家のプチプラアイテムを使ったインテリアは、廊下の壁をダイソーで購入した発泡ボードに半田ごてとミルクペイントで煉瓦風に加工して貼り付けた壁と、ダイソーで購入したペンダントライトを革とチェーンで加工したのを吊るしました。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
terurin0202さんの実例写真
おはようございます😊 築36年のわが家🏡 雰囲気を変えたくて玄関からの廊下の壁を白い煉瓦風のクッションシートでリメイクしています🥰 最近リビングに続く廊下の 壁のリメイクも終わってほっとしています🤗 廊下の雰囲気が明るくなって嬉しい〜🎶
おはようございます😊 築36年のわが家🏡 雰囲気を変えたくて玄関からの廊下の壁を白い煉瓦風のクッションシートでリメイクしています🥰 最近リビングに続く廊下の 壁のリメイクも終わってほっとしています🤗 廊下の雰囲気が明るくなって嬉しい〜🎶
terurin0202
terurin0202
macさんの実例写真
ニトリで買った子供部屋用暖炉風ヒーターに、輸入バナナの空き箱と古板で煉瓦風マントルピース作りました。シンプル過ぎて寂しかったのが暖炉っぽくなりました。
ニトリで買った子供部屋用暖炉風ヒーターに、輸入バナナの空き箱と古板で煉瓦風マントルピース作りました。シンプル過ぎて寂しかったのが暖炉っぽくなりました。
mac
mac
家族
jijiさんの実例写真
hiroちゃんの紙コップツリー、我が家の煉瓦風壁のイメージで作ってくれた😭ということなので、置き場所を変えて。 ここも、皆さんのプレゼントでいっぱいの、幸せな場所です😆
hiroちゃんの紙コップツリー、我が家の煉瓦風壁のイメージで作ってくれた😭ということなので、置き場所を変えて。 ここも、皆さんのプレゼントでいっぱいの、幸せな場所です😆
jiji
jiji
家族
kikufujiさんの実例写真
セリアリメイクシート煉瓦風♪ 落ち着いた感じでお気にいり~♪ 
セリアリメイクシート煉瓦風♪ 落ち着いた感じでお気にいり~♪ 
kikufuji
kikufuji
1DK | 家族
pechikoさんの実例写真
pechiko
pechiko
3LDK | 家族
Makoさんの実例写真
玄関正面の、三角の、階段の壁 漆喰塗って煉瓦風にリメイクしました 仕上げにchouchouさんの、インテリアステッカー 夫婦diyステッカー貼って2人でいいね😊いいね😊ステッカー貼ると全然違うね🥰🥰 chouchouさんは𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞の方でタグ付けしておきました
玄関正面の、三角の、階段の壁 漆喰塗って煉瓦風にリメイクしました 仕上げにchouchouさんの、インテリアステッカー 夫婦diyステッカー貼って2人でいいね😊いいね😊ステッカー貼ると全然違うね🥰🥰 chouchouさんは𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞の方でタグ付けしておきました
Mako
Mako
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
夜撮ったから、ちょっと画質が(汗) リメイクした、ザ、和室❗❗な 照明は、周りの和紙をはがして 色塗って、表面にタッカーで ワイヤーを格子状に留めた木材を 貼り付けてフェイクを引っ掻けてみた✨ そして、やってみたかったこと❗❗ 照明の奥の壁。 スポンジそのままスタンプ代わりにして、壁にポンポンとペンキで スタンプして煉瓦風の模様に♥ どうなるかなぁ?と思ったけど 失敗したら、塗り替えるか リメイクシートを貼ればいいか✨と思いやってみたら、それなりに見える♪ と自分ではなかなかと満足(o^∀^o)
夜撮ったから、ちょっと画質が(汗) リメイクした、ザ、和室❗❗な 照明は、周りの和紙をはがして 色塗って、表面にタッカーで ワイヤーを格子状に留めた木材を 貼り付けてフェイクを引っ掻けてみた✨ そして、やってみたかったこと❗❗ 照明の奥の壁。 スポンジそのままスタンプ代わりにして、壁にポンポンとペンキで スタンプして煉瓦風の模様に♥ どうなるかなぁ?と思ったけど 失敗したら、塗り替えるか リメイクシートを貼ればいいか✨と思いやってみたら、それなりに見える♪ と自分ではなかなかと満足(o^∀^o)
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
Chisatoさんの実例写真
下を煉瓦風にマステでアレンジ
下を煉瓦風にマステでアレンジ
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
akashiさんの実例写真
ベニアに端材を張り、 目地にモルタル流して アンティーク煉瓦風にしてみました。
ベニアに端材を張り、 目地にモルタル流して アンティーク煉瓦風にしてみました。
akashi
akashi
3K | 家族
HANIWaさんの実例写真
イベント参加します! before築40年超えの中古物件こてこて昭和な応接間をヴィンテージカジュアル風ベッドルームに。 青い壁は木壁に青ペンキ、茶色の壁は所々茶染み&剥がれ壁紙の上に発泡スチロール→はんだこてで煉瓦風に焼き付け→ペンキで煉瓦風に色付け→張り付けてます。 市販品に比べて、自分好みの色にできる&なんせかなりの低コスト😎 最近🐱の襲撃にあってますが、その部分もペンキ上塗りで枯れ感増し増しの助けにしようかと(ええようにとる)
イベント参加します! before築40年超えの中古物件こてこて昭和な応接間をヴィンテージカジュアル風ベッドルームに。 青い壁は木壁に青ペンキ、茶色の壁は所々茶染み&剥がれ壁紙の上に発泡スチロール→はんだこてで煉瓦風に焼き付け→ペンキで煉瓦風に色付け→張り付けてます。 市販品に比べて、自分好みの色にできる&なんせかなりの低コスト😎 最近🐱の襲撃にあってますが、その部分もペンキ上塗りで枯れ感増し増しの助けにしようかと(ええようにとる)
HANIWa
HANIWa
家族
nanakoさんの実例写真
おはようございます(*^^*) ずっとやるやる詐欺で放置してたテレビ下の壁、ようやく手を着け始めました(*´▽`*) トタンや煉瓦風など、色々考えましたが、一番手軽なベニヤで板壁風にしました(^^)/ 未完成の右の空間とバスサインの下にも、板壁を着けたいと思います♪ 家の中で一番気になってた場所なので、ようやく手をつけられて嬉しいです(*^^*) 板壁に貼ってある横長のサインボード、新作です♪ ちょっと文字が太すぎたのが反省点(>_<)
おはようございます(*^^*) ずっとやるやる詐欺で放置してたテレビ下の壁、ようやく手を着け始めました(*´▽`*) トタンや煉瓦風など、色々考えましたが、一番手軽なベニヤで板壁風にしました(^^)/ 未完成の右の空間とバスサインの下にも、板壁を着けたいと思います♪ 家の中で一番気になってた場所なので、ようやく手をつけられて嬉しいです(*^^*) 板壁に貼ってある横長のサインボード、新作です♪ ちょっと文字が太すぎたのが反省点(>_<)
nanako
nanako
3LDK | 家族
kingyoさんの実例写真
モルタル造形です(*`・ω・)ゞ これでやっと駐車場の左の壁が、終わりましたヽ(´・`)ノ
モルタル造形です(*`・ω・)ゞ これでやっと駐車場の左の壁が、終わりましたヽ(´・`)ノ
kingyo
kingyo
家族
Watanabejunpilさんの実例写真
白い煉瓦風の壁紙を貼ってみました。 実はタッカーで止めてるだけです。 ドケチなのでまた飽きたら外し易いし 糊付しちゃうと剥がすのも大変だし 飽きたらどうしよう…なので🤗 結構ズレたり測ったのに寸法が 違うという怪奇現象があったり😅💦 足りなかったりしたのでツギハギ だらけなんだけど柄がこんな感じ なのでごまかしがかなり効きます❣️ 私みたいないい加減なやつでも 大丈夫だった〜⁈🤗✨🌈
白い煉瓦風の壁紙を貼ってみました。 実はタッカーで止めてるだけです。 ドケチなのでまた飽きたら外し易いし 糊付しちゃうと剥がすのも大変だし 飽きたらどうしよう…なので🤗 結構ズレたり測ったのに寸法が 違うという怪奇現象があったり😅💦 足りなかったりしたのでツギハギ だらけなんだけど柄がこんな感じ なのでごまかしがかなり効きます❣️ 私みたいないい加減なやつでも 大丈夫だった〜⁈🤗✨🌈
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
TAKAさんの実例写真
初のモルタル造形❣️ アンティークプレート!を作ってみました💕 これ☝️やってみたかったのよ〜〜😁 'e,が⤵️💦😂 意外と楽しかったから、また何か作ろうかなぁ〜🤔
初のモルタル造形❣️ アンティークプレート!を作ってみました💕 これ☝️やってみたかったのよ〜〜😁 'e,が⤵️💦😂 意外と楽しかったから、また何か作ろうかなぁ〜🤔
TAKA
TAKA
4LDK
chiekoさんの実例写真
昭和 日本製 Kyoritsuのスタンド照明★ 可愛いブルーがお気に入り。コルクシート第2弾、煉瓦風とカットしたものを組み合わせ白&青色で、壁飾りを作りました。コルクシート、今回はカッターナイフではなくハサミで切ると 綺麗な切れ目に仕上がりました。
昭和 日本製 Kyoritsuのスタンド照明★ 可愛いブルーがお気に入り。コルクシート第2弾、煉瓦風とカットしたものを組み合わせ白&青色で、壁飾りを作りました。コルクシート、今回はカッターナイフではなくハサミで切ると 綺麗な切れ目に仕上がりました。
chieko
chieko
3LDK | 家族
showさんの実例写真
セリアで煉瓦風のレンガ発見!貼ってみたけど直ぐに落ちるのでリメイクシートのほうが便利かなぁ(๑´`๑)♡
セリアで煉瓦風のレンガ発見!貼ってみたけど直ぐに落ちるのでリメイクシートのほうが便利かなぁ(๑´`๑)♡
show
show
4LDK | 家族
Rumnetさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 テレビの後ろ側、カウンターの壁紙をはずしました。 左端の煉瓦風は、ちびちゃんが破いた壁紙の補強に😂 今回見ていただきたいのは、ランプシェード! ずっと2階へ上がる階段につけていたのですが、誰の目に留まることもなくて。 10年ぶりにリビングにやってきました。 旦那さんが頭ぶつけそうだけど、とりあえず❤️
久しぶりの投稿です。 テレビの後ろ側、カウンターの壁紙をはずしました。 左端の煉瓦風は、ちびちゃんが破いた壁紙の補強に😂 今回見ていただきたいのは、ランプシェード! ずっと2階へ上がる階段につけていたのですが、誰の目に留まることもなくて。 10年ぶりにリビングにやってきました。 旦那さんが頭ぶつけそうだけど、とりあえず❤️
Rumnet
Rumnet
3LDK | 家族
muwaさんの実例写真
いいねありがとうございます。古い家具をベッドの足元に背を向けて配置し、背面に煉瓦風リメイクシートを貼りました。外からの目隠しにもなり ほっこりスペースの完成です(^O^)
いいねありがとうございます。古い家具をベッドの足元に背を向けて配置し、背面に煉瓦風リメイクシートを貼りました。外からの目隠しにもなり ほっこりスペースの完成です(^O^)
muwa
muwa
3LDK | 一人暮らし
kantakaさんの実例写真
ケージ リメイク第5弾 長々と側面に貼るタイルを 探していましたが、 昭和の香りが漂う 赤煉瓦風のタイルに決めました。 朝から作業を開始し ようやく一面だけ貼り終えました。 タイル用の接着剤 ネオピタ99の扱いが難しい… 手につけば、なかなか落ちない タイルにつけば、なかなか落ちない バタバタの中、最も良く落ちる物を 発見‼︎ それは、オイルクレンジング(^-^)v これのおかげで、どうにか まともな仕上がりになりました。
ケージ リメイク第5弾 長々と側面に貼るタイルを 探していましたが、 昭和の香りが漂う 赤煉瓦風のタイルに決めました。 朝から作業を開始し ようやく一面だけ貼り終えました。 タイル用の接着剤 ネオピタ99の扱いが難しい… 手につけば、なかなか落ちない タイルにつけば、なかなか落ちない バタバタの中、最も良く落ちる物を 発見‼︎ それは、オイルクレンジング(^-^)v これのおかげで、どうにか まともな仕上がりになりました。
kantaka
kantaka
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 煉瓦風が気になるあなたにおすすめ

DIY 煉瓦風の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ